東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】シティタワー品川その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 【住民板】シティタワー品川その4
住民さん [更新日時] 2009-02-01 10:42:00

シティタワー品川入居者及び入居予定者の専用スレです。
それ以外の方の書き込みは利用規約上禁止されています。

前スレ
【住民板】シティタワー品川その1:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48432/
【住民板】シティタワー品川その2:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48422/
【住民板】シティタワー品川その3:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48416/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-10 06:39:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 401 入居済みさん

    11月初旬に引っ越したので、住んでから2か月近く経ちますが、
    フローリングのへこみや傷が気になります。

    床材が柔らかいのでしょうか?
    ちょっとした(掃除や何かを落とした)ことで、床に簡単にへこみ跡が残るような気がします。
    コーティングをしなかったのですが、
    していたらへこみ跡が残らなかったのかなあと考えてしまいます。  
    皆さんのお部屋はどうですか?
    ちなみにうちは中層階のナチュラルな板です。

  2. 402 住人さん

    高層階ですが、凹みまくりです・・柔らかい素材ですね。

  3. 403 入居済みさん

    401さん

     私も中層階です。掲示板で紹介されていた業者でUVコーティングをしました。

     仕上がりには満足していましたが、思っていたほどフローリングの保護効果はなかったような。
     物を落とせば普通に凹み、傷がつきます。
     
     ただ、汚れは落としやすく掃除は楽になったので結果、施工してよかったと思っています。

     生活していれば傷や汚れは多少なりとも付いてくるものなので、
     これも『あじ』のうちだと思って気にしなくなりました。

  4. 405 マンション住民さん

    >>401
    >床材が柔らかいのでしょうか?
    ちょっとした(掃除や何かを落とした)ことで、床に簡単にへこみ跡が残るような気がします。

    404です。
    それには同感です。建築関係の知り合いに聞いたところ、
    ”複合板”というフローリング材を使っていて、それはクッションゴムがあらかじめフローロング財の裏側に張り付いているタイプで、ローコストと施工性が良い反面、
    非常にやわらかく傷に弱い製品だということがわかりました。

    コストをケチった反動がはやくも出ていますね。ちょっとショックでした。

    皆さんもフローリングの取り扱いは中止してください。

  5. 406 マンション住民さん

    コンシェルジャのなかに何を聞いてもとぼける女性が一人いますね。
    きちんと教育をしてほしいですね。

    高いカネを払っているのにガッカリですよ。
    しかも4人も5人も必要かどうか・・・・疑問符だらけですよね。

  6. 414 匿名さん

    >管理者さん
    削除対象ではないような内容の書き込みまで削除をされていませんか?

  7. 415 入居済みさん

    なりすましや自作自演で繰り返し書き込みをした場合、同IPの書き込みをすべて削除対象にすることがあるようですよ。
    個々が削除対象でなくとも、巧妙に自作自演で書き込みを繰り返し、
    掲示板の流れを支配している気になって煽っているケースもあります。

  8. 416 匿名さん

    削除対象にレスして、巻き込まれて削除されてしまうレスもあるみたいですが、
    管理人さんにドンドン削除して貰うのに賛成です。お手数ですけど。

  9. 417 入居済みさん

    そうですね。荒らしに反応する人も無自覚な荒らしなり得ますからね。

  10. 418 入居済み住民さん

    大掃除中です。
    ベランダ窓枠のゴムパッキンの黒ずみ汚れが落ちません…
    何かいい対策はありませんでしょうか?

  11. 419 匿名さん

    カビキラーをシューシューする。
    30分放置。
    水で流す。
    以上、終了。

  12. 420 入居済みさん

    皆さん、入居されて間もなくてもちゃんと大掃除をされるのですね!
    私も明日から頑張ろう。
    バルコニー外側のガラスは、どなたか掃除されますか?されましたか?
    長い柄のような掃除グッズで拭いていくしかないですよね?
    キレイになった後の夜景は一段と輝くことでしょう(嬉)!

