東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「キャピタルマークタワー(5) 住民専用」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. キャピタルマークタワー(5) 住民専用
コンシェルジュデスク [更新日時] 2009-08-30 23:51:11

【公式HP】http://www.c-m-t.com

本当の住民のための掲示板です。
下記をご覧になり他のマンション住民や掲示板利用者の迷惑とならないよう心がけてください。

・利用規約
https://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html
・投稿マナーについて
https://www.e-mansion.co.jp/manner.html
・検討板から住民板への移行ルールについて
https://www.e-mansion.co.jp/rule.html

特に建物のセキュリティに関する話題、特定のマンション住民に関する話題の投稿はご遠慮いただきますようお願いいたします。

掲示板の維持・運営についてはなるべく利用者の意見を反映しオープンに行いたいと思いますので、ご意見・ご質問がありましたら遠慮なく誤投稿ください。


[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-03-21 09:43:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)口コミ掲示板・評判

  1. 261 住民さんC

    あの、役にも立たないカルキ臭い水のモニュメントを撤去して、そこに、コンシェルジュを
    持ってこい。このまま、いい加減なセキュリティなら


              管理費はらわねーぞ

  2. 263 マンション住民さん

    先日家人が帰宅時ほぼ同時ぐらいに歩いていた方がいたので
    わざわざ足を止めて自動ドアが閉まるのを待つのも不自然でそのまま入場しようとしたら
    警備員にとめられました。 理事長命令ということでかならず個々で鍵を使用して
    入るようにとのことだったそうですが、

    ほとんど同時の時は皆さんどうされていますか?
    自然の流れで仕方ない時ありますよね。自分の家に入るのに歩みを止めたり、歩調を遅らせたり
    そこまでしなくてはいけないのでしょうか?

  3. 264 入居済みさん

    各自が自分の鍵で入るようにという要請は、すでに掲示・周知されています。
    お読みになりませんでしたか?

    確かに煩雑で、ケースバイケースでいいかとなあ思ってしまうのが人情でしょうが、警備員さんが共入りを目の前で黙認していたら、そのことも大問題というか、何を監視しているのか、という話になってしまいます。
    まずエチケットとして、自分の鍵は、帰宅の際には、しっかり手に持って、自分の鍵を使うという意思表示をすべきだと思いますね。わたしが見る限り、かなりの数の人は、ドアの直前まで鍵を出しません。そして、他人とタイミングが合えば、鍵も持たずにそのまま入るようです。
    これでは、住人なのか、共入りの第三者なのか、警備員さんやほかの人からもわかりません。
    わたしは、ほかの人が後ろからいっしょに入ろうとするのは、気持ち悪くてイヤですね。自分では、かならずほかの人の直後でも自分で鍵をタッチしています。

  4. 267 マンション住民さん

    皆様いつも興味深い投稿ありがとうございます。

    セキュリティに関する話題は、掲示板で議論するにふさわしくない
    内容に及ぶ可能性もありますので、
    この話題はこのあたりで終わりにしましょう。

    -----------------

    住民板の利用ルールについて
    https://www.e-mansion.co.jp/rule.html

    ・共用玄関のオートロックや防犯カメラに関する話題ほか、セキュリティに関する全ての話題は不適切なため、おやめください。

  5. 268 住民さん

    そうそう。
    キータッチは「ドアを開ける」という物理的な意味のみを考えがちだけど
    それよりも「認証行為」と考えた方が良いですよ。従って「ドアが閉まって
    ないと不自然」とか関係なし。個人的にはその警備員に拍手。

    ああいうのは部外者への抑止効果を狙ってるんだから、皆が習慣として
    行っているということが最も大事ですね。
    ただ前にも書いたんだけど、惜しむらくはあの「ピピッ」という音で、
    もう少し音量が大きければもっと心理的な効果があがるのに...。

  6. 269 住民さんA

    魚屋の話・・・。

    少し歩きますが(自転車ならすぐです)、芝商店街におばちゃんがやってる魚屋さんがあります。
    金曜土曜日はポイントシールもくれます・・・。

    2のつく日には花屋さんもきます。

    夜も8時くらいまで片付けながら営業してますよ・・・。

    一度、行ってみてください。

  7. 271 入居済みさん

    昨日の夕方、野村○○代風の初老のオバサンがペット用エレベーターから出てきました。
    お犬様ももちろん歩いて外に出ようとされて・・・。
    ペット用エレベーターは、抱きかかえなくてもいいのかな?

