東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】シティタワー品川その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 【住民板】シティタワー品川その4
住民さん [更新日時] 2009-02-01 10:42:00

シティタワー品川入居者及び入居予定者の専用スレです。
それ以外の方の書き込みは利用規約上禁止されています。

前スレ
【住民板】シティタワー品川その1:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48432/
【住民板】シティタワー品川その2:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48422/
【住民板】シティタワー品川その3:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48416/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-10 06:39:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    暇ってのは罪だな。
    忙しいと他人のアラを気にする余裕なんて無いからね。

  2. 652 住民さんA

    >>650さん

    言葉足らずですいません。
    サランネット(あみあみのやつ)はついています。
    (これもフィルターです)

    エアフィルターや花粉対策フィルターを
    取り付けられた方はいらっしゃいますか?
    という意味です。

  3. 653 匿名さん

    >>651
    1Fの人をそんな風に言ってはいけません。

  4. 654 匿名さん

    1Fでなく一部の主婦層を指してるのでは?

  5. 655 匿名さん

    他人のアラを気にしてる651が暇って事では?

  6. 656 住民さんA

    男性と女性でも見方が少し違うのでは・・

    女性(特に主婦)は女性に厳しいからね(笑)

  7. 657 住民

    マンション内の病院の先生とあまり相性があわないようで、今後、どこの病院に行こうか悩んでます。
    お勧めの内科や小児科の病院があれば教えてください。

  8. 658 住民さんA

    >657さん

    私も先日、そちらの病院に行ったところ、あまりのひどい対応に驚きました。
    挨拶もなく馬鹿にしたような言い方をされ、残念でした。

    近くにもっと良心的な内科・小児科があったら私も教えていただきたいです。

  9. 659 住民さん

    親切そうに検査漬けされるよりはマシ、と思ってます。

  10. 660 マンション住民さん

    >657、658さん

    私もあまりもひどさに二度と行かない!と心に決めてます。
    というか、他のいい病院が入って欲しい。
    我が家は高熱でしんどくてぐずる子供を連れて受診したのですが、ただでさえ病気で不安で泣く子供を前に、先生はなだめるどころか迷惑そうに耳をふさぎながら話しました。
    小児科の看板を掲げててそれはないんじゃない?!と腹が立ちました。
    立地が便利なだけに非常にくやしいです。

  11. 661 住人さん

    お子さん向けには、
    ワールドシティタワーズの益子クリニックか、芝浦のとようら小児科が近いようですよ。
    上記医院のウェブがありますので、チェックしてみてそれから診察受けられてみては?もし診察受けられたら感想宜しくお願いしますね。

  12. 662 入居済みさん

    マンション内の病院は、子供に対する態度も悪ければ、見立ても間違っていて最低です。(しかし、入りびたりの老人達とは仲良くやっていて、高齢者の方には良いかも。)
    そこで、CTSのポータルサイドで病院を探したところ、小児科は北品川の病院しか載っていなくてこちらも最低。
    インターネットで調べたところWTCの益子クリニックを見つけて行ってきました。マンション内の病院に比べたら遥かにましです。(検査器具が充実しているようなので、検査漬けの心配はあるかもしれませんが)検査漬けにもされませんでした。

    話は飛びますが、内覧会のとき床が結構ざらざらしていたので、竹中社員に話を聞いたところ、換気口からどうしても砂ほこりが入ってくるとのことでした。そこで、通販で買ったフィルターを形に合わせて切ってつけています。1ヶ月位たちましたが、廊下側もバルコニー側も砂かほこりのせいで結構黄色くなってきています。なお、レンジフード連動型の部分は、サランネットもありません。金網だけです。気にする人は、対策した方が良いと思います。

  13. 663 匿名さん

    砂ぼこりの発生は何階ですか?

  14. 664 花粉症

    換気口のフィルターですが、長年花粉症なので、
    入居と同時にフィルターを取り付けましたよ。

    シスコンさんで頼んだ唯一のオプションです。(恥)
    今のところ、換気口の周りがホコリで汚れるなんてことはないです。

    花粉の飛び始める時期に、またレポートしたいと思います。
    ちなみにフローリングは毎日掃除しているのに、わんさかホコリが取れます。

  15. 665 匿名さん

    換気口用フィルターは売り場の大きな100円ショップでも売ってますね。
    形に切る必要はありますが。
    錦糸町に行ったときにまとめて買っときました。

  16. 666 入居済みさん

    病院ですが、ここ探して見るのも手かと思いますよ!

    良ければご参考に。

    http://www.doctors-search.com/index.html

    http://www.e-doctors-net.com/

  17. 667 匿名さん

    益子クリニックで胃カメラやりましたが、びっくりするほど快適でした。対応も親切です。

    少し大きい病院でしたら、高輪せんぼ病院もいいと思います。かなり待たされますが…

  18. 668 匿名さん

    では港南一の名医は、益子クリニックでいいですかな、皆様?

