東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia多摩センター(その10)【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 鶴牧
  7. 小田急多摩センター駅
  8. Brillia多摩センター(その10)【住民専用】
入居ハレルヤ [更新日時] 2009-01-26 23:02:00

所在地:東京都多摩市鶴牧3-2(地番)
交通:京王相模原線「京王多摩センター」駅 徒歩10分
   小田急多摩線「小田急多摩センター」駅 徒歩10分
   多摩都市モノレール「多摩センター」駅 徒歩7分

□オフィシャルHPは完売のため閉鎖(祝!完売御礼)


□嬉しい噂
・ペンタの裏には、イオン系スーパーマーケットMaxValuができるらしい。(工事開始
中)
・サンピア多摩の南側の旧西落合中が改築され図書館にらしい。
(ほぼ確定)
・ベスト電器 西松屋 セリア(¥100ショップ)(開店済み)


□旧スレ
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=2713
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=3729
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43164/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43029/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43065/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42966/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43015/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43136/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43116/

【スレ名に【住民専用】を追記しました。2011.12.2 管理担当】



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)多摩センターの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-04-24 13:46:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン国立
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)多摩センター口コミ掲示板・評判

  1. 651 マンション住民さん

    >650さん

    MCPの掲示板で提案されてもいいのでは?私は行く予定です。

  2. 652 マンション住民さん

    昨日は皆様、総会お疲れ様でした。

    内容はともあれ、一部の方にとても落胆させられました。

    18時半開催と告知をされているにもかかわらず、マンションから
    至近のパルテノンに5分〜10分平気で遅れてくる方がたくさん
    いらっしゃったことです。同じマンションの住民として恥ずかしい
    ことです。大の大人が時間を守れない。考えられません。
    他の100名ほどの住民の方を待たせているのにどうどうと遅刻
    してくる。ありえないと思います。
    しまいには一住戸1名と決められているにもかかわらず、夫婦プラス
    赤子を連れて10分遅れてくる輩まで・・・

    このマンションに未来はあるのでしょうか。

  3. 653 入居済みさん

    652さん
    言いたい事は色々あるかとは思いますが、折角掲示板ができたのですから、
    こうした内容は、そちらで記載をされるのが、宜しいかと思います。

  4. 654 マンション住民さん

    先日の土曜日、救急車と救急隊員4〜5名がA棟1階から2階にエレベーターに乗って担架を運んでいる姿を見たのですが、A棟の9人乗りのエレベーターは本当に狭いですね。
    担架をエレベーターに乗せると隊員2名が壁にへばりつくように乗らなければなりません。
    これじゃ窮屈です。
    今からじゃ遅いでしょうが、やはり20名乗りくらいのエレベーターが各棟1基は欲しいですね。
    急病人を運ぶときに本当に困ります。

    ところで、先日の救急隊。どちらの方を救助したのでしょうか?
    その人、お元気になられたらいいのですが。

  5. 655 マンション住民さん

    652さん
    遅刻してきた方を擁護するつもりは毛頭ありませんが、そんな程度のことで「このマンションに未来は。。」と思われ、匿名で意見を述べる貴方の心の小ささに呆れます。
    ま、これだけの大規模マンションですからいろいろな方がいるのはしょうがないと思いますが、残念ですね。。

  6. 656 住民さんD

    655さん

    「そんな程度のことで」とおっしゃられていらっしゃいますが、
    時間を守るということは社会において一番大事なことだと私も
    思っております。

    そんな程度のことができないということはとても悲しいことだと
    思います。

    人に迷惑をかけない、それが大前提でその上に地域(マンション)
    のコミュニティが成り立っていくのではないでしょうか?

  7. 657 マンション住民さん

    652さん

    人にはそれぞれ色々な生活スタイルがあります。
    全員があなたと同じ考えを共有しているとは限りません。

    時間を守るということはとても大事なことだと思います。
    ですが、ある程度のことは許容することも地域が協力しあう上で重要だと思います。

  8. 659 マンション住民さん

    いよいよ初めての年末。大掃除の季節ですが、網戸を水洗いしようという方いらっしゃいますか?
    じつは私、夏ごろの大雨後にエライめにあいました。はずしたが最後、取り付けが全然うまくいかないんです。車輪が細く上下に動くのでなかなかレールにハマらず、小一時間ほど悪戦苦闘しました。で、鏡を持ち出して網戸の最下部をうつしながら、なんとか指でレールに乗せることで解決しました。が、結局水洗いより掃除機の吸引のほうがよっぽどキレイになることがわかりました。

