- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2009-10-23 23:02:35
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵小杉地区の今後について・・・【13】
-
333
匿名さん
>>329
自慢ですか?
どんな家か拝見したいです。
戸建てを買ったならこの板見る必要もないと思うけど・・・・・。
>>328
今週のマンションズで武蔵小杉の平米単価を見て下さい。
実態販売されている物件が主体となりますが参考になるでしょう。
評価高いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
匿名さん
>>329
現在、その家であなたが後悔もなく気持ちよく暮らせているのなら、
その家を買って正解だったのではないかな。
正解か不正解かは、本人しか決められないから。
価値観は人それぞれだからね。
人が何と言おうが、自分が良ければOKだよ。
掲示板でいろいろな異論反論が出るのは、人は自分と違う価値観を理解し難いからでしょ。
家なんか、本来論であれば他人が口出すことではないからね。
まぁ、ネットだから、これも遊びと捉えて。リアル社会だったら友達を失くすけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
匿名さん
一戸建てに嫉妬w
なんだ、やっぱり一戸建てに憧れてたのかあ!?(爆)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
336
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
コスギ住民
俺も仕方なくコスギにマンション買ったけど、ほんとは実家の田んぼの上に、2階のでかい露天風呂に入ってから、バスタオル一丁で、さらにでかいバルコニーに出て、豪快にビールを飲める家を建てるつもりだったが我慢した。近い将来やってやろうと思ってる。最近は2階建はやめて平屋の和風モダンってのがいいと思ってる。大きな木を中庭の真ん中に1本植えて、それを中心に回廊式に建物を配置した150坪ぐらいの家。露天風呂は中庭を見ながら1階で入ることにした。やっぱマンションなんて、まともな人間が一生住むもんじゃないわ。このマンションは、東京の大学に行くであろう娘にくれてやって、俺はかみさんと田舎に引っ込むわ。この辺じゃ、まともな戸建建てられる土地もありゃしない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
周辺住民さん
20代でタワーマンション購入したんで生き続けたら死ぬまで住めないと思っています。
45~50ぐらいでもうちょっと郊外でもいいから次は一戸建てに住みたいもんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
匿名さん
戸建てに住んでましたが、近所付き合いとか面倒ですよ。
簡単に売れないし、かせないし。
草むしりも面倒だし、虫も嫌だな。
高層マンション快適です。
田舎が恋しくなったら旅行に行けばいいんですよ。
勝浦に110坪の海の見える土地買ってプレハブの別荘建て増したが、すぐに飽きました。
不景気で買った値段じゃ全然売れないし、後悔してますよ。
暇なとき畑を作りましたが、3ヶ月の海外出張入ってしまい収穫できずに挫折。
いまじゃ雑草だらけでみるも無残。
一部の傾斜地は大雨で耕した土まで流された。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
匿名さん
一戸建てに住んでいましたがマンションに住み替えました。
マンションの方が楽だし結果お金も掛からない事に気が付きました。
資産性に関しても立地が良ければ良いですが悪い場所に土地を持っていても二束三文です。
私は立地の良い場所にあるマンションの方が便利で安いと感じました。
立地の良い一戸建てがあれば良いですが現実的に不可能です。
その立地良い一戸建ての施工会社も一流で作ると価格はハンパではありません。
イロイロと価値観があります。
私は一戸建てからマンションにして良かったと思っています。
駅前のマンションかつ武蔵小杉で大変満足しております。
ちなみに以前は深沢に住んでいました。
不便です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
匿名さん
マンションと戸建の住みやすさを比較するなら土地が坪30~50万でないと難しいよね。
予算が全くちがっちゃうので。
小杉で徒歩10分圏内だと、30坪の土地買った時点でマンションの値段余裕に超えてるわけだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
匿名さん
あはは、眺望、飽きますよ。
やってみればわかりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
343
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
匿名さん
低層も含めた一般的な話だとマンションは立地というのはわかる。
だけどタワーマンションの場合は、それに眺望の良し悪しが加わるということでしょ。
もちろん新築も価格差があるけど、中古で売るときにも明確に現れるはずです。
眺望なんてすぐ飽きるとか言ってる人は、眺望が良い部屋を買わなかったことへの
言い訳にしか聞こえません。
それと、低中層階の人が眺望のためにわざわざスカイテラスに行くとも思えない。
観光地じゃないんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名さん
高層階は日照が良いよ。私の場合、万が一向かいに同じ高さのビルが建っても影にならず一日中日照が確保される。
風通しも良い。むしろ強風に注意。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
匿名さん
低いから安心な訳ないだろう。。
それと、その地域の重要な場所に住むというのも災害時有利だ。優先的に復旧が進むからね。小杉でも再開発以外のごちゃついた所はなかなか復旧できないかも。
