こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
[スレ作成日時]2005-12-02 16:20:00
こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
[スレ作成日時]2005-12-02 16:20:00
足音やらがうるさい・・・。子供だけでなく、親の足音その他が11時すぎまで断続的に聞こえます。
ポストに紙を入れておこうかな。
心当たりのある方はこれをみましたら、気をつけてくださいね。
【一部テキストを削除しました。管理人】
皆さんこんばんは。
書き込みした当時は、聞こえてくる音が非常に気になりましたが、今はそれほどでもありません。ただ、音がしなくなった訳ではなくて、上の階のお部屋からとは断定できませんが確実に今でも音は聞こえてきます。(こちらでは11時過ぎの音は非常に少ないです)
やはり、ドンドンドンドンという故意に繰り返しているかの様な音には「どうしたものか・・・」という感じで困ります。
出来れば多少お知り合いになって、「昨日の夜は模様替えでもしてました?」なんて気軽に音について話せる関係になれれば、解決の糸口も多くなると思いますが今の状況ではなかなかそこまで行くには時間がかかりますね。
1Fの掲示版に騒音について書かれていましたが、もっとちゃんと伝えて個々人が意識するようになればと思います。
こんばんは。
書き込みが少ないとさびしいですね。
おおむね住環境には満足していますが、10階以上に虫の害はないと思っていたのですが甘かった!! 結構虫が入ってきます。
それと周辺のバイク騒音が響くのもたまに気になります。
これから夏休みに入り、夜遅くまで公園で騒ぐ若者が増えるのでしょうね。
夜の風は気持ちよく、クーラー無しでも大丈夫な日が多いのではないかと思います。
そういえば、廊下を歩いていると室外機の置いてある台数が少ないようですが、クーラーを入れていないところが多いのかしら?
ちなみに我が家は引越しで出費がかさんだので、しばらく様子を見ることにいたしました。
今日、10時すぎまで前の都営の中庭で母親数名とその子供たちが騒いでいました。
バイクの若造といい、ああ、やっぱり都営って・・・と。
数年後に子供が小学生になりますが、都営鑓水及び都営鑓水第2が共に鑓水小なんで、別の小学校に行かせようかなと思ってしまいます。
偏見に満ちていると思われる方もいると思いますが、本格的な夏休みにこれからなるので、皆さんも意味がわかると思いますよ。
目の前の遊歩道を原付バイクで走り回る若者が気になります。
昼間から走っていて、昨晩も4台位のバイクが走り回っていました。
警察に通報し、退散しましたが、先が思いやられますね。
パークフィーネの方は、対処していないのかな・・・。
そうそう、8月26日でしたっけ?隣の公園で夏祭りをやるみたいですね!!
楽しみですね。
昨日今日と車の上にモノが落ちていました。子供が落としたのでしょうか?
最悪でもここの住民ではなく、遊びに来た子供ならと思いますが二日連続
なので・・・・。
暗くて傷がついているかは確認出来ませんが、塗装に傷が入っていたらモノ
を落としたお宅を探して請求したいと思います。
この掲示版を見ている方は限られていると思いますので、ここを見ていると
はあまり思えませんが、もしも不注意でモノを落としてしまったのなら十分
注意して貰いたいです。
小さいものでも(どこから落ちたか分かりませんが)下に落ちるまでには
加速して人に当たったら車の塗装費用どころの騒ぎではありません。
バルコニーでの喫煙、夜11時すぎにエントランス付近で騒ぐ子供と注意しない親(今日です!!)、バイクを臨時で置くことが許されたとわかったとたん、新車を購入して置く住民、下へものを落とす住民(子供?)。程度の低い住民がちらほら存在しているみたいですね。
マンションは集合住宅。皆で考えながら生活していかないといけないのに困ったものです。
特にうちは、タバコの煙に毎日悩まされています。窓から入ってくる煙でのどが痛くなっています。何で生きていくのに全く必要ではない嗜好品に悩まされなければならないのかと、毎日煙の臭いがしてくるたびに憂鬱になっています。
この掲示板を見ている方で心当たりのある方!外煙が及ぼす影響を考えてください!!はっきり言って迷惑です!!!
