住民さん
[更新日時] 2009-02-01 10:42:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4-2-7 |
交通 |
JR山手線 「品川」駅 徒歩10分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー品川口コミ掲示板・評判
-
332
住民
東京サウスゲート計画スレには、
そのうち山手線のホームが港南口寄りの方に移設されると書かれてましたが。
-
333
匿名さん
高輪口の駅前広場を広げる必要があるために、
山手線は港南口側に移設するらしいという話はありますが、
まだ正式決定されたわけではありません。
それに実現するにしても10年後の話です。
-
334
マンション住民さん
引越して一週間です。
風の強い日以外は快適です。
ところで、洗面所の中では24時間換気の音って結構気になりませんか?
といっても洗面所のドアを閉めるとリビングでは全く気にならない程度なんですが。
こういうシステムのマンションに住むのは初めてなのですが、本当に常時ONにしておく必要があるのか疑問です。
あと、浴室の換気のスイッチと浴室乾燥機(東京ガス)の換気スイッチはみなさんどちらをお使いですか?
-
335
入居済みさん
年始にお世話になった方々を招待予定なのですが、お勧めのデリバリーはありますか?
(パーティーオードブル希望)
エントランスにいくつかお寿司の「魚河岸日本一」「銀のさら」「菱膳」を頼まれた方の感想も聞きたいです。
-
336
匿名さん
今になって駅までの遠さで後悔するとは、ちょっとかわいそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
住民さん
高層で小さなお子さんいる方にお訊きします。
うちには乳児がおりますが、エレベーターで40階まで上がると耳が痛むらしく泣きます。先週は中耳炎になった事もありエレベーターに乗せるのが怖くなってしまいあまり外出もしてません。
こういうお子さんいらっしゃいますか?一時的なもので慣れてくれるのでしょうか…
実はマンション購入の際に親から高層は子供に悪いからと反対され、その時は迷信だと相手にもしなかったのです。今になってもしかして…と弱気になってしまいました。
対策や、アドバイス頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
匿名さん
↑
私はいいおっさんですが毎回痛くなります。
それなので耳抜きするために唾を飲んだり、あくびをしたりしています。
参考になりましたでしょうか?
一番確実な方法は低層用に乗り、26階で乗り換えるのがいいのでは
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
住人さん
パーティールームの定員って何名ですか?やはり人数制限ありますよね?
向かいの白いマンションや芝浦アイランドは定員あります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
住民F
うちも1歳の子供がいますが成長によくないって事で中層にとどめました。
高層なんて常に飛行機で飛んでるくらい高い訳だし情緒不安定になりやすかったり引きこもりになりやすいみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
342
住民さん
337で書き込みした者です。
338さんは、毎回痛むのですね。大人は耳抜きできますが、子供はそれも無理なので可哀想です。
26階での乗り継ぎでどうか試してみます。ありがとうございます。
341さん、お子さんの事を考えて中層にされたのですね。私達は、子供に悪いと言われているのは下に降りるのが面倒で外で遊ばなくなるから。位にしか考えていませんでした。
実際高層のエレベーターには小さなお子さん連れが多いのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
匿名さん
-
344
入居済みさん
>>324様 321です。
せっかくのクリスマスイブに、「自分宅では」・・と気にさせるような余計な書き込みして
ごめんなさい<(_ _)>
楽しいクリスマスにお子様がはしゃぐのは自然なことだとは思いますから・・、上階さんも
注意はして下さってたんだと思ってます。
-
345
匿名さん
うちも気圧を考えて中層で、26階にしましたがやっぱり軽く耳、違和感ありますね。すぐ無くなりますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
入居済みさん
>341
飛行機で飛んでる、って・・ ありえないです。
どんだけ低空飛行の飛行機なんですか・・・
子供のために中層にした、って、低層ならまだしも
中層も高層もそんなに変わらない気がするんですが。
高所平気症は普段から外遊びをしていれば問題ないと
言われています。
-
347
マンション住民さん
飛行機で赤ちゃんが泣き出すのは、気圧の関係で耳が痛むためであることが多く、
そういうときはミルクを飲ませると、空気が抜けて痛みがとれるそうです。
応用してみてはいかがでしょうか。
子供のいない私がこんなことを言うのもなんですが。
-
348
マンション住民さん
>341
うちは、高層階が景色が良く迷うところでしたが、
これからの妊娠、子育てを考えて低層階にしました。
東京都の消防はしご車も12階あたりまでだし。
ただ今でも高層階の見晴らしは羨ましくもありますが、
多分高倍率で当たらなかったと思っています。
-
349
住人さん
うちも育児中ですが希望の低層階に入居できて大満足です!