  13. 421 入居済みさん

    ピクチャーレールを自分でつけられた方はいらっしゃいますか??
    インテリアオプションの時、担当者の方につけられると言われた場所に自分で後付しようと思ったのですが、天井にコンクリ?のようなものがあってネジがとめられません。
    オプションでピクチャーレールをつけた人はどのようにつけたのでしょうか??

  14. 422 匿名さん

    ピクチャーレールですが、うちはシスコンでは頼まなかったのですが…。
    天付けではなく、壁付けでした。壁境には付けられませんでした。
    参考になれば。

  15. 423 入居済みさん

    頼むから戸境壁に穴開けないでね。音ダダ漏れになるから。

  16. 424 匿名さん

    あれ?戸境壁側にはピクチャーレール用の下地あるのでは?図面に書いてありますよね?我が家は天井付けで付けましたよ。

  17. 425 入居済みさん

    421です。
    戸境壁に穴をあけるつもりはもちろんありません。

    424さん。そうなんです!!戸境壁側の天井にはピクチャーレールがつけられると図面にかいてありますし、シスコンさんもそうおっしゃっていたはずなのに、コンクリートのようなものがあってつけられませんでした。

  18. 426 424

    そうですか。我が家は下地あったようでちゃんと天井につけられましたよ。きちんと確認した方が良いと思います。

  19. 427 入居済みさん

    ピクチャーレールの下地は、うちの図面も戸境壁側でした。
    端から端まであるわけじゃないみたいなので、図面確認の上、少しずらしてみては?

    それと、壁側と天井側ってどっちなんでしょうね。(私は壁側だと思い込んでいました)

  20. 428 入居済みさん

    床の件、ご意見ありがとうございました。
    うちの掃除の仕方が悪いわけではなく、もともとの素材が柔らかいことを知って、
    少し安心しました。今後、気をつけて手入れしていきたいと思います。

    ところでこの間、管理費等の請求書がきましたが、
    トランクルーム月額500円は高いと思います。
    だってガスメーターのような狭いスペースですよ。

    前のマンションは広いトランクルームだったので、
    これをトランクルームと知ったときは、本当に驚きました。
    お金を取れるような代物じゃないと思いますよ。

  21. 429 住民

    トランクルームは、別なタワマンではもっと広いスペースで月額300円でした。

    しかし以前検討版スレで、高いですねと書いたのですが
    同調する方はいらっしゃいませんでした。

  22. 430 入居済みさん

    うちの間取りのトランクルームは中の広さの割りには入り口が狭すぎます。
    ベビーカーすら入りません。
    せめて扉をもう少し大きくして欲しかったです。

  23. 431 匿名さん

    コストパフォーマンスに納得できないのであれば
    トランクルームを解約すれば良いのでは。
    まぁいずれにしても管理費の範疇なら
    改定は可能かもね。

  24. 432 近所の人

    シティタワー品川からだと、御田八幡神社よりも北品川の荏原神社の方が若干近いよ。
    荏原神社は、御田八幡神社や品川神社と違って階段がないバリアフリーなので、
    お年寄りやベビーカーの子どもがいても大丈夫。
    行政区の関係で、港南は港区の御田八幡が氏神様ということになっているけど、
    このあたりはもともと海だし、三田も高輪も旧荏原郡なので、
    品川区にある荏原神社を氏神様と考えるのもありだと思う。
    荏原神社から港区台場まで船で渡るお祭りも有名だし、
    神様は行政区にこだわらないんじゃないかな。

  25. 433 入居済みさん

    >>431さん
    トランクルームを解約することができるのですか?

