東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】シティタワー品川その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 【住民板】シティタワー品川その3
匿名さん [更新日時] 2008-12-10 11:10:00

シティタワー品川入居者及び入居予定者の専用スレです。
それ以外の方は検討板の方にお願いします。



[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-11-08 09:26:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 41 住民さんE

    > あと自分でカーテン取り付けたんですが、ボックスが小さいからなのか、広げたときに
    > ヒダノ部分がうまく纏まりません。レールのすべりも悪いんですよね。。

    コスト削減の余波が……。カーテンレールって交換すると高いのかなあ

  2. 42 入居済みさん

    ほんと気にしたらきりがないですが、
    手入れ次第で、きれいさが持続するのも事実。
    3年ぐらい経つと、差が歴然としてきますよね。

    前の部屋は気に入らなかったこともあり、手入れが行き届きませんでした。
    その反省から、今回は頑張ろうと思っています。・・・ま、今のところ・・・

    前のマンションでは、掃除の仕方の講習会のようなものが、
    管理組合主導で行われ、手入れのコツなど参考になりました。

    ところで、共用部分の掃除スタッフをあまり見かけないのですが、
    どうなのでしょうか?
    前のマンションは毎日、けっこうな人数のスタッフで
    すごく丁寧に掃除していました。

    共用部分も日々の手入れが大事かと思いますが・・・

  3. 43 入居予定

    まだ入居者まばらなのに、すでに洗濯物、布団をベランダで干しているところ数軒。
    先が思いやられます…。

  4. 44 住民さん

    洗濯物…
    必ずいると思ってました。皆がやるからうちも。とは、ならないようにしたいです。

  5. 45 入居予定さん

    39さん。

    フロアーコーティングはこちらで話題の会社さんですか?
    高いお金を出すので施工された方の感想ふぁ聞きたいです。

    うちは、玄関と水周りも勧められてセットでお願いしてます。

  6. 46 匿名さん

    もういるんですか!


    洗濯物干しているひと。


    ルールを守らないとは情けないですね。残念です

  7. 47 入居予定さん

    あとシューズボックスにある消火器って普段どこに置きますか?
    傘を入れたらスペースがまったく有りません。

  8. 48 入居予定さん

    39です。

    今日も部屋を見にいってきました。
    フロアコーティングの確認をしたところ、水疱ではなくて・・・
    埃と一緒にコーティングされていることに気づきました。
    結構目立ちます。。

    やはり、作業員次第ですかね。。

    業者は話題のところですよ。
    水周りは目ではわからないので、触ってみるとつるつるして、気持ちいいです。

    値段を考えると・・・ちょっと微妙といった感じです。
    ただ、当日の作業責任者の方は非常にいい人でした。わかりやすいし、こちらが質問したことも素直に答えてくれました。

    注意ですが、
    完全硬化までに1週間かかるそうです。
    その日のうちに入居できますが、コーティングがはがれやすくなっているので注意してください。
    ということです。
    水周りも12時間は水を流さないほうがいいですよ。といわれました。

    でも、やらないよりはぜんぜんいいです。
    金額が高いので出来上がりの期待が大きいかと思いますが、
    期待は普通程度で・・・。

    施工後はかなり匂い(シンナー的な)が残りますので、注意したほうがいいです。

    長文で申し訳ないです。

  9. 49 入居予定さん

    48さん

    ありがとうございました。
    施工の際にとても参考になるご意見を頂けて嬉しいです。
    うちは施工からしばらくしてからの入居なので大丈夫とは思いますが、1週間も部屋に入れないのは寂しいですね・・・。

    洗濯物・布団のことびっくりしました。
    少しくらいと思われてるかも知れませんが、大変不愉快ですね。

  10. 50 入居済みさん

    うちは洗濯も布団もベランダに干してませんが、
    やったもの勝ちの黙認状態が続くなら
    干したいです。

  11. 51 引越前さん

    洗濯干し違反の人は、手摺に干しているのでしょうか?
    それとも確信犯で物干し台を準備しているのでしょうか?
    どちらにしてもルールは守って頂きたいですが、
    手摺はルール以前に危険です。

  12. 52 匿名さん

    フェンスの手摺は確かに、
    洗濯物を掛けたくなるような位置にありますね。

  13. 53 入居予定さん

    うちは洗濯も布団もベランダに干してませんが、
    やったもの勝ちの黙認状態が続くなら
    干したいです。


    こういう方がいるからどんどん増えていくのでしょうね。
    「うちも、うちも〜」

  14. 54 匿名さん

    前にも洗濯物は話題になりましたね。管理組合の発足が3月なので、その後規約を変えるか議論が必要ですね。
    規約が変わるまでは違反しませんが、改定には賛成です。低層のみになるでしょうが。

