東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「The Tokyo Towers」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. The Tokyo Towers
eマンションシスオペ [更新日時] 2007-10-21 12:25:00

こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/



こちらは過去スレです。
THE TOKYO TOWERSの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-11-14 17:16:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
シャリエ椎名町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOKYO TOWERS口コミ掲示板・評判

  1. 82 ヌルハチ 2006/02/11 12:52:00

    情報を頂き、ありがとうございます。
    ご意見を参考に車を持つかはもう少し考えて見ます。

    電子キーにするのって料金いくらでしたっけ?
    建築オプションは、大分前に済ませてしまった上、パンフレットがどこかに消えてしまいました。

    もう変更(追加)は無理かな?

  2. 83 入居予定さん 2006/02/11 14:24:00

    11万7000円です。
    追加だから今からでも応じてくれるのでは?
    営業さんに相談するといいですよ。
    私は建築オプションは4月ですし発注するのはずいぶんと先のはず。

  3. 84 1208 2006/02/12 07:08:00

    初めまして、ミッド購入者です。全く関係ない話で申し訳ないのですが、私の部屋には外廊下側の部屋がありまして、そこに付けるエアコンの室外機はベランダに付けることになるようなのですが、配管などはどうなるのでしょうか?床または天井を通すことができるのか?それとも、廊下や部屋の壁を延々とはわせなければいけないのでしょうか?外廊下側に室外機がおければ問題ないのですが・・・・・オプション会の時に質問したのですが、私の担当は全く相手にならない状態でした。どなたかご教授ください。

  4. 85 かげつん 2006/02/12 08:22:00

    1208さん、はじめまして。
    間取り図を見ると各部屋に○ACという記号があると思います。○ACがエアコン用パイプ+コンセントの配置箇所になるので、恐らく側のパイプスペースを通ってバルコニーの室外機に繋がるのではないでしょうか?基本的に配管工事は必要ないと思います。

  5. 86 1208 2006/02/12 09:54:00

    かげつんさん
    ご教授ありがとうございました。今出先にいるもので間取り図を確認できないのですが、家に帰ったら確認してみます。ただ、私は一般のマンションと同様に、そこのところには壁掛け用の壁面補強とコンセントだけの用な、嫌な予感がします。家庭用一般のエアコンの排水は重力によるところが大きく、配水管は室内機より上には配置できないと思うのですが、そうすると天井裏を通すことは難しく、床下を通すとなるとそれこそオプション工事並みの技術を要すると思うので、家電店には無理のような気がします。外廊下におければ簡単なのですが。
    私の悩みが、杞憂であることを祈ります。

  6. 87 1208 2006/02/12 14:12:00

    もう一点気になることは
    管理規約において、滞納者に対しては
    第73条6で 理事長が全体理事会の決議において管理組合を代表して、訴訟その他の法的措置を追行できる とありますが、おそらくそれでは行き詰まると考えられます。もう少し具体的な徴収方法を規定しておくべきと考えます。

  7. 88 mirai 2006/02/12 17:30:00

    >入居予定さん

    はじめまして。

    私もメーターボックス型浄活水装置を設置しようと検討しています。
    そこで現在の自宅がやはり高層階な為、水圧が弱く、
    入居予定さんが言うように、私もフィルターなどを通す事によっての水圧に関して心配になり、
    実際に日本ゼストにメールにて問い合わせを致しました所、
    この様な回答がありました。

    ********************
    現在お住まいのマンションの水圧が低いとのことですが、本設備の取付に関しては、
    まず水圧が2.5メガパスカル必要となります。設置にあたり、難しい可能性がございます
    で、一度マンション管理会社様や、水道屋の方にご相談頂き、水圧を上げられるかどう
    か?とご相談頂けると良いかと思います。
    ********************

    一度営業か、オプション会の担当者に
    確認すると良いかもしれませんね。
    因みに、ネットで同じ商品を他で購入した場合と比較してみましたが、
    こちらのオプション会での価格の方が安かったりします。

    ご参考になればと思います。

  8. 89 入居予定さん 2006/02/13 01:20:00

    玄関鍵についてですが、ディンプルキーで施開錠するには同じキーを使う、
    ということは認識しています。

    ただ、エントランスやエレベーターホールはカードキーしか使えないんですよね?
    となると、共用部分も専有部分(ダブルロックの下)も施開錠する際は
    カードキーとディンプルキーを両方使う必要があるので、それが面倒になるかな、と思ったんです。

    実はまだ注文するかどうか検討中なんですけど…。
    (あまりセキュリティに関して詳しく書き込みすぎるのは…、
    と思う方がいらっしゃいましたら、ご指摘ください。
    一応パンフレットに載っている範囲内で書いているつもりですが…)

    ちなみに、浄水器は単独水栓のメイスイのものを注文しました。
    メーターボックス型浄活水器って、塩素以外の物質がきちんと除去できるのか
    いまいちよく分からなかったので…。
    今使っている浄水器は、塩素だけではなく、トリハロメタンや溶解性鉛なども
    除去できるタイプなのですが、今の上水道ってそんな物質は入ってないのでしょうか。

    なにぶん、水は毎日使うものなのでいろいろ気を使いますよねー。

  9. 90 calon 2006/02/13 01:35:00

    すみません、No.88で書き込みをしたのは、最初に玄関錠の件で書き込みをしたcalonです。

    せっかくの住民板なので、コテハンの方がいいのかな(^_^)
    と思いましたので、訂正させてください。

  10. 91 straywebsurfer 2006/02/13 14:32:00

    calonさん、miraiさん、入居予定さん

    こんにちは。私はそもそもタワー型マンションに住んだ経験がなく、ましてや高層階に住んだこともございませんので全くわからないのですが、高層階になると一般的に水圧が弱くなるものなのでしょうか?(ポンプ室からの距離次第??)

