物件概要 |
所在地 |
東京都港区22 |
交通 |
山手線「田町」駅から徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
869戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上47階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)口コミ掲示板・評判
-
351
マンション住民さん
今朝の地震時、カンカンと金属音が壁から鳴り響いていました。
-
352
住民さんA
それにしても、もう管理費を滞納している人が出ているとは・・・。
-
353
入居済みさん
「管理費滞納」の情報源はどこからのものでしょうかネ〜。
-
354
マンション住民さん
-
355
マンション住民さん
免震構造というのは、今日の揺れのうちの最初の細かい揺れ以降に長時間続いたような長周期地震動には余り効果がないようなので、直下型地震以外では期待していません。
一生のうちで経験する可能性の高い東海地震と東南海地震時では、東京の地表震度は5程度でも、超高層建物では相当の振幅で長時間揺れ続ける(建物の震動が収まらないのではなく、関東平野内で地震波が反射して長時間収束しない)事態だけは覚悟しています。
背の高い家具は、引越しの時に思い切って処分しましたが、四川大地震のあと、改めて家具の走り回り防止(ゲル状のラバーを脚に貼る程度ですが)を行いました。
-
356
住民さんA
50mほど南の土地で解体工事が始まってます。
お知らせ看板によると、住友不動産が、オフィス兼住宅のビル(高さ70mくらい)を今年の秋から3年かけて建設するようです。
何か情報をお持ちの人はいらっしゃいますか。
-
357
入居済みさん
今宵も玄関ではぞろぞろ他人の後から供連れ入り。
気の弱そうな警備員が立っていたけど、注意するでもない。
私は言いました。
後ろから背後霊のように音もなく入ろうとする水商売風の女性に、
「自分の鍵で入って下さい」。
管理組合も書面で供入り禁止を呼びかけていますが、本当に意識が低いですね。
警備員君もかつての威勢の良さ(理事長命令で、供入りは禁止するので、鍵を使うよう求めたこと)
はどこへ行ったのかな。
-
358
住民さん
この前早めに会社から戻ったら男子中学生か高校生が6〜7人が1Fのオートロック前で
たむろしていました、一人が鍵も無く入りトイレがどうのこうの言っているんです
その中には住人らしき子供はいないようで、マンションの共有スペースでトイレを探して
いるようでした。さすがに2Fには行きませんでしたが、その後ぞろぞろオートロックを
無断で通過し入り1Fでソファーでゴロゴロ・・・
注意できない私も悪いですが6−7人いると圧倒されて(‥;)
どうにかならないですかねうちのマンション!!
相変わらず鍵を出そうともしない人たちが多いですね。これから暑い夏に向かって
たまり場とかになりかねない!
-
359
マンション住民さん
昨日、マンションの庭を、キャピタルエントランス(田町駅側)からキャピタルマークホール(南側玄関)方面に向けて歩いていたのですが、高木のまわりを囲むように取り付けられている石畳の間から雑草がすごく生い茂っていました。外からは見えにくいところとはいい、マンションのイメージダウンにもつながるので、早く刈ってほしいものですね。
-
360
住民さん
>>359
雑草?
あれはロックガーデン風な植栽の一部でなのであって、わざと植えたものでしょう。
それとも植物の種類をあまりご存じない御方なのかな?
-
-
361
住人
元気なお子さんたち大いに結構なんですが、ロビーや廊下で延々と奇声を響かせて楽しむのは控えていただけるようしつけてはくれませんかね。
午後一夕方、ずーっとこだましてるのを聞かれるのもつらいんですが。
よく響くから大声出して遊びたくなるのはわかりますが
-
362
住民さんA
>358
あの草は狙い通りの植栽です。
最近は、外部に樹を植えるだけでなく、足元周りに個性的な花の咲く草を植えるのが流行です。
ワイルドフラワーなど、一昔前は、考えられなかった緑化方法ですね。
-
363
住民さんA
361 by 住人さん、その様な場合はちゃんと子供達にこの場所では大声をださないように言った方がいいですよ。
私はきちんと言っています。
ご近所同士で子供達をしつけるのもコミュニティの一環だと思います。
-
364
マンション住民さん
私は、毎晩毎晩、エントランスで、供連れしようとする人に、
「自分のカギで入ってください」と注意し続けています。
本当に、毎晩毎晩です。
でも、注意しているのは、私くらいでして、
正直、だんだん注意している自分が、変にまじめな感じというか、
恥ずかしい気持ちになるときがあります。
警備員さんは、
私が「自分のカギで入ってください」という言葉を聞いているのに、
なぜ、一緒に注意しないのでしょう?
なんのために立ってるの?
