東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】シティタワー品川その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 【住民板】シティタワー品川その4
住民さん [更新日時] 2009-02-01 10:42:00

シティタワー品川入居者及び入居予定者の専用スレです。
それ以外の方の書き込みは利用規約上禁止されています。

前スレ
【住民板】シティタワー品川その1:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48432/
【住民板】シティタワー品川その2:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48422/
【住民板】シティタワー品川その3:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48416/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-10 06:39:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 501 住民さんE

    No.6の1階エレベーター上部の到着ランプがすこし浮いているのに最近気付きました。
    少し押せば簡単に戻りそうかと思ったのですが、私の身長では手が届きませんでした・・・。
    引越し作業中に何かがぶつかったりしたのでしょうか。
    一度気付くと、妙に気になってしまいます。
    だれか背の高い方、スポッと押し入れてみて下さい。

  2. 502 匿名さん

    網戸って何階まで付いてるんでしたっけ?
    今更ながら、網戸が付いてる階数にすればよかったと…

  3. 503 匿名さん

    そしたら当たってないよ

  4. 504 入居済みさん

    網戸に関して抽選時に情報ありましたっけ?

  5. 505 匿名さん

    網戸に付いては、パンフレットに載ってましたよ。
    外の景色を見るのに邪魔だから私は無くて良かったけど。

  6. 506 住民

    505さん

    確かに、無いと景色が綺麗に見えますね。私も無くて良かったくちです。

    網戸は14階か13階までだったような気がしますが、、違ってたらスミマセン。

    エレベーターと言えば、私は養生をはがしたテープの残りかすが気になります。剥がそとしてますが、結構ベッタリで下手にはがして糊でベタつき、余計汚なくなりそうなので清掃の方に上手に剥がしてもらった方が良いかなって思ってます。

  7. 507 入居済みさん

    網戸の件でグチった者です。
    本当今更ですよね・・・・。
    みなさんお付き合いいただきありがとうございました。

    506さん。
    私もエレベーターのテープ後気になってました。
    なかなかはがれなそうですね。

    月末には友達が遊びに来るので養生がだいぶはがれてよかったな〜と思ったのですが、
    先日、某宅配業者さんが、台車でガンガン鏡や壁にぶつけ(方向転換が出来なかったよう)
    ちょっと不安になりました。
    荷物用があるのに、徹底してないですよね。

  8. 508 匿名さん

    ○○階クリーンステーションにあった粗大ごみの掃除機が
    なくなってました。3週間以上放置されて、警告紙貼られまくって
    本体が見えなくなったしまったほどの掃除機。
    住人が責任もって処理したのか、管理センターがやむなく処理したのか・・。

  9. 509 入居済みさん

    掃除機の持ち主はいまさら部屋番号がばれそうな粗大ゴミシールも貼れないし、
    持ち出すところ見られるのも嫌だし、
    きっと管理センターが処理したんじゃないですかね...

  10. 510 匿名さん

    近くにお手頃価格の花屋さん(バラ売り)ありませんか?
    青山フラワーさんはおしゃれなんですが、少しお高くて…。

  11. 511 マンション住民さん

    502さん

    高層階に住む者ですが網戸はオプションで付けました。シスコンは高いという
    先入観があったのでネットで探したのですが取り付けてしっくりくると思われる
    アコーディオン型の商品がシスコンで取り付けてくれるものと同じものしかみつからず
    また安く取り付けてくれそうな業者も探せなかったのでシスコンに頼んだのですが
    閉めた状態だとまったく眺望の邪魔にはならず網戸自体の見栄えもたいへん良く満足です。

    ただ、今は季節的に閉めた状態ですが、たぶん使い始めるとアコーディオン型は開け閉めに
    気を使うので使い勝手の面では通常のものよりどうかって感じもしますが高層階でも虫が
    平気で上がってくるのであると安心です。

    逆に始めから付いてるお部屋はアコーディオン型ではなく通常のものなのですか?

