東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「芝浦グローヴタワー 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. 芝浦グローヴタワー 2
eマンションシスオペ [更新日時] 2008-06-21 09:49:00

こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共用部BBQ(2):芝浦アイランド グローヴタワーで逢いましょう
https://www.sumu-log.com/archives/6701/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
芝浦アイランド グローヴタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-11-14 18:03:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芝浦アイランド グローヴタワー口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    くじびきで理事決める規約を作ったこと自体、三井のリテラシーが
    低いことの象徴でしょう?

    生まれてはじめただよ。輪番はよくあるけど、一期理事会は
    管理会社と区分所有者の信頼関係構築の試金石だから重要なんだよ。
    抽選で決めるなんてふざけた規約つくる会社は信用できない。

    だいたい、規約にへんなこと書いてあっても、この会社
    途中で平気で差し替えたでしょう?あんまりまじめに考えてない証拠

    東急コミュニティなど管理規約は会社のノウハウだから一冊しか
    出さないよ。

  2. 602 引越前さん

    現法では「区分所有者(オーナー)が理事会として仕切る」となっているので、素人だろうと経験なかろうとやらねばなりません。

    一面を見て文句(意見)を言うのも大切ですが、自分も仕切る側の一人であることを忘れずに。
    管理業務に問題があるなら、問題の具体的な根拠とともに改善案も提示せねば「身内で文句言い合う」だけで先に進みません。

    管理コストを削減も重要ですが、最悪なのは「安かろう悪かろう」なマンションだと思いますよ。高くて悪いのは論外ですが(笑

  3. 603 匿名さん

    理事は、本当に抽選で選ばれた人ばかりだと
    皆さん本気で思っているんでしょうか?

  4. 606 匿名さん

    >603
    全員が若い奴ばかりというのは、あきらかに
    三井の恣意的選択・・・とでも言いたいのか?そりゃ
    建築士やゼネコンや会計士などのうるさがたを除けば
    運営は楽だが、黙っていると思ったら甘いよ。2年目から
    は立候補で出てくるからね。

  5. 607 匿名さん

    とはいえ、初代理事長は、聡明で冷静で紳士的で若いけど
    責任感のあるインテリだよ。私は信頼しているけどね。

  6. 608 匿名さん

    2年目は総入れ替え、立候補、ならば
    初代の選出も公正だったのかも、と思いますが。
    ご近所大規模タワーでは、2年目で総入れ替えかと思ったら
    理事の多くが2年目も居座ったとか。

  7. 610 匿名さん

    >608
    とにかくあんた文句を言う前に一度やってみれば判るよ。
    ただ、会議に出ていたらいいってもんじゃない。
    管理会社のスタッフのモチベーションを高めながら
    まず、瑕疵担保責任の対応から次年度の委託業務の見直し
    規約、細則の見直し、やることはいっぱいあるよ。
    能力のあるなしでマンションの空気はがらっと変わる。

    880戸だからこそ理事会の求心力は大切なんだと思う。
    どこかのバ・カ管理組合は理事会と対立してネットで大暴れ
    これは管理会社の思う壺。
    とにかく、今の理事会ならその心配は少ない。
    マンション管理の経験者の知恵、組合員の有識者の知恵を結構
    生かしてものを決めている。

    内情をばらすのもなんだが、管理会社に大した専門的判断力も
    ないようなのだ。管理会社の無能や仕事の遅さを理事会の
    無能ととられたら、理事なんかだれもやりたがらないだろうね。

    自分たちの管理組合なんだから、もっと関心をもって理事メンバー
    と対話すべきだな。

  8. 611 住民さんC

    総入れ替えにすると、過去の経緯を知るものがいなくて、
    管理会社のいいように動かされてしまう。
    人間は怠け者で、誰かが熱心だからそれに応えようと働く
    ものだが、理事会が無知で無関心で頼り切ってくるようなら
    誰でもしめしめって思うよ。悪気がなくてもテキトーにこなす
    仕事になる。
    アドバイザーとか分科会とか作っていろいろ意見取り込んで
    やっているから、理事会もいい方向にいくと思うよ。