緑が見えることは長い目でみても大事だし。
階段使えるようになったら日常も何かと安心だし。
はしご車も届くし。
育児には、12階以上は私もよくないと聞いていたので中層階すらも考えていませんでした。
何でも体感レベルでない風揺れが脳に影響すると聞きました。
個人的に羨望は優先しない…なんて口が避けても、中高層に住む友人には言えません。。。
中高層階宅にお邪魔した時は勿論、羨望を誉めまくっているイヤな奴です。
不安を煽るようなコメントに思われた方はすみませんが、金銭的な理由でなく、低層階にはこんな理由で入居した人間もいるということで。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
住民さん
337です。
347さん、飲み物や飴で対策出来る年になればまた対策があるのでしょうね。ありがとうございます。
348さんもお子さんの事を考えて低層なのですね。正直自分がこういう立場になるまで迷信だと思っていて、色々調べるときちんと根拠があったりするので耳の事以外でも少し後悔してます。
349さんはマンション内にお知り合いがいるのですね。私はまだ引っ越したばかりで、子供もキッズルームで遊ばせていないのでまだ知り合いがいません。
ただ、前にも書きましたが、エレベーターで一緒になる小さなお子さん連れはとても多いです。本当は声掛けて聞いてみたい位ですが、難しいですね。
こんな事書くと反感もあるかもしれませんが、小さなお子さんがいても自分と同じく高層選んだ人が多い事は心強いです。迷信だと否定して今の不安を消してもらいたい位です。
高層で揺れは感じてません。でも、実際は揺れているのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
住民さん
前後してすみません。
346さん、飛行機は確かに大袈裟ですね。
中層も高層も変わらないとの事ですが、いつも20階後半位から痛むようなので、中層なら少しは違っていたかな。と思ってます。
今は引きこもりですが、中耳炎治ったら、何とか対策立てて外出多くするようにしますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
匿名さん
低層階擁護に必死で、
読んでて笑っちゃいますね。
12階までしかはしご車が届かないとか、
低層マンションの営業さんが売るために使うセリフですよ。
釣りですか?と言いたくなります。
-
353
入居済み住民さん
ここ最近、集金人ぽい年配の女性が一階からインターホンを鳴らしてくるんですけど、
皆さんの家にも来たりしてますか?
何かの勧誘だったらいやなので出なかったんですが。
-
354
住人さん
私は中層住まいの子育て中です。
やはり、高層は親の反対で断念しました。反対されて、やはり口コミなど調べました。
本当はせっかく帰る値段なので高層が良かったですが、迷信だけとも思えないリスクを感じて止めました。前に書かれたかたがいるように、出無精になる。ていうような単純な問題ではなく、情緒の面で良くないのではないでしょうか?
高層にそんなにお子さん多いなんてびっくりです。
皆さん、高層の子育てのリスクを知らないのでしょうか?
まあ、住んでしまって今更ですが…
私達は最終的には子育てには日当たりが重視と南東向きにはこだわりました。
高層でも北とかは本当に子育てには良くないと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
住人さん
私は1X階住まいの子育て中です。
やはり、高層は親の反対で断念しました。反対されて、やはり口コミなど調べました。
本当はせっかく帰る値段なので高層が良かったですが、迷信だけとも思えないリスクを感じて止めました。前に書かれたかたがいるように、出無精になる。ていうような単純な問題ではなく、情緒の面で良くないのではないでしょうか?
高層にそんなにお子さん多いなんてびっくりです。
皆さん、高層の子育てのリスクを知らないのでしょうか?
まあ、住んでしまって今更ですが…
私達は最終的には子育てには日当たりが重視と南東向きにはこだわりました。
高層でも北とかは本当に子育てには良くないと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
入居済みさん
>>352さん
まったく同感です
釣りでしょう。
特に349さんは、日本語が無茶苦茶なので、住む場所云々よりもお子様の教育のほうを心配したほうがよいのではないでしょうか。
-
-
357
匿名さん
高層で子育て悪いって…タワー自体歴史浅いのだから、迷信ですよ。影響あるにしても誰にも分かりません。根拠あるなら教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
入居済みさん
> 353さん
新聞の集金ではないでしょうか。
一昨日あたり、そういう風体の方が集金に来ました。
-
359
マンション住民さん
>337さん
おしゃぶりはどうですか?