  9. 660 マンション住民さん

    私は遅刻する方に対してそこまで寛大になれません。
    マンションを良くしようと忙しい時間を調整して集まってるのに、少しくらいたいした事無いと言う甘い考えで遅刻する方はマナー違反と思いますが如何でしょう。
    まぁ子供が入院したとかそれなりの理由があるなら別ですが。

  10. 661 住民さんD

    >659さん

    情報ありがとうございます。
    外して洗うことも考えたのですが、ベランダで水をバシャバシャしたのでは、
    下のフロアへ迷惑を掛けてしまうかもしれないので、
    我が家は、市販のワイパーみたいな物で済ませようかなぁと思っています。

    問題は北側のルーバーとその内側の窓の掃除です。
    皆さん、どのように掃除するのでしょうか?
    良い方法がありましたら教えてください。

    それとMPCの方に、落合ショッピングモールの件、
    いろいろ書き込みがされていますね。
    先日の説明会も仕事で出席できなかったのですが、
    生鮮食品を扱うスーパーの件、まだ進展はないのでしょうか?
    それにしても、URやヨーカドーのスーパー反対は理解できますが、
    市が反対する理由は全く理解できません。
    所詮、市のお偉いさんがテーブルに平面の地図を広げて見て、
    「こんなに近くにたくさんスーパーがあるじゃないか!」と
    言っているのでしょうね(笑)
    実際に現場に足を運ばないと、地図の上では分からないことあるのに・・・。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    アージョ府中
  12. 662 入居済みさん

    総会のたびに、「子供がうるさかった」「遅刻してきた人がいた」などの書き込みがされていますが、ブリリア専用の匿名ではない掲示板に書き込みして欲しいです。
    ここに書き込むことで、そういう人たちがいるということを住人以外の人に知られてしまうだけでも恥ずかしいのに、ネットいじめとまでは行かなくても、特定の人を攻撃するような人間が住んでいると思われるのも嫌です。

  13. 663 入居済みさん

    言いたい事は色々あるかとは思いますが、折角掲示板ができたのですから、
    そちらに記載をされ議論するのが宜しいかと思います。
    これ以上匿名の掲示板で不満を言ってもなんの得にもなりません。

  14. 664 マンション住民さん

    遅刻が悪いなんて当たり前すぎる。
    住民専用掲示板もあるというのに
    部外者にもオープンな匿名掲示板で「このマンションの未来について〜」などと
    アナウンスして嘆いてみせる理由が分からない。

  15. 665 マンション住民さん

    「Yahoo地図」で航空写真が更新されブリがキレイに写っていました。
    駐車場にクルマが一台もないので竣工直後のものと思われます。

  16. 666 マンション住民さん

    …追伸。縮尺によっては以前の空き地で表示されます。
    一番詳細(+側)な縮尺でみてください。

  17. 667 入居済み住民さん

    >>665
    >>666さん

    どうもありがとう。
    時々見ていたけどまだ更地のままだったので・・・
    早速開いてみます。

  18. 668 マンション住民さん

    冬至の季節になってわかったのですが
    うちは一日中、晴れた日でも日陰になり、ぜんぜん日差しがありません!

    どう考えても配置計画の設計ミス?としか言いようがありません。

    東建に騙された想いです。憤りを感じます!

    賠償を考えたくなります。

    お宅はどうですか?

  19. 669 マンコミュファンさん

    購入時に日影図を確認しなかったのですか?

  20. 670 入居済みさん

    このあいだ、娘がTVでみていたのですが、
    (去年の曲だけど)BUMPの「涙のふるさと」のPVは、旧落合中の屋上で撮影され
    堀北まきが、煉瓦坂を自電車二人乗りで下りてくるバックに、ブリリアが写ってました。

  21. 671 入居済みさん

    >>668さん
    その後いかがですか?

  22. 672 マンション住民さん

    あけましておめでとうございます。
    本年も住民皆々様、よろしくお願い申し上げます。

    めでたいお正月に一首

    初日の出 初霜降りて 冬本番 富士の高嶺に 白き衣着 

    いやはやお粗末な句で失礼致しました。

    本年もよい年でありますように!