  12. 512 匿名さん

    シスコンって、なに?

    http://www.syscom.co.jp/

    パチンコの会社みたいですが?

    住友シスコン株式会社というのも見つかりましたが、住友シスコン株式会社のこと
    ですか?

    http://www.sumitomo-syscon.com/

  13. 513 匿名さん

    住友シスコンでしょう。
    どの物件のオプションも高いですね。

  14. 514 マンション住民さん

    エコカラットを施工されてる方いらっしゃいますか?
    シスコンが高かったので、、もしよかったら業者さんをご紹介下さい!!

  15. 515 匿名さん

    シスコンは高すぎますね。


    全部ネットで調べて発注したらシスコンの4割くらいの価格に抑えられました。

    平均価格の2割増し程度なら、シスコンでもよかったんですけど、倍額以上ですからね。ありえないです

  16. 516 入居済み住民さん

    不動産取得税って自分で申告して払うんですか?
    どうすればいいんでしょうか。

  17. 517 匿名さん

    不動産取得税は通常、
    手続きしなくても忘れた頃に請求書が届きます。
    もし免税額以下なら、
    請求書も届かずに終わります。

  18. 518 入居済みさん

    シスコンが高いのは、住不にバックマージンを払うから。
    アートの引っ越しが高いのも同じ理由。

    ま〜、どこのマンションでもやってることだから批判はできないけど、
    それを知ってる人は普通頼まないよ。

  19. 519 住民さん

    小学校について教えて下さい。
    朝、バスや徒歩で高輪口に向かう小学校を多く見掛けますが、港南小学校には通わない子が多いのでしょうか?
    また、立て替え予定の割りに道路工事ものんびりしてますが、あと一年で新しい校舎は建つのでしょうか?
    今年中の子供がおり、気になっています。よろしくお願いします。

  20. 520 匿名さん

    港南四丁目公益施設基本構想が下記にあります。
    http://www.city.minato.tokyo.jp/joho/keikaku/mati/konan4chome/index.ht...
    港南小学校は平成21年度中に建て替え整備、22年4月移転とあります。
    その後計画が変わったという話も聞かないので、予定通りいくのではないかと思います。
    新築の校舎に通われる子供さんはうらやましいですね。私が通った小学校は木造でした。

    高輪口に向かう小学生は、
    港区は学校選択制で、高輪台小学校や白金小学校は人気のようですので、
    そちらに通っている子供さんかもしれません。
    http://www.city.minato.tokyo.jp/keikaku/gakkosentaku/nyugaku.pdf
    港南小学校も特に不人気というわけではないようです。
    港南中学校はいまひとつのようですが。

  21. 521 入居済みさん

    みなさん廊下側の花台は拭いたりしましたか?
    我が家は引っ越し早々水拭きしたのですが、周りのお宅は引越し後も全然きれいに
    された気配がなく、気になっています。高層階で明るいので余計目立つのかも
    しれませんが、かなり汚れが溜まっています。指でなでたら指が真っ黒になりそうな
    感じです。
    見た目が悪いので、まだ掃除されていない方には是非拭き掃除をお願いしたいです。

  22. 522 匿名さん

    花台、って言うからには
    自由に花などを置いてよいのですかね。

  23. 523 匿名さん

    花台って、どこですか?図面に花台と書いてあるのですか?

  24. 524 匿名さん

    吹き抜け側の室外機置き場の上です。
    パンフに花台と書かれてましたね。

  25. 525 住民さん

    520さんありがとうございます。
    予定通り来年春に出来上がると嬉しいです。
    私は田舎者なので、わざわざ遠い小学校に通う姿にびっくりしましたが、港南小学校が評判悪い訳ではないとの事安心しました。

  26. 526 住人さん

    3か月補修の時期ということで案内入ってましたね。
    皆さんは、補修箇所とかありましたか?
    我が家は、リビングドア部分にへこみというかキズの
    かなり大きいのがあったのを今頃発見してしまいました。
    こういうケースは補修されないみたいですね。

    そのタイミングで共用部も補修するみたいですね。
    2階の共用トイレからキッズルームまでで付箋がいくつか
    貼り付けられてるのを見ましたが、よく見るとかなり醜い
    キズでした。どうやったらああいうキズつくんでしょうね。

    キッズルーム、パーティルームなどは使ったことないですが、
    そこも相当補修箇所あるのでは・・(笑)?

