市役所から向陽台までの尾根幹線も4月14日に交通開放しました。
今日は良い天気でバーベキュー日和です。
多摩川の河川敷ではファミリーで賑っています。
みなさん固定資産税はどうでしたか?
思ってたより高くて・・・なんて方おられます?
5月4,5日に城山公園広場で稲城手作り市民まつりが開催されます。
風が強い日でした。
ってゆうか、風が弱い日のほうが少ない気が・・・。
4番街の裏の、図書館のほうに下っていく坂道にでっかい青大将が!!!
1.5メートルぐらいはありました。
こちらのブログによると
http://ameblo.jp/onsenya/entry-10043566003.html
直ぐ下に出来る「稲城天然温泉 季乃彩(ときのいろどり)」は
10月末〜11月初旬の開業だそうで・・・予定よりちょっと遅れて残念です。
立体駐車場も大分出来てきている感じですけど。
でも
41.4℃ ph8.0の良質なナトリウム-炭酸水素塩温泉が湧出
と書いてあるし、楽しみですね!