東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】シティタワー品川その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 【住民板】シティタワー品川その2

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2008-11-08 09:27:00

シティタワー品川当選者(キャンセルする方は除く)及び契約者専用スレです。
それ以外の方は、検討板の方に書き込みお願いします。

心機一転、有意義な情報交換をしましょう。

前スレ
【住民板】シティタワー品川その1: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48432/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-09-25 14:14:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名さん

    2005年にアートで引っ越したときは、アートの人が洗濯機設置をやりましたよ。
    電気屋は来ませんでした。

  2. 702 住民さんE

    繰上げ当選の住戸と商談中の住戸が第一当選者がキャンセルしたということで想定すると、222戸のキャンセルがあるようです。販売戸数809戸でキャンセル率はなんと27.4%!私って暇ですね。

  3. 703 匿名

    乙!誰か数えて計算してくれると期待していました。

  4. 704 匿名さん

    なるほど、ほぼ4人のうち1人がキャンセルしたということですね。
    CTSでこれなら普通の物件はキャンセル率50%を超えてたりして・・・

  5. 705 入居予定さん

    今更なんですが、内覧したときベランダが汚かったですよね〜。
    掃除を頼んでも現状引渡しを宣告されたので自分で掃除しなくては。。

  6. 706 匿名さん

    >702さん

    計算サンクス!

    27.4%の内訳を想像してみました。

    10%本命を当選させるためのダミー
    5%、頭金+諸経費などが用意できない
    5% この掲示板のネガティブ書き込みなどで買うべきではないのではと考えた。
    7.4% 家族の反対

    根拠はまったくありません。

  7. 707 匿名さん

    冷やかしが27パーセントいたという仮説はどうでしょう

  8. 708 匿名さん

    普通の物件なら、
    営業と相談しながら部屋決めしますよ。
    ダミーや資金的に無理な人は申し込みできません。

  9. 709 入居予定さん

    私も27.4%の内訳を想像してみました。

    10% よく考えずに申し込んだが住民票提出などの義務が守れそうにない
    10% 頭金+諸経費が用意できない
    5% ローンアウト
    2.4% 内覧したら内装や眺望が気に入らなかった
    0% この掲示板のネガティブ書き込みに影響を受けた

  10. 710 匿名さん

    >>705
    この辺りに住むとベランダはあっと言う間に汚れますよ。
    掃除しても一週間もすれば元通りです。
    それは覚悟すべき事です。
    が、慣れればどうと言う事はありません。

  11. 711 契約済みさん

    普通ベランダに物を干す時には毎日、毎回?拭きますよね?
    ここはベランダに物を干せないけれど、掃除は毎日かな。とほほ。

  12. 712 匿名さん

    >>697
    私は保険金額1000万でセコ○損保で5万円台でしたよ。当マンションはCSPセキュリティがついているので、ホームセキュリティー割引を使って1割安くなりました。いず○では9万円台なので、比較になりませんでしたね。

    これは35年ということですよね。安いですね。参考になります。

  13. 713 マンション住民さん

    べランダが汚くてもいいから欲しい
    不満な人はキャンセルしてください

  14. 714 匿名

    事業協力者の住居って買戻し特約がついてないからすぐ貸したり、売却する人とかいそうだね。
    いくらぐらいになるのか興味深い。

  15. 715 匿名さん

    ベランダの汚れの原因は何でしょうか?
    窓も汚れるのでしょうか?

  16. 716 住民さんE

    712さん
    まだセコ○は契約前でしたが、うわさの2万円台の保険は○新火災らしいですよ?セコ○も水害ははずせたのですが、○新はほかにも特約はずせるみたい。明日問い合わせてみます。

  17. 717 匿名さん

    排気ガスです。
    窓も汚れますよ。
    でもこの辺りに住むと普通ですよ。

  18. 718 匿名さん

    日新の住自在でしょ。
    伏せ字にする意味が全く分かりません。

  19. 719 住民さんE

    715さん
    空気中の汚れや排気ガスが付着して、放置しておくと水分や油分を含んでしまい、さらに塩害もあるので、塩分が白い結晶となってアルミが腐食することもあります。洗剤使わずに水洗いだけでも十分なので、マメに洗うことをお勧めいたします。ホースでジャブジャブ洗えると楽ですが、隣室等に飛散しないように!