  27. 527 住民さん

    3ヶ月補修の点検票を読みましたが、免責事項が厳しいですね。
    他のデべのマンションでは補修してくれた事項まで、免責の例に入ってますよ。

    うちも入居後に、洋室のドアに大きめのへこみ傷を見つけました。
    引越の時は養生していた部分だから、入居前の傷としか思えません。

    過去スレで、
    「住友は親切なので、内覧会の時に見落とした傷も入居してからの点検で直してくれます。」
    なんてガセを書いた人もいましたね。ガセだろうとは思ってましたけど。

  28. 528 匿名さん

    うちも入居後に風呂の床に凹み傷を見つけて、心まで大きく凹みました。
    もし住不が補修に応じなかったら、管理会社を変える運動をします。
    絶対に変えてやります。

  29. 529 ママ

    お近くに西松屋みたいなお安いショップってありますか?
    バーゲン買いあさりに行きたいのですが、、、

    ジャスコ程度の額では納得行きません(/--)/

    ママさん教えて!!

  30. 530 匿名さん

    >>529

    そう近くというわけでもないけど五反田TOCのバーゲンは問屋価格から
    さらに値引きがあるので驚異的な価格になります。
    特に春と秋のセールはリピータばかりで平日朝から戦争状態になります。

  31. 531 マンション住民さん

    さっき、エントランスロビーで
    酒盛りをしているアホがいましたね。
    飲食禁止なんて張り紙がなくても常識だろ・・・。

    当初より予想はしていたが
    やはり**のは否めないか・・・。

  32. 532 住人さん

    さっき!?ってこんな深夜にですか!?
    ありえない…
    住人ではないことを願いたい…

  33. 533 住民さん

    防犯カメラに映ってるんじゃないですか?
    管理組合ができてからやったら、その人物を特定して組合から
    やらないように言うべきですね。

  34. 534 マンション住民さん

    533さん あなたが理事長になっていただき、言ってください。
    お願い致します。

  35. 535 533

    いえいえ、理事長だなんて話は出していません。
    理事長と言いだしっぺ(言葉が悪いかな)の534さんが、責任を取ってお成りください。

  36. 536 入居済み住民さん

    すいません。近くでいい眼科ご存知の方、教えていただけないでしょうか。

  37. 537 匿名さん

    品川駅近くにも2医院有るそうですが、
    田町駅東口の梶田眼科は評判は良いみたいですね。
    但し、行ったことはありません。

  38. 538 マンション住民さん

    ここ近辺に良い美容室ありますか?

    よっかたら教えてください。

  39. 539 匿名さん

    残念ながら、近くにオススメできるような美容院はありません。青山辺りまで足を伸ばしてみたらいかがでしょうか。

  40. 540 住民

    >529さん
    そんな安いショップはこの辺にはありません…
    ジャスコ安いと思いますけど。
    五反田TOCの4階ベリーズベリーはブランド物に比べると安くて可愛いですよ

  41. 541 住人さん

    1階の美容室、良かったですよ〜

  42. 542 匿名さん

    このマンションの住民が、あえてまわりに聞くくらいですから、一階の美容室は論外だったということでしょう(笑)???

  43. 543 住民

    でも、探してる方が行ったか行ってないかは書かれてないのでわからないですよね?

  44. 544 匿名さん

    行ったか行ってないかとは言ってません。その方にとって論外だったのでは?と答えただけです。髪を切らなくとも雰囲気、価格くらいはわかりますから(笑)

  45. 545 マンション住民さん

    -引越しする前なので少し前の話になってしまいますが、プリンスの中の美容室はセットで2度ほど利用しましたが、良かったです。
    カットやカラーの方もいましたが、感じ良かったですよ。

    でも美容室さんは結構好みがありますよね。
    1階のお店も人それぞれ好みじゃないですかね?

