注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「オークヴィルホームズ(茨城県古河市)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. オークヴィルホームズ(茨城県古河市)ってどうですか?
  • 掲示板
輸入住宅検討中さん [更新日時] 2025-03-10 10:48:43

オークヴィルホームズで家を建てた方、契約から完成した住居、アフターについて、良かった点等を教えてください。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社オークヴィルホームズ

[スレ作成日時]2009-08-23 17:39:19

[PR] 周辺の物件
バウス加賀
シャリエ椎名町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オークヴィルホームズ(茨城県古河市)ってどうですか?

  1. 63 匿名さん 2014/03/14 07:52:13

    あとはきちんと施工されるかどうかという感じなのでしょうか。
    そのあたりはいかがですか?
    こまめに現場に行きたいとは思いますけれども(もちろん差し入れを携えて…)
    出来上がっていく様子、こまめに見ていきたいですしね
    それにしてもエスバイエルってそんなにつよい工法なんですか
    地震に強いとは話には聞いていましたけれど

  2. 64 ビギナーさん 2014/03/17 00:45:04

    施工に関してですが、知っている範囲で。
    構造的なことに関して
    ①ツーバイフォーなので悪質なことを意図的に行ってさえいなければ問題ないと思う
     →悪質なことをするような会社には到底思えないので問題なさそう
      構造部材はSPF2級+ノボパンだっけ?
      グレード的にはローコスト系かもしれないけれど、関東であればこれで十分。
    ②腕前について
     →以前、オークヴィルの外壁の左官仕上げを別の建築の人にみてもらったことがあるが
      とても下手だと言われた。でもそれが本当のことかわざとそういう仕上げにしたのかは
      わからない。正直デザインとの兼ね合いもあったと思うので。
      ここは左官仕上げが標準なのでそんなに下手な左官屋を入れているとは思えないが・・・
      外壁の下地処理も結構入念でクラックの入りにくい方法をとっている。
      乾式+樹脂モルタルの上に漆喰仕上げ
      正直この外壁の仕様であの値段はあり得ないくらいお値打ち。
      安すぎて疑いたくなるくらい。多分相当安く材料入れてるのと左官屋さんと密着してる。
      構造的な部分は釘打ちとボルト締めがほとんどなので、
      それさえちゃんとやってくれる大工なら問題なし。専属大工なので手は抜かないと思う
      室内の造作工事に関してはそれなりに上手いと思う。上にも書いてあるようにSPF材を
      多用しているがSPF材は浸透塗料を使った際の質感はとてもよく、反りの問題さえなければ
      見栄えを重視し敢えて使っていると思われる(安かろう悪かろうで使っているわけじゃない)
      クロスの下地の処理はそれなりに丁寧だったように思う。
      アーチとかアンティーク加工とかは十八番だね
    ③丁寧さ
     →正直これは作業している人に密着しているわけではないのでわからない。
      恐らく不具合にならない程度にちゃんとやってくれてはいると思う。
      それなりの規模の会社で大工も専属というのが意味をもってくると思う。
      多分オークヴィルは他所から適当に大工を引っ張ってきて作らせる的な
      ことはせず、技量を見極めた人以外は戸建住宅には入れてないと思われる。
      アフターがとても親切という噂も聞くので施工時からそれなりに気は使ってると思う。
    ④建材等
     →キッチン、トイレ等は皆さんの言うとおり多少良さ気なものを使っている。
      それも良いが何を使うといっても嫌な顔せず受けてくれるのが素晴らしい
    ⑤その他見えないところ
     →選定部材はこの値段にしては良心的に思える。瑕疵担保保険も確か防水試験もいれているし
      防水シートも標準でタイベックシルバー(超グレード高)
    基礎に関しても必要十分な仕様、土台も加圧注入材なので安心