    数日前の朝は、美しく着飾った長身の30代の女性が颯爽とリードを引きながら
    お犬様をペット用エントランスに連れて行きました。

    敷地内はずっと抱っこして、公道に出てからリードを引き始める方ももちろんいらっしゃいますが、
    たった数人のマナー違反のために、大勢のルール遵守してる真っ当な人達が迷惑を被ってますね。

  8. 273 住民さんA

    そりゃ、そうだ。当たり前だのクラッカー♪

  9. 274 マンション住民さん

    その1
    ペットの飼い主のマナー違反は見かけたら一言注意したらどうですか、私はそうしています。
    賃貸で最近越してこられた方などでルールを知らない方もいるようですよ。

    その2
    先日我が家を訪問した友人が
    「このマンションの入り口からエレベーターまではオフィスビルみたいで殺伐としてるね。
    きっと緑(植物)が全くないからかもね。」との感想でした。
    あらためて出入りの時、じっくり見てみると
    エントランス→カーテンウォール→ホールと人工的なものばかりで
    特にホールの大きな真っ黒い水溜りが重い感じがするのですが。
    ホテルのような大きな生け花とは言いませんが
    レンタルの観葉植物のようなものが所々にあったら雰囲気が柔らかくなるような気がするのですが
    皆さんどう思われますか?

  10. 275 入居済みさん

    言えてますね〜。どうもオフィスビルっぽいので、よく、何気に「このビルなんだろう」ってな感じで、気軽に入ってこようとする外部侵入者を何人か見ました。住居である感じがないんですよね。よく見れば、この芝浦あたりのオフィスビルは、1階ロビーに限らず、上の階まで、自由に上がれるところが多いんですよね。きっと同じように見られるていんじゃないかなあ。観葉植物を植えれば解決かどうか分かりませんが。個人的には、(反対の人も多いだろうけど)1階のキャピタルとグランドエントランス側の玄関に「住居のため居住者以外立ち入り禁止」の表示板を置いて欲しい。

  11. 277 住民R

    パーティルームを利用した方、いらっしゃいますか?
    私はまだ使ったことがないのですが、キッチンがついているんですよね?
    そのキッチンはゲストルームについている、洗面台のようなキッチンなのでしょうか?
    それとも、それなりにレンタルキッチンルーム的なやつ、家庭科の教室のようなやつですか?

    実は、友だち数人が自宅に来る予定があり、みんなで10品くらいのお料理&お菓子を作って
    ホームパーティをしたいと思っています。
    自宅でなく、パーティルームのほうが、都合がいいのかなと思い、
    買った時のパンフや管理規定、入居者専用サイトなどを見たのですが、
    パーティルームの画像や設備については、まったく書かれていませんでした……。
    しかも、パーティルームは2つありますよね。

    もし、ご存じの方がいらしたら、どんな設備なのか、教えてください。
    もし、ここでその内容を公開するのが不適切なら、
    「コンシェルジュに聞く」以外の、それを知る術を教えてください
    (コンシェルジュが駐在している時間帯に、なかなか自宅にいないので)。

  12. 278 マンション住民さん

    窓を開けるとカエルか虫のような声が聞こえますね。
    都会の中にあって思いがけず季節を感じる風情があってなかなかいいものです。

    どこから聞こえてくるのでしょうね・・・。

  13. 279 マンション住民さん

    277さん

    パーティールーム使ったことはないのですが、、、

    コンシェルジュに「電話をする」という回答は駄目ですか?

    電話番号は入居時にもらったファイルの中にありますし、
    管理事務所(24H)でも電話番号は教えてもらえると思いますよ。

  14. 280 住民R

    > 279さん
    おそらく、私を住民でないとみなしてのコメントだと思うのですが、
    それは失礼ですよ。私は住民です。

    コンシェルジュの電話番号も知っていますが、
    そこに電話したり、話をしたりするのがイヤだから、ここで質問しているのです
    (一つの質問に対し、コンシェルジュさんの回答はなかなか要領をえず、
    時間がかかってしまうので、話したくないのです)。
    しかも、ここで聞くのが不適切なら、回答しなくていいとまで申しています。

    また、24時間の管理会社に電話して聞く内容ではないでしょう。

    そして、私は、パーティルームを使っていない方に質問していませんよ。

  15. 281 住民さんE

    > 280さん
    279さんもきっと悪気はないのですから、荒れるような書き込みはやめましょうよ。
    それに、279さんは、24H管理会社にコンシェルジュの電話番号を聞けと
    言っているのですよ。24H管理会社にパーティルームのことを聞けとは行ってないです。

