東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「キャピタルマークタワー(5) 住民専用」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. キャピタルマークタワー(5) 住民専用
コンシェルジュデスク [更新日時] 2009-08-30 23:51:11

【公式HP】http://www.c-m-t.com

本当の住民のための掲示板です。
下記をご覧になり他のマンション住民や掲示板利用者の迷惑とならないよう心がけてください。

・利用規約
https://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html
・投稿マナーについて
https://www.e-mansion.co.jp/manner.html
・検討板から住民板への移行ルールについて
https://www.e-mansion.co.jp/rule.html

特に建物のセキュリティに関する話題、特定のマンション住民に関する話題の投稿はご遠慮いただきますようお願いいたします。

掲示板の維持・運営についてはなるべく利用者の意見を反映しオープンに行いたいと思いますので、ご意見・ご質問がありましたら遠慮なく誤投稿ください。


[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-03-21 09:43:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)口コミ掲示板・評判

  1. 708 住民さんA

    規定を読まれていると思いますが、2区画目は例外ですから、新たに1区画目として使用希望者が現れたら明け渡さないと行けないことはわかっていたでしょう。
    今更ですが、新しく自転車を購入する際は、明け渡しの際の事も考えて購入を検討するべきだったでしょう。

    他にも自分が知らないこともあるでしょうから、新しいことをするときはよく調べてから行動した方がいいですね。

    「今さら自転車置場を返せと言われても・・・結構困りませんか?」というのも……
    困るかも知れませんが、いずれそうなることはわかっていたことですし。

    当然買い取ってくれないでしょう。
    買い取ってくれる人が現れたら、それはそれでいいのですが…


    グチかもしれませんが、読んでいてあまりに身勝手な、おかしな発言だと思いました。

  2. 709 マンション住民さん

    708さん、不快な思いをさせてしまって申し訳ございませんでした。
    たしかに一区画目に当選していても明け渡さなければならないことは知っていましたが
    昨年9月のお知らせの通り、鍵の引き渡しまでの間に一区画目両希望者がいなかった場合に明け渡すのかと思っていました。
    その後連絡がなかったので、ずっと使えるのかと思ってしまいました。
    たしか、のちの理事会で毎年抽選することになったんですよね。

    当初の数ヶ月は、駐輪代を支払って自転車を買わずにしばらくいたのですが、
    私以外の身勝手な方が、いつのまにか我が家の駐輪場をタダで使っていらしたので
    自転車を慌てて買った次第でした。
    身勝手で、おかしな発言をして、ご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。

  3. 710 マンション住民さん

    ↑言葉遣いもおかしくて申し訳ありません。
    鍵の引き渡しまでの間に一区画目希望者がいた場合に明け渡すのかと思ってました。
    の間違いです。

    もうここへは来ませんのでご安心下さい。

  4. 711 入居したてさん

    転勤先からやっと帰ってこれたので最近入居しました。
    自転車置き場がないと聞いて、現地で処分して、それもまた仕方なしと思ってたところです。
    確かに2区画必要な人もいるんでしょうね。
    身勝手だとは思いませんよ。区画が当たったら自転車を引き取りましょうか?

  5. 712 住民さんC

    自転車の区画を持っていますが、最近妻が出て行ってしまって、その時自転車も一緒に引っ越していったので今は空いてます。
    権利を放棄するか、自転車を買うか、迷っていましたが、自転車を破格根でお引取りしても良いですよ。
    レンタルバイクは最近、出払っていたり、故障中で使えないことが多いので、自分の自転車が欲しいです。
    特に南品川のジャスコや大井のヨーカドーに買出しに行くのに便利ですしね。

  6. 713 住民さんA

    ここのセキュリテイは最低
    コンセルジュを一階の水の中に即時に移せ。

    ばか管理会社め

  7. 714 住民さんB

    2区画目退出の自転車が敷地内に駐輪・・・いやだあなぁ。

  8. 715 マンション住民さん

    >自転車を破格根でお引取りしても良いですよ。

    誤字はともかく、「破格値でお引取り」って・・・。

  9. 716 マンション住民さん

    いやはやいやはや・・・・。

    >>713
    >>ここのセキュリテイは最低
    >>コンセルジュを一階の水の中に即時に移せ。
    >>ばか管理会社め

    私が思うに、もっとばかなのは住人ですよ。
    きょうも夕方ぞろぞろぞろぞろと入口から誰もキータッチなんてしない・・・
    かなり怪しい中年もいたし、はなから鍵なんて取り出してない女もいたし・・・

    あの〜、いったいみなさん、オートロックってなんだか分かってますか?
    あなたも含めて、その前後にいるのも全部、私から見れば怪しいんですけど。

    キータッチは前の人の行動に関係なく、しましょうよ。
    前にどなたかオツムのネジが緩い人がいて、ドアが閉まるまでキータッチできないとか言ったけど、そんな必要はないの。
    とにかく、キーを見せること。キーがなかれば呼び出しボタンを押しなさい。
    小学生だって家には入る際、キーがなければ呼び出しボタンを押してるよ。

    ああ、怪しい田舎者ばかり也。

  10. 717 マンション住民さん

    無駄ですよ。 
    以前も同じ話題がありましたが、そんなの面倒だ、意味無いという意見が優勢でした。
    その程度のセキュリティ意識しか持たれて無い方が多数派のようですので、
    自分の身は自分で守るしかないです。
    自宅を一歩出れば、ここの共用部のセキュリティレベルは、
    マンション外と同じと言う意識を持つ事です。

