元々自主管理なのだから、野村がわからなければ管理組合に聞かざるを得ませんよ
きちんと説明させるならもっと高い金を払って全部委託しましょう
それが高いから、自分たちでその説明責任を負うかわりに、部分委託をしています
自分たちで説明をする必要がありますので、会計担当理事にまずは聞きましょう
会計担当理事の責任か、野村の責任なのか、白黒はっきりさせれば良いです
白黒はっきりさせたくないのであれば、それが管理組合としての結論でしょうね
安い金でコンサル料金などという名目でお金を払っているのは
理事会・総会運営のためのサポートとしてでしょう
必要が無ければ契約を切れば良いです
周辺住人が自主性無く、自分個人が野村とぶつかり続けている雰囲気なのであれば
周辺住人にとって、あなたは揉め事(時間のロス)を作るだけの存在です
集合体での意思決定が無いのに、1人で何かを言っていても仕方がありません
まずは自分の管理組合での議論をまとめた方が良いです
責任転嫁などと言う前に、自分を自分で理解しましょう
何でも他人のせいにしたいのかもしれませんが、
自分の責任は今まで一切無かったか?
の反省が必要です
そこから考え始め、考えさせなければ何も始まりません
結局のところ管理組合に自主性が無いから助けてあげているにも関わらず
儲かってもいないマンションの1名から筋違いの文句を受け
解約したくても住民の合意も取れないから解約もできません
きちんとしたいのなら、自分で自分たちをまとめましょう
他人のせいにしながらも自分がまとめ上げるという雰囲気がありません
逆に、責任転嫁をしているのはあなたではないでしょうか?
* * * * *
上記は、管理会社評価板:野村リビングサポートってどうなの? において
2年前の5月17日、私の書き込みに対し投稿されたレス全文の引用です。
【確認用URL】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57709/res/395/