ひどいときは、私が注意したあと、
次に入ってくる人と供連れして入ってくる人もいるのに、
警備員さんは、その人を止めない。
警備員さん、ほんとにいい加減にしてほしい。
-
365
入居済みさん
>>364
あなたのような方がいて少し安心しました。
私も声を出している1人です。
鍵を出さない人、面倒くさいのは分かるけど、別に他の人のすぐ後ろで接触キーを使っても良いんだよ。
扉が閉まるまで待つ必要があると本気に思っている人がいたので。
それにしても、芝浦地区の新聞販売店、個別配達はカネがかかるのでやらないっていい加減だよね。
公正取引委員会には、全国の家の玄関まで配達するために、一律料金、一斉休刊日、割引なし、など
例外的なカルテルを認められているのに、まったくいい加減だよ。
管理組合が認めれば、新聞は玄関まで配達する義務があるんだけどな、彼らの主張をもとにすると。
公正取引委員会のHP電子申告から告訴するか。
-
366
マンション住民さん
ベランダで奇声を発しているお子さんもいますね。
お母さんらしき人が横で洗濯物干していましたが
注意をするでもなく
家の中に入れるでもなく・・・
ストレス解消をさせているんでしょうか???
また、オートロックをあけて入ろうとすると
度々小さいお子さんが後ろから走って来て頭から突っ込ん来ることがあります。
一度パタパタ走ってきた子がいたので、鍵をかざさないでお母さんが来るのを待とうと思っていたら
その子がガラスに激突してしまったことがあります。
後からベビーカーを押してやってきたお母さまに私はキーッツと睨まれましたよ!
あれでは速すぎれば激突、遅ければ首を挟みます。
鍵を開けた住人がそのまま振り返らずエレベーターに乗ってしまったら・・・
本当に危険です。
半年暮らしてみて、マナーの悪い親子連れ=安全意識も低いと感じています。
-
368
住民でない人さん
361です。
毎日同じくらいの時間に子供達の奇声がこだましてるんですが
廊下側の部屋に居ると、それが家の中まで聞こえてきます。
自分が見掛けたら注意しようとは思いますが、わざわざドアを開けて外へ行ってまでは・・・。
多分、幼稚園とか学校の帰りでお迎えの親御さんたちとロビーや廊下で楽しく談笑してる時なんでしょうね。
あれだけ騒いでてもコンシェルジュのフロントからは見えないから注意もしないんでしょうね。
電話しようかとも思ったんですが、夜中まで続く訳ではないし、その数十分だけのことだし、
難しいです。
-
372
マンション住民さん
>371さん、
そうでしょうか?
さっき一階ホールのソファで青い帽子の小学生が数人、ランドセルで場所取りして
大声で暴れまくってたり、勉強したり、すっかり自分ちの家らしいくつろぎをしてましたが
そういうのを見ると、マナーとかルールとか守れない人達を野放しにしないためにも
ロビーにコンシェルジュがあることが望ましいカタチではないのかなと思うことがあります。
セキュリティの件も含め、共有施設の予約のことなどの事も含め、二階にある必要性は無いですよね。
やっぱり管理人室は一階の出入り口にあったほうが何かと便利だし、安全じゃないでしょうか?
-
373
住民さんC
先日、仕事を休んで家にいたら
子供の騒ぐ声聞こえてきました
てっきり廊下で騒いでいるものと思っていたのですが
エントランスだったのですね
・・・・ちょっと大声出しすぎですよ
自分は子供はあまり好きではないし、
よその子供の教育するつもりもありませんので
注意はしませんよ
子持ちのみなさんがもうちょっと気を配ってくれたらとおもいます
おねがいします
-
378
マンション住民さん
掲示板の冒頭に
「特に建物のセキュリティに関する話題、特定のマンション住民に関する話題の投稿はご遠慮いただきますようお願いいたします。」
とありますので、掲示版でのセキュリティの話題はこの辺にしませんか?
ぜひとも理事会の議題として正式に扱ってもらうように働きかけてください。
-
382
マンション住民さん
住人の皆様
再度以下の住民板利用ルールをご確認の上、安全快適にマンション生活が
送れるよう投稿内容にはくれぐれもご注意ください。
下記ルールに反する不適切な発言を発見した場合は、各投稿右上に×の
アイコンをクリックし削除依頼をだすようにしてください。
実際の削除は掲示版の運営会社の主観に基づき行われるため、
明らかにルールに反していても削除されない場合があります。
投稿する内容が他人に迷惑がかかならないことを十分確認して
投稿してください。
皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
https://www.e-mansion.co.jp/rule.html
■住民板の利用ルールについて
・話をする相手は、当然ですがすぐ近くに居住されています。現実の付き合いに支障をきたさないご利用をお願いします。
・スレッドが荒れると、第三者から見て「こんな物件に住みたくない」と、物件の価値を下げてしまう結果になり得ますので、ご留意願います。
・部屋番号や車のナンバー等、本人特定が容易になる情報の掲載を禁止します。
・共用玄関のオートロックや防犯カメラに関する話題ほか、セキュリティに関する全ての話題は不適切なため、おやめください。
・争いを好む人はいません。腹がたっても、相手を蔑んだ態度・人格否定・ケンカ口調は絶対におやめください。
-
383
339です
排水口からの臭いについて、先週対策を施して一週間経ちました。
結果、臭いません!!