  19. 669 匿名さん

    私もマンション下のクリニックにはかなりかなりがっくりしました。態度も横柄だし、診療もうちの子供には全くあいませんでした。

  20. 670 匿名さん

    うちも少し離れたWCTの益子クリニックに行っている。
    若先生はよく話を聞いてくれるし、腕の方は知らないが、
    慈恵医大とつながっているよう。
    小児科の女先生も今のところ評判も良いそう。
    帰りにマルエツのセール品を買ってくる。

  21. 671 匿名さん

    >>668
    私もあそこはいいと思います。ただいつも混んでいてかなり待たされるのが難点、特に冬の時期。

  22. 672 匿名さん

    毎晩、何かを褒めまくりですか?
    明晩は何を褒めましょう。

  23. 673 入居済みさん

    振り向けばおばさん

  24. 674 住人さん

    皆様のご意見で港南一の名医は益子クリニックと決定いたしました!
    益子クリニックは、これに驕らずさらに上を目指していただきたいものです。

  25. 675 匿名さん

    コンシェルジュさん、益子クリニックの情報を追加アップ宜しくね。

  26. 676 匿名さん

    個人的にはコンシェルジュはいたほうが便利ですが、しいて望むならば常に品のある綺麗な方を採用してほしい。

  27. 677 入居済みさん

    港南には若田と益子しかないみたいだから、益子がナンバー1なのは間違いない。(他に内科、小児科が港南にあったら教えてください)

    フィルターの汚れの件ですが、自分は1X階ですが、バルコニー側が黄色っぽくて(多分、和楽公園の土?)、廊下側が黒っぽい(多分、雨と一緒に降ってくる微粒子?内覧会の時見た手摺の汚れに近い色)という感じですね。花粉は、100キロ以上も先から飛んでくるので、高さは関係無いでしょうね。
    なお、余談ですが、内覧会のとき空中庭園を見に行きましたが、30階以上だというのに、廊下の手摺には羽のついた虫の死骸が一杯ありましたね。花粉だけでなく、虫の力も侮れません。

  28. 678 匿名さん

    港南はマンションエリアではありませんが、インターシティや運河に抜ける途中の商店街にもクリニックがあるみたいです、看板チラ見しただけですが。どなたか評判はわかりますか?

  29. 679 住民さんB

    以前ジャスコ近くで、品川区のお母さんと話しをしたときは、「東品川クリニック」の小児科がいいといっていました。私もまだいっていませんが、行って見たいと思っています。

  30. 680 住民さんA

    下のクリニックには、ほんとに私もがっかりです。
    娘を連れて行きましたが、最低な対応で腹がたちました!!
    できることなら、お医者様を変えてほしいー!!

  31. 681 匿名さん

    さ〜て、そろそろ
    次に褒めるネタを誰かおばさんが提供してください。

  32. 682 おばさん

    隣の公園に来た雪が撤去されましたね。子供たちは雪の固まりに大喜びしていましたが、雪がトラックで運ばれてくるなんて、都会っ子の可哀想なところですね。
    次のイベントは何なのか、楽しみです。

  33. 683 WCT住民

    益子クリニックの小児科ははっきり言って使えません。
    WCT住民の多くは芝浦のとようら小児科まで行って診察してもらっているようです。
    もちろん最初は便利なので何度か利用したのですが、肝心の時には全く頼りになりません。

    インフルエンザ予防接種も4000円と高くうんざりします。
    益子小児科クリニックはとようら小児科の足元にも及びません。

    益子クリニックに何度も嫌な思いをさせられた住民より

  34. 684 住民さんA

    換気口のフィルターについて質問したものです。

    いろいろと教えていただきありがとうございました。
    シスコンさんでも取り扱っていたのですね。知りませんでした。

    まずはお礼まで。

  35. 685 匿名さん

    ジャスコの無料バスでいける、ジャスコの中にある小児科便利ですよ。

  36. 686 住民さんA

    居住者の方でグランドマネージャーと呼ばれている管理会社の方をご存知の方、いらっしゃいますか?管理規約を見るとグランドマネージャー、アシスタントマネージャー、コンシェルジュと予算計上されていますが、一体普段、何をされているのでしょうか?アシスタントマネージャーと呼ばれている方々はおそらく紺の制服を着てる方ですかね、コンシェルジュはまぁ、カウンターにいますからわかりますけど。普通、ホテルなんかだとグランドマネージャーって現場の最高責任者だと思いますから我々に顔を見せてほしいものです。ここの前に住んでいたマンションにも同じような立場の方がいらっしゃいましたけど、毎朝、夕、フロントで私達に挨拶されていてとても感じの良い方でした。顔も知らないマネージャーなんて必要ですか?ほんとにいらっしゃるのかしら。
    管理費の無駄使いにならないようにそのあたりも今後、チェックしないとね。