  23. 673 住民さんE

    こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。

    今年の正月は、久しぶりに我が家で過ごしていますが、なかなかいいものですね。
    初詣は、深大寺へ行ってきました。
    多摩地区の初詣も、趣があっていいですね。

  24. 674 入居済み住民さん

    毎年、初詣は車で高幡不動尊に行っていましたが
    今年はモノレール利用で、楽々でした。

  25. 675 契約済みさん

    子供のマナーが悪いです。お母さん方、しつけをしっかり!

  26. 676 マンション住民さん

    675さん

    具体的に。

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  28. 677 マンション住民さん

    >675
    住居者専用掲示板や管理組合ポストへどうぞ。
    いいかげんここに書くべきことではないでしょう。

  29. 678 マンション住民さん

    677さん

    住民専用掲示板ってどこですか?

  30. 679 マンション住民さん

    >678
    住民なら、マンション内のいたるところに
    (「管理組合」からのお知らせ板などに)
    サイトについての案内が掲示されているから必ず目にするはずでは。

  31. 680 入居済みさん

    ミニストップ並びの歯科がオープンしましたね。
    内覧会に行かれた方、いらっしゃいますか?

  32. 681 マンション住民さん

    どうやら例のモールに食品スーパーはいるようですね。
    朝刊の折込求人広告7頁に・・・。

  33. 682 マンション住民さん

    あとは本屋とCDショップが入ってくれれば、最高ですね。
    あとはレンガ坂に併設して建設中の車道を廃止してくれたら尚いいです。
    車道を横断して店に出入りするのは危険すぎます。小さな子どもや高齢者も多い町なのですから。

  34. 683 マンション住民さん

    6月オープンになったときいていたけど
    もうすぐ、2月末か3月オープンになるのでしょうね
    イオン系列でも、マックスバリュではなく
    いまさらダイエーというのがとても不思議・・・
    どちらでもいいし、スーパーなら何でもいいのですが。

  35. 684 住民さんC

    本当に不思議ですね。
    引渡しの少し前に担当営業さんから、ペンタ君の裏にイーオンができると聞いていたのに。

    でも、何であれスーパーが入って本当に良かったです。
    一時期、駐車場や車路の件で、建物の建設を中止させ見直しを!みたいな動きになっていたので、このまま工事が止まり、ヤマダ撤退、テナントが入らないままになってしまったらと心配していました。

    店舗の入り口が、Dグラ側(駐輪場計画の辺り)から入れると良かったのですが、Dグラの住人さんにしてみれば、マンションの入り口の目の前に、スーパーの入り口があるのは嫌ですものね。
    車道を横切っての入り口は妥協策なのかも。
    駐車場の入り口や車路なども、Dグラさんへ配慮してのことと思います。

  36. 685 マンション住民さん

    18階、現在居住中のお部屋がついに売り出されましたね
    戸数の多いブリリアにしては遅かったといえるかも・・・

  37. 686 マンション住民さん

    >684 住民さんC さん

    本当ですね、スーパーが入るとなれば、いくらか存在価値もでてくると思います。

    しかし、私はレンガ坂沿いの駐車場導入路については、やっぱり反対です。
    車道横断入店の危険度、公園への環境的配慮、周辺道路の渋滞や交差入店による事故の可能性、
    多摩の街づくり全般に対する考察、すべてにおいて、設計で避け得るものだったと思います。
    説明会での業者の対応をみていても、Dグラへの配慮というよりも、全くの無配慮の結果でしょう。

    市の担当者も設計業者も 街づくりや周辺環境など、全く考察していないように見受けられます。
    最低限上部階駐車場の使用禁止、導入路の使用禁止は明確に求めるべきと思いますよ。

    昨年末に市役所HPより市長へのMailをしましたが、受診確認Mailはありましたが、
    以降未だ回答がありません。
    年末年始ということもあるのでもう少し様子を見てみますが、そろそろ再確認してみようと思っています。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    ユニハイム町田
  39. 687 入居済みさん

    車道横断入店は確かに危ないですが、今から抗議しても
    工事は進んでいますし、せいぜい煉瓦坂からの入店口を無くし、
    Dグラ横の細い急な階段を降りて、1階からのみ入店という
    事故対策くらいしか取れないのでは?
    年寄りにはちょっときついですけど(笑)