オートバイは臨時で置けるのですか?知りませんでした。
どおりで無法地帯のようになっている訳ですね。
入居前に置き場がなくて手放した方もおられるそうですが、現状を
知ったら納得いかないでしょうね。
タバコの煙はきっと当人も他の部屋まで行っているとは考えていない
でしょうから、1階の掲示版に載せて貰うなどした方が良いと思いますよ。
我が家は無神経に歩く音が(上からか横からか不明)時折繰り返されるの
が非常に不愉快です。多分子供の歩く音です。
音と言えば、上から聞こえて来たと思ったら自宅内の扉を開閉
する音だったことがあります。
どこからか特定できないのがやっかいです。
バスを降りて、いまだに○ークフィーネを横切る女性がいるんですね。
その人は顔を見られないのでしょうか、いきなりダッシュでエレベーターに乗り込み、私がすぐ近くにいるにもかかわらず急いでエレベーターのドアを閉め去っていきました。
また、何階に住んでいるのかを知られたくないのか、エレベーターが2〜3回止まりました。犯人が逃走するような用心深さです。
そこまでして、わずか1〜2分しか変わらない道のりを近道する必要があるのでしょうか。そんなに気が小さいのなら決まりごとは守ればいいのではないかな。
なんだか、同じ住民として恥ずかしくなりましたよ。
>41
先日、バスで帰宅した際にも、いましたよ。通常のルートを歩いてきた私と、同時にエントランスに到着したものだから、バツの悪そうなそぶりをしていました。
パー○○ィーネの理事長から文句が出ているのに、何で中を通る???と開いた口がふさがりませんでした。注意すれば良かったなと今さらながらに後悔しています。
本当に1〜2分の差をなんで回ってこられないのか信じられません。マンション全員が同じレベルだと思われてしまいます。止めてもらいたいですね!!
【一部テキストを削除しました。管理人】
NO.32の方、その後騒音は治まりましたでしょうか。
こちらは最近特にひどくなっています。
普通に暮らしていて、あんなに意図的に叩きつけるような音がするものでしょうか。
1Fの張り紙を見ましたが、上の階から落とされたと思われるタバコの吸殻でベランダの手すりがこげたお宅があるとのこと。
ちょっとベランダで一服していて、知らないうちに落ちたのかも知れませんが、そおいう事も含めて少なくとも下の階に迷惑が掛かっていないかくらいは気にしたほうがいいですよね。
「このくらい」と思っていても、とても迷惑に思われているかも知れないですよ。
>43さん
NO.32ですが、その後、何の問題もなくなりました!
きちんと伝えればわかっていただけると思いますよ。(直接話をすることにためらいがあるのであれば、管理人さんを通して伝えてもらうという方法も)
【一部テキストを削除しました。管理人】
NO.32さん、わかりました。レスありがとうございます。
そうですね、やはり誠実な姿勢で事実を伝えれば理解は得られるのでしょうね。
こちらも、状況をみつつ必要であればそのようにと思っています。
(そちらは解決されたとの事で、良かったですね(^^) )
何度か直接お話してみようかと思ったことはありますが、クレームという形に
なる事をちょっと恐れていました。
ご相談というニュアンスも含めて伝えればよいのでしょうね。
>43、45さん
32です。早めにお話ししたほうが問題が小さい間で解決できると思いますよ。絶えに耐えて我慢の限界という状況で話しをすると、どうしてもトゲトゲしくなってしまいます。問題なく解決できると良いですね!!
残りは107だけだったのかな?
○ークフィーネ横断の話がありましたが、私(40代男性)は、そこに友人が住んでいるものですから、たまに裏の門から出入りしています。バス停までの近道をしているわけではないのでやましい事は無いのですが、ルール違反のレスを見るとついつい遠慮がちになってしまします。時には、誤解されないようにわざわざ外から遠回りで帰ろうかと思うくらいです。
ルールを守らない人は、自分の知らないところで色々な人に迷惑をかけているということをわかってもらいたいですね。
な、な、なんと!!本日、部屋にゴキが出没しました・・・。
黒ゴキだったので、外から入り込んできたと思われますが、中層階なのに・・・とショックを受けています。
前の自宅ではチャバネが大量出没し、新築に引っ越してきて開放されたと思ったのに・・・。
今度の休みにゴキブリキャップ買って来なければ。
いつのまに、BS,CSが入るようになったの?
e2Byスカパーは、却下になったんじゃなかったの?