  26. 434 住民さん

    このマンションの場合トランクルームは部屋と同じ鍵だし、解約は無理だと思いますよ。

  27. 435 匿名さん

    トランクルームの代金はどこの収入なんでしょう?
    管理組合?住友?東京都

  28. 436 マンション住民さん

    トランクルームホント使えないよね〜

  29. 437 入居済みさん

    トランクルーム、色々言われてますが、、、パンフにも載ってますし。利用料は仕方ないでしょうね。
    ちなみに我が家は、トランクルームがないと困ります。
    確かに使えない、というご批判はわかる気がします。が、棚を設置するなどして、それぞれ使いやすいように工夫すれば良いのではないかと思います。

    あとピクチャーレールですが、我が家はオプションで付けました。戸境壁沿いに付いてますが、当然天井にくっ付いてます。パンフの図面にも設置可能場所が記されていますので、そこの天井に付ければ問題ないかと思いますけど。。。今見ましたが、壁から1センチも離れていないところにネジで留めてあります。

  30. 438 匿名さん

    トランクルームは将来の大規模修繕時における配管の設置スペースです。
    パンフにも書いてありますよ。更改後は現在のPSがトランクルームに
    なります。(工事期間中は使えなくなります)

    あと月額500円×800世帯×12ヶ月というのは結構な金額になり
    ます。(1年で約500万)
    20年で1億円にもなりますので、配管の交換費用としては十分な金額
    だと思います。大規模マンションのメリットですね。

  31. 439 住人

    トランクルーム代は、配管の交換費用代に使われると
    決まっているのですか?
    つまり全額、マンションの修繕積立金に組み込まれるのですか?

  32. 440 住民さんB

    トランクルーム料金はスペースの割に高いのは確かですが、全戸支払い分がそのまま管理組合の会計に組み込まれるのでしょうから、管理費や修繕積立金の一部と考えれば問題ないと思います。一部の住戸のみが支払っているわけではないですから。

  33. 441 住人

    本当に、全戸支払い分がそのまま組合の会計に組み込まれるのなら、
    わざわざ別枠で徴収しないで全戸のトランクルーム料金を無料にして、
    その分だけ管理費や修繕積立金を高くすれば済んだはずです。

  34. 442 マンション住民さん

    421さん。
    我が家もピクチャーレールやフックはいずれ自分でつけようと思っています。
    もちろん戸堺壁側は天井付けでなければいけません。

    シスコンに聞いたのですが図面にある位置の天井には下地が入っていますが木下地
    ではなく鉄板状の下地だそうです。自分も時計のみ付けるのでフック1本だけ天井に
    付けようと挑戦したのですが手では硬くてまったく入りませんでした。
    たまたまシスコンに頼んだブラインドが付け直しになったのでついでに
    頼みました。

    電動ドリルを使って最初に下穴をちょっと開けてからフックを手でねじ込んで
    付けてくれました。その位置は時計のみの取り付けなのでピクチャーレールまでは
    必要なく綺麗に時計が付き満足しています。
    なのでネジ1本付けるのもピクチャーレールを取り付けるのも必ず電動ドリルが
    必要だと思います。

    ピクチャーレール本体は取り付け備品のセットも含んで割合安く売っていますが
    電動ドリルはお店でチラッとしか見ていませんがけっこうなお値段するような感じでした。
    また天井付け専用のピクチャーレールもあまり多くないような気がします。
    シスコンで聞いたときもTOSOの天井と壁の2箇所を留める2ウェイブラケットタイプを
    天井側のみ打ち込んで留めてそれで耐荷重は大丈夫なんですという説明でした。

    それで今まで問題になったことはありませんということでしたがそもそも金額的な部分
    で頼みませんでした。

    今後も軽いものを取り付けるときは安い電動ドリルを購入してまたフックのみ付けようかとも思ってます。白いフックを付けると目立たず綺麗ですし、なんせ割安なので。
    あと自分で取り付け失敗して少しずらした位置にフックを取り付けしたのですが失敗した穴は白の
    クロス補修でまったく目立たなく補修もできましたのでちょっとくらい失敗しても大丈夫
    かなとも思っています。

    ただ重さのあるものはピクチャーレールがいいと思いますがTOSOの取り付け図を見ると
    真上ではなくやや斜め上気味にネジを打ち込むようになっていて電動ドリル初心者の自分は
    やや自信が無い気もします。

  35. 443 入居済みさん

    442さん

    421です。ご丁寧にありがとうございました!!
    鉄板状の下地なんですね〜。
    旦那の仕事上、電動ドリルを会社から借りることができるので、さっそくそれで試してみようと思います。

    実は私たちもピクチャーレールではなく、フックのみ取り付けようと思っていました。
    特に移動したい。ということもないですし・・・その方が割安ですよね♪

    教えてくださって本当にありがとうございました!!