    建設側としては道路から店舗正面を良く見えるようにしたいでしょうから、
    あの地形では、煉瓦坂側かDグラ側の遊歩道挟んだところが導入路という選択肢
    なってしまったのかも。
    現にDグラ側の遊歩道から店舗までかなりの距離が開いてますものね。
    せめて1階2階とか地下を駐車場にしてくれれば良かったのにと思いますが、
    もう手遅れなのでしょうね。
    工事着工前に説明会を開いて欲しかったですね。

  40. 688 住民さんC

    No687です。
    上の書き込みの名前、住民Cにしたつもりが、入居済みになってました・・・。

    ところでクロスモール多摩の情報探していたら、
    だいぶ前の書き込みにもあった医療モールの情報
    http://www.lets-nns.co.jp/plaza/mall/2007tama.html
    誤報みたいなことが書かれていました。
    医療施設入らないのでしょうか?
    もし入るなら、平日22時頃まで土日も診てくれる病院だと助かります。

  41. 689 住人です

    ブリリアの住人です。
    恐れ入りますがワンセグ携帯をお持ちの方、受信状況を教えていただけないでしょうか?
    マンション内やマンションの周辺などで、受信可能なのでしょうか?

    機種変更を考えています・・・。

  42. 690 住民さんE

    689さん>
    残念ながらワンセグは受信できないです。(たまに受信できますが・・・)
    電車で登戸あたりまで行くと、安定して受信できます。
    ちなみにドコモ905の話です。

  43. 691 マンション住民さん

    クロスモール多摩の件で市長からメールで返事をもらった方が、専用掲示板の方に投稿してくれてますね。

  44. 692 住人です

    690さん
    貴重な情報をありがとうございました。
    やはり多摩市ではあまり使えないのですね。
    機種変更は他の機能を重視して考えたいと思います!
    本当にありがとうございました。

  45. 693 マンション住民さん

    ワンセグ普通に受信できますが??

  46. 694 マンション住民さん

    今日は雪ですね。
    子どもたちは大はしゃぎでしょう。
    中庭も真っ白。
    ただ、雪で足元が滑りやすくなっているのが心配ですが。
    今日は節分。
    豆まきやって、恵方巻を南南東の方角に向って食べました。
    今年もいいことありますように。

  47. 695 マンション住民さん

    鶴牧東公園や中央公園では、子供がソリ遊びしていましたね。
    こんな身近にソリ遊びができるなんて、素敵な環境だと思って眺めていました。

  48. 696 マンション住民さん

    >>696
    素敵な環境といえば、昨日偶然、韓国の新聞 中央日報の日本語サイトを見ていた時、
    多摩市の記事タイトルが出ていたので気になって開いてみたら、
    いきなり中央公園から見たDグラフォートとBrillia多摩センター
    が写っていてびっくりしました。
    ここにもアジア系の方が沢山住んでいらっしゃいますが、
    外国のマスコミから多摩ニュータウンがこんなに高い評価をされていて、
    捨てたもんじゃないなとうれしくなっちゃいました。

    世界は‘ヒューマン新都市’建設中…東京・多摩市
    http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=95665&servcode=A...

  49. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  50. 697 住民さんA

    前回、雪が降ったとき、坂道続きのデッキは怖いなぁと
    思いながら外へ出てビックリ。
    駅まで、きれいに雪かきがしてありました。
    どなたが行ってくださっているのでしょう?
    本当に感謝します。
    ご苦労様です、そして、ありがとうございます。

  51. 698 マンション住民さん

    『潜熱回収型給湯器導入支援補助金制度』について、ご存知の方いらっしゃいますか?

  52. 699 住民でない人さん
  53. 700 住民さんA

    この補助金制度は、本マンションは対象だと思いますが、皆さん申請されましたか?

  54. 701 入居済みさん

    上の補助金制度は各個人が申請するのではなくて導入者(売主)が行うものではないのでしょうか?
    申請の有無や価格への反映はよく分かりませんが・・・

  55. 702 住民さんA

    同時期にマンションを購入した人達は、自分で申請を行ったらしく
    私も聞かれて、初めて本制度の存在を知った為、質問させて頂きました。

  56. 703 住民でない人さん

    このマンションの住人ではありませんが、12月ごろ、申請書類がポストに入っていました。売り主が入れたのが、ガス会社が入れたのかわかりませんが、それに基づき手続き、昨日補助金振込みのお知らせがきましたよ。

