東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「エルシオ玉川上水 住民版」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 立川市
  6. 柏町
  7. 玉川上水駅
  8. エルシオ玉川上水 住民版
入居予定さん [更新日時] 2008-09-18 10:43:00

L-sio玉川上水 住民版です。

入居が始まりました。
これからよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2008-03-22 08:10:00

[PR] 周辺の物件
ソルフィエスタ ヴェルデ
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エルシオ玉川上水口コミ掲示板・評判

  1. 2 入居前さん

    こんばんは。
    今日引き渡しに行ってきました。
    とうとう、やっと?マイホームです。
    鍵をもらいゆっくり見てきました。

    午後に行って見るとフロアコーティングに入っていました。
    明日には入室できるようです。

    取り急ぎ、照明やカーテンを入れてきました。
    18時過ぎに行って見ると、今日入居された方の住居に明かりが灯っていました。

    我が家も今月中に入居です。
    どうぞよろしくお願いいたします。

  2. 3 引越前さん

    もう住んでいる方は部屋の片付けで大変でしょうね?

    我が家の引越しはもう少し先です。

    ところで 表札っていつ付くのでしょうか?

    引渡し日には付いていませんでした。

  3. 4 入居済みさん

    おはようございます。
    気づいた点は・・
    1.立体駐車場の動作が遅い、また狭い
    2.小さい虫が入る
    3.風があると入口のドアが開けにくい(風圧で)
    4.電車の音はほとんど気にならない(北側の部屋)
    5.パスモの反応が鈍い
    こんな微々たるもので、非常に住みやすいと思います。
    これからよろしくお願いします。

  4. 5 入居前さん

    問題があるのですが、エアコンの取り付け工事の業者がきて言うには、まず入り口ドア横の寝室にエアコンを取り付ける際に、排水のためのジャバラ状のホースを外に出す所がエアコンと離れたところに有るために部屋の壁を這わせるようにしてカバーを付けるか、それがいやなら工事をするか、ともかく追加費用が結構かかると言われました。そもそも設計上問題があるように言われたのですが皆さんはそのような事はありましたか?排水のホースを外に出す場所だけ離れた場所にあるなんて聞いた事が無いので設計上のミスなら西武建設に言わなくてはいけないですよね?

  5. 6 引越前さん

    エアコンですが、内覧会の時に説明を受けました。
    室内にホースが通り室外機はベランダになると説明を受けましたよ。

  6. 7 入居前さん

    05さん

    エアコンの件ですが、南側は問題ないのですが、北側についてはそのような設計の様です。
    電気屋さん曰く「隠ぺい配管(字が違うかもしれません)」というそうです。

    やはりお金がかかるみたいですよ。
    壁に上から下まで配管が通るのはいまいちですよね・・・。
    その上その配管を化粧カバーで隠すと大分長いのでお金もかかる。
    どの程度の金額が、かかるかはわかりませんが参考になれば・・・

  7. 8 入居前さん

    先日キッズルームへ行ってみたところ、窓ガラスに大きな傷があました。
    割れているというより、カッターのような鋭利なもので傷がついているようになっていました。
    ロールカーテンがされていて、気がつきにくいですが、真ん中のカーテンをあけるとその傷があります。
    子供たちが遊ぶ部屋ですし、危ないですよね。
    管理組合が立ち上がるのを待っていても良いのでしょうか?

    早急にに対処が必要かと思われました。
    今からだと、どちらに言えばよいのでしょうか?

  8. 9 入居前さん

    06さん、07さんありがとうございます。
    北側は部屋の中のホースと化粧カバーで2万円はかかるみたいです。。。
    うちは南側にも問題があるらしくベランダの配管に化粧カバーをかけようとするとベランダの水道が使えなくなってしまうとの事でカバーかけられないそうです。こちらに関しては設計ミスではないか、とはっきり言われてしまいました。なんだか少し悲しいです。

  9. 10 入居前さん

    教えてください。

    今日、会社に出勤された方いますか〜
    玉川上水の駅を利用しての感想をお聞かせください。
    新居からの初出勤はどうでした?


    もうひとつ。
    表札付きましたか?
    22日の引渡しの時には無かったですよね?
    どうなってるんだろ?