  36. 444 入居済みさん

    ピクチャーレールの件、詳しいご説明ありがとうございます。
    自分でつけるのは、ちょっと敷居が高そうですね。

    我が家も初め、時計を付けるためにピクチャーレールをつけようと思っていたのですが…
    内壁側にピンを打ち込んでしまえば、それで済むことに気付きました。
    今まで賃貸だったので、(小さくても)壁に穴を開けることが考慮外になっていました。

    勢いで、エアコンや室内灯のリモコンも壁付けしました。
    今まで使っていなかった取り付け金具が初めて役に立ちましたよ(笑)

    みなさんはピクチャーレールにどんなものを吊るしているのか、ちょっと気になります^^

  37. 445 入居済みさん

    パンフレットにペットの足洗い場があるって載ってたと思うんですが
    場所はどこにあるのでしょうか?
    どこにもなさそうなんですが。

  38. 446 入居済みさん

    ペットの足洗い場は1階の駐輪場にありましたよ。

  39. 447 入居済みさん

    446さん

    ありがとうございます。
    今、犬飼ってないんですけど一人暮らしで寂しいんで飼おうと思ってて。
    毎日散歩に行けないからチワワがいいかと思っているんですが、
    ペット飼っている人でいいペットショップがあったら教えてください。

  40. 448 匿名さん

    寂しいのはわかりますが毎日散歩に連れていってあげられないのは犬にとってはちょっとかわいそうですね。

    チワワがそんな理由でえらばれてしまうとは(苦笑)

  41. 449 住人さん

    CTSの皆様

    明けましておめでとうございます!本年も宜しくお願いします!良いマンションにしていきましょう!

  42. 450 入居済みさん

    ピクチャーレールですが、戸境側の天井に自分で取り付けました。
    私は事前に下地のことを竹中に確認したのですが、「軽量鉄骨下地が等間隔で入っている」とのことでした。なので下穴は強力なドリルでないと空けられないと思います。
    下地の位置は、磁石か金属探知機で確認できると思います。ただ、磁石の場合は、冷蔵庫に付けるような普通のものでは反応しなかったので、磁力の強いものが必要だと思います。私は安物の金属探知機を購入して、下地の位置を確認しました。

  43. 451 マンション住民さん

    質問です
    suisuinetってパーティールームとかの予約以外になんかほかに使う時ってありますか?

  44. 452 匿名さん

    普段のインターネットを見るには使いませんか?

  45. 453 匿名さん

    新春セールでチワワ12万だった。

  46. 454 入居済みさん

    空中庭園(?)があると聞きましたが、どこにあるのでしょうか。

  47. 455 住人さん

    確か28階だか32階だかにあった記憶が…
    パンフレットの図面でも確認できますよ。

  48. 456 住民

    留守中の朝刊配達を止めなかった御家庭は、
    ドアの取っ手などにたくさん新聞がたまってますね。

  49. 457 住人さん

    年始のごみ捨てはいつからかな?
    来週あたりからごみ捨をてても大丈夫ですかね?

  50. 458 マンション住民さん

    北側の方は箱根駅伝見れましたか?
    南東はものすごく渋滞している首都高しか見られませんでした〜。

  51. 459 入居済みさん

    >>454
    空中庭園は32階です。庭園…というほどのものかは、微妙なところですけど。

    >>457
    ゴミの回収は、1/5(月)からだったと思います。
    1階の掲示板に張り紙がしてあったかと。

  52. 460 住民さん

    南東は、元旦0時のディズニーの花火が見れました〜。

  53. 461 入居済みさん

    >>460さん
    何階から見ることができましたか?
    20階前半のうちからは見えませんでした。

  54. 462 マンション住民さん

    ひとつ上の階がうるさくて眠れない。。
    深夜に音楽鑑賞はヘッドフォンでやってください!!!

