市川タワーの件も同じ販売・建設会社の組合せだったから、あのような事態を
防ぐためにどのような取組み・改善を実施したか、ぐらいは当然あるんだろう
と思っていましたが・・・
悲しくなって、販売当時の「マンション・クオリティブック」というのを
見直してみましたが、コンストラクションレポートについては下記のような
簡単な記載があるだけでしたね。
「今、工事がどこまで進んでいるかをお客様に把握していただくために、
全体工事の進行を記録したコンストラクションレポートを発行いたします」
購入者の期待が過剰だったということなのか。
それにしてもあの紙は、レポートとしては実質2ページですよね(現場写真
のあるページ)。
挨拶やら物件概要やらでページを水増ししてますが、実質リーフレットサイズ
の裏表で済んでしまう内容・・・
悲しいです。
私はTOTではなくPCTの購入者(既に住人)ですが、PCTのコンストラクションレポートも、何の役にも立たないお粗末なものでした。TOTのレポートがどのようなものなのかはわかりませんが、どのマンションでも似たようなもので、あまり期待されない方が宜しいのではないでしょうか。
でもさぁ、だとしたら売りの一つと謳って掲示(提示)されていたサンプルのようなものとあまりに乖離があるんだよ。
販売側としては、細かいレポートであればあるほど、契約者の反応に対する対応のコスト・労力が増すので、できるだけ簡単なものにしたかったということでしょうか。
その結果、こうして一部(大部分?)の契約者の不満を引き起こすことになっているわけですから、顧客満足度という観点からは多少デベさんには反省していただきたいですね。
この件に関しては、「購入者に対する誠意」が足りなかったということでしょうね。
契約後のサポートは、両者にとって、本当に重要なことだと思います。
他デベ勤務の契約者ですが、うちでももっとマシなCRにしてますよ。
それはそうとHPのアンダーコンストラクションページが、やっと公開になりましたね。
デザイナーの見解がわかるのは良しとして、新たなパースの1つくらい欲しかったかな・・・。
>それはそうとHPのアンダーコンストラクションページが、やっと公開になりましたね。
>デザイナーの見解がわかるのは良しとして、新たなパースの1つくらい欲しかったかな・・
URBAN VILLAGE STYLEの「リビングインアーバンビレッジ」ですね。
これもコンストラクションレポートと同様やっつけ仕事だなぁ・・・
もう多くは期待しないので、施工だけは間違いなくきっちり仕上げてください。
ホント頼むよ。
タワークレーン解体用のクレーンが設置されましたね!
角部屋契約のものです。
DWの窓拭きは年1回とのことですが、少なすぎる気がします。
同じく角部屋購入の方、どう思いますか?入居後に変更するのは、中住戸の方の理解を
得られず難しいと思うのですが。
角部屋の人だけ集まって話し合いして、その人だけ管理費上げればいいんじゃないの?。所詮、費用の問題だけでしょ。
↑っていうかそれも加味して高い値段払って角部屋買ってるんですけど…
主婦感覚ですと月1は拭いて欲しいです♪
朝6:30すぎに 工事用エレベーターが動いています
この現場は 近隣 無視の現場なんでしょうか?
350さん
購入費と維持費は全く別物。高いお金を払ったのはそれだけ資産価値が高かったということでしょう。それでおしまい。
入居後の維持管理費負担は単に面積比で算出されている訳でしょうから、DWの清掃費用を管理費で賄うには管理組合総会での議決が必要でしょう。裨益する角部屋の住民だけがDW清掃費を負担するというのは非常に合理的な考え方ですよ。
私も353さんの意見に同意します。
面積割で算出した管理費で、DW住戸の窓拭きの回数を増やすのは反対です。
全戸平等に負担する事に決まってますよ。
すなわち管理費です。
355さん
管理費から支出する既定の年1回?に関しては御指摘の通り管理費負担。
その回数を2-3回に増やすことが「管理組合で認められれば」それも管理費負担=全戸平等。
しかし「・・・」はなかなか難しい話。少なく共ただでさえ高い管理費から角部屋だけの為の支出を増やすことには反対を表明。角部屋住民の方での協議。
他の板を覗いたらビーコンのDWは月1で窓ガラス清掃だってよ!
月イチはやり過ぎ
タダではないのだから、適正な頻度を考えないとね
中堅デベは管理費を安く見積もる傾向が強いので、騙されるな
FIX窓の清掃が年1回は少なすぎですね。
マンションの外装が汚れてたら、共同オーナーとしては恥ずかしいと思いますけどね。
誰が得するとかではなく、マンション全体の美観として適切な頻度が必要でしょう。
共同設備であるエレベータの使用や共有施設の維持や館内清掃と同じですよ。
同感。毎月だったら多すぎとも思うが、年1回はありえない。年4回(3ヶ月に一度)程度はやってもらわないと。デベに確認してみますわ。
年3〜4回はやってほしいと思います。
年一回で窓掃除?