    でも、パーティルーム、使ったことのない人のほうが多かったりして?
    私も内容を知りたい。
    誰か使った人、設備内容を教えてください。ここで公開しても、問題ない内容だと思いますよ。
    使っていないなら、理事会に閉鎖を申し入れたほうがいいかもしれません。

  16. 282 マンション住民さん

    280さん

    「コンシェルジュが駐在している時間帯に、なかなか自宅にいないので」と書かれていたので、直接行けないのであれば電話してみてはという提案をしたまでです。
    私自身は電話でもコンシェルジュの方にいろいろと教えていただいて疑問を解消したことが多かったので、ごく自然な発想だったのですが、「失礼ですよ」とまで書かれるとは大変残念です。

    さらに「私は、パーティルームを使っていない方に質問していませんよ。」とまで書かれて、同じ住民として親切で書いたことが、こんな目にあうなんてなんとも気分が悪くなってしまいました。

    「管理事務所(24H)でも電話番号は教えてもらえると思いますよ。」は、コンシェルジュの電話番号が万一わからなければ、管理事務所で聞けばよいかと思いますよという意味でした。

    いずれにせよ280さんの意向には沿えず、余計なことをしてすみませんでした。

  17. 283 マンション住民さん

    パーティールームのキッチンは何度か使ってます。
    一度パーティールームを使ったとき「こんな設備あるんだ。あぁこんなものまであるんだ」って
    思って、2度目からはキッチンを使うことありきでパーティールーム使用してます。

    2度目の時、「あれ、あったっけ?」と思った時は、
    コンシェルジュに言ってパーティールームがあいている時間に見せてもらったこともありました。

    人によってそれぞれ考え方は違うと思うので、どんな設備かご想像にお任せします。
    まぁ普通に料理は使えますよ。

    >使っていないなら、理事会に閉鎖を申し入れたほうがいいかもしれません。
    また、そんな早急な。
    自分が使っていなかったから即排除とかやめましょうよ。
    ご自身が
    >さんもきっと悪気はないのですから、荒れるような書き込みはやめましょうよ。
    と言っているのですから。

  18. 284 住民さんE

    > 282さん
    あーあ。
    私、281で、282さんのことをかばったけれど、撤回します。
    さんざん自己防衛な内容を書いて、最後の最後に「余計なことしてすみませんでした」って…(笑)。
    「余計なことしてすみませんでした」と思っている人のすることではないよね。
    そう思っているなら、もう書かなければいいのにね。
    そういうアオリのようは意見が、280さんを怒らせたのですよ。

    パーティルームの話がなくなってしまいましたね…。残念。

  19. 285 住民R

    > 283さん
    ご回答、ありがとうございます。
    普通に料理ができるキッチンなのですね。よかったです。
    パーティルームは2つありますが、いつも大きいほうをお使いですか?
    小さいほうだと、料理しにくかったりするのでしょうか…。
    でも、料金は同じのようですし、大きいほうを借りたほうがお得ですね。

  20. 286 マンション住民さん

    284さん

    280=282ですが、、、

    「いずれにせよ280さんの意向には沿えず、余計なことをしてすみませんでした。」というのは特に悪気があって書いているわけではなくて、純粋にいろいろな見方がいるので悪くとられたならそれはそれであやまっておこうかなと喧嘩するよりも譲歩したつもりだったのですが・・・。

    掲示板いろいろと難しいです。真心が通じなくて本当に悲しいです・・・。

  21. 287 マンション住民さん

    この話の流れで行くと、280さん、284さんの受け止め方は少し異常です。(失礼ながら)
    揶揄されている方の発言は全然、問題のないと思います。
    コンシェルジュにどんどん電話で聞いた方が良いですよ。
    私もいろいろ相談していますが、掲示板に乗せるのは、いよいよもって彼らが対応しないときなど、
    一種の圧力で書いた方が良いでしょう。理事会の面々も読んでますからね、ここ。

    ところで・・・理事監事の中に、1度も会合に出席したことのない人がいて、しかも
    その方は、大家さん、つまり居住してない方だという情報を得ました。
    ちょっと道義的に問題ないですか?
    これはコンシェルジュに言っても多分上申できない話ですから、直接理事監事の方に
    考えて頂きたいのです。そういう人が理事監事で良いのか、ということを。