  55. 463 入居済みさん

    冬は窓が閉まってるでしょうけど、
    もし夏の夜に窓を開けて音楽鑑賞されたらたまりませんね。

  56. 464 匿名さん

    何階ですか?

  57. 465 住人さん

    さすがに全開で音楽鑑賞はないのでは…!

  58. 466 入居済みさん

    多分、DVD で映画鑑賞ではないですか?
    うちも壁沿いに重低音が聞こえてきます。
    直接言って逆ギレされて嫌がらせされても怖いし・・・。
    もう少し共同住宅ってことを考えて欲しいですよね。

  59. 467 マンション住民さん

    3●階南東です。
    上ではないのかもしれませんが、重低音が!!

    気になり出すと眠れないので。
    映画でも音楽でも、深夜はヘッドフォンでやって欲しいです。

  60. 468 匿名さん

    方角的に南東に見えたのは海ほたるの花火では?ディズニーランドの花火は台場の建物の裏なので東ですよね。うちは中の上なので見えませんが。

  61. 469 入居済みさん

    20**の方は毎日洗濯物干しているのですね。
    注意もされているはずですが、無視?
    今度は見えないようにベランダを何かのシートで覆っているようですが
    正面玄関から目立ちます。何のつもりでしょうか?

  62. 470 住民さんA

    >ベランダを何かのシートで覆っている

    笑っちゃいましたね。

  63. 471 匿名さん

    規約違反は追放でよろしく!

  64. 472 匿名さん

    度重なる注意が功を奏したのか、バルコニーに洗濯物を干すお宅もめっきり減りました。
    そんな中で、例の2***号室のお宅だけが我意を曲げないようです。
    場所的にも、正面玄関に出入りするときに自然と目に入るため、
    すれ違う人たちが「またあの家ね」と話をしているのをよく耳にします。
    CTSの有名人第1号になられたようですね。
    そこまでしてバルコニーに干さねばならないのは、きっと宗教上の理由でもあるのでしょう。

  65. 473 住人C

    ぶっちゃけ5年後いくらになってるかな?
    売った所で何処へ引っ越しするか検討中ですが皆さんお考えですか?
    ちなみに足立区とかどうでしょう?

  66. 474 住民

    売ってまた新しいマンションを買っても、
    金額的にたいした物件は買えませんよ。
    賃貸に住み替えてもお金が出ていくだけだし。
    5年後に似たような、お祭り物件が出てれば考えますが。

  67. 475 入居済みさん

    7階のお宅もいつも干してませんか?

    我が家は高層階なのですが、先日バルコニーのガラス越しに隣家が洗濯物を干していることに気づきました。
    高層階はとにかく危険があるので止めて欲しいです。
    またお隣さんがそのようなことをしているのが残念です。
    ご挨拶の時はとても感じの良い方だったのに・・・。

  68. 476 マンション住民さん

    洗濯物を干している家には、
    管理人さんから直接注意がいっているのですか?

    もしそうならば、
    ベランダで喫煙している家にも直接注意していただけるよう
    お願いしたいところです。

  69. 477 住人さん

    高層階でも洗濯干しの許可されているタワマンはいくらでもありますよ。
    御近所でガラスフェンスのパークタワーでも高層階まで干してますね。

  70. 478 匿名さん

    ガラス越しに隣家が見えるのですか?
    うちからは、防護扉の隙間から覗かないと見えません。

  71. 479 匿名さん

    ガラス越しに夜間、
    お隣りの室内がガラスに反射して写って見えますよ。
    お隣りが照明を灯してカーテンを開放してる場合ですけど。
    鏡みたいに反射してます。