  46. 546 住民さん

    もうじき子供が産まれる者です。
    近隣の保育園はなかなか厳しいようで、不安を感じています。
    ところで、小学校建て替えにより保育施設が出来ると聞きましたが、詳しい事をご存知の方いませんか。22年春に出来るのから嬉しいです。

  47. 547 入居済みさん

    1階美容室を利用したことがあります。
    カットではありませんが…
    値段も手頃なので満足しています。

  48. 548 匿名さん

    >>546

    港南小跡地の施設についてはH22年着工24年開設の予定です。

    http://www.city.minato.tokyo.jp/joho/keikaku/mati/konan4chome/index.ht...

  49. 549 マンション住民さん

    チェーン店ですが、アース品川店(高輪店)はどうなんですかね・・・?
    私は1階の美容院のカット5250円は高く感じます。
    4000円位だと嬉しいです。アースはその位だった気が・・・。

  50. 550 入居済みさん

    こういった地域情報は、コンシェルジェの業務の第1とされている「インフォメーションサービス(地域情報を提供します)」が充実していれば解決する話ですが、ポータルサイドを開いてもマンション完成時には既に無くなっているお店の情報や、小児科の情報でも近くの医者の情報はなく、何故か新馬場辺りの使いそうもない医者の情報が載っている始末。もう入居開始して3ヶ月目に入り、見習期間も終了しなければならない時期ですから、本気で地域情報を集め、プロとしてのコンシェルジェの業務に取り組んでもらわないと、許せないですよね。

  51. 551 住人さん

    どうやって、地域情報を集めるんですかねー?
    周辺を歩かせて、店を探させる?
    電話帳に載ってる美容院や病院を片っ端から実際に利用させる?

  52. 552 マンション住民さん

    アースはちょっとね・・・。

    アースは値段に見合った技術ですよね。
    カットで5250円が高いなんて言ってる方が青山なんかの美容室に足を運ぶ訳がない。

    カットで7千円8千円の世界ですからね!

    経済的に無理なら、アースでもアッシュでも千円カットでも行けば良いと思いました。

  53. 553 入居前さん

    5000円がお手頃とか、高い気がするとか。

    住人の質もさまざまなんだろうな。

  54. 554 匿名

    ヘアスタイルがどれほど重要?
    金額で決めないでいただきたい。

  55. 555 匿名さん

    地域情報に詳しいコンシェルジュがいるマンションなんてあるの?

  56. 556 住民さんB

    私もそう思います。
    地域情報に詳しくなくてもよいです。
    今のままで十分丁寧で親切だと感じます。

  57. 557 住民さんC

    私も、パンフレットにコンシェルジェがいてインフォメーションサービスを行いますという記載を信頼して買っていますし、突然パンフレットが変更になりバルコニーで洗濯物が干せなくなることも承知の上買って規約も守っています(干したいところを我慢しています)。よって売主にも契約内容を守ってもらいたいです。
    コンシェルジェサービスがあるマンションに住むのは初めてですが、皆さんは、売主がパンフレットに書いていることなど期待も信頼もせずに買われたのでしょうか?パンフレットの記載を信頼するなど(または住友不動産を信用している)私が**(世間知らず)ということ?

  58. 558 住民さんπ

    っていうか、コンシェルジュがいるマンションに住んだことがあるので、
    期待していません。

  59. 559 匿名さん

    インフォメーションサービスが何を指すのか問い合わせてみたら?

  60. 560 住民

    ネットで調べれば大抵のことは分かるでしょう。
    コンシェルジュに聞くまでもない気が…

  61. 561 入居済みさん

    コンシェルジェに多くを期待していない人が多いみたいだね。
    因みに、コンシェルジェのインフォメーションサービスといえば地域情報の提供が常識だと思うし、実際にコンシェルジェが「地域情報を提供します」とCTSのポータルサイドに明記されているよ。
    地域情報はコンシェルジェが集めるのではなく、住友不動産は目の前のWTCを始め多くのマンションを港区で供給して、管理会社に管理させていますから、当然多くの地域情報はもっているし、また契約している以上情報を集めて提供するのは管理会社としての責務では?

