物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区市谷柳町15-1(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「牛込柳町」駅 徒歩2分 都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩10分 東京メトロ東西線 「早稲田」駅 徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
74戸(分譲住戸72戸、店舗2戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階 地下1階建て 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年05月下旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド市谷柳町口コミ掲示板・評判
-
148
匿名 2010/04/15 15:08:11
私はそこの美容院を愛用していたのですが、オーナーさんはとても謙虚な方ですよ。
マンションの下に美容院入るマンションは嫌な方多いだろうなぁとはいってましたよ。
地元にこだわったのは昔からのお客様も多くて離れがたいとの事。
だから小さい店舗の方でこじんまりらしいです。
センスは悪くないと思います。私見ですが…
-
149
契約済さん 2010/04/15 15:47:48
嫌だろうと分かりつつ入るのは謙虚と言えるのですか?じゃあ空いてるパークハウスに入ればいいのに。こじんまりだろうと嫌なもんは嫌。賃貸じゃないんだから勘弁してほしい。
-
150
匿名さん 2010/04/15 21:34:44
↑
近隣の別物件に入ればよかったのに、とは
あなたは随分自分勝手なご意見ですね。そこまでいやなら自分が購入をあきらめれば?
-
151
匿名さん 2010/04/16 02:01:16
たしかにパークハウスに行ってくれってのはいくらなんでも(笑)
ただ外苑東沿いに関しては、地元にこだわって道路拡幅までも粘られるのは勘弁してほしいね。
(特にこの美容院さんのことではないので悪しからず)
-
152
契約済さん 2010/04/16 05:05:19
身勝手なのは、立場も明かさず身勝手な美容室を擁護するアナタでしょ。こっちは高い金払って購入するんだから、資産価値が落ちるような要素は排除したいと思うのは当然。契約者の総意だと思うので。管理組合で決めます。
-
153
匿名 2010/04/16 10:33:48
契約者であれば物件の価値が下がるような要素を排除したいのは当然ですが、
よそのマンションに行け、という発言が問題ありですよね。
少なくとも、パークハウスを契約した方々はプラウドの皆さんよりもっと高額な支払いをしているはずですし(笑)
-
154
物件比較中さん 2010/04/16 13:57:51
うわっ、こんな発言する人が既に契約しているということがコワイ。。。
穏やかにいけないもんですかねー。
-
155
物件比較中さん 2010/04/17 13:04:43
居住環境って意味ではどんな人が住むかも大きく影響しますからねぇ。
(普通検討段階ではわからないところだけど)
嫌なのはわかるけど、レベルの低さ感じるね。
そこまでいうなら店舗付の物件買っちゃダメでしょ(笑)
ま、この物件はやばそうだからパス。
管理組合大変そうだ。。
-
156
匿名さん 2010/04/18 07:41:01
大江戸線は使えないし、曙橋へはあの狭い歩道を歩かないと駄目だしな
そもそもあの歩道は自転車通行不可なのに、車道を走らずにわざわざ自転車で突っ込んで来る無能が多くて危ないし
-
157
匿名さん 2010/04/18 16:21:07
近くのニューヨークニューヨークが閉店したね。
利便性ダウン。
-
-
158
匿名さん 2010/04/18 17:59:19
投資目的ならいざ知らず、じっさいに住もうと思う人は、
店舗付きは辞めたほうがよいでしょう。これ、常識です。
曙橋〜牛込柳町の「まともな」分譲マンションで、
一階に店舗のあるマンション、ひとつもないですよ。
とりわけ美容院は、湿気でコンクリが傷むので、ぜったいだめ。
-
159
匿名さん 2010/04/19 00:29:37
店舗付きは基本的にやめたほうがいいというのは同感です。
小規模物件に関しては特にそうかもしれません。
曙橋から牛込柳町までというのはそもそも今まであまり開発されて
いないので、今まででみればそうでしょうね。
(今までを語るのはあんまり意味がないかもしれませんよ)
道路も拡幅されることですし、今後に期待しましょ。
-
160
匿名 2010/04/19 09:16:31
-
161
不動産購入勉強中さん 2010/04/19 14:21:38
早く知ってれば申し込んで抽選で当てて購入したかったです。牛込柳町駅隣の牛込神楽坂駅も楽しそうですし、そのあと飯田橋駅、春日駅(後楽園駅)と、どこへでも行ける都心の地下鉄ターミナルです。絶対便利だと思います。都心の人はよく知っているはず。。。 同様の利便性が担保されて、かつ1LDKの同価格帯でさらに良いところがあれば教えて下さい。
-
162
匿名さん 2010/04/20 01:48:22
野村はまだ若干残ってるのでは?
後このエリアであれば、三菱、三井が出してますよ。
-
163
匿名さん 2010/04/20 01:52:02
-
164
匿名さん 2010/04/20 02:03:49
ここの交差点、2年くらい前に集中豪雨で水没してますが、
けっこうみなさんチャレンジャーですね。
-
165
匿名 2010/04/20 09:50:39
あ〜そんなこともありましたね。柳町交差点でしたっけ。曙橋寄りがいいな。
-
166
ビギナーさん 2010/04/20 12:54:24
-
167
匿名さん 2010/04/20 14:51:07
このマンションコミュニティってサイトはほんとひどいですね。
どの物件もまともに評価されてないですね・・・
でも注目度の高いマンションほど、けなされたりレスポンスが多いですが。
私は数年前に持家を購入したので笑って楽しんでます。
164さんは、どちらかいいマンション購入されました?
161さん>3,000万円前後の1LDKを都心部で探すのはもう正直厳しいかもしれないよ。
158さん>推測ですいませんが、店舗が入るか入らないかってマンションの売主が決めてるわけじゃないと思ってますが違いますかね?なんかの規定で入れなきゃいけないんじゃないかと・・・?違うかな。
入居者として生活するには店舗の有無はメリットもデメリットもないけどマンションの売主としてはない方が売りやすさは出そうな気がするので、あえて店舗を入れているのですかね??
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[プラウド市谷柳町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件