東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「東京フロンティアシティ パーク&パークス【自転車問題板】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 荒川区
  6. 南千住
  7. 南千住駅
  8. 東京フロンティアシティ パーク&パークス【自転車問題板】
入居済み住民さん [更新日時] 2014-04-02 15:40:25

東京フロンティアシティ パーク&パークス内で、
アルコープに自転車を置いていることについてのみの掲示板です。

それ以外の話題は

東京フロンティアシティ パーク&パークスその3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44409/

へお願いいたします。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/東京フロンティアシティ「パーク&パークス」



こちらは過去スレです。
東京フロンティアシティ「パーク&パークス」の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-03-12 14:54:00

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京フロンティアシティ「パーク&パークス」口コミ掲示板・評判

  1. 142 マンション住民さん 2008/03/25 16:27:00

    96です。

    私も重要事項説明書を見ましたが、やっぱりアルコーブは専用使用権が設定されて
    います(3.特定個所の専用使用の承認)。また、専用使用部分の使用に関する詳細は
    管理規約を参照とされています(21.専有部分の用途その他の利用の制限に関する事項)。

    ということで、またあの管理規約のグレーな記述がよりどころとなってしまいました。
    これでは前述の主張を撤回できません。


    自転車の台数制限に関する記述も自転車置き場の使用に関する項目ですし、所有台数
    制限とは読めませんね。
    読み落としている項目があれば、指摘してください。

  2. 143 マンション住民さん 2008/03/26 00:30:00

    >136です

    まぁ、頭が悪いのは自分でも認めます
    少なくとも自分の受けてきた日本語の教育では
    「自転車を押しながら、廊下、エレベーター、エントランス等を通行することは禁止」
    という文章の解釈として
    「自転車を担いで、廊下、エレベーター、エントランス等を通行することはよい」
    となってしまいます


    139さん
    「自転車を押しながら、廊下、エレベーター、エントランス等を通行すること」は禁止
    の意味を1から10まで教えていただけませんか?

  3. 144 入居予定さん 2008/03/26 02:08:00

    なんか 子供の頃に見たアニメ「一休さん」の様ですね。
    どの様に書類を読むかで、何通りの読み方が可能ですね。

    総会等で、決めるのは、良いと思いますが、総会で決議すれば、「OK」
    と言う事にならない事は、各自認識が必要かと思います。
    廊下の自転車問題は、消防上の問題も含んでいますので

    何人で、この板書いているか不明ですが、度々覗いて
    います。私は、頑張ってマンション購入したんで、共用部も含めて大切に
    使用していきたいと思っています。何が得策か分かりませんけど

  4. 145 マンション住民さん 2008/03/26 05:31:00

    残念ながら、専用使用権は排他的に使用できる権利があるだけで、
    無条件でものをおくことができる権利ではありません。

    財団法人マンション管理センターHPより
     また、特定の区分所有者に専用使用させることも、共有者全員の合意によってすれば可能ですし、建物または敷地の使用に関係する事項として規約で定めることもできます。ただし、特定の区分所有者に有利な条件で専用使用させることは、他の区分所有者の権利を害することになりますから、その承諾(結局は全員の合意)が必要となると考えられます。(第31条第1項後段)

    『有利な条件』とは占有部分と同等の機能、つまり私物を置くことも可ということ。
    それに関しては、組合などで承諾が必要になるのが基本。
    なぜなら、専用使用部分を管理するのは管理組合であり、この点では廊下などの共用部と同じ。
    現状でその承諾はない。

  5. 146 マンション住民さん 2008/03/26 07:48:00

    重要事項説明書でアルコーブの専用使用が認められてるんですよね?

    となると「共有者全員が特定の区分所有者に有利な条件で専用使用させることに合意してる」ってことになると思うのですが??

  6. 147 145 2008/03/26 08:36:00

    同じことを何度も書かせないでください。
    >重要事項説明書でアルコーブの専用使用が認められてるんですよね?
    専用使用権は排他的に使用を認めるだけで、自分の意思でものを置く占有は認められていません。
    それを超える範疇なら、住民全体の同意が必要だろうとマンション管理センターは言っている。

    だいたい、置けないことを1から10まで説明してくださいって、順番が違うんじゃない?
    置けるというきちんとした証明を1から10まで説明するほうが先だろうよ。

  7. 148 マンション住民さん 2008/03/26 09:07:00

    >>146
    まったく意味がわからないのですが?
    なんでアルコープに専用使用が認められていることが
    共有者全員が特定の区分所有者に有利な条件で専用使用させることに合意してることになるのですか?
    ハンコを押しているということは、重要事項説明書の通り(専用使用権がある)ということに
    同意しているだけで、それ以上の権限(占有なみにものを置くこと)を認めたことにはまったくならないでしょ?