    浄水器って確かに気を使いますよね。私は現在使用しているシーガルフォー(?)の設備を持っていく予定です。

    玄関錠はセキュリティを考えると確かに強固であるのにこしたことはありませんが、一方で施錠が面倒なのもできれば避けたいところですよね。ICカードはかなりの高機能のようで、使いこなせるかやや自信がありません・・・。だったらおさいふケータイでも活用しようかなぁと思って意気込んでいたら、手持ちの携帯がドコモムーバだったことに気づき落胆してしまいました。なかなか世の中うまく行きませんねぇ。

  11. 92 入居予定さん 2006/02/14 14:01:00

    そりゃ物理の法則ですので上ほど圧力さがりますよ
    普通高層マンションって屋上の給水槽までポンプでくみあげて、そこから重力落下で排水されます
    だから下の方が圧力高くて上は低くなりますね。
    TTTは、30階より上下で分けてますね。さらに高層部も52階より上はポンプで圧力かけて送水してます。
    それを知ったので52階以上をGETしました。

  12. 93 入居予定さん 2006/02/14 15:10:00

    ムーバだって、おさいふ携帯対応あったはず。
    でもTTTの高層対応の携帯用中継器はドコモフォーマのみと言ってましたね。
    もっとも、電波が届かなくてもおさいふケータイは使えますよ。

    まぁTTTにすむのならフォーマに機種変ですね(しかしフォーマは切れやすいです。以前のPHSみたい・・・)

  13. 94 straywebsurfer 2006/02/14 17:18:00

    入居予定さん

    なるほど、よくわかりました。
    ご丁寧にお教え頂きありがとうございました。

  14. 95 1208 2006/02/18 19:19:00

    私は今 都心のあるタワーマンションに住んでいます。最多価格が5〜6000万程度で、だいたいTTTと同じくらいかと思うのですが、数%ですが管理費や駐車場の滞納が発生しています。倒産などのやむない事情とは思いますが、一番多いところで数百万円となっています。最初は管理会社任せ、今は理事会が法的手段を執るとしていますが、同じ住民同士と言うこともあって事態は進行しません。管理規約が不十分であったというのが反省点ですが、TTTの管理規約(案)がまさにそのような気がします。
    TTTは大規模なので、滞納が発生したとするとその総額は半端な金額では住まないと思います。具体的なアクションを盛り込んだらいいと思います。(例えば2ヶ月で文書で警告、5ヶ月で法的手段に着手するなど)。

  15. 96 (仮)のひと 2006/02/25 12:45:00

    1208さん、
    この辺りが参考になりそうですが、いかがでしょうか。
    https://www.sumai-surfin.com/community/prego/prego.php?p=2&g=2&q=1930

  16. 97 1208 2006/03/03 21:14:00

    (仮)のひとさん
    レス有り難うございました。またブログもいつも拝見させて頂いています。
    お示し頂いたリンク先にある例は、まさに「ウチのマンションでは?」と疑うような例です。
    ある人は駐車場代込みで400万近く滞納になっていて、理事会で法的手段を執ると決めて早1年、事態は何も変わっていません。マンションの管理費ぐらいで強制執行するか?みたいな意識や、だれがババを引くかなどで、泥沼です。
    その経験を元に、反省したことは、もっと早い段階で督促なりを管理会社のレベルで行わせるべきだったと言うことです。5ヶ月くらい滞納したら機械的に督促を内容証明でおくるなどの、システムを盛り込んでおくと、その事態は防げたかもしれないという反省です。

  17. 98 1208 2006/03/03 21:26:00

    内容がぼやけてしまいました。
    要は、巨額な滞納が発生してしまったら、弁護士任せにするにしても、それを解決するのに膨大なエネルギーを要するので、滞納を事前に予防する策をつくっときましょうという提案です。

  18. 99 3時のママ 2006/03/10 05:24:00

    初めての書き込みです。皆様よろしくお願いします。
    現在UR賃貸に住んでいる庶民です。
    入居後、子供が通うことになる豊海幼稚園・豊海小学校についての情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら校風など教えて下さい。
    そもそも小さな子供がいるファミリー層はあまりTTTにはいないのでしょうか・・・?いても公立には通わない? 

  19. 100 勝どきの母 2006/03/13 05:59:00

    こちらこそどうぞ宜しくお願い致します。
    豊海小学校は、こんじまりしてとても良い学校と聞いております。
    学童保育もありますし、TTTから近いので、私は安心しております。
    それから、中学校は晴海か銀座です。
    新しく道路が出来ると銀中のほうが近いような気がします。
    再来年の桜はTTTで見られるのですね。楽しみです。

  20. 101 山勝 2006/04/02 06:46:00

    TTTのHPで、バーチャルパビリオンやオール電化マンションレポートのリンク画像がやけに間延びしていると思ったらI Love New Tokyoへのリンクがなくなっていますね。
    MR外壁からリチャードギアが消えちゃったのと関係あるのかな?

    たいした問題ではありませんが...

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億3,690万円・2億4,590万円

2LDK

100.94m²・101.06m²

総戸数 10戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~6500万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3700万円台~8500万円台(予定)

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4990万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