    しかし、この調子だと、前にも一度議論になったけど、コンシェルジェ不要論が盛り上がってくるのかな。笑顔の挨拶だけで月100万円近くのお金を払うのは無駄では?

    自分は、港区には住んだことがないのでコンシェルジェを首にするよりは、頑張って情報を集めて提供してもらいたいと思っているけど・・・

  62. 562 匿名さん

    公共施設・医療機関等の公益性の高いの情報は提供可能だろうが、商業施設の情報でお勧めとかは提供出来ないだろう。

  63. 563 マンション住民さん

    インターネットについて教えて下さい。

    今までyahoo!の無線LANのモデムを使用していたのですが、あまり使わないのでsuisui1本にしようと思ってます。
    無線LANのモデムは自身で購入するのですが、suisui用などはあるのですか?
    みなさんどのようなモデムを使用されてますか?

  64. 564 住民さんE

    >>563
     ルーターじゃなくてモデムですか?
    大抵、ここ5,6年くらいで発売されているPCはモデムは内蔵されていると思いますよー
    なので、差してそのままで使えるはずです。

  65. 565 住民

    コンシェルジェ不要論は、スチュワーデス不要論と同類。
    管理費はそれだけでは無くエレベータ、エアコン、清掃といろいろある。
    コンシェルジェの給料だってそんなに高くは無いはず。
    きちんとやってくれているんだからあまりごちゃごちゃ言うな。嫌なら出れば良いだけ!

  66. 566 匿名さん

    suisui用などはないと思います。
    自分は住居時に取り付けてあった(靴棚の上)コレガ製のルータを外して、
    市販の無線ルーター(バッファロー製)をつけました。
    玄関入口の設置で、電波が心配でしたが、
    各部屋まで無線が届き快適です。
    パソコンだけでなく、wii、DSも無線でできてます。

  67. 567 入居済みさん

    575が住友不動産だったら投資目的で買った人は大喜びだね。
    何せ、5年間の転売禁止を解除して、売主が出て行けといっくれるのだから。

    因みに、管理費は年間約1億5百万円で、内コンシェルジェ代が約1千百万円。
    エレベーター、清掃、事務管理等マンションに必要な経費は、残りの9千万円で賄うことになっている。

  68. 568 住民さん

    管理費に占める割合では、人件費が大きい。
    管理費を押さえるには余剰人員カットが最も簡単。

    嫌なら出れば良いだけって、
    喧嘩を売るのと同じだから言わない方が良いですよ。

  69. 569 匿名さん

    > 管理費に占める割合では、人件費が大きい。
    > 管理費を押さえるには余剰人員カットが最も簡単。

    コンシェルジュのカットを言う人は無理難題ふっかけて煽るだけだからなあ。

  70. 570 匿名さん

    >コンシェルジュのカットを言う人は無理難題ふっかけて煽るだけだからなあ。

    もうすっかり、コンシェルジュの立場で話してますね。
    親衛隊ですか。

  71. 571 匿名さん

    コンシェルジュ、コンシェルジュと
    自転車置き場の議論はもううんざりしてきた。

  72. 572 住民

    可愛い女性が居て華やかでいいんじゃない? 当方、女ですがコンシェルジュは受付でニコッと笑って挨拶してくれるだけで充分。

    前のマンションでも居ましたがおばさんでろくに挨拶も出来ない感じだったので。


    情報なんて自分で調べればすぐだと思うんですけどねー。


    ただ、駐輪場から自転車でエレベーターホールを突っ切って駐車場に出入りしてる凄い人を見かけてコンシェルジュに話したら、知ってたみたいで張り紙をしますって言ってから1ヶ月くらいたってるけどしてないし。対応遅いなぁと感じる。


