東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ソルグランデメイツ多摩境」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 町田市
  6. 小山ヶ丘
  7. 小山ヶ丘
  8. ソルグランデメイツ多摩境
オレンジ [更新日時] 2008-09-07 14:14:00

オレンジコートの住人さんも、
これから完成するグリーンコートの住人さんも
よろしくおねがいします。

所在地:東京都町田市小山ヶ丘1-11-3他(地番)
交通:京王相模原線「多摩境」駅 「神奈川中央交通」バス「神奈中多摩車庫」行約5分「多摩境通り北」バス停下車徒歩5分
   京王相模原線「多摩境」駅 徒歩22分



こちらは過去スレです。
ソルグランデ メイツ多摩境の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-10-03 07:51:00

ソルグランデ メイツ多摩境
ソルグランデ メイツ多摩境
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都町田市小山ヶ丘1-3-19
交通:京王相模原線「多摩境駅」徒歩22分
[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソルグランデメイツ多摩境

  1. 501 マンション住民さん 2008/04/04 14:05:00

    小山市民センターへの行き方で、
    コストコとゼビオの間の道をずっと下って行っても町田街道に出られますよ!
    四季彩の丘の閑静な住宅街を通るので車はあまり通らないですし、
    途中に公園もあったりしておすすめです!

  2. 502 入居済みさん 2008/04/05 00:24:00

    いまさら遅い感じですが、今日明日の尾根緑道のさくらまつり行かれる方は早めの時間が
    お勧めです。
    5日は17時まで6日は15時30分までですが土曜日でも15時、16時になると模擬店は片付けてしまうんです。

  3. 503 マンション住民さん 2008/04/09 04:52:00

    浄水器のカートリッジって、この辺のお店では売っていませんか?
    やはりメーカーに問い合わせ?

  4. 504 オレンジ住民さん 2008/04/09 08:46:00

    入居して半年経ちますが、インターネットの速度皆さんどれくらい出ていますか?

    うちは、いつも15M位なんですが・・・

  5. 505 オレンジコート住民さん 2008/04/09 13:15:00

    503さん
    浄水器のカートリッジ、私もネットで探したのですが該当商品が無かったので「クリンスイカートリッジ交換サポート」で購入しました。3本セット代引き送料込みで9870円でした。ホームセンターなどで売っていると良いのですが、どなたか他の方法で購入された方いませんか?

  6. 506 マンション住民さん 2008/04/13 08:37:00

    こんにちは。

    キッチンのディスポーザ、問題なく使えてますか?
    うちはつまらせてしまって、水がほとんど流れなくなってしまいました。
    業者さんに連絡したらすぐにきてくれて直してもらいましたが、直るまでの間、水も流せずに困りました(>_<)
    つまった原因は一度に詰め込みすぎたことと、ディスポーザが苦手なたまねぎの皮を何も気にせず放り込んでいたこと。今回はサービス?で直してもらえたけれど、本当なら7000〜8000円の有償サービス、と言われました。
    ディスポーザを使うなら少量づつ、苦手なものは入れないようにしないと、また専門業者さんのお世話になることになりそうです。。。
    (うちの使い方が酷過ぎるのかな?)

  7. 507 オレンジ住民 2008/04/13 10:31:00

    今日駐車場側のエレベーター前に2台車が停めてあって張り紙されていたんですが
    車停める所ないんだから、かわいそうだなぁと思っていて、、、
    そしたら少ししてグリーンの管理人(洋服来た人)が張り紙を急いで取って駐車場かろ出ていってました。
    えっ?!管理人なのに何をしてるんだろう?と思いました。
    こんな事ってあってはならないと思います。

    後 最近 土日の駐車場の予約状況が下に張り出されてないですよね?
    急に利用したくても予約状況がわからないので困っています。
    管理人さんに言ってみようかな。

  8. 508 オレンジコート住民さん 2008/04/13 12:45:00

    最近、いちばん奥の駐車スペースじゃない所に平然と、当たり前のように車止めてる人がいますね。特に夜から朝にかけて。そんなときはだいたい来客用スペースが空いています。そんなに金払って止めるのが惜しいんですかね?セコイと思います。ちゃんとお金払って決められたスペースに止めて欲しいですね。