  37. 687 契約済みさん

    コンシェさんのデスクの奥に部屋があってそこにいるはずですよ。防災室だかそんなような名前だと思いますが。
    グランドマネージャー、アシスタントマネージャーの人数配分と24時間常にどちらかの職級のマネージャーさんがいて、グランドマネージャーは一日に一回は担当時間があるとか言う資料をどこかで読んだ気がしますよ。だから問題が発生すれば、連絡事項の引継ぎで1日で問題解決もしくは対応策が出るはずなんですが、コンシェさんに質問しても自信がない返事が多いんですよね。

    たぶん、コンシェさんがシフトのせいもあるのだろうけど、人数が多すぎるのが原因だと思いますよ。見慣れた顔の人と全然みた事ない人がいたり、コンシェさん同士で情報を共有化していなさそうだし、それをマネージャに上げている感じでもないし。そろそろ引渡しから3ヶ月が経つから慣れてくれればいいのですが…

  38. 688 マンション住民さん

    エレベータの養生マットが無くなっている号機がありますね。
    引越し用になっている号機にはついていました。
    雰囲気的には外されていい感じとも思いますが、傷が気になります。
    掲示物もエレベータ内に両面テープで直接貼られていますがそのうち
    壁が剥がれるのでは?と思ってしまします。
    両面テープでも貼ってもうまく剥がれるものもありますので
    このあたりも管理会社は管理している資産について考えてもらいたいものです。

  39. 689 入居済みさん

    683さん

    うちは益子クリニック、とようら小児科どちらも行っていますが、
    確かに益子の先生は若く、とようらの先生はベテランですが、どちらも良い先生だと思います。
    個人的な体験、印象で、病院の誹謗を言うのはどうかと思います。

    明らかな間違いがあるので指摘しておきますが、
    インフルエンザの予防接種は確かに益子は4000円ですが、それは大人の料金です。
    1回で済む大人の予防接種は普通、子どもより高くないですか?
    こどものインフルエンザの予防接種は、益子2500円、とようら3000円で、
    とようらの方が高いですよ。
    今期どちらでも受けて、領収書があるので間違いありません。

  40. 690 契約済みさん

    こんなマンションで高級マンションを気取ってグランドとかアシスタントとかコンシェルジュとか
    必要ないんじゃないの?

  41. 691 住人

    コンシェルジュにグレードがあるなんて知らなかった。
    こっちとしては、そんなの関係ないし、グレードなくたってイイヨ!

  42. 692 入居済みさん

    3月に予定されている組合の設立総会でグランドマネージャーなる人も紹介されるでしょうから楽しみにしてましょ。

  43. 693 入居済みさん

    これまで東棟の管理規約しか読んでなくて気がつかなかったのですが、団地の管理規約に、グランドマネジャーやアシスタントマネジャーのことが載っていますね。初めて気がつきました。

    両方の管理規約を見て分かることとして、何と清掃や点検費用以外に、
    ①事務管理費        1500万円
    ②グランドマネジャー     583万円
    ③アシスタントマネジャー  3424万円
    ④コンシェルジェ      1215万円
    も払うことになっているのですね。

    コンシェルジェの笑顔と挨拶は欲しいけどインフォメーションサービスは役に立たないし不用という声が多いようだから、いっそ、コンシェルジェにアシスタントマネジャーを兼ねてもらって、インフォメーションサービスは廃止というのが良いのでは?

  44. 694 入居済みさん

    住友って大阪企業ですよね。うーん、分かって買ったとはいえ、今更ながらすべてにおいてセンスの無さ(つまり、ださい)を実感!コストダウンの関係かもしれませんが・・・。東京の品に合わないですね。周囲の某財閥系のマンションの引き立て役?

  45. 695 匿名さん

    なんだか話題がどれも最後には貧乏くさくなりますね(苦笑)

  46. 696 匿名さん

    激安物件にセンスを求める方が間違ってるよ。

  47. 697 匿名さん

    建物は激安でも
    管理費等までは激安ではありませんよ。トランクルーム代が月500円、で分かるように。

  48. 698 入居済みさん

    686さん、私も同感です。管理する側の人間の顔もわからない、何をしているのかが見えなければ組合費からの高すぎる支出は納得いきませんよ。コンシェルジュに聞いても返答に困るようなら、責任者のグランドマネージャーさんに対応してもらいたいものです。立場上、すべてに精通されているのでしょうから。

  49. 699 マンション住民さん

    コンシェルジュは必要です。
    ずいぶん前から「コンシェルジェ」って言って繰り返し投稿されてる方、

    コンシェルジュ

    ですから。

    費用については購入の前から分かっていたことですし、
    こういった掲示板で貧乏臭い話題をしつこく引っ張るの止めてください。

  50. 700 匿名さん

    煽っている人は「ポータルサイド」など誤字が目立ちますね。
    仮名入力しているか、日本語が不自由なのか。

  51. by 管理担当

  • スムログに「シティタワー品川」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
オーベル葛西ガーラレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