  10. 11 入居前さん

    表札はもう付いていると思いますよ。
    うちは22日の夕方頃に付けにきていました。

  11. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  12. 12 入居前さん

    05さん

    おかしいですよね。
    モデルルームもそうでしたが、Fタイプの大きな方の洋室には
    壁に沿わせてかなり長い距離のカバーが必要になります。
    設計ミスなのでは、と西武建設に訴えても
    「そういうつくりなので」と、一点張りですよ。
    南側に関しては、まだ入居前なので確認できてませんが、
    我が家も確認してみます。
    かなしいですよね・・・

    08さん

    キッズルームの傷に関しては、我が家からも営業を通して直すように
    言ってみます。
    直らない場合は、住民組合を通じて、直してもらうようになるのでしょうか。
    どちらにせよ、傷物を売りつけられたようで、納得いきません。

  13. 13 入居前さん

    09さん

    二万ですか!!!
    納得のいかない出費ですね。

    南側については、我が家も不安です。確かにスロップシンクが壁に近かったような?
    家も早いうちに確認に行って見ます
    情報ありがとうございました。

  14. 14 入居予定さん

    エアコン うちも心配になってきた。
    内覧会の時に少しだけ説明を受けたのですが
    その時は気にもしないませんでした。
    4月末の引越しなので皆さんよりはかなり遅い引越しとなります。
    住んでみなくては解らない事がたくさんあると思います。
    ぜひ色々な情報を教えて下さい。

  15. 15 匿名さん

    05さんの仰っている部屋
    は他の方がレスされてい
    る通り、隠蔽配管がされ
    ている部屋と言う事です。
    エアコンは通常、冷媒配
    管を室外機に取り付け、
    ドレン配管はエアコンか
    ら出る水をそとに出す為
    のもので、ベランダ等の
    外に出します。通常の部
    屋であればこの2種類の配管をまとめて、ベランダ
    にだしますが、エルシオ
    の隠蔽配管は冷媒配管の
    みされているという事です。
    理由は、私も専門では無
    いので私見ですが、ドレ
    ン(水)はエアコンより下
    に配管しないと水が流れ
    ないので、隠蔽配管はし
    ていないのだと思います。
    そもそもドレンは隠蔽出
    来ないのかも知れません。
    なので、隠蔽配管されて
    いる部屋のエアコン取り
    付け位置の下の方にドレ
    ンを通す穴が有りますよ
    ね。一番の理想は上部に
    穴があり、バルコニー側
    の壁に配管を這わせられ
    れば部屋の配管が目立た
    ずによかったのかも。残
    念です。
    なので設計ミスとかでは
    無いと思います。私も既
    に工事をしました。隠蔽
    配管として追加6200円位
    でした。

  16. 16 入居済みさん

    15でレスしたものです。
    携帯電話で書いて送ったら↑こんな風になってしまいました。
    見づらくて申し訳ございません。

  17. 17 入居予定さん

    先行冷媒(というようです)については、引渡しの時にもらったマニュアル一式(黒いファイル)の中にある「先行冷媒エアコン設置要領」に詳しく書かれていました。

    またドレン配管が別になっているのはネット上で見つけた記事では、15の方も書かれているように水は下にしか落ちないためにそのようになっているようです。(冷媒管といっしょに横にはわせることはできないということです。)

    私の場合、先行冷媒であることはモデルルーム・図面で気がつきました。(最終的には内覧会で設備担当者に確認をしました。) 

    配管費用や見た目のこともありますが、一般的に先行冷媒の場合は換気機能などの最近のエアコンの機能が使用できない場合があるためです。(エルシオがそうだということではありません。私はまだ換気機能のついたエアコンをもっていませんので。)
    将来になんらかの制約がでてくるかもしれないということはあまりうれしいことではありませんから。しかし、それだけで本物件をあきらめるにはあまりにもったいないため、この点は目をつぶりました。


    暮らし始めると、まだ気がついていないことがいろいろと出てくるかもしれませんが、ひとつひとつ解決してゆこうと思っています。

  18. 18 入居前さん

    室内、共用部分両方について居住者の皆さんといろいろ話さなくてならいと思っています。
    私はスキルがないのですが、どなたか専用の掲示板立ち上げていただけないでしょうか?
    住人のみパスワード発行(ポストなどに投函する)で入室できる掲示板があれば
    いいなと思っています。これから管理組合の発足まで時間があるし、どうでしょうか?
    ここは公共の掲示板なので立ち入った話し(西武建設への対応等)が出来れば幸いです。

  19. 19 入居予定さん

    No.18さんへ
    これから、エルシオ玉川上水の住人として宜しくお願いします。提案なのですが、ポストの近くに掲示板がありましたよね。近々、日時を設定して住人向けに情報交換の場を作る旨を掲示板に貼りだし、コミュニティールームで話し合ったらいかがでしょうか?