  9. 509 入居済みさん 2008/04/13 14:00:00

    507さん

    土日の駐車場予約状況が貼り出されていないのは、土日も管理人さんがいることになったからだと思いますけど・・・。
    予約状況は管理人さんに直接尋ねられた方がいいと思います。
    早朝や夕方以降はわかりませんけどね・・・。

    駐車場、3日前までしかキャンセルできないのが不便だと思いませんか?
    急に使えなくなった場合、お金は仕方ないとしても、他に借りたいと思ってる方が借りられないですよね・・・。あまり合理的ではないと思うんですけど。
    リアルタイムで予約状況がわかると便利なんですけどね・・・。

  10. 510 オレンジコートマンション住民さん 2008/04/14 02:20:00

    浄水器のカートリッジは水彩ネットで3本セット8500円で売っていました。
    水彩ネットYahoo店では8600円です。
    送料は740円ですが、15000円以上で無料になります。
    3本セット2個購入で送料無料になるようです。
    コンビニ決済の手数料が250円かかりますが、ちょっと安いですよね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    リーフィアレジデンス八王子北野
  12. 511 オレンジ住民 2008/04/14 02:54:00

    509さん

    土日は管理人さんがいるからと思っていて 管理人室に行っても誰もいないんです。グリーンに行くんですかね?
    あとキャンセルが3日前までには本当に困ります。
    引越したばかりで予約していて 突然友人が来れなくなった時など、、。今までキャンセルしても お金は払いました。
    当日キャンセルでも、お金は返すべきだと思います。
    あと、リアルタイムでの利用状況がわかると1番良いですね。
    タイムズみたいにすれば問題ないような?
    また それは 設備にお金かかって住民負担になるのかな?
    それなら嫌ですが、
    来客駐車場の後ろ側に 予約表が すぐ見れる看板などあると良いかもしれないですね。

  13. 512 入居済みさん 2008/04/14 11:08:00

    509さん

    507です。
    え?管理人さんいませんか?
    先日レンタサイクルを借りたのですが、日曜日の午前中はいらっしゃいましたけど・・・。

    平日でも館内巡回とかでいらっしゃらないこともあるし、お昼ご飯の時間は休憩時間みたいなので、タイミングがあわなかったのかしら・・・。

    キャンセル、せめて1日前にしてほしい・・・。

  14. 513 入居済みさん 2008/04/14 11:20:00

    グリーンウォーク多摩まで自転車で行きたいのですが(電動なら行けると思うので)子どもを乗せられるなら行ってみたいのですが…
    レンタサイクルを使用されたことが有る方、

    子どもを乗せられる自転車もあるのでしょうか?
    レンタサイクルの使い心地はどうですか?


    教えてチャンですみませんが教えて下さい…

  15. 514 入居済み住民さん 2008/04/14 11:30:00

    506さん

    私もディスポーザー詰まらせてしまいました。
    水が逆流してしまったので急いで電話しましたが翌日にならないと修理が出来ないとの事で
    ご自分でも修理できますよと言われ
    自分で下の配管(グレーの部分)のナットをはずしてみました。

    そしたら、やはりたまねぎや、ニラの繊維質のものが詰まっていました。

    もしやられる方がいればなんですが、
    受けようのバケツを用意してされたほうがいいですよ!
    かなり溢れます。

    便利なディスポーザーも詰まったり故障すると厄介者ですね・・・。

  16. 515 グリーン住民 2008/04/14 11:30:00

    レンタサイクルを使用したことはありませんが、
    グリーンのレンタサイクル置き場を眺めたところ、
    普通の電動自転車で子供乗せは無かったように思います。

    グリーンの自転車置き場に置いてあるレンタル用自転車の色が全部グリーンだったので
    オレンジの自転車はオレンジだったりするのかなぁと思ったのですが、
    オレンジの自転車はやっぱりオレンジですか?