それはありえない。
黄砂を威力を甘く見てもらっは困るな。
っていうか、年一回を想定して管理費を設定している事だよね。
省エネとでも言うのだろうか。
美観の問題だけなら年一回もいらないよ
DW以外のガラス柵は何年も清掃しないわけだし
どうせ総会通らないんだし、もしかしたら角部屋でも低層階やお見合いは賛同しないかもしれないから、角部屋で負担案すら難しいかもね
デペに確認しました。
ホントに年1回でした。
ありえませんね。
契約時に渡された管理規約集にFIXガラスの清掃、年1回と書かれていますね。予算も書かれています。ガラス清掃費の月額管理委託費が418600円ですから、12倍した金額が年1回の清掃費用として、502万円もするんですかね?
本当に年1回の清掃に500万円かかるとしたら、毎月清掃すると年間6000万円?
角部屋の契約者です。
管理業務のご案内というA4サイズのクリーム色の分厚い冊子P14に清掃業務費という項目があります。
その(4)にガラス清掃費年間5,023,200円 Fixedガラスの清掃(年4回)と記載されています。
また、ここで年一回という話が出ていたので、モデルルームの営業担当者に確認したらやはり年4回ということでした。
それよりやはり問題なのは、修繕積立費の高騰です。現在の管理費を固定した場合には24年目に120-140万円、同額を30年目にと一括払いでの負担が求められます。。どの大規模マンションも同様かもしれませんが、、結構きついですね、、
管理費の件は、月額固定のプランと月額が上がるプラン、いつどのように決まるのでしょうか?管理組合での議決を経て最終決定するのかも知れませんが、その場合、一般的にどちらのプランになることが多いかご存知のかたおしえてください。
>371さん
入居後管理組合を発足して総会で決議すると言われました。
結構もめるのではないでしょうか?
一般的には10年後との改定案ですが、長く住む予定がない人は1時金に投票しそうです。
でも、一時金支払えない方が多いと大変なことになるので10年ごとに決めたいものです。
我が家は長く住むつもりですので。
これだけ大規模なマンションとなると管理費等の運営は重要な問題ですよね。三井の管理会社が管理するということですが、我々住人も積極的に関って、適切な費用管理がなされているのか監督が必要ですね。。 個人的には1Fにコンビニのような店が入る予定ですが、管理会社で運営できるのかなど、色々と議論を呼ぶことがある気がします。 でもそういった話に加われるのは楽しみでもあります。
私の入居予定は3月末なのですが、待ち遠しいです
私は長く住むかも知れないしそうでないかも知れないですが、当座の修繕費は上がらないままのほうがいいです
共用施設などがシンプル(チープ)で内廊下でもない割には管理費修繕費が安くないので、せめてそれらを補う意味でも修繕費は今のを維持して欲しい
コンビニは、「ナチュラルローソン」クラスが入ってくれれば最高ですね。
同規模・三井の芝浦アイランドグローブタワーがモノレールから見えますが、
うらやましいですね
ナチュラルローソンはお向かいの賃貸の1階に入っているので、残念ながら難しいでしょう。
あちらは大学や、豊洲の北地区へ向かう「目抜き通り」なので人通りも多く利用者数も見込めますが、こちらはそういう期待も出来ず、旧晴海通り沿いに立ち並ぶ予定のオフィスビルにもコンビニが出店するはずなので、店を構えるにはやや躊躇します。
但しナチュラルローソンは見切りが早いので、周辺開発が済むまで持ちこたえられず撤退すれば、あるいはまともな系列の出店があるかもしれませんね。
東雲のキャナルコート内のナチュラルローソンは1年くらいで閉店しましたし。
佃のセンチュリーパークタワー前のビルに開店した店舗の動向に注目しています。
(業界関係者)
すいません。ちょっと確認したいのですが、エレベーターが非常用を含めても8基しかありませんよね。100戸に1基が基本と聞いたことがありますが、朝の混雑時に各階とまりとなってストレスを感じないのでしょうか。エレベーターのスピード・開閉速度にもよるかと思いますが、心配です。どなたか教えて下さい。
それと、高層階で、もしエレが全部故障した場合は1階から階段使用になってしまうのですか?