  20. 20 匿名さん

    マンションに設置されている掲示板というのは管理組合の許可を得ずに勝手に掲示物を貼る事は出来ません。
    管理組合が設立されるまで待ちましょうね。

  21. 21 入居前さん

    より多くの人が発言、ログの閲覧ができるように、
    まずは、PC上の掲示板で試してみるのはいいかもしれませんね。

    他者から見られないように、パスワードがかけられる掲示板を
    発見しました。無料です。

    http://www.teacup.com/fbbs/

    皆さんいかがでしょうか。

  22. 22 入居前さん

    http://6526.teacup.com/lsiotamagawajosui/bbs作っちゃった・・・。

    まだ、フリーな状態ですのでご注意下さい。

    閲覧パスワードの設定が出来ますが、どのようにして配布するかですね?
    とりあえず、ポストに入れちゃいますか?

  23. 23 22

    22です。

    21さんとは別人です。
    あしからず。

    21さん情報有難うございます。

    先行して勝手に作ってしまいました。
    無料版で作製しました。

  24. 24 入居前さん

    3月中に引越しする方がほとんどなんでしょうね。
    まだまだ先なので早く引越したいです。

  25. 25 マンション住民さん

    入居しないと分からないことがいっぱいありますね。夜になると、ゴルフの打ちっ放しのカクテル光線がまぶしい。玄関が狭い。水の勢いが物足りない。昼間、ガスコンロの火を確認しづらい。思ったより小虫が多い。寝ていると電車のガタゴト音が気になる。浴室の音が響く。以上が気になる所でした。近所の方々が笑顔で挨拶。屋上庭園は、とても安らぐ場所。PASMOは凄い(笑)上下左右の居室の音が、気にならない。リビングが意外と広い(お金が無く、最低限の物しか置いていない)←自分自身に嫌み(泣)以上 ところで、買い物は何処がお安いのかしら?

  26. 26 引越前さん

    スーパーは近いとイトーヨーカドーでしょうかね。
    コープもちょっと距離はありますが安いと思いますよ。
    ピーコックは行った事がないのでどうなんでしょうかね?

    小虫多いですか・・虫嫌いなんですよね。
    対策が必要ですね。
    蚊取り線香・虫除けスプレー・網戸にも対策した方がいいですね。
    洗濯物に付かないといいのですが。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    アージョ府中
  28. 27 マンション住民さん

    そう言えば、先週の日曜日は、ぽかぽか陽気でしたね。網戸に小虫が多数ご来賓でした(-_-;)まさか、部屋の中にも(?_?)  壁紙が真っ白なので目立ちました。一生懸命に掃除機で吸いとりました・・・・・

  29. 28 匿名さん

    22さんがレスされてるように、住民限定のパスワード考えてみましたが、なかなか思い浮かばないですね。ひとつには、エルシオHPにある成約者パスワードだと、西武関係者はみれてさまいますからね。やはりぽすとへ投函しかないですよね。

  30. 29 匿名さん

    22日から引越が始まり、西武運輸で引越をされている方が多いのに、すこし驚いています。私は別の会社でしましたが、決めて値段が安かったからですが。。
    でっ率直の思うところ、
    言い方難しいですが、このマンションは、人格者が多いのかなっと感じました。勿論良い意味で。今までのこの書き込みを見ても、何かそう感じます。お金は大事ですが、それ以上に、なんと言うか、温かみ、心の器の大きさを感じます。少し大げさな表現ですが。

  31. 30 入居前さん

    teacupとこちら、どちらに書いてよいかまよっちゃいます・・。
    重複しちゃいますが、
    小虫って網戸閉めてても入ってくるのですか?