  17. 516 入居済みさん 2008/04/14 14:13:00

    513さん

    オレンジの方には、子供が乗せられる自転車が数台ありますよ。
    グリーンはないのかなぁ。

    オレンジのレンタサイクルを借りる場合は、オレンジの管理人さんに言わないとダメだと思います。
    先日初めてのってみましたが、坂道でもすごく楽なのでビックリしました〜。

  18. 517 オレンジ住民 2008/04/14 14:23:00

    オレンジには子ども乗せ2台あります。
    この前レンタルした時は「夜遅く返却ならグリーンに行ってください。9時頃までなら管理人いますから・・・」と言われました。
    なので、オレンジに借りにくる事もできるのではないのでしょうか?

    ちなみにオレンジの自転車ではありませんよ(^^;

    グリーンの管理人さんに聞いてみるのもいいかもしれません。もし借りられるとしたら、濡れぞうきんを持参することをお勧めしますよ。あまり利用されていないのか、砂ほこりがつもって汚れています。

    子ども乗せを借りると、子供用ヘルメットも付いてきます。子供を乗せる場合は一緒に貸し出さなくてはいけない事になっているそうですよ。


    グリーンうぉ〜く多摩自転車でいきましたよ。電動でもかなりきついです(××)
    車の場合にはない起伏のはげしい坂があります。それが本当にきついです。

    行ってみるとわかりますが、「自転車も上を走らせて〜」という感じです。

  19. 518 入居済みさん 2008/04/14 16:12:00

    513さん

    グリーンにも子供を乗せられる自転車ありますよ。
    私は子供いないので使ってはいませんが、何台か用意されているようです。

    グリーンウォークまでは侮れません・・・。
    買い物して荷物載せて、子供乗せて帰ってくるには、結構な体力を使うと思いますよ。

    天気の良い日に、サイクリングがてら長池公園の中を通っていくと気持ちがいいですよ。

  20. 519 グリーン住民 2008/04/15 00:38:00

    515です。
    513さん、あやふやな記憶で記述してしまい申し訳ありませんでした。
    再度確認したところグリーンにも確かに子供乗せ自転車(後ろ乗せ)ありました。
    しかも、色もグリーンのみではなかったですね・・・

    516さん、517さん、518さん、間違った記述を訂正くださり、ありがとうございました。

  21. 520 マンション住民さん 2008/04/15 13:02:00

    電動自転車、何度か利用しました!
    子供を乗せれるのがあるのは知りませんでしたが、
    かりる時に管理人さんに「一人でのります?」と聞かれたのが謎でした。
    子供を乗せるかどうかってことだったんですね。
    私も、いつかグリーンウォーク多摩まで自転車で行こうと思ってましたが
    そうですか、キツいですか・・・
    覚悟の上で挑戦したいと思います。

    ところでちっちゃい質問ですが
    タオル掛けとタオルリングについて教えてください。
    うちはトイレがタオル掛けで、洗面所がタオルリングです。
    もしかして逆?!いや、こういうパターンもあるんだろう・・
    と思いつつ、図面で確認しようと思ったらアクセサリーの記載が見当たらず
    設備の取説の中にも見当たらず今や気になって仕方ありません。
    どなたか教えてください!
    (本当にちっちゃいコトですみません)

  22. 521 No.513です 2008/04/15 15:28:00

    質問にお答えくださった皆様、ありがとうございました。

    実は去年の真夏に
    相模原(当時の自宅)→マンションギャラリー→マンション現地→グリーンウォーク多摩→相模原
    と、普通のシティサイクルと電動じゃない子ども乗せ自転車で回った事があり、マンションからなら電動なら行けない事もないかもね…と主人と話していたことがあるので質問させて頂いた次第です。

    さすがにハードスケジュール&真夏ということもあり、あの時は大変な思いをしました。
    うちは車を持っていないのでグリーンウォーク多摩まで電車で行くことにするとえらく遠回りです。
    なので体力のあるときにでもレンタルサイクルを使って行ってみたいと思います!