  9. 612 匿名さん

    あんた呼ばわりされる筋合いないですが。
    何故そんなに偉そうにしてるんですか?
    気持悪い。

  10. 613 マンション住民さん

    >>612
    ネットでいきなり「あんた」という人は、教養のない人間だから、
    本気で相手にしないほうがいい。

  11. 614 匿名さん

    >596
    掲示板に張ってある11月1日付けの通達って、そんなのありましたっけ?
    帰りに確認しましたが見つけられませんでした。

  12. 615 マンション住民さん

    掲示板に、
    パーティールームとレンタルサイクルの規則が出てましたね。
    レンタルサイクルは、
    12時間オーバーが
    1回目で注意
    2回目で警告
    3回目で3ヶ月の利用停止
    4回目で即利用停止で6ヶ月
    だったかな?
    でも、12時間だと通勤・通学に使えるんですよね。
    8時間にして欲しいです。
    いつも同じ人が通勤に使っていて、
    駅前で雨や台風でぼろぼろになったり、
    撤去されているので。

  13. 616 匿名さん

    >615
    フィットネスルームの件もありましたよね。
    615さんのいうこと(自転車使用時間変更)も一見もっともなんですが、大多数の住民の諸事情をきちんと把握した上での要望なのでしょうか?
    私は、管理規約の改正で一番怖く感じるのが、
    施設、共有物等の使用時間の変更です。
    時間変更は、一見、ささいな変更なので、そのとき取り上げられた諸事情に応じ、変える方向で目をつけられやすいのも、余計、懸念を感じます。
    今回のも、時間変更がからんだ理事会通達だったので、特に危惧しました。
    たとえば、615さんの自転車使用時間やフィットネスルームの試運転的使用時間の変更など、それぞれの事情を優先させること。
    管理規約の時間設定理由は、自信満々のオブザーバーさんが
    頑張っていらっしゃる合議決定よりも、ノウハウから培われていて信頼度は高いのでは、と思うからです。
    例えば、建築士さんがいくらご自分が有能と思い込んでいて、
    事実ある面で博学であっても、マンションは建物だけでなく生活とも
    深く根付いているわけで、その点も建物同様プロなのかというと
    異論を挟む方もいらっしゃると思うのです。
    時間設定は、微妙な生活事情が反映されている数値、
    数値の根拠度が高いのではないでしょうか。
    何度も書き込まれるオブザーバーさん、
    (私は文面の口調からも総会時発言された建築士さんだと思っていますが)
    は、とても実行力がある方、影響力のある方、
    とお見受けしましたから、よけいに専門外のことでいさみ足があるのでは
    と思うしだいで、口を挟ませて頂きました。

  14. 617 住民さんC

    海外にいる時間が多いから、ここで様々な情報あって助かります。

  15. 618 マンコミュファンさん

    >>616
    規約や細則の変更は、総会での決議が必要です。

    原始規約は、デベの思惑と管理会社の都合のほうが優先されてますよ。
    MSの入居者の性質や対コストで見直すのは当然ですが、利用者の多い施設は事前に住民アンケートが利用時間帯の分析など根拠が必要ですね。

  16. 619 匿名さん

    フィットネスルームの時間変更は別紙掲示されてましたが、その他のルール変更については2F、1Fの掲示板ともにありませんね。

    掲示してからすぐに撤去したってこと?
    だいたいそんな大切なものは掲示板に張り出すだけでなく、全戸に配布するべきでしょう。

    もしかしたら釣りだったりして?

  17. 620 匿名さん

    >619
    >掲示してからすぐに撤去したってこと?
    おっしゃるとおり、掲示してから、すぐ撤去したのか、
    もしくは、罰則規定に納得しない違反者が、はがしたのか、
    理事会でご存知なら説明いただきたいですね。

    >だいたいそんな大切なものは掲示板に張り出すだけでなく、全戸に配布するべきでしょう。
    いいことおっしゃいますね。その通りだと思います。

  18. by 管理担当

  • スムログに「芝浦アイランドグローヴタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