ましてや蟹ヶ谷や柿生だったら、ほって置かれそう。ずっと仮設住宅住まいな感じ。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
匿名
『だから地震考えたら高い低い関係なく、住居構造に地震対策が施されていないところに住めない』
のでは?日本語はわかりやくしてあるよ。
たしかに小杉の高層マンション高層階は生活インフラが復活するまでたいへんですが。ある程度備えていれば大丈夫なのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
周辺住民
あのタワーがコスギの重要な場所だとは思えんな。あちこち火事が起きて、人手不足のときに、取り残された上層階の人間を誰が助けにいくのか。金持ちが住んでるっていうだから、避難具にパラシュートでも買っておいたほうがいいな。自分の身は自分で守ることだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
匿名さん
関東大震災のようなのがきたら救援なんて簡単には来ないよ。
頼りは自分と隣人近所のひとたち。
だから、避難所は町内会単位で分けてる。つまり、自分たちの身は自分たちでどうにかしなさいってこと。
神戸のときだって近所の助け合いだった。
マンションも同じ。その中で、普段からどれだけ考えて準備して、助け合い精神を徹底してるかだよ。
震災も戦争も、近隣の助け合い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
匿名さん
なんか、何が言いたいのか分からん。
要は、大地震が来たら小杉のタワマン群が壊滅的状態になるって言いたいのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
匿名さん
敵地でのブーイングは一流の証。
これだけネガに書かれることを光栄に思わなきゃね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
匿名さん
高層マンションに住む人は、地震・災害時のリスクと展望のベネフィットを
天秤にかけたうえで選択してるんだよ。
ベネフィットを強調すればリスクの書き込みが増えるし、逆もまた然り。
オレはリスク重視だけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名さん
>>349
火事だったら普通のマンションにくらべタワーはものすごく強いよ。
各個スプリンクラーがついてるからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
匿名さん
展望がベネフィットとやらですか。
あはは、すぐに飽きますよ。
毎日、展望に感動して暮らすんですか。
大金つぎ込んだから飽きないふりして、自分で自分を納得させているだけですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
匿名さん
>>354
単なる火事ならスプリンクラーも動作するでしょうが、大地震の時はライフラインが
寸断されて、当然水は出ないのでは?
349はそういう事を言ってるのだと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名さん
40階で600万円しか変わらないのに大金とか言われても・・・
プレミアム住戸なら別かもしれませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
360
匿名さん
その価格差が払えずカツカツで低層を買っちゃった
355は毎日眺望なんて飽きると自分に言い聞かせている
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
匿名さん
カツカツの人は実はごく一部。
実は、みんな親に援助してもらったりなんだりで、頭金で半額ぐらい払ったりしてるけど周りには「いや~ローンが大変ですよ」とか言っておく。
総務の仕事で社員の税控除とか丸見えなので良く分かる。
実際に頭金2割とかの人は少ない。
頭金が殆どない状態で買う人が平均下げてるし、住宅会社がギリギリ買えるラインをさも平均のように言ってるだけ。
TVもそう言う人をピックアップしたがる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
匿名さん
地震の場合、戸建てや中低層マンションより当然高層タワーのほうが有利でしょ。
十分な空地もあるし。
ほかのマンションなどと隣り合って建ってるだけでリスクがどんどんあがる。
自分のマンションがどんなに強くても、
隣が火事になるかもしれんし、倒壊して寄りかかってくるかもしれんわけで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
匿名さん
大地震にどっちが有利も何もねーよ。
どっちも不利。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
低層住まい
考え方が、ホント人それぞれで面白いね。さすがに飛行機が突っ込んでくることはないと思うが、どんなに高級なマンションでもエレベーターが止まる事実がある限り、自力で簡単に外に出れないっていうのは、やっぱり気持ち悪いなー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
住民
駅のエレベーターなんか、身障者じゃなきゃ乗るなよ。外でエレベーター乗って被害にあうなら、運が悪かったで終わりだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
匿名さん
正直言います。
タワーマンションは危険です。
マンションだけじゃありません。
高層のオフィスビルも危険です。
高層の建物だけではありません。
街中には危険がいっぱいです。
地震は怖いです。
本当に怖いです。
怖くて怖くて死にそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
マジセレブさん
東海地震起きたら…首都圏でも高層ビル大揺れ
yahoo news配信(読売新聞)
こりゃあ、タワマン倒壊どころかボキッと折れちゃうw
タワマン住民ザマァw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
匿名さん
>>367
そしたら貴方はどこに住むの?