  23. 522 マンション住民さん 2008/04/16 12:54:00

    今日、オレンジのキッズルームに行ってみたところ、たくさんのママたちが大きな円になってキッズルームでおしゃべりしていました。
    なんか入りにくくて素通りしちゃいました。

    グリーンのキッズルームも利用したことがありますが、こちらは何人かママさんたちが先客で居ても入りやすい気がします。実際途中参加しても気さくに話しかけてくれたりして。
    子どもたちも遊びに入っていけるし。

    オレンジは部屋に入る前からなんとなく入るのをためらってしまうような疎外感を感じてしまい遊びにいけません。
    こういう場合、皆さんはどうしていますか?
    「こんにちはぁ」と入って行きますか?それともキッズルームで遊ぶのは諦めますか?

  24. 523 オレンジコート住民さん 2008/04/16 12:56:00

    520さん
    トイレ→タオル掛け、洗面所→タオルリングで間違いないですよ。言われるまで特に違和感を感じませんでした。確かに逆もありかもしれませんね。

  25. 524 マンション住民さん 2008/04/16 14:04:00

    523さんへ

    520です。
    今まで トイレ→タオルリング 洗面所→タオル掛けをよく見ていたので
    それが普通と思い込んでました。
    おかげさまでスッキリしました!
    ありがとうございました。

  26. 525 オレンジ住民さん 2008/04/16 15:53:00

    >>522さん
    オレンジコートのキッズルームというか、ママ友集団は毎日のように群れていて4時ごろになると決まってどこからか帰ってきます。
    エレベータを占領されます。
    広がって歩くのでどいてくれません。

    私だったらあの中に入りたいとは思えないので、無理にこんにちわ〜と仲間入りしようとがんばらないかなぁ。
    挨拶はしますが、あの輪にがんばって入ろうとするとストレスかも。
    たぶん今から群れに入りたくても疎外感いっぱいで大変でしょうけど。。

    ぐりーんのほうはまだ入りやすいのでしょうか?
    以前キッズルームに20組ほどいたとき以降、ああいった人が集まるところは避けていました。
    もちろんマンマルームもいきませんでした。
    あのママさんたちが来てると思ったので・・

    引っ越してきて仲の良いママ友さんもできたけど、キッズスクエアも行ってみようかなぁ。
    子供にとってお友達は多いほうがいいですものね・・

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ガーラ・レジデンス橋本
  28. 526 入居済みさん 2008/04/17 00:20:00

    確かに、オレンジの方はいくつかママさんグループができているので、中に入ろうと思っても入りにくいかもしれません。
    でも、中には気さくに声をかけてくれるママさんもいるので、あまり敬遠せずに声をかけてみてはいかがですか?人見知りで声をかけられないママさんもいるかもしれないし。
    もしかしたら幼稚園が一緒になるかもしれないし、小学校は私立に行かない限り同じだし、グループに入るということではなく、顔見知りになっておくだけでも違うと思いますよ。

    ウチの子はもう入園したのでキッズルームを使うこともありませんが、以前は公園であったりするとよく遊んでました。
    子供の方はあまりグループがどうこうとか関係ありませんしね(笑)。

    マンマルームは体験に行ってみましたが、身近にああいう施設があるのはいいけど、何と言っても高すぎる〜。
    よっぽどじゃないと利用は無理だなーと思いました(笑)。

  29. 527 マンション住民さん 2008/04/17 04:21:00

    私もママ友の輪が出来てることは何となく知っていたので、気まずい思いもありましたが、うちの子が子供の中で遊ぶのが好きなので、キッズルームに連れていってみました。
    気さくに話しかけてもらえましたよ。
    自然に会話にも入っていけました。
    たくさん人数がいた方が近くに座った方とお話が出来るような気がしました。
    そういう場が苦手な人は無理しなくてもいいと思いますが、
    (上の方もおっしゃっていますが)子供にはグループとかは関係ないので、一度行ってみてはいかがでしょう。

    525さんか525さんと同じ考えをお持ちの方かはわかりませんが・・・
    ママ友さんたちの後ろを歩いていた時に通りをあけたら、すごく嫌な顔をされ、挨拶しても目も合わさず無視されました。
    集団もそうですがそういう態度をする事の方が気になります。