    虫が苦手で、ちょっと気になりまして。

  32. 31 入居予定さん

    29番さんへ

    うちは有名どころ各社に見積もり依頼を出したのですが、繁忙期と一斉入居ということでほとんどのところに断られました。T_T
    でも、私が断られた会社のトラックも見かけるので、タイミングが悪かったのかなぁと思っています。(ちなみに見積もりをしてくれた会社は、西武さんよりもぜんぜん高かったです。)
    こういう例もあるということで。^-^;

  33. 32 入居予定さん

    虫の話ですが。

    うちはここよりももっと木々に囲まれた場所から引っ越してきました。
    (立川市の近郊ですが、そこで私はナナフシを生まれてはじめてみました。)

    そこでは小さい虫は網戸からでもはいってしまいました。もちろん窓や玄関を開けた時のほうがはいりやすいです。

    同じ夏でも6月が虫が一番多いと感じました。7月にはいると蛾などは多いのですが、小さい羽虫は少なくなるので私的には楽になります。8月はせみの遺体がごろごろしていてちょっと悲しくなります。

    ここはどうでしょうね?

  34. 33 マンション住民さん

    おはようございます。私も虫の話ですが、マンションの前が緑地帯と玉川上水なのである程度は仕方ないと思っています。ただし、野放しにしておくには策が無さ過ぎます。これから、桜が咲き虫も発生してくる季節。皆様!!虫を部屋に侵入させない何か良い方法がありましたら教えてください。蛾・・・・・が入って来たら大騒ぎしそうです。

  35. 34 入居前さん

    No.22さん

    >http://6526.teacup.com/lsiotamagawajosui/bbs作っちゃった・・・。

    ありがとうございますm(_ _)m
    これからそちらに行って来ます。
    感謝!感謝!

  36. 35 入居前さん

    西武線 6月14 日(土)ダイヤ改正
    http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/news/2007/0327.pdf

    「拝島快速」の停車駅は、西武新宿、高田馬場、鷺ノ宮、上石神井、田無、小平、玉川上
    水、武蔵砂川、西武立川、拝島です。

  37. 36 入居前さん

    江戸時代から流れている玉川上水は、古き良き時代の武蔵野の面影、雰囲気、匂いを残している場所だと思います。虫がいて当然ですし、逆に虫がいるからこそ、清らかな環境であり、失ってはならないものだと感じてます。もちろん部屋に入ってくれば、退治しますが・・・

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル京王八王子
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  39. 37 入居予定さん

    虫の話が続いていますね。(^-^)

    以前のマンションでのうちの対策です。

    家に入ってくる虫のほとんどは、明かりに誘われて入ってくるようなので、夜はあまり網戸にはしません。網戸にする場合は、カーテンを閉めた状態にして明かりが漏れないようにします。

    夜に玄関の出入りをする場合は、玄関や廊下の電気を消します。通路の外灯にいる虫がはいってこないようにするためです。家に入る前には、洋服をはたいたりもします。(通路を歩いてくる段階で虫が服についている可能性もあるので。)

    そういえば、天井シーリング型の照明の場合そこに虫が入り込むので、入ってしまった虫の対策にはなります。もちろん照明を掃除するときが嫌ですが。

    日中は網戸をあけておかなければそれほど気にしなくて大丈夫なようですが、風が強い日は飛ばされてはいってしまうことが多いので窓は開けないようにします。

    あと、換気口などからはいってくる場合もあるので、市販の換気扇用のフィルターを切ってはったりします。

    網戸に塗る防虫剤は、それほど効果がなかったように思います。

    うちの家族も虫は嫌いなのですが、自然があるのに虫がいない環境というのは別の意味で恐い(農薬や殺虫剤がかなり散布されている可能性など)、なんとか自己防衛しています。

  40. 38 入居前さん

    30です。
    皆さん虫レスありがとうございます。

    我が家は光対策で遮光カーテンにする予定です。
    あと、換気口のフィルターも張ってみます!!