  57. 704 しらべてみました

    世帯数530より少ない市町村
    世帯数 市町村名 都道府県名
    113   青ヶ島村  東京都
    133   粟島浦村  新潟県
    148   御蔵島村  東京都
    165   利島村   東京都
    198   檜枝岐村  福島県
    200   三島村   鹿児島県
    209   北大東村  沖縄県
    230   平谷村   長野県
    239   渡名喜村  沖縄県
    240   大川村   高知県
    258   清内路村  長野県
    275   北山村   和歌山県
    282   売木村   長野県
    290   野迫川村  奈良県
    347   北相木村  長野県
    353   丹波山村  山梨県
    363   上北山村  奈良県
    364   小菅村   山梨県
    365   十島村   鹿児島県
    367   知夫村   島根県
    369   渡嘉敷村  沖縄県
    385   新庄村   岡山県
    420   黒滝村   奈良県
    423   王滝村   長野県
    433   南相木村  長野県
    456   根羽村   長野県
    458   粟国村   沖縄県
    476   葛尾村   福島県
    481   音威子府村 北海道
        馬路村   高知県
    523   神恵内村  北海道
    526   西目屋村  青森県
    出典 http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/070802_2_sk4.html

  58. 705 マンション住民さん

    上記の給湯器の補助金制度HPを見てまいりました。
    よく分かりませんでしたが、工事前に申請となっているようですので
    新しく付けたり、買い替えの方が対象なのでは?と私は思いましたが
    NO.703さんは新築マンションの方なのでしょうか・・・?

  59. 706 住民でない人さん

    703です。昨年3月に新築物件に入居しました。

  60. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    アウラ立川曙町プロジェクト
  61. 707 住民さんE

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080215-00000904-san-pol

    負担は都民に…多摩ニュータウン、債務超過1229億円
    2月15日6時18分配信 産経新聞


     東京都の多摩ニュータウン事業が、平成18年度末時点で1229億円の債務超過に陥っていることが14日、分かった。都の事業は23年度で清算されることになっているが、その時点で879億円の債務超過が見積もられ、一般会計での穴埋めが必要になる。同事業には134億円がすでに投入されており、都民負担は合わせて1000億円を超える公算となった。
     都の包括外部監査では、多摩ニュータウン事業は23年度までにすべての土地を処分すれば516億円の売却益が見込めるが、借金の利息もかさむため「自力で負債を完済することは不可能に近い状況で、都の財政負担は避けられない」と指摘。最終的に都の一般会計から879億円を投入して穴埋めする必要があると試算している。
     そのうえで、包括外部監査では、債務超過の要因を販売価格の下落と、事業の遅れによる金利コスト増大と分析。高度経済成長期だったとはいえ、事業が地価の大幅下落をまったく想定せずに始められ、事業計画もきちんと文書化されず、責任の所在があいまいだった点を問題視している。
     同事業は、18年度に329億円の都債償還期限を迎えたが、造成地販売収入では返済しきれず、穴埋めで一般会計から134億円が投入された過去がある。
     多摩ニュータウンをめぐっては平成13年、商業ビルの建設・賃貸を主な事業としていた第三セクター「多摩ニュータウン開発センター」が、384億円の負債を抱えて経営破綻(はたん)。この際、都は85億円の債権を放棄している。

  62. 708 マンション住民さん

    余計なことは書かないように!

  63. 709 マンション住民さん

    ヤマダ電機以外で、クロスモール多摩に入る店舗って、どこまで決まったかご存知ですか〜?

  64. 710 マンション住民さん

    ドラッグストアの「クリエイト・エス・ディ」が入るようです。
    スーパーはダイエー。
    どんどん決まってきましたね。

  65. 711 マンション住民さん

    あとはニトリとルネサンスも。。
    http://www.s-renaissance.co.jp/open/index.html

  66. 712 マンション住民さん

    よく見るとルネサンスは2009年オープンとなっているので違うかも知れませんね!?