  30. 528 通りすがり 2008/04/17 06:25:00

    来月10日にミニストップの看板つくみたいですね。
    早くオープンして欲しいです。

  31. 529 キッズルーム利用者 2008/04/17 10:35:00

    その日にたまたま来たメンバーが、その日のママ友の輪になる、と私は思ってますが。違うのかな〜??
    この掲示板を見て、ママの皆さん『なーんにも気にせず、入ってくればいいのに…』と言ってますよ♪
    会話は、子供の事・夫の事が多い感じなので、話に入りずらい…的な事はないと思いますよ。
    ママ友の輪が苦手でも、我が子に友達作るチャンスを与えなくては!!と考えを変えて、頑張ってみましょうよ♪
    お勧め?は、人数多い時が良いのでは。ママの人数が多ければ、その中に気が合う人が見つかりやすいと思うので。お喋り大好きママさんがいる確立も増しますしね。お喋り大好きママさんがいれば、『どうやって会話に入ろう…』と悩む隙を与えてはくれずに、喋りかけてきちゃいますから(笑)
    そんな事を考えてる間にも、子供は子供同士、仲良く遊んでますし♪我が子の為ですよ!!

  32. 530 オレンジ住民 2008/04/17 11:11:00

    確かに、キッズルームでママさんたちが輪になっていて入りにくいことありますよね。
    実際、私も苦手で何度もキッズルームを覗いて、やめたことがあります。

    でも、行くとみんな話し掛けてくれますよ!
    「名前は?」とか「何歳?」って。だから大丈夫ですよ!

    私はあまり頻繁にキッズルームに行っているわけではありませんが、やはりキッズルームで楽しそうに遊ぶ我が子を見ると、勇気を出してキッズルームに行って良かったなぁ…なんて思いますよ。←大袈裟ですかね(笑)

    午後は結構利用している方が多いと思うので、あえて午前中に行って顔見知りを作っておくのもありかな!?

  33. 531 グリーン住民 2008/04/17 12:50:00

    キッズルームって共用施設が開けられるキーでないと開けられないんですよね?

    行きたいとは思っているのですが、主人が持っているキーが共用施設利用のできるキーなので、思い立った時には大体主人がいない時なので行きそびれてしまっています。

  34. 532 No.522 2008/04/18 14:13:00

    皆様、レスありがとうございました。
    今度勇気を出して入ってみたいと思います。
    やっぱりオレンジ、グリーン関係なく顔見知りになっておくほうが良いですし。

    >No.531さま
    きーは最初、赤いキーじゃないと開けられないと私も聞いていましたが、実はどのキーでも開くようです。
    私はオレンジ色のキーを使っていますが大丈夫ですよ。

  35. 533 グリーン住民 2008/04/19 10:03:00

    >No.532さま

    No.531です。
    赤のキーでなくても空くのですね。
    ぜひ今度行ってみようと思います。
    教えていただきありがとうございました。

  36. 534 マンション住民さん 2008/04/19 11:01:00

    私はキッズルームを頻繁に利用している者です。
    確かに外から見ると人数が多い時は入りずらいかもしれません。
    でもママ友の輪という表現はちょっと語弊があるように思います。
    輪なんてないですよ。
    毎日同じ人が来るわけではないし、その時その場にいる人とお話しているだけです。
    みんなほんとに気さくなママばかりで、初めての方にはいっぱい話しかけますよ。
    なんたって子どもがいて同じマンションに住んでいるんだから、共通の話題はいっぱいだし、友達はたくさん作りたいので。
    うちは毎日子どもに「キッズルーム行こう」と誘われるので、子どもにとっても友達と遊べる楽しい場所になっています。

  37. 535 マンション住民さん 2008/04/21 10:11:00

    マンションの引渡し日から3ヵ月後に3ヶ月点検があると聞きましたが、
    オレンジの方はどういうことを指摘しましたか?
    指摘した事は全部直してもらえるのでしょうか?
    それと費用が掛かる場合などありましたら教えてください。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ向ヶ丘遊園Ⅳ
    リビオ吉祥寺南町
  39. 536 マンション住民さん 2008/04/22 08:53:00