契約してから、エレベーターの数を気にするのもおかしな話ですね。去年の分譲開始時にもここのエレベーターの数が少ないという話は検討スレでも出ていました。仮に100戸1基が基本として、825世帯ですから、103戸に1基と100戸1基の差でしかないと思いますが。そりゃ、オレベーターが多い方が良いですが。あと、8基全部が壊れることなんてあるのですかね。巨大災害で全面停電というのはあるでしょうけど、その場合は、自家発電でしばらく対応するばすです。あとは階段しかないでしょう。
コンビニの件は非常に気になっています。
契約の内容(案)を読むと、管理組合が三井紹介の企業アコモデーションファーストにコンビニ運営を委託する建付けになっています。 管理組合が月間の委託料の支払い、設備、水道ガス、店員の雇用費なども組合が負担する反面、そこで発生する売買利益だけが、アコモデーションに落ちる仕組みです。(アコモデーションは、契約も1年単位にして、いやならすぐに出られるし、在庫のリスクだけ、、)
仮に販売できる住人が限られているとは言え、800世帯x2-3人(仮に世帯平均数)=1600-2400人規模へのアクセスがある立地を、お金を負担してまで委託するのはどうかと思います。。
個人的には、上記契約の正当性を確認するためには、外部の業者に当該立地に出展できる可能性を確認した上で、外部業者では無理という場合に、我々が上記費用(委託料7百万+コンビに定員費7百万+設備投資費 年間)を負担してまでコンビニサービスを必要としているのか?ということを考てもいいと思っています。
コンビ二部分は共用スペースであり、我々の判断で決められるものなので、重要事項の決定に関する召集があるはずなので、そこで詳しく確認をする必要があると思っています。
>381
コンビニを作らなければ、単純計算では14百万円程度の組合費が削減できるってこと? 1世帯あたりで、2万円の管理費削減か、、 24年後の長期修繕費一時金100万円に充当できるなら、個人負担は半分に抑えられるかもしれないね。 私も契約の内容を確認してみます、、
もし、外部業者が共用スペース内にコンビニを出展することを検討してくれるのであれば、店員の人件費や委託料、光熱費の負担も不要で、逆に我々は共用スペースの使用料を賃料として受取れる仕組みにもできますよね。組合の規約に賃貸業を行う旨記載が必要かも知れませんが、住人の同意さえ得られればなんとでもなりますよね。
また、外部委託が無理な場合でも、店員の人件費を払うのですから、管理組合で在庫を管理できれば、委託せずに売買の利益を組合に落とすことも可能かもしれませんね。どうせアコモは何もしないんだろうから、、
不動産屋としての見解ですが、ここの立地・このスペースで外部からお客を呼び込むことは難しく(セキュリティ的にも不可能)、マンション住民だけがお客と考えられるため、利益を見込むのは困難でしょう。2000〜3000人のみの購入対象者で、昼間は仕事にでてしまう人が多く、売れるものもスペース的に限られています。この状況で入ってくれる業者は残念ながらいないと思われます。
ミニショップはあくまで居住者の利便性のための施設であるため、三井不系列のアコモデーションが運営業務をしてくれることになっています。アコモデーションも会社である以上、経費を負担してしまったらすぐに撤退せざるを得ない状況になってしまうと考えられます。
方法としては、管理費負担で運営してもらうか、ミニショップを失くす以外ないでしょうね。
ジャスコの無料循環バスは、Aコースが東京イースト前・Bコースが豊洲橋南詰に停車しています。両方ともキャナルウォークでTOTから徒歩3分くらいでしょうか。TOT完成時にはTOT前あたりを停車位置にしてくれればいいのですが。ジャスコもTOT・前の賃貸MSやCTTの大量入居者を取り込めるので乗ってくるのでは?
>384
三井不系列のアコモデーションが運営業務をするとは具体的に何をしてくれるのでしょうか?
管理組合で、設備投資の資金や、店員の人件費、光熱費まで支払っているので、、、売買が成立すれば利益だけが、アコモデーションに落ちるのは、、あまりに不公平な仕組みですね、、(1年契約にしてすぐに撤退もできるようですし、、)
やはり、年間の経費を考えて、本当にミニショップが必要かどうか重要事項の説明がある際に議論したほうがよさそうですね。
フロントコートでも、当初コンビニが入る予定が目の前にサンクスが出来たため
なくなりましたよね。
私もミニショップはあまり必要ないように思います。
前スレに有人か無人かという話がありましたが、ミニショップを有人で行った経費の負担、曜日、時間の制約、民間業者での採算性を鑑みると、自動販売機を選択する方に気持ちが傾きます。
コンビニエンスの性質上、「急な、ちょっと、等々」の必要性からなるものなので、やはり「いざ」というとき24時間のベンダー(食べ物から、生花、救急用品まで選択が可能だそうです)サービスが欲しいと思います。
ここで主張するよりも、理事会で一意見として述べるべきでしょうが、個人的な見解を述べさせていただきました。
ちょっとお聞きしたいのですが、オプション品の支払はいつになるんでしょうか?
契約時か引き渡し時期かローンに組み込まれるのか?
教えていただけますでしょうか?
買い替えでの購入です。
現在中古が下がり始めているので売却時期について悩んでます。
買い替えの方は、仮住まいが多いのでしょうか?
入居にあわせて売却されますか?
我が家は来年1月に売りに出すつもりでしたが、仮住まい覚悟で今売るべきか。
仮住まいしたとすれば200万は余計に掛かるので、やはり入居にあわせるべきか。
皆さんはどうされてますか?