    最初びっくりした。駐輪場のドアをタイヤで押してエレベーターホールをこいで駐車場に通り抜け。
    数日後、駐車場からマンション内に入ろうとガラスドア開けたら、後ろから同じ人が無言ですり抜け(笑)しかもこいで。又エレベーターホール突っ切り駐輪車に。
    入居したばかりで知らないのかな?とも思うけど
    知っててやってたら注意したら逆切れされそうで、ちょっと怖くて言えなかった。ガタイのいい男性。

    養生も外れたし、早く注意紙出して欲しい。今日あたりまた聞いてみよっと

  73. 573 匿名さん

    1号駐車場でスキーのキャリアが落ちていたとの張り紙がありますね。

    駐車場設備の損傷もあるでしょうし、一歩間違えれば他車や他人を傷つける
    事故になっているところだと思うのですが、いったい何を考えているのでしょうか…
    キャリアのせいで制限高を超えていたとかでしょうが、常識はずれにもほどがありますね。
    勘弁してほしいです。

  74. 574 住民

    573さん、 一号機の所にはかなり前から張り紙してましたよ!
    本人、とりになんて来ないと思います。

  75. 575 匿名さん

    駐車場って防犯カメラついませんでしたっけ?

  76. 576 住民さんE

    >>566さん

     ルーターとして使用できました?僕は担当の方に聞いた話だとルーター自体は既に
    玄関部分にあるから、無線ルーターはブリッジとしてのみ使用できると聞きました。
     なので、一部機能が制限されて不便な所があるんですが・・・
    (プリンタを無線で使う場合等) この辺は自分の知識不足で出来るのかもしれませんが・・・

  77. 577 住民さんE

    あ、すいません。自分でルーターつけなおしたんですね・・・ なるほど。
    それなら、プリンタを無線で使用できるのかな・・・

  78. 578 匿名さん

    574さん

    573です。
    よく見ると年末の出来事だったんですね!
    ウチは二号機なのですが、はずれ具合や落下具合によっては他の人が乗り降りしようと
    しているときに落ちてくるなんて可能性もあったわけで、考えるとぞっとします・・・

    防犯カメラやら駐車場の操作記録(あるのかな?)やらでかんたんに犯人は特定できそうですが、
    管理会社がそこまでやるかどうか、、事故になっていたらやるでしょうけど。

  79. 579 マンション住民さん

    インターネットについて質問したものです。

    私が非常に無知で申し訳ありませんでした。
    「ルーター」というのですね(汗)
    ヨドバシなどで販売しているものを買って設置すれば良いのですね。
    機械にはうといですが、頑張ってみます。

    みなさんありがとうございました。

  80. 580 564

    >>579さん
     当マンションでSuiSuiを使用する場合は、ルーターは使用できません。
    (靴棚の所でルーターを既に設置済みのため)
     Yahoo!無線ルーターにブリッジ機能あればそれで使用できますよ。
    また、ルーター機能は使用できないので一番安くてブリッジとして機能
    があれば問題ないですよ。
     無線として使用しなければLANケーブル差すだけだと思いますよ。

  81. 581 住民さんA

    あれ・・・。
    ルータとしてMELCOの無線LANルータつないで難なくインタネット出来てますよ。

    まぁ、ルータにルータつないでもね・・っていうのはありますが。
    (使えないわけはないと思いますけど。)

    前のマンションではADSLだったので、YahooのADSLモデム、上記のMELCOの無線LANルータで
    接続してつかっていたのですが。。
    MELCOの無線LANルータをそのまま設定変えないで使ってますけど。

  82. 582 住民さんA

    MELCOじゃなくてBUFFALOでした。ごめんなさい。。。

  83. 583 マンション住民さん

    ネットでわかることはコンシェルジュにもわかる。
    ネットでわからない情報を享受してくれるのがコンシェルジュ。

    だからこの際コンシェルジュは不要だと思う。
    第一、金が無駄。

    私はコンシェルジュ不要派。

    そこで提案。

    コンシェルジュ全員に日報を付けさせ、その内容を住民に開示して、
    まず日々の現状を把握するというのはどうか?