    今日16時ごろ帰宅したのですが、エントランスに大量の親子がでてきてびっくりしました。
    道を自転車が通ろうとしてもどこうともせず、話に夢中。
    一部の子供は野放し。
    絵に描いたような最近のモンスターペアレンツになるんでしょうか。

    せめて公共の場である道路では、もっと気を使っていただきたい。
    子供が飛び出たらあぶないし、何より通行の邪魔ですよ・

  40. 537 マンション住民さん 2008/04/22 09:27:00

    うちの子はまだ歩けないので野放しにすることは無いですが、ちゃんと見ている親になることを心がけたいですね。
    ただこれだけでモンスターペアレンツは言いすぎな気もしますが・・・
    巷でモンスターペアレンツが話題になり過ぎて、言って当然の事も言っていいのか悩む親が増えているそうです。
    でも、幼い子供相手だと子供は自転車が来ても察してどいてくれないのでイライラしちゃいますよね。なんでこっちがと思っても自分から「すみません」と声をかけるのが退いてもらうのも、邪魔になっていると自覚してもらうのも手っ取り早いですよ

    ところで今日16時頃あげぱん屋さんがオレンジの前にお店を出していましたね。
    定期的に来ているのですかね?

  41. 538 入居済みさん 2008/04/22 10:21:00

    おそらくその大量の親子は、あげぱん屋さん目当てだと思いますよ。
    エントランスの前にあげぱん屋さんが路駐して販売するので。
    歩道に並ぶしかないので、ある程度子供が散らばってしまうのは仕方ないかもしれませんが、ちょっと気をつけた方がいいかもしれませんね。

    オレンジの前に来るのは2回目ですが、頻度は1か月に1回くらいになるのかな。
    事前にチラシが入ってますよ。
    普通のあげぱんは1本100円です。あんこをはさんだり、生クリームをはさんだりすると値段が上がります。
    もうちょっと時間が早いと、おやつに間に合うんですけどねぇ。

  42. 539 マンション住民さん 2008/04/22 14:47:00

    グリーンコートのエントランスのドアの前で、幼稚園のバスを待っているママさんたち。ドアの前であんなに固まっていたら通りづらいです。
    歩道にも広がって集まっていて、歩行者の邪魔になっていましたよ。

  43. 540 オレンジコート住民さん 2008/04/22 15:22:00

    けさ7:15分頃、ゴミを出しに集積所のドアを開けたら目の前に大きな黄色の指定袋が2つ置いてありました。きっと夜だったら電気のスイッチを入れる前につまづいてコケていたでしょう。なぜ指定の場所に置けないのでしょうか?

  44. 541 マンション住民さん 2008/04/23 00:14:00

    BSって観れてますか?せっかく 衛星入っているのに観れません
    どなたか ご存知の方教えてくださいm(__)m

  45. 542 オレンジコート住民さん 2008/04/23 13:30:00

    541さん
    BSデジタル、地上波デジタルも問題なく見られます。ですからアナログは使っていません。
    541さんはどのようなテレビ(チューナー)を使っているのでしょうか?

  46. 543 マンション住民さん 2008/04/23 13:40:00

    子供が野放し状態で危ないと思ったのなら、直接おかあさん達に注意されたらどうですか?
    注意しないで見ているだけで、後からここに書くのは何の解決にもならないと思いますが・・・。
    小さな子供は注意してもなかなか言うことを聞いてくれません。
    おかあさん達だって危ないと分かっていて野放しにしているわけではありません。
    揚げパン屋さんに並んでいたのなら、少しの間そっちに気をとられてしまったのかもしれません。
    注意してあげれば、気づくと思いますよ。
    それだけでモンスターペアレンツというのはどうかと思いますが。

  47. 544 住民さん 2008/04/23 14:48:00

    モンスターペアレンツってどういう意味ですか?