    総合的に見てこのデザインでお願いするならこれほど良い工務店は少ないと思う。
    規模もそれなりなので施工業者さん達にもある程度無理を言ってくれるし
    お客さんがどうして自分達を選んだのか、自分達が何をしなくちゃいけないのかを
    よく理解している。
    突然エスバイエルの話が出てきましたが、工法なんてどれも似たようなものです。
    ちゃんと作ればどれもそれなりに強いです。
    そんなことよりも工務店が「誰の味方」をする体制なのかを見極めたほうが良いです。
    オークヴィルさんは明らかに「施主の味方」をする工務店だと思います。
    ほとんどの工務店は自己防衛のため「建築業界の常識の味方」か「下請け業者の味方」をします。
    気を付けたほうが良いのは
    うちの大工は腕がいいです、丁寧です、などのあとでどうにでも覆る言葉ばかりのところです。
    そんなことを信じて建ててもほとんど規格品を使い組み立てるだけの普通の家になります。
    オークヴィルさんはそういったことはいわず
    「お客さんの要望を実現するためにはどうすれば良いか?」ということに拘っているように思います。
    なので普通の会社の常識では考えられないやり方もあるかもしれませんが、
    (他の会社にいったら「何じゃそりゃ?そんなやり方聞いたこともない!」的な)
    それは彼らなりに考え抜いた結果であって、限られた予算の中でのベストチョイスと捉えるべきです。

    あと私の個人的な意見としては社長さんや常務さんも偉いのにそれに奢らず、
    一生懸命に仕事をしているのがとても好感が持てます。
    あとお客さんやお客さんになれなかった人のことも絶対に悪く言わないですよね。
    良く他のメーカーでは失注した人の家を見て「その後別の会社で変な家作った」とか
    悪口言う人いますけど、オークヴィルさんはそういうことは絶対にないでsね。

    ただ気になるのがどうやってあそこまで手間のかかる家をあんな値段で提供できているのかですね。
    事務所1か所、モデルハウス2か所、雑貨屋1か所をもち、お客様用の高級ワンボックスカーもある。
    これって大手ハウスメーカーレベルですよね。結構維持費かかると思うんだけどな。
    絶対そんなに利益取れてないと思うのに、ここだけは不思議です。
    気付いてみたら超長文で申し訳ないですが、
    個人的には憧れの会社です。
    今からこの会社を選ぶ権利があるこの掲示板をみている皆さんがとても羨ましいです。
    ただ、この会社、本当に掲示板的には書き込みも少ないですね。
    皆、満足しているからなのか、それとも見てるだけなのかわかりませんが
    良いこともわるいことも真実なら今後検討される方々のために共有してもらいたいですね。

  3. 65 匿名さん 2014/03/19 01:11:14

    64さん
    本当に詳しく教えていただいてありがとうございます。
    きちんと作られていれば工法的には問題はないのですね。
    専属の大工さんがいるというのもとても魅力です。
    私が施工について疑問に思っていたのに
    このお値段でこの手間で本当に大丈夫なのかしら?という部分がありました。
    このあたりは実際にお話ししてみて感じてみないと判らないですね。

  4. 66 匿名さん 2014/03/27 07:31:35

    確かに工務店スレでここまでトラブルらしい内容の書き込みないのはめずらしいな。特にこういう輸入住宅風だと必ずクレームのひとつやふたつはでるもんなのにな。

  5. 67 匿名さん 2014/04/01 01:19:20

    不具合は普通にあると思う。
    あるとは思うけどこの会社は自分達が使っているものに
    そういった不具合がでるであろうことは百も承知で使っているから
    対応が迅速でほとんど問題にならないんでしょ。
    電気のスイッチだってそうだし無垢床だってそうだし建具もそうだし。
    お客さん、私たちはヨーロッパの可愛い雑貨屋さんみたいなデザインを
    一番に考えてますよ!ってことでしょ。
    なのでそのデザインと品質、コストを天秤にかけて一つの家を作っているわけで
    他の会社では
    内外壁漆喰→はあ?保証外ですからね!
    アメリカンスイッチ→なんですかそれは!
    無垢床→反っても責任とれません!追加費用は50万円です!
    みたいな話になっちゃうところを自分達の遡及する家作りの為に標準に
    しているんでしょ。

    なのでかなり評判が良いというのを勘違いしちゃいけない。
    使っている建材が最高級グレードだ!とか
    凄腕の大工が腕を振るう家作り!とか
    設計施工監理の充実体制!とか
    そういうものでお客を喜ばせようとは一切考えてないよね。
    自分のところにくるお客さんはデザインを優先しているから
    それに応えようっていう単純な話。
    上のほうで安っぽいっていった人や仕上げ材に使わないような材を
    使っている的なのあったけど最高級品を単純に使いたいなら
    この会社に頼むべきではないね。
    あくまでデザインが第一にあって、ほかもそれなりに良いものは使ってる
    ように感じるけど、そこはこの会社がお客に訴えたい部分ではないと思う。
    (だからって施工がずさんという意味ではなくそこはお客にアピールする
    部分じゃないって話)