  15. 55 入居予定さん

    49さん

    シスコンさんや、電気屋さんなど、物を取り付ける業者さんがその間に入ることが
    あれば、注意してください。
    スリッパ禁止だそうです。
    靴下などでないとだめらしいです。

  16. 56 住民さんE

    > ところで、共用部分の掃除スタッフをあまり見かけないのですが、
    > どうなのでしょうか?
    > 共用部分も日々の手入れが大事かと思いますが・・・

    大事だと思うけれども、

     -最初に設定された清掃のグレードから向上させるとコスト増
     -最初に設定された管理費から値上げするのは至難

    という二つの事情が……ですね。

  17. 57 入居済みさん

    洗濯物を干している人がいるんですか?
    まさに灯台下暗しで、全然気づきませんでした。
    どちらの方角なんですか?
    今は人も少ないですが、そのうち居住者のチェックが入るのではないですかね。
    うちはドラム洗濯機とお風呂場の乾燥で頑張ってます。

    管理費はそのままで、管理会社と交渉すれば、内容を充実させることが可能です。
    以前、管理組合の理事長をしてましたが、交渉次第で、相当変わりますよ。

  18. 58 入居予定

    ベランダの洗濯物干し、布団干しですがいずれも手すりには干していません。
    手すりの内側で手すりより低い位置です。危険ではないでしょう。
    ただ景観的には非常に悪いです。ベランダのガラスにスモークが入っているならまだしもですが。。。

  19. 59 住民さんE

    そういえば管理組合ってどうなったんですかねえ

  20. 60 入居前さん

    54さんのご意見を支持します。
    衆議院ではないですが、全住民の真意を問うた方がよさそうですね。

  21. 61 入居予定さん

    低層だけを限定とすると、全住民の過半数以上の賛同は得られないでしょうね・・・

    ところで、この時期になるとたまにバルコニーや窓に電飾をつける方みかけますよね?
    はたから見るときれいですが、隣の部屋には迷惑なのでバルコニーにつけるのはやめて欲しいです。

  22. 62 匿名さん

    近隣タワマンと同じでいいんじゃないでしょうか

  23. 63 匿名さん

    54さんの
    >低層のみになるでしょうが。
    のご意見はおかしいですね。

    景観的には低層の方がハッキリと見えるのですから。
    高層が禁止なら、低層も当然禁止です。

  24. 64 54です。

    低層のみと書いたのは、安全面からです。近隣のマンションは19階までのようですし、高層は風も強く危ないと思います。
    もちろん、低層であっても自己負担で固定金具取り付け等が条件になるでしょうね。

  25. 65 匿名さん

    近隣のマンションはここのようにガラス張りのバルコニーですか?
    危ないかどうかではなく、景観的に悪くなりますよ。
    干せないのを承知で契約なさったのでは?

  26. 66 匿名さん

    もちろん、洗濯物干せないのを承知の上で購入しましたので違反するつもりはありません。また、違反している方を黙認するつもりもないので3月に組合が機能したら一度きちんと住民の意見をまとめるべきだと思っています。
    そうしないと、違反する方は自分は平気と思ってしまうでしょう。
    私は景観はあまり気にならないので、洗濯物干しが認められても問題ないと思ってますが、今現在の禁止事項を守らないのは嫌なのです。

  27. 67 入居予定さん

    タワーマンションでは、高層階まで洗濯干し固定金具が付いてる物件もあります。
    高層階は洗濯物干し禁止、とされている物件ばかりではありません。

  28. 68 匿名さん

    あー確かにガラス色ついてないから丸々見えるね。手すり下だけに限定してもこりゃ景観悪いわ。
    でも干したいなぁ。黒っぽいシートみたいなのを張る?

  29. 69 入居済みさん

    まだ入居者まばらなのに、すでにポーチにベビーカーを放置しているところ数軒。
    先が思いやられます…。

    ベランダ干ししてる住戸と同一犯かな?

