物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区市谷柳町15-1(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「牛込柳町」駅 徒歩2分 都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩10分 東京メトロ東西線 「早稲田」駅 徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
74戸(分譲住戸72戸、店舗2戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階 地下1階建て 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年05月下旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド市谷柳町口コミ掲示板・評判
-
1
物件比較中さん 2009/08/27 04:08:49
駅近、交通アクセスは、抜群ですね。
まだまだ詳しく分かりませんが、この立地だと坪いくらぐらいになるのでしょう。
坪400以上はしますよね。
-
2
匿名さん 2009/08/27 08:55:42
-
3
買い換え検討中 2009/08/27 10:48:26
柳町ですから坪300そこそこでしょう。坪400以上だったら、私は他の物件を検討しますね。
-
4
物件比較中さん 2009/08/27 11:57:57
-
5
匿名さん 2009/08/27 13:42:45
坪250ってことはないけど。
平均280位が妥当でしょう。
-
6
ご近所さん 2009/08/27 14:02:04
僕も300位が妥当かなと思います。
ココ、駅からは近いですけど、環境があまりよくない気がします・・・
実際に行けばわかるとは思うんですけど。
スーパーとかドラッグストアも近いので、便利だとは思いますが。
同じ外苑東沿いだと、三井も建ててるのでそっちも気になりますね。
-
7
匿名さん 2009/08/27 14:05:42
No.4,5あたりでしょう。
需要に対して中古物件が少ないため坪250あたりなら売りやすい/貸しやすいと思います。
購入する場合の間取りもそれを意識したほうがよいですよ。
留意点をいくつか
過去に現地の交差点周辺は廃棄ガスによる公害が問題になった谷間と風通しです。
通りは何十年も前から拡張の予定がありますが未定で交通のボトルネックになっています。
大豊建設なら物件価格は安くなると思いますが細かい仕事は下手なのでトラブルが多いです。
-
8
匿名さん 2009/08/27 14:15:44
↑誤変換です。すみません。
正しくは排気ガスでした。
神楽坂の赤城神社横もありますね。
定借なので価格は期待できるかもしれません。
-
9
買い換え検討中 2009/08/30 03:33:00
三井の神楽坂良さそうですよね。まあ、価格次第ですが。
ところで、外苑東通りの拡張工事ですが、
柳町近辺だけ遅れているのは何か理由があるのでしょうか?
現地を見てきたのですが、この環境にはちょっと引きました。
確かに坪250が妥当な気がします。
-
10
匿名さん 2009/08/30 04:16:25
一応、都心だし、野村が250なんて安値で出してくるとは思えないですね。。。。
他の野村物件とのバランスもありますし。
-
-
11
匿名さん 2009/08/31 04:48:34
市谷柳町まで、徒歩2分。
住環境は、・・・ですが、駅近。
坪250ならうれしいですが、坪300弱までにおさえてほしい。
-
12
匿名さん 2009/08/31 04:53:15
-
13
物件比較中さん 2009/09/05 11:40:23
スポット的にはやや寂しいものの立地は〇でしょう。
ここってどこかの営業マンが賃貸物件って言ってたような・・
分譲に切り替えたんでしょうか? 仕様が気になる・・
-
14
匿名さん 2009/09/06 05:45:41
立地は微妙ですが、外苑東通さえきれいになればだいぶ雰囲気
が良くなるでしょう。
でも、あと何年かかるのやら・・・
-
15
匿名さん 2009/09/06 05:47:19
どなたか、大久保通り拡幅の可能性についてご存知ありませんか?
何十年も計画凍結状態ですが、今後はどうなんでしょうか。
-
16
匿名さん 2009/09/06 06:05:15
そこに限らず神楽坂周辺は凍結状態の計画が他にもあります。
与謝野さんが総理大臣になったら実行されるかなとか思ってましたが・・・
あまり期待なさらないほうがよいと思います。
-
17
匿名さん 2009/09/12 03:56:50
この物件の価格情報お持ちの方はいらっしゃいませんか?
-
18
購入検討中さん 2009/09/27 13:16:34
7階52平米4000万円台中盤、9階64平米5000万円後半~6000万円台前半で階が上がってもさほど変わらないようです。一階に2店舗、地権者なし。それにしても、どうしてこんないびつな形にしたんでしょうね。。。
-
19
物件比較中さん 2009/09/28 09:24:44
だいたい坪300という感じですか。大久保通り沿いのパークハウスよりは安めですが・・・微妙な価格ですね。
ところで、仕様はどんな感じでしょうか?
-
20
匿名さん 2009/09/28 10:49:02
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件