    これから建てる人は上でクレームが少ないとか素晴らしいとか書いてあるけど
    それは事実だけどもこの会社のどこが素晴らしいと言われているのかを
    良く考えた方がいいと思うよ。
    何でもかんでも素晴らしいんだ!なんて見当違いな期待にならないように
    したほうが良いと思う。

  6. 68 匿名さん 2014/04/02 01:31:30

    物件自体のデザインは、一般の人でもこれは良いとかわかるものですが
    物件サイトにこの物件の施工方法は地震に強くとか地盤に強い施行を
    していると書かれていても詳しくはわかりませんからね。
    家自体も長年住んでくれば周りの環境によって不都合箇所なども
    でてくるものですから建てたあとのアフターフォローや保証など
    充実していて評判の良い会社を選んだ方が良さそうです。

    そのことからオークヴィルホームズは
    デザイン、耐震性能、保証、アフターフォロー
    がしっかりしていて悪くはないと思います。

  7. 69 匿名さん 2014/04/03 01:03:23

    もうずいぶん良い会社だってのはわかった。
    ここまでくると逆にオークヴィルにするんじゃなかった!!!とか
    オークヴィルでこんな酷いことになっちゃった!!!とか
    そういうの聞きたいな。
    何がそんなにお気に召さなかったのか。

    聞いたことがあるのはシロアリの被害にあったってのは聞いたことあるな。
    オークヴィルだから!って被害じゃないけど。
    でも植栽だか薪だかを壁に立て掛けていたってのが原因みたいだったけど。
    ちなみに聞いたのは施主からじゃないよ。
    誰だったかな?確か保証の話しの時にオークヴィル人に直接言われたんだっけかな?
    ツーバイでシロアリ被害だともう家ダメだよね?
    オークヴィルさんどこまで対応したんだろ。
    シロアリ保証10年で対応できんのかな?

  8. 70 匿名さん 2014/04/16 23:27:20

    まったくないね。
    スゴい工務店だよ。ここは。
    施工が雑ということについて一言。
    素人がいう雑というのは一概にアテなりませんよ。
    構造系だとツーバイはその仕組み上釘が出てたり配線が構造ぶち抜きで
    素人からすると雑っぽくみえちゃうしペンキが床に落ちていたってのは
    ハウスクリーニング時に見落としただけで施工が雑とかって話とは別。
    ペンキや漆喰はいくら養生してもどうしても施工中についちゃうって。
    何より施工っていうのは経験も大切。ここでお願いするような家は
    普通の工務店ではできないよ。
    簡単なメーカー品しか扱ったことの無いような人がここみたいに、
    やれ輸入品だ施主支給品だとやられたら多分逆ギレすると思うよ。
    (自分の技術のなさが原因なのに)
    やったことのないことができない、やろうとしないくせ
    プレカット材と新建材組み立てて
    「ウチは腕がいい!」とか言っているところと
    オークヴィルみたいに「まずやってみよう」から入るところでは
    蓄積されたノウハウに雲泥の差があるんだよ。
    上でハウスメーカーでお願いしてできなかったって人がいい例だよね。
    ハウスメーカーや普通の工務店の家はオークヴィルホームズには
    簡単に真似できるけど(実際真似をお願いされてそっくりの何棟もやってる)
    オークヴィルホームズの家はハウスメーカーや普通の工務店には
    絶対に真似できないからね。

  9. 71 匿名さん 2014/04/18 07:51:23

    不具合があっても結局はその対応次第でいい印象も悪い印象も受けるのかなとこちらの一連の書き込みを見て感じました。
    結局フォロー力なんですよね。
    左官について書かれていた方がいらっしゃいますが、
    綺麗に仕上がっていないとのこと、その点のみ気になります。
    上手い左官さんが仕上げたつるっとした表面ってすごい好きなもので。

