東京23区の新築分譲マンション掲示板「浸水被害・浸水危険エリア」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 浸水被害・浸水危険エリア
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2011-06-16 07:51:44
【地域スレ】浸水被害・危険エリア| 全画像 関連スレ まとめ RSS

「集中降雨」・「ゲリラ豪雨」による浸水被害や危険エリアの情報を交換するスレ

浸水被害のニュースが増えてきました。
マンション購入にあたって、もはや無視できない重大な判断材料です。
デベや不動産業者から積極的に語られることの少ない情報でもあります。

[スレ作成日時]2009-08-26 00:32:28

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浸水被害・浸水危険エリア

  1. 1 匿名さん 2009/08/25 15:43:51

    湾岸の津波もインパクト大だよね

  2. 2 ビギナーさん 2009/08/25 15:43:54

    世田谷区がHPを通じて注意を呼びかけています。

    http://www.city.setagaya.tokyo.jp/020/d00019310.html

    「止水板の設置」や「土のうの準備」を呼びかけていますが、マンション購入者であっても浸水被害の情報を収集しなければならないかもしれませんね。

    ニュースで24日に世田谷区の一部で浸水があったようですが、どのあたりだったのでしょう?

  3. 4 匿名さん 2009/08/25 15:49:45

    東京湾の津波って、SFですか?

    豪雨で城東方面がやられるのは想像に難くないですが。。。。
    詳しくは市町村からの情報で確認しましょうね。

  4. 5 匿名さん 2009/08/25 23:09:52

    以前よく浸水していたのは神田川上流、中野弥生町や荻窪と西荻窪の中間あたり。

    十年前くらいだったか、西落合で自宅の地下室で亡くなった方がいた。
    高台だし、近くに川も無いし何でだろうと思ってたら、十字路の角の家で四方からわずかに下がっている。
    突発的なゲリラ豪雨で、瞬時に四方から水が流れてきたという事らしい。

    注意して見ないとわから分からないけど、結構ビルの玄関などに防潮堤(NO2さんの止水板)、地下鉄の入り口左右に溝があって板を落とし込むというもの。
    そういうものがあるビルあたりは浸水被害が有るということ。
    マンションでいうと、東京ツインパークスなんて、確かすごい防潮扉があった(防犯上とは思えないので予想)。
    溜池あたりは普通にビル入り口にある。

    近頃注意しなくてはいけないのが、天気予報にも無いような突発的ゲリラ豪雨。
    高台だからって地下室マンションなどは安心できない(排水ポンプの故障、排水能力越え)。

  5. 6 購入経験者さん 2009/08/26 00:02:03
  6. 7 マンション住民さん 2009/08/26 00:11:58

    >湾岸の津波もインパクト大だよね

    東京湾で津波?小学生並みのバカだな。

    >日本での過去の津波災害(内閣府防災担当のホームページの資料)によると、西暦684年から1994年までで49件の津波被害記録があるものの、東京湾岸での津波被害はこの記録上にはありません。
    >東京湾岸においては、台風や大雨等による水害は昔から多くありましたが、津波被害については過去なかったと言っても過言ではないと思われます。
    >今後の想定中央防災会議「首都直下地震対策専門委員会」が2004年11月17日に発表した内容によると、東京湾内で最高の津波の高さとなるのは、東京湾内直下型の地震で、その津波の高さは50cm未満と想定しています。
    >大きな津波を発生させるプレート型地震である東海・東南海地震が発生しても、伊豆半島等の地形上の理由から東京湾岸では津波の大きな影響を受けないと考えられています。

    http://www.attokyo.co.jp/tips/tunami.html

    もしかして「湾岸」とは相模湾岸のこと?
    だったらインパクト大だわ。

  7. 8 物件比較中さん 2009/08/26 01:03:46

    神田川や善福寺川周辺は30ミリの雨で氾濫してしまうので注意が必要ですね。
    葛飾の中川沿いも近年冠水が起きました。
    二子玉あたりの多摩川沿いも危ないです。
    逆に危険地帯であった城東内陸部地域(荒川以西部)は度重なる被害の教訓から
    100ミリの雨でも平気な排水能力を備えています。溜まった水は全部東京湾に
    流すので湾岸は危険度が増しますが。
    なので地域の排水能力も重要なポイントになりますね。
    中野区は実際に排水能力を上げる工事がお金が無いからか頓挫してしまっているので。