  20. 720 匿名さん

    717さん719さん
    そうなんですか。
    大変なんですね。

  21. 721 匿名さん

    >708さん

    この物件は、普通じゃないですからね。
    物件も見ずに登録した人も多いのではないですか。

  22. 722 車屋さん

    バルコニーが余りに汚いので、引渡前に掃除してくれるか聞いてみたところ、「外部だから掃除はしない」とのことでしたが。そこで、「竹中さんや、住友不動産の人は、新車を買ったときも、どうせ外部は汚れるものだから、汚れたまま引渡されても文句は言えないですよね?」と言ったところ、「そうです」とのこと。これから、竹中工務店住友不動産関係に車を納めるときは、外部は汚れたままで納車することにします。他のディーラーの方もご参考に。

  23. 723 匿名さん

    〉716
    スマッチのこの物件の板にも二万とか掛かれてましたね。特約外せるというより基本契約に特約を選んで追加するタイプ、普通ですな

  24. 724 住民さんE

    >723さん
    私もそれ見て書いたんです。今、日新火災に問い合わせてますが、個人的には建物全焼なんてまずありえないと思ってるし、大地震になれば上限が決まってるし、結局最低限入れておけばよいのかなって。今住んでるの家では万が一の再建築費用以上の保険をかけてしまったので30年で100万(5年の地震保険も含めてですが)以上かけてしまったのが、今思うと後悔です。銀行の質権設定もされてるのでいまさら変更できないし。私事ですみません。

  25. 725 匿名さん

    >>714
    ここの人気にあやかってふっかけるつもりです。

  26. 726 匿名さん

    >>722さん
    「新築 引渡し 掃除」でググったら、業者が複数ヒットしました。
    ということは、普通は引き渡し前には掃除しないものなの?
    案外安いので頼んでもいいかなという気になった。ついでにワックスかけてくれないかな〜

  27. 727 匿名さん

    引渡し後に、綺麗に掃除してから入居したい人が多いんでしょう。
    引渡し前の掃除は、工事関係者がやるだけだろうから。

  28. 728 匿名さん

    でも引越自体、結構埃とかで汚れますしね。

  29. 729 匿名さん

    スマッチを今初めて知りました。
    この掲示板は長く見てるのになぁ。
    ザッと読んで参考になったのはドアの白枠の件、入居したらじっくり点検しなきゃ。

  30. 730 契約済みさん

    唐突ですが・・・

    東芝住宅ローンの11月金利は上がるんですかね?

  31. 731 契約済みさん

    あ〜、それ私も知りたいです。

  32. 732 契約済みさん

    ↑??
    いまごろ何を言ってるんだろ。
    そんなこと言われてもねぇ。

  33. 733 匿名さん

    >716さん まだセコ○は契約前でしたが、うわさの2万円台の保険は○新火災らしいですよ?セコ○も水害ははずせたのですが、○新はほかにも特約はずせるみたい。明日問い合わせてみます。

    同じもの買うのですから安いほうがいいと思い、私も様々あたっています。

  34. 734 契約済みさん

    やっぱ販売価格は削除されないのか・・・orz
    ま、期待してなかったけどね。

  35. 735 匿名さん

    >>734さん
    全戸契約済んだらサイトごと閉鎖だと思う。

  36. 736 匿名さん

    販売価格PDFは永遠に残ります

  37. 737 匿名さん

    我が巨人軍は永遠に不滅です。

  38. 738 匿名さん

    お祭り物件を購入できた栄光は永遠に語り継がれます

  39. 743 契約済みさん

    >729
    白枠、私のところもひびが入ってました!同じところで驚き。
    確認会で見たときにはなおってましたが、何かで埋めて磨いたような感じですがきれいになったのでよしとします。