  67. 713 マンション住民さん

    ルネサンスはモノレールのところだったかと(コミュニティー館跡地)

  68. 714 入居済みさん

    大京のクロスウィルがとうとう完売したそうですね!購入時、高級志向のあちらと迷っていたので中古で出たときの人気の差が気になります・・。

  69. 715 住民さんE

    今日の朝日新聞の朝刊の多摩板にクロスモールのことが大きく載っています。
    この記事を読んで、残念という思いが強くなりました。
    車歩分離ができている多摩市は、道路や公園にかけるインフラ予算が全国でも常に
    10位以内にくらいに力を入れて美しい都市をつくってきたのに。
    群馬だかの弱小企業である関東建創という業者は、あまりにも無神経でした。

  70. 716 住民さんF

    見つけましたよ。その記事。
    ありがとうございます。

    http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000000802290001

  71. 717 住民さん

    みなさん、お医者さんはどうされてますか?私はつい以前住んでた永山まで足を延ばしてしまうのですが。新都市センターに医療機関あるようですが、評判はいかがなものでしょうか?

  72. 718 マンション住民さん

    新都市センタービルは一概には言えませんが、伊藤耳鼻科はなかなか良いお医者さんだと
    思います。ただ、あの混み用は尋常ではありませんが・・・

    絶対にオススメできないのは田中歯科ですね。あそこの悪評はこの辺では有名です。
    私が以前行った時、余計な部分まで削られて、結局他の歯医者さんに見せたら
    「取り返しつかないくらいにされてしまいましたね」と言われ愕然としました。

    多摩センターで他によいところは安原歯科(朝日生命の下)ですね。綺麗ですし、
    親切に診療してくれます。

  73. 719 住民さん

    有り難うございました。大変参考になりました。

  74. 720 入居済みさん

    スカパー光に変わったら、危険で見苦しい、そもそも規約違反の、パラボラアンテナは無くなるんでしょうか?

  75. 721 マンション住民さん

    最上階の81平米が売りに出ていますが、今となってはリーズナブルなお値段に思えますね。

  76. 722 住民さんE

    > 721
    購入価格より1割位高くなっていますね。
    でも、売り出してから数週間経っているので苦戦してるのでは・・・

  77. 723 入居済みさん

    E棟の最上階ですけど、YAHOO不動産に出ていた案内が消えたので、もう直ぐに売れたと思ったのですが、違うんですか?

  78. 724 住民さんA

    >715:住民Eさん

    この環境が気に入って、このBrilliaに入居しましたが、残念で仕方ありません。当マンションの方や有志で署名活動をやっていると聞きましたが、ご存知の方、いらっしゃいませんか。無力なのかもしれませんが、署名で少しでも気持ちが伝わるならしたいのですが・・・

    当マンションもこの近辺の景観は色では損ねていないと思いますが、あの色どうにかしてほしい。
    工事のフェンスが取れましたが、レンガ坂の横を車が通るのですか?レンガ坂まで来て、車を見るのですか!?ビックリです。

    署名活動の件、知ってる方いれば、教えて下さい。

    マンションの掲示板には載ってないですよね。やっているのでしょうか。

  79. 725 マンション住民さん

    マンション掲示板で、この件について、ずっと発信されている方がいらっしゃいます。
    返信されてみては、どうでしょうか?

  80. 726 住民さんE

    715の住民Eです。
    署名運動は、私も知りませんが、市長への投書などを含めて
    行政にもっと圧力をかけてもいいと思います。
    煉瓦坂脇の道路の構造変更は、今ではもう難しいかもしれませんが、
    道路を感じさせないような工夫を、この田舎もんの業者にさせなくてはなりません。
    小手先のフェンスなど造ってごまかすのではなく、
    より多くの緑を感じれるようなマッチした完璧なプランを望みます。

  81. 727 入居済みさん

    例のE棟最上階が、大幅値下げで売り出しましたね。

    今マンションが売れなくて新築でも当初の価格よりだいぶ下げていますが
    それでも苦戦しているみたいです。
    ブルーミングヒルズは売主が変わって価格も下げたのですが
    半分以上売れ残っているらしいです。

    ブリリアはまったく値引きがなかったので・・・
    この時期だったらこのマンションも、もう少し安く購入できたのかなあ・とか
    でも今だったら買い渋ってしまい買えなかったからこれで良かったんだあ・とか

    色々考えてしまう今日このごろです。もうすぐ一年ですね。

  82. 729 マンション住民さん

    マンション売れてないんですか?
    つい最近テレビで、マンションの価格が高騰しているから、売る側も今までは未完成の状態で随時販売を始めていたのが、最近は建物が完成するまで販売を開始しない売り渋りという行為をしているところも多いと扱っていたので、まだまだマンションブームなのかと思っていました。
    近隣マンションでも価格がだいぶ上がっていて、今だったらうちは購入できていなかったかも、、、ここを買っておいて良かったと思っています。(あくまでも我が家の収入の場合ですが!)
    現に最寄駅からかなり離れたマンションでも、結構いい値段していませんか?
    グランスイートは安いですけどね。