  22. 288 住民さんE

    「異常」は言いすぎです。

  23. 289 マンション住民さん

    >280

    「コンシェルジュの電話番号も知っていますが、
    そこに電話したり、話をしたりするのがイヤだから、ここで質問しているのです」

    それは最初に書いとかないとね・・・。

    >284

    「荒れるような書き込みはやめましょうよ。」

  24. 290 圧力

    > 287
    「一種の圧力で書いた方が良いでしょう」
    って、
    もはや掲示板の域をこえていますね。怖い。

  25. 291 マンション住民さん

    >280

    掲示板で聞く前にコンシェルジュに電話することを考えるべきですね。

  26. 292 マンション住民さん

    291さん、もう終わってるのに、くどいですよ。
    280さんが出てきているならともかく、もう何も言ってないんだから。
    それとも、280=282、287=289=291ですか。

    もうパーティルームの話は終了。理事監事への圧力も終了。
    芝浦の情報を書き込んでください。

  27. 293 マンション住民さん

    新しい美容室がオープンしますね。ZELE芝浦っていう店。
    GLAMに行ったとき、「うちのオーナーが新しい店を始めます」って
    スタッフが言ってたんだけど、ここのことでしょうか。
    でも、ZELEのホームぺージ見たら、GLAMとつながってなかったんですが…。

  28. 294 住民さん

    >>278
    昨日、まだ暗くならないうちに帰れたので、久しぶりにガーデンを一周してみたら
    私もカエルの鳴き声に気づきました。カスケードガーデンの自転車用裏口の近くから
    聞こえましたね。鳴き方からして昨日のはアマガエルかな。
    朝は小鳥も良く見かけるし、意外に生き物がいるんだな...と。

    ただ、新緑の季節になって気づいたけど、結局根付かなかった植栽が結構ありますね。
    ちょっと残念な感じ。

  29. 295 入居済みさん

    最近気付いたのですが、警備員だけでなく、コンシェルジュの方が玄関に立っていることもあるようです。
    掲示板では、1階に降りて欲しいと注文も多いコンシェルジュ諸氏ですが、毎日ご苦労様です。
    このマンションでお仕事されるのも何かのご縁だと思います。改めて感謝申し上げます。

  30. 296 入居済みさん

    コンシェルジュさん 1Fで見張りしていただけているのはいいですね
    二人以上2Fにいて雑談しているより皆さんの役に立ちます
    いろいろやっていただいて安全が向上するのはいいですね

  31. 297 マンション住民さん

    >285さん
    パーティールーム大は工事関係者の休憩室(だっけ?)になっていて、しばらく利用できません。なので利用できるのは小のみです。15名のパーティー(うち子供5名)をしましたが、十分な広さでした。キッチンもオーブン、冷蔵庫が備わっています。椅子は20脚ほど、グラス、お皿もあり、大皿を持ち込んで小皿、グラスはお借りしました。ただ机が会議室の机のようで味気なく、ランチョンマット等持ち込まれるとよいかと思います。また連続最大3時間しか使えないので、あと1時間は欲しいですね。

  32. 298 住民さんA

    共用施設見学でホバリングスペース見てきました。
    晴天で遠くまで見渡せて最高でした。

  33. 299 入居済みさん

    ケープがあんなに真正面に近く見えるとは知りませんでした。
    西向き住民なので、ちょっとびっくりしました。

  34. 300 住民R

    > 297さん
    丁寧にお教えくださり、ありがとうございます。
    そうでした、パーティルーム大のほうは、まだ使えないのでしたね。
    当初、3月までと言っていたのが、6月までとなり、
    そこからさらにまた延長になったのですね。

    でも、小さいほうでも10人以上収容できるということなので、安心しました。

    掲示板をご覧の皆様、280以降、板が荒れてしまったようで、すみませんでした。
    「そんなこともわからないのか」的な意見を書かれたと思い、
    ムカッときてしまい、大人げなかったです…。
    パーティルームについて意見をくださった皆様、ありがとうございました。

  35. 301 住民さんA

    私はコンシェルジュに「パーティルームの備品リストください」と言って数秒で解決しました。
    頼めばFAXもOKだと思います。

    今回の件って、前に保育園の書き込みで荒れた時に似てますね。

  36. 302 住民さんC

    きょうの施設見学会、管理会社のご尽力には感謝したいと思います。
    ただ、皆さんのお手元にも届いている、このマンションの売り主様の他の物件の懇親会とは、趣を異にしていましたね。
    住民同士のふれあいではなく、管理会社様と住民の親睦会でした。
    これはこれで結構ですが、少なくとも住民総会は年に1度、可能であれば2度程度は開くべきではないですか?
    株主総会の話を持ち出すと、違う違う、などと議論が始まるので避けますが、まあ難しい理屈は別に、住民がここのオーナーで、理事会はその代表機関に過ぎないのですから、1度、ざっくばらんに総会開いたらどうですか?
    或いは、総会などという堅苦しいものは理事の改選期に限るにしても、住民と理事会の懇談会でも結構。
    ここの理事会の方々のご尊顔と、施政方針ならぬ管理運営方針を一度お聞かせいただきたく、ご検討をお願いします。
    >理事長殿・東急コミュニティ所長殿