子どもが小さい頃、飛行機に乗るとき使用していました。
教育方針や歯の成長などいろいろありますが、つばをだして口を動かすだけでも
効果はありましたよ。
ご参考まで
-
360
住民さんE
自分は専門科ではないですが、航空性中耳炎だと思いますよ。
ただ、小児だけのモノではありませんが大人はつばを飲む等で
自己改善できますが小児は出来ないので症状が目立つのでしょう。
また、元々疾患を持ってる場合がなりやすいので一回診てもら
ってはどうでしょう?
-
361
入居済みさん
なぜ高層階否定意見が多く出るか?
・人は自分の住んでいる場所のほうを擁護しがち
・世の中圧倒的に、この議論で言うところの低層階に分類される人のほうが多い
(みんなが住んでいる階の平均という意味で)
・高層階をうらやむ人のほうが低層階をうらやむ人よりも数としては多くなってしまう
・うわさや迷信はネガティブなものの方が伝わりやすいし、話のねたにもなる
あたりで論理的に答えが出ると思いますが、
私は中途半端に低層のほうが濃い排気ガスが直撃して余計体に悪そうな気がするのですが、
そういうものでもないですかね?
昔、道路沿いの低層に住んでいて、恐ろしく空気が悪かったので二度とそんなところには
住みたくないと思いましたが、、高さは関係ないのかもしれませんが。
-
362
住民
高層や北が子育てに悪いとか、ここで書き込む必要もないと思います。
みなさん、それぞれ希望があって申し込みしたわけですし、人それぞれだと思いますが、、
私は中層ですが、知人家族がワールドの高層にいますが、子供も元気で全く問題ありそうに見えないですし、そんな話も聞きませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
住人さん
私のところにも中年の女性からインターフォン呼び出しがあり映像見ると勧誘系ぽかったので無視しました(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
匿名さん
同じマンションなんですから低層階も高層階も育児環境は大して変わらんでしょう。
精神的影響がどうこうおっしゃるのであれば、
そもそも都心のタワーマンションに入居されたことが間違いですから、
郊外の一戸建てに転居されることをお勧めします。
ちなみにうちは低層ですが、特に深い理由があって選んだわけではなく、
「好みだから」という理由で選びました。
-
365
入居済みさん
最近suisuiが遅くなった気がするのですが・・・
膳入居が終わる春頃には、やはり他の会社も契約しないと厳しいですかね。
-
366
住民さん
337です。
359さん、おしゃぶりも効果ありそうですね。試してみます。ありがとうございました。
360さん、病院には行きました。中耳炎の原因は風邪のようですが、やはりエレベーターも良くはないようです。
治るまでは、小刻みにエレベーター利用するつもりです。
皆さん色々な意見ありがとうございました。余計な議論呼んでしまいすみませんでした。
お返事できなかった方も申し訳ありませんが、締めさせていただきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
367
匿名さん
> 膳入居が終わる春頃には、やはり他の会社も契約しないと厳しいですかね。
2年で契約更新ではありますけれども、それ以前の契約更新を伴わないサービスアップの交渉、乗り換えの検討も進めると良いのではないでしょうか
-
368
駐車場
すみません。質問です。どなたか分かる方教えてください。
駐車場の再抽選に申し込もうかと思っておりますが、気になる点があります。
仕事の関係で駐車場は一台なんですが日によって自家用車をとめる時と社用車とめる場合がありまして、寸法は大きい車が止めれる方を選びますが、駐車場一区画に二種類の車を止めるのは可能なんですかね?
コンシェルジェのおねーさんは無理かもしれませんという頼りない返事な物で…
どなたか同じような状況の人がいれば教えてください
-
369
住人さん
近所から、ピアノなど楽器を弾く音は聞こえて来ますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
匿名さん
> コンシェルジェのおねーさんは無理かもしれませんという頼りない返事な物で…
管理会社に対して文書で聞けば?
-
371
匿名さん
何も文書じゃなくても電話で聞けば返答もらえるのでは?