    >>147
    >置けるというきちんとした証明を1から10まで説明するほうが先だろうよ。
    たしかに。
    ぜひ書いてもらいましょう。

  8. 149 匿名さん 2008/03/26 09:58:00

    そんなに消防法だとか、重要事項説明書だとかうるさく言わないでよ、こんな匿名掲示板で。
    このマンション固有の醜態を第3者の目に晒すと恥ずかしいし、それこそ資産価値下がるよ。

    重要事項説明書を一生懸命読み返して、自分の正当性を主張できる根拠を探しては、
    PCに向かってヒステリックにキーボード叩きまくってないで、
    隣ご近所同士、きちんと説明すれば、仲良く解決できるんじゃないの?

    まずは、アルコープに自転車を置いてる部屋の住人に直接、重要事項説明書を持って行って
    どかすように注意すれば良いのじゃないかな?
    1度でも自転車置いてる住人の部屋を訪ねて、直接話したの?
    廊下を自転車押してる人に注意したの?
    管理人に注意してもらうとか、張り紙してもらうとか人任せでなくてさ。

    規則だ、規則だと、ここに100回書き込んでも、一向に問題解決にはならないってこと
    わからないのかな?
    それとも、直接顔あわせて、きちんと大人として、注意するのができない負い目でもあるの?

  9. 150 マンション住民さん 2008/03/26 09:59:00

    >置けるというきちんとした証明を1から10まで説明するほうが先だろうよ。

    説明出来ないんなら「1から10まで書いてあげないと理解できないんだね。 」なんて言わなきゃいいのに。。。

  10. 151 マンション住民さん 2008/03/26 10:15:00

    >説明出来ないんなら「1から10まで書いてあげないと理解できないんだね。 」なんて言わなきゃいいのに。。。
    説明したってあなたが理解できないだけでしょ?
    専用使用権はあっても、ものを置く権限はない。
    しかも管理センターでは丁寧に専用使用権以上の権限は住民の総意が必要になるという考えまで書いている。
    これが理解できないだけでしょ?

    さて、置けるという説明を書いてもらいましょうか。

  11. 152 入居予定さん 2008/03/26 10:24:00

    >『有利な条件』とは占有部分と同等の機能、つまり私物を置くことも可ということ。

    145さんのこの説明は間違いです。

    財団法人マンション管理センターHPが言っているのは、共有部分を専用使用させること
    そのものを

    特定の区分所有者に有利な条件で専用使用させることは、他の区分所有者の権利を害することになりますから、その承諾(結局は全員の合意)が必要となると考えられます。

    といってるだけです。
    今回、アルコーブを専用使用させることは全員の同意済みとみなされるので、有利な条件は
    既に確保されていることになります。

    ベランダも専用使用してますが、私物を置くことは不可能ではないはずです。
    ただ、避難に差し支えになる私物はNGです。

  12. 153 住民でない人さん 2008/03/26 10:27:00

    あなた方ネットだと元気だよなぁ
    その調子で、総会でも頼むわ( ´ー`)フゥー...

  13. 154 住民さんC 2008/03/26 10:34:00

    >説明出来ないんなら「1から10まで書いてあげないと理解できないんだね。 」なんて言わなきゃいいのに。。。

    きっちり法律に沿った話で説明しろということなのか?
    それだったらかえって簡単だよ。
    法律的な区分では専用使用権や専用使用部分という言葉は存在しません。
    それ自体があいまいなものになっています。
    あなた方の言うとおり、1から10まで説明しろというのなら、
    マンションではっきり区分されているのは専有部分と共用部分だけです。

    マンション用語集より
     専有部分とは、区分所有権の目的となる建物の部分のことです。区分所有者が責任を持って管理し、自由に使用、収益、処分できる部分です。一般的には購入面積のコンクリートで囲まれた内部空間全部のことです。外部との境になる窓、玄関扉は共用部分となります。
     一方、共用部分とは、専有部分以外の建物の部分です。玄関ロビー、共用廊下、階段、エレベーター、ベランダ、コンクリート部分(内外壁、床、天井)、集会室等のことです。管理組合で管理することになります。そのための費用は組合員全員で負担します。

