ル・サンク大崎シティタワーの購入者(入居者)専用板を立ち上げました。
皆さんの交流の場になればと思います。
過去スレ:
ル・サンク大崎シティータワーはどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38488/
ル・サンク大崎シティータワーその2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43797/
[スレ作成日時]2007-06-05 08:10:00
ル・サンク大崎シティタワーの購入者(入居者)専用板を立ち上げました。
皆さんの交流の場になればと思います。
過去スレ:
ル・サンク大崎シティータワーはどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38488/
ル・サンク大崎シティータワーその2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43797/
[スレ作成日時]2007-06-05 08:10:00
浴室TVですが、先日しながわケーブルTVで
二台目以降のテレビはそのままの機器が使える、と言っていましたが
どうなのでしょうね、中々理解がムツカシクて。
床に結構キズができていたり、
浴室カラット床下の掃除が難しかったり、
ベランダウッドデッキ下の掃除が難しかったりします。
一度掃除業者を頼みましたが マンションごとに違うのでしょうね
掃除方法にあまり詳しくないようでした。
オプションのメインテナンスの有料サービスなどがあったら
安心なのになあ、と思います。
目黒川の紅葉がとても綺麗ですね。
五反田大崎間の目黒川の桜並木、12月4日からクリスマス過ぎまで
LEDでイルミネーションされると新聞に出ていました。
親水公園にはクリスマスツリーも飾られるようです。
落葉の後もしばらく素敵な景色を眺められそうで楽しみです。
楽しみな情報をありがとうございました!
ところで 東京タワーへの一直線上で クレーン工事をしていますね、
高層ビルでしょうか?
まあ、眺めは運しかないですが 気になります(^_-)-☆
どうでもいい情報かもしれませんが…大崎駅のDila大崎にユニクロができるみたいです。どんな小さな店舗になるんでしょうね(笑)
ヒートテックとかベーシックなものだけでも便利かも。
人口も増えたし 栄えるといいですね。
ルミネかアトレができる可能性はないのでしょうかね。
お風呂の鏡面の汚れが取れないのですが、こんな状態に一度なってもきれいになる良い方法はございますでしょうか。がんこな水垢はとれず、曇ったままでこのまま我慢し続けるのに耐えられなくて。アドバイスください。
こんなのは如何でしょう。
http://www.tom-deux.com/08_clear.html
クリアダッシュミニという1000円のお試し用があります。
我が家は流しの洗浄に使ってみてよかったです。
お掃除消しゴムってご存知ですか?
掃除用品売り場にある 白いヘンなスポンジなのですが
私はこれを使っています。
白い壁紙、カウンターの人口大理石も、これを使っています。
一度お試しあれ!
ありがとうございます!!
今年の大掃除で試してみます。
>184
今日パークタワー高輪の折り込みチラシが入っていましたが、クレーンはちょうどそのあたりですね。
うちは東側高層階ですが東京タワーはぎりぎりかぶらないか下が見えなくなるかもしれません。
まあ都心はこれからも高い建物が建つから仕方ないですね。
>187
お風呂掃除用具売り場とかに、ダイヤモンドなんちゃらっていう、小さなスポンジみたいなのが売っていますので、お試しください。
浴室などの鏡に付着してしまった白いうろこみたいな汚れというか、水道のカルキ・石鹸カスなどをとる専用のものみたいです。
サイズによって値段もまちまちですが、1番小さいので1000円くらいかな?
忙しくてご報告が遅くなりました。
すみません。
ご紹介を頂いた順番で試そうと思い、まずは、No.188さんのアドバイスに基づき購入してみました。確か試供品で1000円ぐらいだったので。
結果的にNo.189さんやNo.194さんのアドバイスは未挑戦です。
なぜなら、NO188さんの紹介品は今まで使用した中では一番満足いく仕上がりだったからです。
繰返した方が効果的と取説にありましたが、面倒で一度だけですが、十分でした。
でも、綺麗な状態を保つには、定期的な掃除・使用が必要のようです。なぜならば、だんだん戻りつつあるので。
業者じゃないのでこの程度にします。アドバイスありがとうございました。
>193
このマンションは免震なので、それなりには安心かと思います。
精神的な安心感を得るために、我が家では、一応の備えをしてます。防災訓練での防災グッズの販売時に、色々買いました。当時は子供がいなかったので二人分だけ購入。結果、買い足しをしてないので子供の分が今はありませんが・・・・。
私もご報告遅れましたが 住まいのケシゴムでしたっけ?
少し名前が違ってましたが 多分同じ種類の商品を便利に使っています
ありがとうございましたm(__)m
先日 すぐ近くの ミシュランに載ったというオハラズに行きましたが
ちょっと高いなあ。
近所で 気軽で美味しいビストロのオススメはありますか?
あと、気楽なジャズライブのお店をご存知の方があったらm(__)m
今回の地震、被災された方には心からお見舞いを申し上げます。また、マンションにも身内やお友達がいらっしゃる方もいると思います。ご心痛、察するに余りあります。
ここで言うのも変かもしれませんが、マンションでも何か被災された方にできることはないんでしょうか?
この状態なので何かを送るというのは現実的ではないと思いますが、募金のようなことだけでもできないものでしょうか。報道を見るにつけ、いたたまれない気持ちになってしまいます。
昨日は家に帰れませんでしたが、今日帰ってみて部屋の中がいつもと変わりありませんでした。
オフィスは結構物が散乱して心配しましたが、このマンションの免震構造は効果あったようですね。
親戚が宮城県にいて連絡がついていませんが、私も被災地の方々にはお見舞い申し上げます。
被災された方々、心よりお見舞い申し上げます。
私達に今できることは、まず節電することではないでしょうか。
1階の空調、暖かすぎだと感じる日があります。
マンション脇にあるマンション名の明かり、
スカイトップティアラの明かり、
当面消灯しても良いのではないでしょうか?
1階の管理センターの方に、この提案を伝えたら
「私達の判断では消せません。」と言われてしまいました。
誰に伝えたら良いのでしょう?
政府が節電を呼びかけているのに・・・
スカイトップティアラを見るたびに『もったいない』と思ってしまいます。
このような考えは、人によって感じ方が違う事もあるので
あまり口にしない方がよろしいのでしょうか?
もし何かの理由で消せないのであれば、知らずにこのような事を申しましてすみません・・・。
No.199 です。
スカイトップティアラの明かり・・・消えているようですね。よかったです。
こんな時こそ、理事会が機能を果たしてもらいたいですよね。理事会の判断で、後での決議でもいいのでやるべきことをやってもらいたいです。早急に理事会の開催を!
トイレの温水便座のコンセントは抜きました。1回の共同トイレの温水便座も必要ないのでは、エレベーターも1機止めてはだめでしょうか?廊下の照明も間引いても良いように思います。是非理事会で協議してほしいです。