どこで生活するの?
建物のない川沿いで野宿ですか?
海も津波が来るかもしれないしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
370
匿名さん
過去を振り返ればわかるだろう、
一番危険なのは区画整理の遅れている木造家屋ばかりの場所。
火事があっても消防車も入れず、何日も燃え続けたのは、遠い過去の記憶ではない。
周りに大きな空き地があることがすごく安全なこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
匿名さん
別に今のマンションに住めなくなってもどうにでもなる。
ローンないし。
それより他の資産はどうやって保全すりゃいいんだろうね。
会社は色々大地震の時の事業存続プランを出して配布して来るけど個人がどうすりゃいいのかサッパリわかんねー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
匿名さん
10月の台風でマンションの1F以下の設備(地下の機械式駐車場やインターネットやディスポーザ槽など)が浸水して使いものにならず、パニックになる。
今日、神の御告げがあった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
マンコミュファンさん
ここまで嫉妬されると逆に嬉しいです。
阪神大震災の時は、木造など古くからの建物が全滅でした。
タワマン含めて、新しい建造物は埋め立て地含めて無傷だったと記憶してますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
住民
普通に考えて、どんなに建築物の耐震構造が進化しても、大地震が起きた時に、高層マンションのどこの部屋も全く振られないというのは、あり得ないでしょ。いったい一つのハコのどこで揺れを吸収するというのか。過去のどんな災害でも常に想定外のことが起きている。所詮、自然に対しての人間の力はそんなもの。しかも、コスト削減には一番定評のあるゼネコン(その下請け)ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
匿名さん
タワマンの地震に対する安全性が他の建物と比べて特に弱いとは思わないが、
短周期・長周期振動などいろいろな揺れがある地震に対して、本当に耐えて
安全かは誰にもわかってないのですよ。
逆に、最近は超高層建築に対する不安の声が大きくなってると思います。
想定外のことが多いことが、実証されてしまったからです。
免振構造といいますが、森ビルが威信をかけて造り、免振・制振構造を
金をかけて採用した六本木ヒルズだって、ご存知のとおり想定外の被害を
何度か出している。
免振・制振構造は昔から採用されているが、六本木ヒルズ、石油タンク、
橋など、さまざまなパターンのある振動周期に対して万全ではありません。
自然災害に対する人間の知恵など浅はかなレベルです。
過信せず、そのときに備えましょう。
そりゃあね、マンション売る方は、それを売りにするでしょう。売れるから。
でも、自然災害は免責ですから。想定外でしたと言えば終わり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
380
匿名さん
>>378
地震対策重視を突き詰めると、絶対的に一生賃貸、という話になるでしょうね。
借主は生き残りさえすれば、損しないからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
匿名さん
地震のときに被害が出るのは、建物の倒壊よりも、
部屋の中にある家具などの下敷きになることの方が多いのでは。
一般的には賃貸の方が狭いから、持ち物や家具がまったく同じであれば、
広い分譲の方が余裕があって、その分安全という見方もできる。
高い家賃払って、十分広い部屋に住めれば別だろうけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
匿名さん
>371さん
神戸の時は、むしろタワー故に助かったと言っても過言では無いですよ。
想定していたよりも、タワーの被害は、一般の中・低層の建物よりも被害は軽微でしたよ。
同じ地域で、同じ時期に建ったもの同士で被害状況を見ると、タワーの方が被害は軽微でありました。
建物内で家具の下敷きにと言う件数でも、一般住戸の方が格段に多いです。
ただ、これはあくまで直下型の短周期での結果であり、長周期だと異なってくる。
いわゆる、タワーだけか揺れると言う事が想定されます。(決して油断なかれ)
しかし、それでも、倒壊させるには、今までの地震の規模だけではまず無理でしょう。
大体折れると言う発想が・・・ですね。
まぁ、絶対と言うものはありませんので、否定はしませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件