    厳密な法律に沿った話なら、ベランダやバルコニーも含めて管理者である組合の同意が必要になります。
    マンション管理センターで記されているのも、この部分を指しているのでしょう。

    それで?
    私も置ける理由ってのを1から10まで聞いてみたいのですが。。。レスよろしく。

  14. 155 マンション住民さん 2008/03/26 11:09:00

    話の腰を折るようで申し訳ないんですが、僕が知りたいのは「自転車を押しながら、廊下、エレベーター、エントランス等を通行することを禁止する」の1から10の意味でマンション用語とかではないんですが・・・


    盛り上がってるところ失礼しました

  15. 156 住民さんE 2008/03/26 11:58:00

    143さん
    額面どおりしか受け取れないのはあなたの受けてきた日本語教育のせいなんだね。
    てっきりあなたの日本語教育の解釈能力にあるのだとばかり思ってました。

    『上階からごみを投げ落としてはいけません』→『下から上の階に投げるのはいい』
    『犬のうんちは持って帰りましょう』→『おしっこは文句言われる筋合いはない』
    と解釈しますか?

    『禁止』とは『許容しない』ことでありそれ以外の行為を『許容する』ことでは
    ありませんよ。

  16. 157 マンション住民さん 2008/03/26 13:20:00

    >『禁止』とは『許容しない』ことでありそれ以外の行為を『許容する』ことでは
    ありませんよ。

    『禁止』が『許容しない』ことなのはわかりますが、それ以外の行為を『許容』もしていないし『禁止』もしていないんですよね?

    グレーなゾーンを白黒ハッキリさせるためには1から10までわざわざ書くしかないんじゃないですか?

  17. 158 住民さんC 2008/03/26 13:51:00

    >グレーなゾーンを白黒ハッキリさせるためには1から10までわざわざ書くしかないんじゃないですか?
    矛盾した書き込みしてますね。
    白黒はっきりしないからグレーなんでしょ?
    それを住民で決めろ(規約の改正)とされている。
    だったら決まるまで置かないのが当たり前だろ?
    あなたの書き込みからだとそういわざるを得ないのですが。
    ま、決めてそれに従えと規約でも管理センターでも書いているし、
    それについては誰もが認めているところなんだろ?
    あとは決まるまで置くか置かないかは住んでいる人のモラルの問題。
    普通は決まるまで置かないよ。
    置くヤツは単なるマンションの常識やモラルがない入居者ということでいいんじゃない。
    どうせ、そんなのは何言われても関係ねぇ〜の非常識人だから、レスするだけ無駄だろう。

  18. 159 住民さんE 2008/03/26 13:51:00

    >「自転車を押しながら、廊下、エレベーター、エントランス等を通行することは禁止」
    >という文章の解釈として
    >「自転車を担いで、廊下、エレベーター、エントランス等を通行することはよい」
    >となってしまいます


    >『禁止』が『許容しない』ことなのはわかりますが、それ以外の行為を『許容』もしていないし>『禁止』もしていないんですよね?

    まず上から3行目の論拠はないということは理解できたのでしょうか?

    >グレーなゾーンを白黒ハッキリさせるためには1から10までわざわざ書くしかないんじゃない>ですか?

    私はわざわざ文例を挙げてそれ以外の行為を禁止はしないが許容しないと読み取れない
    という論拠を挙げましたが?
    許容されるという理由をお聞かせください。

  19. 160 マンション住民さん 2008/03/26 14:08:00

    >「自転車を押しながら、廊下、エレベーター、エントランス等を通行することを禁止する」の1>から10の意味で

    この文を読んで理解できない方には1から10まで書いても理解できないと思いますよ。

  20. 161 入居済みさん 2008/03/26 16:23:00

    「10:00から14:00までは禁煙です」という注意書きを「10:00から14:00以外は喫煙してもよい」と読み取れませんか?

    それが許容される理屈です

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR] あなたの会社に合うAI、共に作ります
    • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [東京フロンティアシティ「パーク&パークス」]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    リビオタワー品川

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    9290万円

    3LDK

    65.43m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億5890万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5000万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円・7680万円

    2LDK

    53.9m2・56.59m2

    総戸数 70戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ浦安ザ・プレイス

    千葉県浦安市北栄一丁目

    未定

    3LDK

    63.56m²~80.70m²

    総戸数 28戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    [PR] 東京都の物件

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    ブランズ練馬中村南

    東京都練馬区中村南二丁目

    7,050万円~9,680万円

    3LDK~4LDK

    66.53m²~80.61m²

    総戸数 81戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