    当然対策を講じていても想定外の豪雨がきたら水浸しでしょうけれど。それほどの雨が降ってしまったら
    杉並世田谷あたりもひとたまりもなく、結果的には武蔵野台地が最も安全なのでしょうね。

  8. 9 匿名さん 2009/08/26 01:27:51

    No.4,7

    誰でも知っていること
    サラッと行こう

  9. 10 匿名さん 2009/08/26 01:31:19

    >東京湾の津波って、SFですか?
    これワロタ

  10. 11 匿名さん 2009/08/26 01:37:46

    No.4,7⇒No.7
    何度もゴメン

    東京は西よりも北東が水害が多いよね

  11. 12 匿名さん 2009/08/26 05:02:08

    浸水被害って谷底の地形や川の周辺で起こるものと思っていましたが、ゲリラ豪雨なんかの場合、高台でも相対的に低くなっているところは要注意のようですね。
    地下室マンションでも周辺から水が流れ込むような地形や構造でなければ大丈夫なのだとは思いますが……。

  12. 13 匿名さん 2009/08/26 08:27:54

    先週の東京マガジンで二子玉川周辺の住民が
    防波堤の事でもめていました(笑)
    生命より景色優先かい!と・・・(笑)

  13. 14 匿名さん 2009/08/26 08:38:38

    災害対策は重要ですからね。笑って話すことじゃないと思います。

  14. 15 匿名さん 2009/08/26 08:43:30

    >高台でも相対的に低くなっているところは要注意

    自治体の災害予想地図以外でWEBで無料の地図教えてケロ

  15. 16 匿名さん 2009/08/26 13:30:53

    15さん

    自治体の洪水マップを見て、周辺が浸水危険区域とされていないのに、そこだけポッカリと浸水危険区域とされているようなところがそうなんじゃないでしょうか?

  16. 17 ご近所さん 2009/08/27 22:01:36

    >>11
    現在のゲリラ豪雨の被害は圧倒的に杉並、世田谷、練馬の一部がやばい地域です。
    都心部高層化が原因の一つで特に新宿副都心高層化による周辺への集中豪雨が近年多くなりました。

    多摩川は善福寺川周辺の低地エリアは数百年前から浸水しているエリア。

  17. 18 匿名さん 2009/08/28 03:09:52

    ゲリラ豪雨といっても台地エリアでは、浸水することがあったとしても、ちょっと窪地になっているとか地形や構造上の理由のあるピンポイントの場所に限られ、それ以外の場所はそれほど影響はない。

    それより浸水被害と言えば、大河川の洪水被害も忘れることができない大きなリスク要素だろう。
    荒川洪水氾濫時のシミュレーションが出されているが、
    悪条件がいくつか重なるケース1で⑤江東デルタ貯留型氾濫の場合など
    城東は広範囲が悉く水に浸かり、死者は最悪3500人、孤立者は40万人を優に超えると試算されている。
    仮に建物の上層階で自宅への浸水は免れてもエリア全体の資産価値下落は避けられない。

    http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/suigai/080908/080908_shiryo_2.pd...

  18. 19 匿名さん 2009/08/28 03:38:24

    ゲリラ豪雨はマンションにほとんど影響ないから無視ですか
    そうまでして城東叩きしたいとは、、、

  19. 20 匿名さん 2009/08/28 04:55:23

    別に城東叩きじゃないと思うけど。
    スレタイに沿ったレスではないかと。

  20. 21 匿名さん 2010/08/25 06:53:23

    今年はゲリラ豪雨レベルってないですよね?

    やっぱりお隣のオリンピックで打ち上げたアレの影響だったんでしょうか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】浸水被害・危険エリア]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    プレディア小岩

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    84.25m²~113.65m²

    総戸数 10戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3490万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    5790万円~7100万円

    3LDK

    57.58m2~61.6m2

    総戸数 78戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9088万円

    2LDK・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