    鳥のさえずりが聞こえる=虫もいるってことですよね。
    南側からみえる木々や玉川上水のせせらぎに
    感動しました。

    想像以上に素敵なマンションになっているので、
    引越しが本当に楽しみです。

  41. 39 マンション住民さん

    先日、出口方向から逆行してくる車がいたのですが、チェーンゲートを過ぎてから対向車に気づいたとしても、私の運転技術では直線バック走行に自信が無いです。購入前に、聞いた話では、玉川上水駅北口ロータリーから進入して、退出するときには、そのままに西方向に出て行くようにと聞きましたが。退出路は、一方通行ではなかったですかね

  42. 40 マンション住民さん

    No39です 修正 玉川上水駅北口ロータリーから進入→玉川上水駅南口ロータリーから進入でした。

  43. 41 ご近所さん

    マンション西側の千手橋から、玉川上水に沿っている道路は一方通行ではありません。
    音大の施設へ向かう車がいるので、一方通行にはできないそうです。

  44. 42 マンション住民さん

    夕方、マンションから望む富士山が夕焼けにバックから映し出され、素晴らしいシルエットでした。ベランダから耳を澄ませば、玉川上水のせせらぎの音が聞こえ、その音を聞きながら富士山を見る。これだけでもこのマンションを購入した価値があると思います。話は変わりますが、TV、ステレオ等の音のボリュームは、どれくらいまで出せるんでしょうか?

  45. 43 マンション住民さん

    引越しました!!
    虫を懸念していたのですが、一匹もまだ入ってきません。
    ほっと一息です。

  46. 44 入居済みさん

    だいぶ住人さんが増えてきましたね。
    週末になると業者さんがかなり来ています。エアコンの取り付けでしょうか?結構いろんな音がしてきています。

    ところで、同じフロアからの音だと思いますが、足音が響いてきます。
    子供さんだと思いますが・・・。
    走っているような音なので、余計に響くのかもしれませんが。
    他のお部屋でもそうかもしれませんが、できれば、夜9時くらいまでにしてもらえるとありがたいです。小さいお子さんならそのくらいの時間には就寝でしょうかね?
    意外と自分の部屋の音だときにならないのかもしれませんが、外が割りに静かなので、ちょっと気になります。
    少し気配りをしていただけるように、どうぞよろしくお願いします。

  47. 45 マンション住民さん

    http://6526.teacup.com/lsiotamagawajosui/bbs

    ↑こちらにも住民さんの掲示板がありますよ。

    いずれパスワード管理の下で住民さん専用にするようです。

  48. 46 マンション住民さん

    南側の専用庭やその前の芝生の通路があちこち陥没しているみたいですね。
    専用庭の周りの柵が傾いて倒れているところも有るようです。
    雨が降って、地面が柔らかいから陥没したのでしょうか?
    建物自体に影響が無ければ良いのですが・・・・
    ココロコスの住民板では、駐車場の道路が陥没していたという書き込みも有りましたが、
    こういうことってよくあることなのでしょうか?

  49. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    ガーラ・レジデンス橋本
  50. 47 入居済み住民さん

    陥没の件、西武建設の担当の方が、建物は大丈夫です。と言っていました

  51. 48 入居済みさん

    なぜ陥没していたのか。
    他は大丈夫なのか。なぜ大丈夫なのか。
    ちゃんと説明して欲しいですね。

  52. 49 入居済み住民さん

    48さん

    昨日、今日と陥没の修復工事していますね。
    もちろん住民ですし、どういった理由なのか説明を聞く権利ありますよね。
    建物自体への影響はあるかないか、不安ですし。

    大丈夫 という根拠知りたいです。

  53. 50 マンション住民さん

    新設住民版と、重複するのですが・・・

    昨日、駅前入り口からエントランスの屋根つき歩道を
    トイプードルをつれた年配の男性が、散歩させており、
    トイプードルが歩道の壁にむかっておしっこをしているを発見。
    2回も壁にむかっておしっこをさせているのに、
    特に犬におとがめなしで、当たり前のように歩いていきました。
    壁は尿で黄色くなっており、水で流れるわけではないので、今後、におい、変色等がたいへん気になります。
    自宅の入り口は毎日通る場所なのに、犬の尿がするなんてちょっと耐えられません。
    ライフマネージャさんには即刻お知らせをしましたが、
    犬を飼ってらっしゃる方は特に尿をさせないように、
    よろしくお願いします。

  54. 51 マンション住民さん

    一人の大人として、モラルが問われますね。まさか、共用施設である通用路でそのようなことが行われているとは。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リーフィアレジデンス八王子北野
サンウッド西荻窪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
メイツ川越南台
スポンサードリンク
アージョ府中

[PR] 周辺の物件

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