マンションはしょうがないのかな?と思っていましたが臭いが消えて助かりました。
たぶん引越時に業者が洗濯機とのパイプ繋ぐ際浮かして固定でもしたのでしょうか。
何にしても臭い解消できて本当に助かりました。
ありがとうございます。
-
386
住民kさん
良かったですね。
なにぶん900世帯のマンションですから その巨大なシステムからするとちょっとした不都合が発生してしまうものかも知れませんが、それが我が家に当たってしまったと考えるとイヤなものですものね。
状況次第では 自分で簡単に解決できるものもあるので、良好な情報交換の場を保ち続けたいですね。
お蔭さまで私も今では快適なマンションライフを送っております。
-
387
マンション住民さん
-
388
住民さんA
-
-
389
住民さんC
-
390
入居済みさん
コスモポリス品川でSOHOが議論されたらこの通り。
他人真似してSOHO調べなくて良いよ。
公序良俗を乱さないならそれで良し。
個人でもエレベーター内で事件を起こしたり、鍵を持たずに他人の後から入るのがいるから、
それの方がどう考えても問題だな。
-
391
マンション住民さん
>390
住民板の利用ルールより
>・共用玄関のオートロックや防犯カメラに関する話題ほか、
>セキュリティに関する全ての話題は不適切なため、おやめください。
私たち住民の安全を守るためご理解とご協力をよろしくお願いします。
-
392
マンション住民さん
構造的に仕方ないにせよ、子供の奇声がずっと部屋までこだましてきます。
病気や仕事の都合で寝てる人には、たまったもんじゃない。
親は、感覚が麻痺してるから迷惑を掛けてるとは思わないのだろうけど
管理人であるべきコンシェルジュは、静かな所にいるから全く気づかないんでしょうね。
もっと共有施設館内を巡回して欲しいなあ。
-
393
住民さん
>>391
で、また削除依頼だしたのね...。
いつもの人だろうけど、いささか偏執に過ぎるんでは?
前回の分も煽り書き込み以外は削除されなかったでしょう。常識的に考えて欲しいな。
-
394
マンション住民さん
>393
あるマンションが友連れで入りやすいマンションであるという事実は、侵入するマンションを探している人にとってはありがたい情報ですよね。あるいは、そのマンションの不法な理由で入ってみたい人にとってもありがたい情報ですよね。(住人にとってはありがたくない。)
なぜ掲示板でマンションには部外者が簡単に入れることを宣伝する必要があるでしょうか?
それに、この話題はもう何度もこの掲示板で取り扱われて、そのたびに掲示版が荒れるということを皆経験しているわけです。
それでもこういった書き込みを削除すべきではないという理由があればぜひ説明をお願いします。
セキュリティを高めることが目的だというのであれば、掲示板に書くのではなく理事会や管理事務所などしかるべき相手に伝えるべきではないでしょうか?
本来こういう書き込みはしたくありませんでしたが、セキュリティに関する掲示版への書き込みが住民のリスクを高め、また掲示何が荒れる原因となると考え、これを迷惑に感じている住人がいるということを理解していただきたく書かせていただきました。
-
395
住民さんC
>394
正論ですな。
是非、理事会かリバ○ルにお願いします。
というのか、子供の嬌声についても、この掲示板で初めて「へー、そうなの?」と思ったくらい。
いささかヒステリックな一部の人々がいるような気がします。
-
396
マンション住民さん
>395
廊下側の部屋とかにいると、結構響いてますよ。子供の声。
下層階に住んでたらなおさらうるさく感じることでしょう
ヒステリックではない、普通の人でも十分うるさく感じます
私は日中は留守にしてるから関係ありませんが
392さんに同情します
-
399
マンション住民さん
>398
住民板の利用ルールより
>・共用玄関のオートロックや防犯カメラに関する話題ほか、
>セキュリティに関する全ての話題は不適切なため、おやめください。
マンションのセキュリティ上の問題点を対外的に知らしめることはマンションの不審者侵入のリスクを高めます。マンション住民の安全を守るためご理解とご協力をよろしくお願いします。
-
400
住民さんD
398はたぶん部外者の煽りでしょう。
コンシェルジュさんや管理室は住民の言う事に耳を傾けてくれます。
メールコーナーの掲示板や、郵便受けに入って来るお知らせを見ればわかりますよね。
意見をこの掲示板に吐き捨てるように書くより、直接言った方が
よっぽどダイレクトに伝わります。
本当の住民なら、荒らすような書き込みはしないでしょうし。
-
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件