    そしてそのデータから本当に必要だということが理解できれば、
    コンシェルジュは続けてもよい。
    しかし、無駄が多く不要であると万人が判断できたならコンシェルジュは即刻中止すべき。

    コンシェルジュの実情を我々住民が情報共有するのは当然の権利だ。
    まずは現状を見極めようではないか。

    それに至るには、組合の理事会において、
    コンシェルジュに日報を書かせる義務の旨の賛成多数が必要だが。

    たしか、4分の3の賛成で可決だったと記憶している。

    コンシェルジュ需要と供給のバランスとコストを見極め、
    その費用対効果を明確にしない限りこのコンシェルジュ議論は終わらん。

    ここまできたら公平に、かつロジカルにいこうではないか。

  84. 584 匿名さん

    No.583さんの文脈はちょっと威圧的ですが、基本的に私もその意見に賛成です。
    日報でコンシェルジュの業務(内容や忙しさ等)が把握できるし、
    それにより、
    2名体制を1名体制にすべきか?
    忙しい時間帯は2名にすべきか?
    など、検討することができますね。

    現状コンシェルジュに対し各世帯1ヶ月約1100円支払っていることになってます。
    (計算ミスっていたらすみません)
    年間1100万円/12ヶ月/826世帯で算出

    私はコンシェルジュを全く利用していないので、
    ちょっと高いと感じます。
    1人は必要かと思うけど、2名は多いような。
    (あくまでも個人の意見です)

  85. 585 匿名さん

    前にも議論があったけれども、

    > コンシェルジェ不要論は、スチュワーデス不要論と同類。
    > 管理費はそれだけでは無くエレベータ、エアコン、清掃といろいろある。


    > 因みに、管理費は年間約1億5百万円で、内コンシェルジェ代が約1千百万円。
    > エレベーター、清掃、事務管理等マンションに必要な経費は、残りの9千万円で賄うことになっている。

    とあり、他のエレベータ、清掃、事務管理等の削減を検討せずにいきなりコンシェルジュをやり玉に挙げる理由が全然わからない。

  86. 586 住民

    コンシェルジュが一番、目に入ってわかりやすいからじゃないかな?
    清掃員さんはマンションを綺麗に保ってくれるからね。

  87. 587 住民さんC

    コンシェルジェに年間1000万円ものお金を払うことになっているのですね。

    私は、基本的にはコンシェルジェ必要(期待)派ですが、プロであるコンシェルジェの情報がインターネット情報に負けるようだったら、不要論に傾かざる得ません。

    コンシェルジェ及び管理会社さん、もっと頑張ってください。

  88. 593 入居済

    権利証もらえたかたって、もういらっしゃいますか?

  89. 594 匿名さん

    >>593さん
    権利証(登記済証)の制度はなくなりましたので、
    代わりに完了証が届くと思うのですが、うちもまだ届かないですね。
    うちの場合登記が済まないと住宅財形の残金が引き落とせないので、
    いつまでも時間がかかるのは困りものです。

  90. 595 契約済みさん

    ↑ 私も同じなので以前確認した所、確定申告で皆さん必要なのでその前の2月ごろには発送しますとの事でしたよ。2月のいつなのかは分かりませんが・・・

  91. 596 住民

    駐車場の再抽選提出した方いらっしゃいますか?

  92. 598 住民

    ベランダ煙草を禁止してほしいです。
    夕飯時、換気口からム〜ンと入って来て本当に不愉快でした!

  93. 599 匿名さん

    ベランダ喫煙は禁止ではありませんでしたっけ

  94. 600 住人

    ベランダ煙草が禁止とは知りませんでした。
    私のように禁止を知らない方かもしれませんね。
    外干し禁止のようにベランダ煙草も禁止の貼り紙はされているのでしょうか?
    もしされていないのなら貼り紙してほしいです。

  95. by 管理担当

  • スムログに「シティタワー品川」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