  11. 718 マンション住民さん

    >>717
    意見は同じではないが、謂わんとするところは理解できますよ。

  12. 719 住民さんA

    ここでのオートロックは単なる気休めと思ったほう良い。

  13. 720 住民さんA

    各階ごとに、オートロックを付ければいい訳だ。
    エレベータにキーを挿さないと行き先ボタンを押せなくすればよし。

    経費など知れている

  14. 721 住民さんE

    ↑一フロア当たり、300万円くらかな。

  15. 723 マンション住民さん

    ↑50万円です。
    MM21のマンションに似たようなものがあったが・・・

  16. 724 住民さんE

    >No.723 マンション住民さん

    50万の内訳を教えてください。機器だけですか。配線工事や制御盤などの取付費も含みますか。
    竣工済み建物へのリフォーム工事になりますが、仮設養生費とかも含まれて居ますか。
    後、火災などの非常時に備えて、緊急開放装置も付ける必要があると思いますが、その費用もさることながら、所轄消防署との協議は誰がやってくれるのでしょうか。

  17. 725 住民さんA

    グランドエントランスのキータッチのインターホンが自動ドアーから離れているのも
    面倒な理由の一つのような気がします。

    この近辺のマンションでも入り口の真正面の(腰の高さぐらいの位置)にある所が多く
    あれだとキーをタッチちてそのまま直進すればいい訳ですから、たとえ前の方の入場で開いていても、キーをかざすことはさほど面倒でない様な気がします。
    見せるだけの行動より、手に持って直進しながらタッチ出来る方が自然で違和感がないとおもうのですが。

    外部の方もドアーが開いていると、壁に張り付いているインターホンに気づかない方もいるようです。費用は掛かってもより安全を求めるのであれば、(各戸で割ったら、さほどの金額にはならないと思いますし)
    コンシェルジェの1階移転や、インターホンの自動ドア前移転は有効だと思うのですが。
    どうでしょうか。

    理事会にみも提案する積りでいます。

  18. 726 住民さんC

    グランドエントランスのキータッチの場所ですが、確かに私も入居前に初めて見たときは、「変な場所にあるな」と思いました、ただ、あまりドアの直前にあると、業者などの呼び出し行為で邪魔、渋滞が起きてしまうので、あそこにあるのも一理あります。

    いずれにしても、ここまでオートロックの何たるかを知らないのは情けない限りです。当方、男ですが、女性のかたなどは、有名無実化するこのようなシステムが不安ではないのでしょうか?
    女性にも多くが他人のあとにそのまま着いていこうとする光景が見られますので、中長期的に非常に大きな懸念材料よりも、きょうの手軽さの方をとっている人が多いようです。

    まずは、この慣習を異常なものとして変えるような仕組みとして、ガードマンの指導だけでなく、明確に禁止行為として、規約に掲げたらどうでしょうか。
    また、肝腎のドア自体に「他人の後入りは禁止です。ご自分のキーをタッチして下さい」という子どもへの指導文のようなことも必要でしょう。なぜなら、キータッチをしない人にガードマンや他者が注意しても、「そんなことせえへんといかんのか、これ**、どこに書いてるあるのや?あ?」などと下品な関西弁でまくしたてられてしまいます。
    規約化、掲示、指導をまず行い、しかるべきあとに、とりあえずフリッパーゲートを導入してはどうでしょうか?少なくともメインのエントランスの方だけでも。コーチの方は業者が多いので現状でもよいですし、なぜかあそこだけはオートロックの注意文があるんですよね。私の経験からいっても、怪しい後入りが目立つのは、メインの方です。しかも夕方が多いです。
    ガードマンだけに負担をかけず、強制的に向上させないといけないと思います。エレベーターはそのあとだと思います。

  19. 728 住民さんA

    この前、不要なチラシを「チラシ入れ専用ゴミ箱」に入れようとしたら
    空のペットボトルやコンビニのゴミ袋、カップ麺等が入っていました。
    さすがに目に余る状況だったので、片付けましたが・・・。

    捨てたのはここの住民?それとも、住民じゃない人が入ってきて、
    ソファーとかで食べて捨てたりした結果なのかな?

    いずれにしても、ノンタッチキーの問題、
    規制には大賛成ですが、規制しても守れない人は守れないんだろうなと思う。

    そして、チラシ入れ専用ゴミ箱に普通のゴミを捨てた人、粗大ゴミを未だに放置してる人、
    ゴミ出しマナーがなってない人に「**野郎ー!」と叫んでやりたい。全くもう。
    ゴミ問題も何か解決案なものでしょうか・・・(泣)

  20. 729 マンション住民さん


    夜の警備さんの見回りをお願いしたり、
    やっぱりコンシェルジュが一階にあるほうが防犯上、マナー向上の観点からもベストでしょうね。
    ゴミ問題も防犯カメラを活用して、ちゃんと本人確認していいんじゃないでしょうか?
    注意書きを直接ポストに入れるとか。
    なぜにマナー違反の人のプライバシーにまで気を遣わなければならないのか理解出来ません。

  • スムログに「CapitalMarkTower(キャピタルマークタワー)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