  30. 70 入居予定さん

    ポーチにベビーカーはダメなんですか?
    廊下じゃないし、一時的なら大丈夫とおもってました。
    まだ入居前ですが、この掲示板見ていてよかったです。

  31. 71 匿名さん

    周りのタワマンと同じに同意でいいじゃない。

  32. 72 匿名さん

    ポーチのベビーカー認めると、三輪車とか生協のケースまで溢れる事になります。
    例外を認めるのは止めましょう。

  33. 73 住民さん

    廊下側の音って気になりませんか?
    今まで住んでいたマンションは角部屋で部屋の前を他人が通ることが少なく、ポーチも広かったので気になりませんでしたが昨日廊下側の部屋にいたら、外の会話まで聞こえてびっくりしました。

    こんなものですか?

  34. 74 入居

    廊下側のガラスは防音じゃないですからね。
    朝の新聞配達員の音や靴の音や話し声はうるさいかも。

  35. 75 匿名さん

    >>73
    24時間換気のために通気口が開いているのも
    廊下側の音が聞こえる原因かもしれませんね。

  36. 76 住民さん

    生協ケースでしょうねぇ。
    これから違反承知で、ポーチに置かれる可能性が高いのは。

  37. 77 住民さん

    73です。
    74さん、75さん、ありがとうございます。
    廊下側の部屋を寝室にするので新聞配達や深夜の靴音気になりそうです。

    24時間換気の換気口も関係あるのかもしれないですね。

    防音対策としては、換気口のフィルター等後付けできたりするのでしょうか?
    詳しい方教えて頂けると嬉しいです。

  38. 78 住民さん

    フィルターでは防音にならないと思いますが。
    夜間だけ換気口を閉じたら如何ですか。
    冬の結露の心配は出てきますけども。

  39. 79 入居前

    77さん
    防音カーテンはいかがでしょうか?
    既存のカーテンに取り付けるタイプもあります。

    現在の住まいは駅と商店街に近いため、深夜も賑やかです。
    防音カーテン(レースも防音)にかえて軽減されましたよ。

    田舎育ちの私は、それでも音が気になり睡眠障害になっています!
    ベランダ側に24時間営業の店舗と居酒屋があるので仕方ありません。
    都会育ちの主人は、カーテンをかえて熟睡出来るようになったそうです。

  40. 80 住民さん

    78さん、79さん、ありがとうございます。
    換気口は閉めてはいけないものと思っていましたが、寝る時だけ閉めてみます。
    防音カーテンなんてあるんですね。早速調べてみます。カーテンで防音出来るなんて思いもしませんでした。ありがとうございました。

  41. 81 住民さん

    南東向きですがリビングの窓の結露がすごいです。やはりペアガラスではないから仕方ないのでしょうか。
    合わせガラスの部屋ですが、結露には効果なさそうですね。

  42. 82 契約者

    まだ未入居ですが、24時間換気稼働させて結露ですか?
    今時ちょっと信じられない…。

  43. 83 匿名さん

    うちも南東ですが、結露は今のところないですが、、

  44. 84 匿名さん

    夜に寒いのでエアコンの暖房入れたら全面結露しました。

  45. 85 匿名さん

    今日も雨ですね。
    今月入ってから雨が多いので、引っ越しの日の天気が心配です。
    ポストに新しい美容院のチラシ入っていましたね。他の空きテナントも早く決まると良いですね。

    前に他の方がおっしゃっていましたが、これからの季節ポロロッカはありがたいです。コンビニよりずっと便利ですね。

  46. 86 入居予定さん

    引っ越して3晩過ごしましたが、廊下の音気になりますね・・・

    まだ入居者が少ないせいか、音が響くというか少し怖いです。
    タワーマンションはこのような間取り多いですが、どこも防音サッシは使用してないのですか?
    それともこちらの物件はコスト削減のためでしょうか?

    窓を取り替えることは出来ないので、防音カーテンを参考にさせて頂きます。

  47. 87 入居済みさん

    昨夜エアコン暖房しましたがまだ、結露はしませんでした。

    廊下側には吹き抜けがあるために、他の階の騒音まで聞こえてきますね。
    入居者が増えたら更にうるさくなるのでは。

  48. 88 83

    うちもオイルヒーターしてますが結露ないですね。

  49. 89 匿名さん

    廊下は回廊式な上に狭いので、部屋の直ぐ前を人が通るから、気配も音も気になりますよね。

  50. 90 入居済みさん

    窓枠の薄いビニール張りの白い部分、簡単に傷が付きますね。
    内覧会で2箇所直してもらいましたが、
    もう新たに切り傷が付きました。

  51. by 管理担当

  • スムログに「シティタワー品川」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