-
372
入居済みさん
-
373
入居済みさん
規約上は駄目でしょう。大きい区画に届出車両とは異なる小さい車を入れても実害はない(逆は絶対駄目!)ので、実質的にはできてしまいますね。一々、車のチェックをしている人もいないし。
-
374
入居済みさん
先日早朝、やってきた友人の車を車庫に入れて、もともと入っていた車に載せかえて
ゴルフに行った人をたまたま見かけましたよ。それぐらいは自分の責任の範囲内で、
やってもいいかとは思いますけど。
それより駐車場通路や引越し車両が止まるあたりに、特に週末に私的な車が止まっている
件が気になります。
-
375
入居済み
335さん
デリバリー寿司でしたら、魚河岸日本一がおすすめです。ネタが新鮮でよかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
匿名さん
1階エントランスにおいてあるデリバリーチラシ類から
オードブルを頼んだことあります。
「京香」という弁当屋ですが、チラシにはオードブル類は
洋風と中華風しかありません。が、実は和風もあります。
ありましたが正解で先月はあったのですが、現在は
ネットにはメニュがないみたいですね。
その時はいなり、巻きずしなど入ってたと記憶してます。
月単位で内容が変わるかもなので、ネットでチェックを。
-
-
377
駐車場
皆さんありがとうございます。大変参考になりました。
規約上はダメだからコンシェルジェの人も「はい、出来ます」とはいえなかったのでしょうね。
もう少し考えてみます。
-
378
入居済みさん
デリバリーの件で質問したものです。
年上の方が多いので今回はピザはやめようかと思ってます。
「魚河岸日本一」「京香」で検討sじてみようと思います。
みなさまご親切にありがとうございました!!
-
379
住人さん
○○階の粗大ゴミの掃除機、放置されて2週間経ちます。
掃除機には管理センターから警告文書がもう4枚も貼られてます。
放置の人、なんとも思わないんですかー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
マンション住民さん
コンシェルジュさんはまったく使いものにならないと実感として思いました。
先週の頭に、コンシェルジュさんに聞いた質疑事項5項目のうち、
返事があったのは1項目のみ。
それも曖昧な返答で、とってもがっかりです。
残り4項目については”本部に問い合わせをしております”だそうです。
まったく・・・。一週間何をしてたの?と言いたい。
こんなコンシェルジュさんなら要らない。金がもったいない・・・。
質疑にあげたのは、宅配関連の件や、一時荷物預かりの可能性の件など。
そんな複雑な質問ではないはずであるが・・・。
-
383
入居済みさん
皆さん、コンシェルジェに何をそんなに期待しているのでしょう?
大概のことはネットなどで、情報を得られませんか?
1人で何件も質問して、返事が遅いと文句を言う・・・
119番にたいした病気でもないのに電話している人を想起します。
本当に必要な人が不便をしているかもしれませんよ。
-
384
入居済みさん
どの程度、緊急性の高い質問か、ぜひ開示して欲しいですよね。
この年の瀬に、あまりにもつまらない、もしくはのん気な質問だったので無視されたのでは?
この手のサービスがあると、必ず「使わなきゃソン」という人がいるので辟易します。
個人秘書じゃないんだから。
800世帯もあって、みんなが日にひとつでも質問すれば、二ヶ月以上ですよ。
しかも年末の忙しい時期に・・・ま、間違いなく非常識な人と思われているでしょ。
それより、粗大ごみを出そうと思って、コンシェルジェに連絡したら、
「粗大ごみセンターに電話しましたか?シール貼ってますか?」と当然のことを聞かれ、
逆にビックリしました。でもここを見て納得。
粗大ごみの出し方を知らない人、マナー違反の人が多いんですね。
一般ごみの出し方も区によって違います。港区のホームページで確認しましょう。
-
385
マンション住民さん
>380
>コンシェルジュさんはまったく使いものにならないと実感として思いました。
わざわざこんなところで主張して・・・
-
389
住民
今日通った時に見たら、コンシェルジュさん4人いましたよ。
4人もいて忙しいとは、大変なお仕事ですね。
-
390
入居済みさん
みなさん、初詣はどこに行かれますか?
この辺りの方はどこへいくのでしょう・・
-
394
入居済みさん
ここから近いコンビニ以外の郵便ポストってどこですかね?
-
-
396
住人さん
思いあたるポストは…近いか分かりませんが、御楯橋を渡り横断幕歩道を更に渡ったところにもありました。
でもそこまで行けば郵便局も変わりないですかね…υ
私も、近い神社を聞きたいと思っていたんです!便乗!