  40. 744 契約済みさん

    >>682
    鏡、付けましたよ。
    ちょっと高かったですが、後付するの面倒ですし。

    保険、何も考えずに提携にしてしまいました。(建物だけ)
    賃貸の保険料に比べりゃ安いんで、いいかなーと。
    振込完了後に、わざわざ入金確認連絡くれました。丁寧な対応で、好感触。
    あんまり安すぎたりすると、保険会社の倒産リスクもありそうで逆に怖いです。

    みなさん、家具って買い換えます?
    家具屋に行ったら、物欲が止まりません…(必死で抵抗中)

  41. 745 匿名さん

    思った以上に安い買い物できたので中身にお金かけたくて
    家具など買いまくりです
    今が一番楽しいときだと主人と話して買いたいだけ買ってますよ♪

  42. 746 匿名さん

    マンション買い替えて3度目なので、
    新しい家具を買おうという気が起きません…

  43. 747 住民さんE

    私も今回は想定してなかった不動産購入なので、数年前に買った家具をそのまま使います。住んでからちょこちょこ買い換えればいいかな〜と思ってます。でも、財布のひもを緩めまくったときの買い物三昧って楽しいですよね。うらやましい〜!

  44. 748 匿名さん

    ちょっと気になったんだけど
    ここって排気ガスの影響とかすごいですかね?

  45. 749 匿名さん

    排気ガスはハンパじゃないでしょう。

    【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】

  46. 750 入居予定さん

    リビングの照明(シーリング)ですが、蛍光灯色か電球色にしようか悩んでいます。
    我が家は北向きなので、明るさを考えれば蛍光灯色なのでしょうが、
    好みとしては蛍光灯色なので、、みなさんはどうされますか?

  47. 751 匿名さん

    他の人から室内を見られる可能性がある部屋は、
    電球色をお薦めします。
    蛍光灯色だと、夜に外から目立ち過ぎてしまいます。

  48. 752 入居前さん

    >>No.750さん
    明るさを考えても蛍光灯色、好みも蛍光灯なのであれば
    電球色にする必要性はないのではないでしょうか?

  49. 753 契約済みさん

    好みは電球色というところを蛍光色と書き間違えたのでは??
    昼間も電気を点けるつもりでしたら、やっぱり蛍光灯色でしょうね。
    でも北側は暗いですか?うちは北西中層ですが
    日中の明るさは十分なので、北でも明るいのでは?
    と思うのですが。どうでしょう??

  50. 754 契約済みさん

    Bタイプのカーテン測られた方いらっしゃいますか??

    私はBタイプカーテンを測ったのですが
    寸法があっているか不安でして・・・。

    リビング(三角の方)→215(幅)×240(高さ)
    リビング→270×250

    洋室①→176×212
    洋室②→144×117
    洋室③→150×117

    でした。
    Bタイプの方同じような寸法でしたでしょうか?
    測られた方いらっしゃいましたら
    お手数ですが教えてください。

    よろしくお願いいたします。

  51. 755 匿名さん

    鏡は他の業者さんにつけてもらいます。
    以前住んでた中古マンションでもお願いしたところです。

    オプションだと25万くらいですが、直接業者さんだと13万円くらいで施工していただけます。

  52. 756 入居予定さん

    >>No.750さん
    すいません間違いです、私の好みは電球色ですw
    昼間の内覧会のときは、やはりダウンライトがついてない状態だとちょっと
    暗いかな、という印象でしたので。。

