物件比較中さん
[更新日時] 2011-08-15 02:44:29
南草津駅西口のロータリー前に睦備建設が建設予定のマンション
(名称は現在のところ未公表、パデシオン南草津またはパデシオン
南草津駅前か?)のスレを立てます。
南草津駅西口の駅近でたぶん最後?の大型分譲マンションです。
詳しい物件情報はまだ公表されていませんが、情報交換に
ご利用ください。
[2009年8月現在で公表されている情報]
・施工場所 草津市野路町字岡田746-1他
・敷地面積 2563.74㎡
・建築延床面積 12817.42㎡
・建物の用途 共同住宅・店舗
ファミリータイプ138戸収容予定
・建築物の規模 RC造地上15階(44.95m)
・建築主 睦備建設(株)
・建築計画の問合先 森田ビル通商(株)
・設計会社 船場企画(大阪市中央区)
・工事予定期間 平成21年12月中旬~平成23年2月下旬
売主:睦備建設(株)
施工会社:睦備建設(株)
管理会社:不明
【スレッド名を正しい物件名に修正しました。 10.06.16 管理人】
[スレ作成日時]2009-08-25 00:06:08
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
滋賀県草津市南草津2丁目2-3、4(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「南草津」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
138戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:15階建て 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年01月 入居可能時期:2011年02月 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]睦備建設株式会社 [販売代理]シアーズ株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パデシオン南草津駅前口コミ掲示板・評判
-
81
購入検討中さん
パデシオンの管理費や修繕積立金なんかはどうなっているのかご存知の方いますか?
-
82
マンション投資家さん
パデシオンが竣工完売しているのと値引きしないのは
関連業者と社員にたたき売っているからですよ
少なくても西大津は耐震偽装の問題が発覚して苦戦したはずですが・・
-
84
購入検討中さん
どうやら、上層階ほどシャリエとの価格差が大きいようなのでお得感からいって
パデシオンは中・上層階から売れて、シャリエは下層階から売れている感じですかね?
ずっと住むつもりでお金に余裕のある方はシャリエかな。
ペットもシャリエは飼えるしね。
自分は転勤があったら安いパデシオンにして賃貸にだすかな。
-
85
購入経験者さん
No.83 匿名さん、もう他スレ荒らすのやめましょう。魂が腐るだけです。
-
86
購入検討中さん
84さんの考えには同意ですね。
賃貸に出すなら、シャリエとパデシオンで今の価格差ほどの家賃差にはならないですしね。
安く仕入れたほうがまし、ですもんね。
特に数年住むだけの借りる人にとっては、アメニティでもシャリエでもあまり気にしないわけで。
-
87
匿名さん
質問ですが、ここの真南はシャリエの方向になると思うのですが、Fの角部屋は日があたるのでしょうか。
南西方向には確かに建物がないけど、南西から入る日は、西日だけだし…
道路の距離の関係で大丈夫なんでしょうか。
なかなか現地に行けないので知ってる方よろしくお願いします。
-
88
購入検討中さん
今日モデルルームの見学に行ってきました。すごい賑わいで、部屋も何個かうまってましたね。やはり、価格の魅力はかなりありましたね。担当の方の話も非常にわかりやすく面白い方でしたね(正直シャリエの悪口が多いと思ってましたが、一切話しがなかったですね)。今までは、なかなかピンとくる物件がなかったですが真剣に検討したいと思いました。
-
89
住まいに詳しい人
>87
5階建てのビル(15m高)の場合、北側の30m以内の範囲は
冬場など多少なりとも日陰になる時間帯が出てくる。
シャリエとパデシオンの距離は50mほど離れている。
つまり7~8階あたりが影響を受ける境界だろうね。
9階以上だと、ほとんど影響はないと思う。
-
90
87
89さん
なるほど計算で考えると答えが出るのですね。
いろいろ調べるとけっこう情報がでてきますね。
冬至のころで建物の2倍の距離があれば4時間の日照が少なくとも確保されるみたいですね。
そうすると、この物件とシャリエの距離が本当に50メートルとすると、Fの間取りの下層階は、冬場の日照は期待できないかもしれませんね。
他の間取りで検討してみます。
ありがとうございました。
-
91
購入検討中さん
既に二度、モデルルームに伺い、前向きに検討していますが、
イザ契約!となると、本当にココでいいのか…と決断できないでいます。
既に契約済みの方、決め手は何でしたか?
-
-
92
物件比較中さん
安すぎて不安なんでしょ?
だったらその不安をちゃんと販売会社に問いただして、譲れない部分は念書でも取り交わしておいたらどうですか。
-
93
検討中さん
91さんの気持ちわかります。
当初は安くて広くて新築で、メチャメチャ惹かれてましたけど、
検討して調べていくにつれて、ここってイイ物件なのかなって。
やっぱり、いろんな部分が他物件よりグレードが若干低いように感じます。
まぁ、それが価格に表れてるのかもしれませんけど。
私はもうちょっと比較検討します。
-
94
購入検討中さん
今までに建った南草津駅近辺のマンションの価格ですが、ここと反対側の近鉄 ローレルコートで約110万/坪(8年位前)、東京建物のブリリアが約120万円、シャリエが約135万、ここが約110万円だと営業マンが言っていたように思います(記憶違いがあるかもしれませんが)。この土地はタマキのもので安く仕入れていたらこの程度の販売金額が妥当だと思います。多少設備は他のマンションより劣ることも営業マンが言っていましたが何をもって良いマンションと言うかに拠りますね。→93さん。
私は、少なくともここは安物のマンションというわけではないように思います。子供が2人いる家族には結構安く4LDKが手に入る良い物件のような気がします。ここの価格設定で面白いと思ったのは2階と15階の価格差があまり無いことでした。私が今住んでいるマンションは2階でとても安く購入しましたのでここももう少し2階が安いと思っていたのですが・・・・
-
95
物件比較中さん
新築物件、悩むでしょうね。
他にはここに、シャリエがありますが、いささか高く竣工間近か。しかも値段の割には標準仕様の域を出ず、結構売れ残っているようだし。
-
98
ビギナーさん
価格はいいのですが、お隣が老人ホームで反対運動されていると・・・その辺が気になります。
割り切ればよいのでしょうが・・・。
-
99
物件比較中さん
資料を取り寄せて見たところです。
買うとすれば、価格の問題で、東(駅ロータリー)向きの低層階を狙っています。
現地が遠いので、まだ見れていないのですが、東側は向かいに15階建があるようですが、
日当たりはいかがでしょうか。3~4階ぐらいだと、全く日が当らない感じでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
-
100
入居予定さん
私も近所なので質問しましたが、反対運動はされていないようです。 1年前の別の業者の時の話しみたいです。 反対運動があれば垂れ幕か何かを普通だされるでしょう。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件