    やはり耐震偽装事件依頼、買う側の目が厳しくなり、また知識を持っているので、偽装にならない範囲で鉄骨を抜いたりしていたのができなくなり、かと言ってマンションの質も下げるには限界があるので、価格が上がっていると知人の住宅販売をしている人から聞きました。
    ブリは、そのギリギリのところだったので、価格が抑え目(仕様も抑え目ですが・・・)になっていたのではないでしょうか?
    鉄骨階段には苦笑していましたが、いい時期に買ったねと言われましたよ。

  83. 730 マンション住民さん

    あっと言う間の1年です。
    仕様が抑え目だったおかげ?で買い替えられ
    去年の今頃はダンボールと格闘していました。

  84. 731 住民さんB

    本当ですよね!
    うちも契約に踏み切ることができました。

    1年って、こんなに早かったっけ?と思う位慌しい1年でした。

    ところで、クロスモールの宣伝兼、バイト募集の広告が入っていましたね。
    イラストを見る限りかなり大きそうです。
    外壁の色、青い部分はこれから塗るのかと思っていたら、あのままなのにはガッカリ。
    話題になっている駐車場の車路も、やっと把握できました。
    駐車場の入り口は、郵便局の通りから4車線道路へ下りきった辺りでしょうか?
    合流のために加速しているのに、モールに入る車に減速されたら追突しそうじゃないですか?
    幸い消防署、警察、病院が近くに集まっていますが、なるべく事故しないように気をつけなければ。

  85. 732 周辺住民

    ところでクロスモールって結局何が入るの?
    知ってる人教えてケロ。
    ヤマダ、ダイエー、ドラッグ(ウェルパーク?)。。。あとは何?

  86. 733 住民さんE

    携帯で話しながら非常階段でタバコを吸っている女性がいました・・・。

  87. 734 匿名さん

    燃えるゴミは、もう指定袋で出さなきゃならんのに、
    普通の袋で出してる不届き者が多いですね〜。
    提案なんだけど、ゴミ捨て場にビデオカメラを設置して、
    不法投棄する住民は、掲示板に張り出したらどうでしょう?
    別に皆が守れば張り出されることもないんだし。
    これに反対する人って、不法投棄する人くらいですよね〜?

  88. 735 契約済みさん

    私も監視カメラは必要とずっと思っていました。
    ひどい捨て方の住民が多く、むかつきます。

    別件ですが、今日もE棟エレベーターから降りてきた
    料理を運んでいた7〜8名の集団が料理から汁がこぼれて
    いるのに気付いていながら放置したままどこか(恐らく
    パーティルームでしょう)へ向かっていきました。

    はっきり言ってレベルが低すぎます。こぼしたものを
    拭くのは幼稚園生でも分かることだし、ゴミの件だって
    自分よければ全てよしという自己中心的な考え以外
    何者でもないと思います。

    こういうのを目撃したら通報できるような通報所が
    あればいいのにと思います。

  89. 736 住民さんD

    有料ごみ袋、なかなか在庫しているお店少ないですね。
    あっても、5リットルとか40リットルとか、使いにくいサイズばかり。
    普通、需要の多そうなサイズから生産しません?
    お店の人に聞いても、生産が間に合っていないとかで、次の入荷がはっきりしないそうです。
    ヨーカドーも先週末に入ってきたけど、すごく少なくて、あっという間に売り切れてしまったとか。
    デイツーならと思って行ったら、取り扱いの申請はかなり前に出しているのに、まだ許可が下りていないし、許可が出ても袋の在庫不足ですぐに入荷できないかもとのことでした。
    どこまでも無計画というか・・・いろいろな意味で計画性が無い市ですね。

    でも袋が買えないのと、ルール違反のゴミ出しは全くの別問題ですよ。
    これだけ世帯数が多ければ、自分勝手な人が居るのだろうなとは予想していましたが、
    あまりに多いですね。
    可燃の収集が終わった時点で、可燃側の扉を閉めて、次の可燃回収の前日位まで捨てさせなければ良かったのに。
    あまり目に余るようなら、収集日の朝しか捨てられなくするとか対策が必要ですね。
    ビデオ設置するにも、管理費使わなくてはいけないですし。

  90. 737 マンション住民さん

    ゴミ捨てに行ったら(有料袋で)、警備の人がいました
    監視を頼まれたのでしょうか
    本当にうっかりの人も、それを装う人にも
    やんわり注意してもらえるとありがたいです。
    やはり、普通のレジ袋ゴミも出ていましたが
    想像していたほど多くはなかったです。

    もう、ブリリアで一年。中庭の桜も満開ですね!