  53. 757 入居予定さん

    たびたびすいません
    >>No.751さん、>>No.752さん でした

  54. 761 匿名さん

    お見合いタワーに住むと分かりますよ。
    カーテン閉めないで夜、白い照明を付けた家は
    中がハッキリ見えることを。

  55. 762 匿名さん

    それカーテン閉めない方が問題でしょ?
    何必死に問題すり替えてるんだかw

  56. 763 匿名さん

    カーテンは必要ないですよ
    南向きの高層階入居予定者

  57. 764 住民さんE

    やはり電球色の方が落ち着きますね。白色だとオフィスみたいだし。

  58. 765 匿名さん

    わたしは、白色が好きよ。まぁ、好みね。

  59. 766 匿名さん

    電球色だとスタンドやダウンなど補助がいろいろ必要かな

    インテリア的には楽しめるけど

  60. 767 匿名さん

    Jタイプなんですが、ダイニングテーブルを置く位置に困っています。
    置きたい場所にはダウンライトしかない・・

  61. 768 匿名さん

    >>759
    はエアライズと同じ匂いがするよ。
    頼むから検討板などで、そんな事言わないでね。

  62. 769 匿名さん

    >>763
    確かに、タワーの高層階に住むのなら
    カーテンを閉めずに夜景を楽しむ生活をしたいですね。
    ここは特にバルコニーフェンスが素通しのガラスだし。

  63. 770 匿名さん

    カーテンないって殺風景じゃない?

  64. 771 匿名さん

    高層階に住んだら、
    カーテンは日除けか断熱の為だけですよ。
    せっかくの外の眺望をカーテンで隠しちゃ勿体ない。

  65. 772 匿名さん

    表札についてですが、マグネットでの取り付けが可能かご存知の方いましたら教えて下さい。

  66. 773 匿名さん

    >>772
    可能だと思います。
    内覧時に実際はずしてみました。結構強力な磁石でした。

  67. 774 匿名さん

    773さん
    ありがとうございました!助かりました。

  68. 775 匿名

    >>755
    鏡の直接業者さん教えてくれませんか。
    お願いします。

  69. 776 契約済みさん

    表札のこと、何も考えていません。
    テプラで済ませる方はいらっしゃいますか?
    って叩かれそうな質問ですが。

  70. 777 匿名さん

    表札。安いステンレスのシンプルなものなら3000位で作れます。
    付けない人も多いと思いますよ。必要ないといえばないかもしれませんが、我が家は付けます。

  71. 778 匿名さん

    1Fポストの差込み口にだけは、名前のプレートを貼ろうかなと思ってます。
    貼らないと向こうからポスト中身を覗けそうだから。

  72. 779 1日入居

    わたしもプレート限定の購入しました。


    ネットで 全く同じものあって、そこ半額ぐらいだったんだけど
    限定のは下地にくぼみがあり、マグネットがスッキリはいって、取り付けのマグネットと
    ピッタリくっつくみたいなので、ネットのやめてこっちにしました。

    ネットのはマグネット分浮いてしまうと言われたので…


    唯一 シスコンから買ったものです(笑)


    皆さん、かなりシスコンで高額買い物されてますね
    確かに、便利で楽チンです。

    羨ましい〜

  73. 780 入居予定さん

    シスコンにソファをオーダーしたけれど振り込んでいい物なのでしょうか。。
    保険といい、マンションそのものといい、振り込み指示がない(もしくは気づいていない)ので
    期限はだいたいわかっていても振り込んでいい物やらと悩みます。。。

  74. 781 匿名さん

    皆さん、シスコンで高額買い物されたんですか?
    うちは何も。
    単なる引っ越しとしか考えてないので…

  75. 782 779

    781さん


    シスコンのコーディネーターつけて家具一式注文された方もいましたよ。& エアコンとか。

  76. 783 入居予定さん

    シスコンでフロアコーティングやピクチャーレールなど注文しました。
    振り込み期日が25日でしたので、一昨日振り込みをしました。

    ベットなどの家具は、もともと大塚家具で購入するつもりなら、普段値引きのない大塚家具ですから、すこし得のようです。

    うちは、無印でいいやと考えているので、家具は見送りました。

    でも、本当は寝具にお金をかけるべきなんですよね。いい年ですし(笑)