  37. 303 ふふふのふ

    本日18:30放送の12チャンのトコトンハテナで不燃ゴミの出しかた(ちょうど港区)をやってました。

    化粧品や洗剤、靴墨など、中身を使い切れずに捨てる場合は、新聞紙やぼろ雑巾等に染み込ませ
    それらは燃えるゴミに、空になったガワだけ燃えるゴミにしてくださいとのこと。
    使い切れなかったスプレーは購入店(店舗による?)へ持ち込んだり、メーカー(12社中6社)へ着払いで送れば処分してくれるとのこと。(先ずは電話で質問・相談してみると良いですね。)

    植木等の土は想定されていなく、庭等に捨てて下さいとのこと。最近のマンション事情で庭が無い場合は近所の公園等で良いですって。

    良い情報と思い共有させていただきます。m(_ _)m

  38. 304 入居済みさん

    >299さん、
    東南住民です。
    私も最初、ケープタワーが圧巻だなあと少々悲観的に思ってたら
    家族には案外好評で「あのマンションがあるから夜景が素晴らしい」と想定外の意見が出ました。
    距離があるため、お見合いにはならず、本当に夜景が綺麗です。
    ケープタワーの向こうに飛行機が旋回したり、遠くの海に船が浮かんでるのが見えたり
    対岸の千葉県がたまに見えたり、グローヴタワーの運河が朝陽にきらめいてたり、
    一日中ゆらぎを感じられて、思った以上にベランダでお茶するのが嬉しい季節になりました。

  39. 306 住民TM

    ホバリングスペース、今日は風がない晴天だったからよかったけれど、
    風の強い日だったら、かなりの恐怖体験だったでしょうね。天候に恵まれ、よかった!

    あと、産直野菜が手に入るのは素敵なイベントでした。
    いつも周辺ストアで買うのに比べ、3分の1くらいの価格で手に入ったし、満足。
    ときどき、産直野菜の販売をしてくれるとうれしいですね
    (こんなこと書いたら、また貧乏くさいと言われるのかもしれませんが…)。
    でも、月1回くらい、産直野菜をどこかの業者さんが売りに来てくれないかしら。
    組合に意見としてあげてみようかな。

  40. 307 マンション住民さん

    六本木のヒルズレジデンス前には茨城県の生産者が朝市開いていますね。小分けにした野菜が便利です。
    CMTの前庭でやったら、たぶん近隣から大勢客は来るでしょうね。

  41. 308 マンション住民さん

    近隣の歯医者さんに行かれている方がいらっしゃったらお伺いしたいのですが。
    田町周辺でお勧めの歯科医院や歯医者さんの情報とうご存知でしたら教えていただけないでしょうか。
    ネットで検索するとここのすぐ近くにもいくつかあるのですが、やはり、少しでも評判(腕)のよいところで診てもらいたいのでよろしくお願いします。

  42. 309 マンション住民さん

    毎月中旬に開かれる理事会の議事録は、月内に出すようにして下さい。
    このところ月内に出すペースが続いていたのに残念です。
    管理会社はおそらく頑張っているとは思いますが、最後に印を押すのは理事会代表者なのだから、
    自らも襟を正して、迅速な処理を願いますよ。
    翌月でも良いとなると、ずるずると歯止めが効きません。
    ある程度、内容の周知期間がないと、翌月の理事会に住民の意見が反映されません。

  43. 310 匿名さん

    >308さん

    確かに歯医者さん多いですよね。
    三田口国道沿い(浜松町)の三菱自動車やドコモショップが入っているビルの地下に
    一村歯科がありますが、ここは評判いいです。(勤め先が近いもんでよく行きます)
    ただ土日は休診ですので、土日で行く人には対象外となりますが・・・

    港区民は歯の検診を無料で受けられるので、それで行ってみて様子を見るのも手かと思います。

  44. by 管理担当

  • スムログに「CapitalMarkTower(キャピタルマークタワー)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