  72. 480 入居済みさん

    夜間に洗濯物干す人いるんですね。

  73. 481 匿名さん

    479ですが、
    洗濯物って意味じゃなくて、
    隣家が見えるかどうかならです。

  74. 482 入居済みさん

    隣家のバルコニーがクランクしているせいか、リビングの中から景色を見ているだけで、のぞかなくても見えます。
    夜にもカーテン開けてライトつけていると反射して見えます。
    決してのぞきなどしてないですよ(笑)

  75. 483 入居済みさん

    そうなんですよねぇ。
    夜景を眺めてると隣家の中まで反射して見えてます。

  76. 484 匿名さん

    反射している隣家を見ている時点で景色は見てない気が・・・

  77. 485 匿名さん

    夜景を見るフリして実は覗いている人がいたらこわいですよね。

  78. 486 匿名さん

    「見えてしまいます」と言っている方には既に見られている訳ですから、カーテン等の対策が必要ですね。
    見られていたと思うとゾッとしますが・・・

  79. 487 住人さん

    覗ける部屋は角部屋など限られたところですよね?
    家は東西南北ど真ん中なのですが可能性はあるのかな?

    今夜景色を見るふりして確認してみよう。

  80. 488 入居済みさん

    音についてはうちも子どもがいるので気を使います。
    下の階の方&隣の方にあいさつに行きたいと思っているのですが、
    まだ引っ越されていないご様子。

    もし音のトラブルでもめて、どちらかが引っ越さなくてっはいけないほど
    問題がこじれてしまっても感嘆には引っ越せないわけですよね。
    原則として5年は暮らすことが義務付けられているので、
    他のマンションよりもいっそう、お互い音には気を使わなくてはいけないと思います。

    上の階の方の音は確かに聞こえます。
    深夜のドアの開け閉めは響きますね。
    でも多少のことは目をつぶうりたいですし、
    うち気をつけていきたいと思っています。

  81. 489 住民さんE

    寝てる時には音が聞こえますねー(上階?)
     但し、年末年始で11時頃まで寝ている時だったのであ、聞こえるなって感じでした。
    ある程度は仕方ないと言うか今、現時点で両隣合わせて思ったよりマンション独特な面倒
    くささ(我慢)は無さそうです。

  82. 490 住民さん

    角部屋じゃなくても覗けますよ。
    リビングの中から夜景を見てたら、反射した隣家の人とこんばんわをしそうになりました。

  83. 491 匿名さん

    予備のトイレットペーパーはどこに置いていますか?
    現在上の棚に入れていますが、取りづらくて困っています。
    今日、外出先でたまたま入った喫茶店にぴったりのもの(細長いハンガーみたいな
    形で、3つペーパーを置けるもの)を見つけたのですが、ネットで探すも見つからず困っています。

  84. 492 住人さん

    浄水器を利用されている方はいらっしゃいますか?
    やはり継続して購入されますか?

    水の味というか、煎れたお茶のニオイが違う気がするのですが、皆さんはどう思われますか?

  85. 493 マンション住民さん

    以前にも掲示ありましたが改めてです。
    食器洗い機は皆さんどうされましたか?

  86. 494 匿名さん

    エレベーター内のマットの色(赤茶色)がマッチしてないと思うのは、私だけでしょうか。

  87. 495 匿名さん

    494さんと同感です。
    全くもってミスマッチです。

  88. 496 匿名さん

    マットは簡易の養生らしいですよ。
    たまたま敷いてるところに遭遇して、その人に聞きました。
    いずれは撤去されるでしょう。

  89. 497 匿名さん

    そうでしたか…養生なら良かったです。さすがにあの色は勘弁です。皆さんよくご存知で感心します。

  90. 498 住人さん

    私もあのマットを初めて目にした時はガッカリしたものです。
    良かった…仮の状態なのですね…

  91. 499 ご近所さん

    ゴムマット・・・臭かったので。無くなると聞いて安心しました。
    壁カーペットも臭いので養生だと嬉しいのですが。無くなりますでしょうか。

  92. by 管理担当

  • スムログに「シティタワー品川」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