  77. 784 匿名さん

    私もマンション三件目ですが、予算よりかなり安く済んだ分、リフォーム、造作家具、床コーティング、ブランド他気付けば300万越えてました。まだまだ使いたい気分です。

  78. 785 契約済みさん

    住宅ローン減税が大幅に拡充されるとニュースで言ってたね。
    引渡しは11月中だけど、引越し年内やめて年明けにしようかな。

  79. 786 匿名さん

    現金だから関係ないよ。

  80. 787 契約済みさん

    >>786
    住民ではないね。。。!

    住民のみの書き込みでおねがいします。

  81. 788 契約済みさん

    私も今日の朝刊見て確信しました。引越1月にします。

    麻生首相が自ら「過去最高まで引き上げるよう指示」。
    でも5000万まで引き上げてもらっても、全国的に恩恵を十分に得る人っているのかなあ。
    おそらく3000万でも5000万でも国の予算はほとんど変わらないんじゃないかと思います。

    それよりも省エネ住宅の基準を落として、このマンションにも適用できるようにしてほしいです。
    5000万×1.2%上限が現実的ですかね。

  82. 789 契約済みさん

    住民だけど
    786には同感。

  83. 790 匿名さん

    公式には引き渡し日が入居日
    残念でした

  84. 791 匿名さん

    私も現金ですよ。多いですよね、安いから。
    引き渡し1日と3日は現金購入の方だろうから、すぐにわかってしまうのは嫌ですね。何となく。

  85. 792 匿名さん

    嫌ならずらしてもらえば良いのに
    なんでそんなに従順なんですか

  86. 793 匿名さん

    事前予想では、引越の順番取りが大変そうだったからでしょう。
    11月頭なら、シスコンのリフォームもあって引越希望者は少ないはず。

  87. 794 契約済みさん

    引渡し日って決まっているけど選べるし?
    繰り上げ当選した人が現金で買ったらそれなりにズレ込むだろうし。

  88. 795 匿名さん

    早く入居したほうが、
    左右上下の引越挨拶に気を使わないで済みますよ。
    こちらから挨拶に行く必要はないから。
    引越挨拶したくない人は来ないだろうけど。

  89. 796 匿名さん

    794さん、
    引き渡し日選べたんですか?うちは4日なんですが、1日に出来るなら変更したかったです…私の営業は出来ないと言ってました。

  90. 797 匿名さん

    >790 公式には引き渡し日が入居日
    残念でした

    それでは改定後の住宅ローン減税は対象外確定ということですか?
    新案は現行と倍弱違うんですが。残念

  91. 798 契約済みさん

    何が「公式には」かが不明ですが、税務署に問い合わせれば、そうでないことはすぐにわかりますよ。

    契約状況が発表になってから、嫌がらせのネガキャンが多くなってきたので、情報の正確さには気をつけましょう。

  92. 799 契約済み

    わたしは1日 鍵もらいますが4日昼間に引っ越しにしました。

    鍵引き渡しと引っ越しが重なるとバタバタしますし、1日は購入家電や家具の搬入、出張見積り、掃除などなどにあてます。

    ちなみにサカイで4万でした。平日だし近かったからかな。

    1日引っ越しの方、結構いらっしゃるみたいですね、楽しみです。

  93. 800 匿名さん

    住民票を移したってことは入居したということ。訂正できません。平成21年入居にはどうやってもなりません。

スムログに「シティタワー品川」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.25平米~70.41平米

総戸数 119戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

4,918万円~5,138万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

6,500万円~9,700万円

2LDK~3LDK

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,990万円~1億8,280万円

1LDK・1LDK+2S・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

総戸数 52戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