  91. 738 住人

    E棟の18階、売れたみたいですね。よかったですね。

  92. 739 マンション住民さん

    指定ゴミ袋「丘の上薬局」に全種類・サイズたくさん売っていますよ!
    三菱東京UFJ銀行の前です。昨日、買いました。

  93. 740 pingu

    ごみの問題  深刻ですね
    住民一人一人の共同生活における意識が問われることになります 監視カメラは有効だと思いますが、出来れば必要の無いマンションが理想ですね
    確かにレジ袋で出されたゴミが多くて驚きました 
    徐々に少なくなってくると信じてますが・・・

  94. 741 マンション住民さん

    ゴミ捨て場の監視カメラ。
    すでに付いていますよ。

    奥の天井を見上げてごらん。大型の監視カメラがにらみを利かせています。

  95. 742 マンション住民さん

    指定のゴミ袋以外でで捨てている方は
    ざっと見た限りみあたりませんでしたよ。

    黄色、ピンク、白ときちんと分別されていて
    ゴミの量も今までの半分以下になっているようなので
    素晴らしいことだと思いました。

  96. 743 契約済みさん

    横に不法投棄のゴミ袋がわけられているカゴがあるのを
    見なかったですか???

  97. 744 住民さんA

    モラルの無い人達が捨てたゴミ、かごに入っていましたね。
    この世帯数にしては少ない方かなと安心しました。
    でも給食費未払いと同様、有料袋に入れない人がいるなら自分も!って
    考えの人がいるかもしれないので、ゼロにしたいですね。

    先日、小学生位の子供がスーパーの袋に入ったゴミを持って
    ゴミ捨て場に一人で来ていました。
    違反を犯していることを知っていて恥ずかしいから
    自分で行かず、子供に捨てに行かせたのでしょう。
    どうするかな〜と思ってしばらく見ていたら、そのまま持って出て行きました。
    子供にも悪いことだと分かっているのに、親に捨ててこいと言われ、
    どんな気持ちだったか考えると可哀想。

  98. 745 住人

    話はブリリアのことじゃないですが、4月1日以降多摩センターのパルテノン大通りを毎朝のようにポイ捨てのゴミを集めてお掃除をしてくれていた、緑の上着を着たおば様たちの姿を全く見かけなくなりましたが、これも暫定税率廃止による影響かと思いますが、困ったものです。

  99. 746 住民さんE

    4月25日にクロスガーデン多摩がオープンしますが、
    その目新しさや華々しさのために、問題点がうやむやに忘れさられそうな気がする。

    その一つ歩車分離を押し進めてきた多摩市にあって、クロスガーデンは残念だ。
    身近な人でも頑張っている人がいる。

    歩車分離:普及を…13日に遺族会結成 発起人「息子の死を無駄にしない」
    http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080411dde041040071000c

  100. 747 住民さんE

    アドレス間違えましたので再度記入しました。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080411-00000011-maip-soci

  101. 748 匿名さん

    なんか関係あるのですか?
    車歩道分離していないけどお店に入れないだけですよね?
    (反対運動のチラシにはそう書いてありました)
    他の問題をダシにしているように見えて不愉快です。

    ps.リンクの事件はとても不幸で運動お応援したいという気持ちです。

  102. 749 マンション住民さん

    最近敷きつめられたブリリア多摩セン名入り濃いブルーの絨毯
    雨の日など、なかなか良いものですが
    何故、1年経った今頃なのか?不思議です。
    どこかに収納されたまま忘れられていたのか、新しく注文したのか?知りたいです。

  103. 750 住民さんF

    多摩市は企業誘致条例により固定資産税免除、
    それに、もっともネックになる住民であるが
    これも住民意識は低い地域。
    ビジネスとしてはチャンスでもある。
    クロスガーデンは華々しくオープンを迎えるだろう。

  104. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
ブランシエラ横浜瀬谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス
サンクレイドル立川ステーションウィズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ
スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