  48. 545 マンション住民さん 2008/04/23 16:15:00

    >>543
    遠くから見ただけだし、注意してあとでコソコソ言われるのがオチ。
    それが女。
    わざわざ言いにいって何か言われたら嫌だし、他人の子供なんてどうだっていい。

    それに明らかに話しに夢中になっていました。
    並びながらですが、大声で母親立ちの井戸端会議。
    並んでいながらそれでも必死に子供に目をかけていれば別ですが、533は言い訳にしか聞こえません。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    リビオ吉祥寺南町
  50. 546 マンション住民さん 2008/04/23 16:55:00

    常識が無いのは小さい子を持つ母親だけじゃないですよ。

    この間キッズルームを利用しましたが、先客の子どもたちはみな小学生。
    部屋中暴れて遊んでいる…というだけならキッズルームだし、どうってこと無いんですが、うちの子はまだ1才になったばかり。
    ふらふら歩いている小さい子にぶつかっても平気。
    部屋の壁に寄りかかって井戸端している母親達は知らん顔。
    そればかりか
    「公園連れて行くと大変だからこういう部屋があってラッキーだわよね〜」と大きな声で話していました。小学生のキッズルーム利用は控えてほしいところです。

  51. 547 マンション住民さん 2008/04/24 02:10:00

    小学生はキッズルームを使用していいことも、管理規約に明記されていますので、一読してみてください。
    保護者も同伴だったことからのール違反ではありませんので、「1歳の子にぶつかっても平気」ということについては小学生とその保護者の常識がないとおもいますが、小学生だらけのなかに子供を置いていた546さんのほうが常識がないのではと思います。

    しかし小学生も乳児も思い切り遊ぶ権利はあるとはいえ、実際に小学生と2歳くらいまでの乳児が同じスペースで思いっきり遊ぶのは無理があると思うので非常識だと非難するよりも住み分けのルールを提案したほうがいいのではと思います。
    たとえば以前利用していた児童館では午後になると大きな子たちが増えて危険なので、小さい子達は午前中の利用を薦められていました。

  52. 548 マンション住民さん 2008/04/24 02:11:00

    547です。誤入力しました

    >のール違反

    ルール違反の間違えです

  53. 549 マンション住民さん 2008/04/24 02:17:00

    >No.541 さん

    我が家はBSチューナーが無いですが、BS見ています。
    チューナー無いので見えないはずとNHKの人に言ってみたら教えてくれました。

    ケーブルテレビの21チャンネルと22チャンネルがそれぞれBS1とBS2に割り当てられているので、ケーブルテレビのチャンネル割り当てがあるテレビならそのまま見られますよ。

  54. 550 マンション住民さん 2008/04/24 03:32:00

    542さん テレビの設定状態なのですかね  NHKに問い合わせたら マンションの受信に問題なんではないかと言われました・・・・

    テレビはリグサ(東芝)を使用しています  (ToT)/~~~

  55. by 管理担当

ソルグランデ メイツ多摩境
ソルグランデ メイツ多摩境
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都町田市小山ヶ丘1-3-19
交通:京王相模原線「多摩境駅」徒歩22分
[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオセーヌ横浜青葉台
ウエリス相模大野
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
デュオセーヌ横浜青葉台

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,998万円~5,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,078万円~5,368万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円予定~7,200万円予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アウラ立川曙町

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

未定

3LDK

66.85m2~78.15m2

総戸数 46戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~7300万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~72.57m2

総戸数 162戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園Ⅳ

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部(従前地)、登戸土地区画整理事業38街区4・5区画(仮換地)

2LDK~3LDK

54.20㎡・62.60㎡

未定/総戸数 23戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

5498万円~8098万円

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

6998万円~8698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.6m2~78.12m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4800万円台~6600万円台(予定)

3LDK

72.66m2~76.58m2

総戸数 54戸

サンリヤン横浜二俣川

2LDK~4LDK

57.46㎡~80.53㎡

未定/総戸数 188戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

5,148万円~5,688万円

3LDK

70.80m²~72.00m²

総戸数 231戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK~4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