物件概要 |
所在地 |
東京都港区22 |
交通 |
山手線「田町」駅から徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
869戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上47階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)口コミ掲示板・評判
-
621
マンション住民さん
っていうかさ、委任状出したのに、結果が報告されないっていうのは、どういうこと?
これだから、都合で出席できなくても、委任状など出したくないんだよ。
管理会社任せじゃなくて、理事長やら理事やらが、結果の箇条書きだけでも、その日のうちに1階に掲示できないのかですけね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
マンション住民さん
掲示板の書き込みは新しい問題点や意識に気付かせてもらえるという意味で役にたつこともあります。
もっとも資産価値の減少やセキュリティに関する被害の発生など一定の配慮も必要かと思います。
掲示板に提案や問題意識について書き込みをされる方はぜひとも
理事会のメンバーに立候補され、自らその実現に貢献されてみてはいかがでしょうか?
今からでも遅くはないと思います。皆さんの力が必要とされています。
(管理会社に確認してみてください。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
マンション住民さん
>619
洗濯機下の排水口の水が不足しているか、その排水口にためる水自体が臭っている可能性があります。
洗濯機下排水口を一度掃除してきれいな水をたくさん流してやれば臭わなくなるような気がします。
(とりあえず、きれいな水を洗濯機下の排水口に流すだけでも違うかと。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
金融機関勤務者
金融機関のデフォルトリスクと現在の利率を考えれば、
決済性預金にしばらく置いて様子見をするのは、取り得無い選択肢ではありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
626
住民さんA
>624さん
620さんの言われているのは今後もそうなのかということだと思いますが。
物価上昇率を補う程度の運用は必要というのが原則だと思います
割引国債とかまったく問題ないのでは
金融機関のデフォルトよりはリスク小でしょうから
もう一度 AAAとか言わずに国債とすると問題ないのでは。
細則で広げすぎて不安を招いただけでしょうから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
金融機関勤務者
私も否定しているわけでは無く、考えうるといっただけです。
ただ積立金のような資金は、運用の観点では極めて慎重であるべき、と言うのが個人の考えです。
少なくとも定期預金については、私は賛成できません。
国債も流動性/換金性という観点ではリスクがある事を認識すべきです。
積立金だから近い将来は使わない、と言う保証も何も無いのですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
マンション住民さん
最近、エントランスに警備員が立っているが、どうしようもない横着&不良者が1名いるのをご存じか?
居住者のこちらが声に出して「お疲れ様です」「こんばんは」などと言っても会釈もしない。
普通あり得ないだろ?
まともな警備員もいるが、1名だけ、とんでもないのがいるから、皆さんもよく注意して見た方がいい。
今度、よく人定みて、名札(あれば)も確認してみようと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
匿名さん
警備員のみなさんは、ちゃんと挨拶を返してくれますよ。あなたの挨拶の仕方がおかしいのではないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
匿名さん
金融公庫の積みたて債以外は運用は難しいかしいでしょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
住民さんC
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
634
住民さんA
鍵を持って外から来るのは挨拶する>住人だから
中から外へは挨拶もしない>誰か分からないから
こういうガードマンは見ました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
636
住民さんA
総会に出席したものです。
修繕積立金の問題については、
参加者からいろいろ熱心な意見がありました。
リスクのあるもので運用する場合はそのリスクについても詳しい説明が欲しい。
格付けに関してもどこまでをデットラインにするかは住民の認識にも差がある。
現状の世の中の経済状況では運用して資金を増やすことはリスクが大きすぎるし、
運用して減らすより安全な方法を(利息がセロではないのだから)選択したい。
運用に関してはリスクがある場合は目減りする可能性もあるのだから、
安全な定期(これもペイオフの問題を含んでいるが)や国債だけではだめなのだろうか。
など(間違っていたら訂正、追加お願いします。)ありました。
一方、理事の方々は10年後に資金が不足する事を回避するため、何も対策を取らずにいて良いのか、協議され、この様な提案がなされたようです。
理事会も問題意識を持って提案をされていますし、結果は民主主義の
法則に則って否決された。
これが総会での様子です。
個人的な感想ですが、もし意見があるのであれば、この掲示板でなく
きちっと理事会に届くような方法をとった方が、意味があるように思います。
(理事に一人欠員が出たようですので、総会時に立候補も受付ていました。その時点では立候補される方はいませんでした。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
マンション住民さん
>個人的な感想ですが、もし意見があるのであれば、この掲示板でなく
>きちっと理事会に届くような方法をとった方が、意味があるように思います。
つまりこの掲示板の意味は無いということですね。
ではあなたもここで発言するのはやめてください。意味無いですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
住民さんA
637さんへ
ちょっと誤解されたようですので、訂正させていただきます。
掲示板の意味がないのではなく、
掲示板には貴重な意見や専門的な見識をお持ちの方も
いらっしゃるようなので、ここでの意見は書き込みだけに止めず、
理事会にも伝えたほうが理事会の運営にプラスになるのでは、と思っただけです。
これだけの大所帯になるといろいろな角度からの見方もありますし、各分野でのプロの方もいるでしょう、
総会で理事の皆さんのご苦労の様子も感じられましたし、慣れないながらも何とか住人の利益になるようがんばっていただいてるのを感じましたので、協力の意味でも貴重な意見はここだけでなされるのはもったいない、という意味です。
不愉快に思われたのならお詫びいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件