  10. 72 匿名さん 2014/04/21 00:09:24

    左官ってよく「腕が命」とかいいますよね?
    でもオークヴィルさんは下地がサイディングなのでそんなに気にする必要ないと思います。
    致命的なクラックはまずないでしょうね。
    昔みたいにラスモルなんてやりません。それこそ腕に左右されちゃうし。
    ヘアクラック程度は漆喰である以上絶対入ります。
    それは腕とは関係ないです。
    っていうかパターンの話は決まったパターンを選択する形なのでうまいも下手もない。
    大工の腕、左官の腕、塗装の腕色々ありますが、今はその「腕」で左右されたら困るのです。
    正直、職人の腕っていうのは多少誇張して表現しているところもあるので注意したほうが良い。
    こういうテイストをいつもお願いしているから毎日仕事でやっていて人様に「下手」と言われる
    レベルってのはないよ。


    それよりも床材を無垢床材っていってけど出てきたのが横に3枚綴りになった床だったのが
    気になる。無垢床って普通一枚板だよね?
    あとショールームも無垢材っていってたけどやっぱり継ぎ目が3枚綴りになっていたような
    気がする。

  11. 73 匿名さん 2014/04/24 22:41:10

    実際の施工を見てみないとわからんが、確かに3毎回綴りで表面に本物の木=ツキ板を使った床材ってのはあるが、それを無垢板と言うかな…?

  12. 74 匿名さん 2014/05/20 09:31:01

    言わないですよね?
    でも見積りではオーク無垢ってなってたけど
    実際持ってきたのはそれだったんです。
    実際住んでる人の床はどんな感じですか?

  13. 75 匿名さん 2014/08/22 15:40:55

    オークはUNI。パインはOPC。カウンターはFJL。どれも一応無垢材。OPCだけを無垢とするなら違うだろうけど、、、気になる場合は予算出せば変えてくれるでしょ。

  14. 76 [男性 40代] 2015/01/17 12:55:06

    友達が新築で建てて遊びに行った事がありますが、随分高い値段で施工した割りに内装もチャチ。全く不必要と思える煙突も意味不明でした。
    購入を考えてる人は止めたほうがいいですよ。新築なら大手の積水ハウスや大和ハウスあたりの注文住宅にしたほうが絶対良いと思います。

  15. 77 匿名さん 2015/01/21 08:47:08

    無垢材や手塗りの壁材ですと、どうしても微妙に隙間が開いたり、塗りムラが出たりもしますね。
    新建材は施工精度も高いように作られており、そういった問題も少ないのですが、一皮向けばビニールだったり木屑を固めたものの表面に木やタイルの模様をプリントしたものだったりします。
    どちらをチャチと見るかは本人次第ですから難しいですね。

  16. 78 [男性 20代] 2015/01/25 01:26:46

    ここまで露骨な社員の擁護カキコは珍しいなwwwよっぽど自分の物件に自身が無いって事の表れなのかなw
    あまり露骨な擁護はかえって怪しまれますよwww

  17. 79 匿名さん 2015/01/25 09:01:12

    微笑ましいw

  18. 80 [男性 40代] 2015/02/01 06:47:01

    典型的な自演の擁護書き込みが目立ちますね。
    ネットで質問するより実際に自分の目で確かめた方が間違いないですよ。
    これだけバレバレの自演擁護するんですから自信あるんじゃないですか?

  19. 81 匿名さん 2015/02/01 07:07:28

    自信がないから貶さざるを得ないと白状しているようなものw
    やはり微笑ましいw

  20. 82 [男性 20代] 2015/02/04 03:16:07

    全然匿名になってない匿名さんさぁ必死すぎて気持ち悪いよ。
    検索でこんなの出てきたら見た人ドン引きしちゃいますよ~?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)
    • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】
    • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社オークヴィルホームズ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    レジデンシャル高円寺
    サンウッド大森山王三丁目

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円・7680万円

    2LDK

    53.9m2・56.59m2

    総戸数 70戸

    ブランズ練馬中村南

    東京都練馬区中村南二丁目

    7,050万円~9,680万円

    3LDK~4LDK

    66.53m²~80.61m²

    総戸数 81戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    9290万円

    3LDK

    65.43m2

    総戸数 42戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    [PR] 東京都の物件

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億5890万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