どなたか教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
↑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
匿名さん
-
399
匿名さん
電車を使えば、明治神宮でも川崎大師でも行くのは便利ですけど。
-
400
入居済みさん
観光がてらの名所も良いですが、小さいところでも氏神様のところに行ってみたくて…
無宗教ですが。
-
401
入居済みさん
11月初旬に引っ越したので、住んでから2か月近く経ちますが、
フローリングのへこみや傷が気になります。
床材が柔らかいのでしょうか?
ちょっとした(掃除や何かを落とした)ことで、床に簡単にへこみ跡が残るような気がします。
コーティングをしなかったのですが、
していたらへこみ跡が残らなかったのかなあと考えてしまいます。
皆さんのお部屋はどうですか?
ちなみにうちは中層階のナチュラルな板です。
-
402
住人さん
高層階ですが、凹みまくりです・・柔らかい素材ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
入居済みさん
401さん
私も中層階です。掲示板で紹介されていた業者でUVコーティングをしました。
仕上がりには満足していましたが、思っていたほどフローリングの保護効果はなかったような。
物を落とせば普通に凹み、傷がつきます。
ただ、汚れは落としやすく掃除は楽になったので結果、施工してよかったと思っています。
生活していれば傷や汚れは多少なりとも付いてくるものなので、
これも『あじ』のうちだと思って気にしなくなりました。
-
405
マンション住民さん
>>401
>床材が柔らかいのでしょうか?
ちょっとした(掃除や何かを落とした)ことで、床に簡単にへこみ跡が残るような気がします。
404です。
それには同感です。建築関係の知り合いに聞いたところ、
”複合板”というフローリング材を使っていて、それはクッションゴムがあらかじめフローロング財の裏側に張り付いているタイプで、ローコストと施工性が良い反面、
非常にやわらかく傷に弱い製品だということがわかりました。
コストをケチった反動がはやくも出ていますね。ちょっとショックでした。
皆さんもフローリングの取り扱いは中止してください。
-
406
マンション住民さん
コンシェルジャのなかに何を聞いてもとぼける女性が一人いますね。
きちんと教育をしてほしいですね。
高いカネを払っているのにガッカリですよ。
しかも4人も5人も必要かどうか・・・・疑問符だらけですよね。
-
414
匿名さん
>管理者さん
削除対象ではないような内容の書き込みまで削除をされていませんか?
-
415
入居済みさん
なりすましや自作自演で繰り返し書き込みをした場合、同IPの書き込みをすべて削除対象にすることがあるようですよ。
個々が削除対象でなくとも、巧妙に自作自演で書き込みを繰り返し、
掲示板の流れを支配している気になって煽っているケースもあります。
-
416
匿名さん
削除対象にレスして、巻き込まれて削除されてしまうレスもあるみたいですが、
管理人さんにドンドン削除して貰うのに賛成です。お手数ですけど。
-
417
入居済みさん
そうですね。荒らしに反応する人も無自覚な荒らしなり得ますからね。
-
418
入居済み住民さん
大掃除中です。
ベランダ窓枠のゴムパッキンの黒ずみ汚れが落ちません…
何かいい対策はありませんでしょうか?
-
419
匿名さん
カビキラーをシューシューする。
30分放置。
水で流す。
以上、終了。
-
420
入居済みさん
皆さん、入居されて間もなくてもちゃんと大掃除をされるのですね!
私も明日から頑張ろう。
バルコニー外側のガラスは、どなたか掃除されますか?されましたか?
長い柄のような掃除グッズで拭いていくしかないですよね?
キレイになった後の夜景は一段と輝くことでしょう(嬉)!
-
421
入居済みさん
ピクチャーレールを自分でつけられた方はいらっしゃいますか??
インテリアオプションの時、担当者の方につけられると言われた場所に自分で後付しようと思ったのですが、天井にコンクリ?のようなものがあってネジがとめられません。
オプションでピクチャーレールをつけた人はどのようにつけたのでしょうか??
-
422
匿名さん
ピクチャーレールですが、うちはシスコンでは頼まなかったのですが…。
天付けではなく、壁付けでした。壁境には付けられませんでした。
参考になれば。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
入居済みさん
頼むから戸境壁に穴開けないでね。音ダダ漏れになるから。
-
424
匿名さん
あれ?戸境壁側にはピクチャーレール用の下地あるのでは?図面に書いてありますよね?我が家は天井付けで付けましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
入居済みさん
421です。
戸境壁に穴をあけるつもりはもちろんありません。
424さん。そうなんです!!戸境壁側の天井にはピクチャーレールがつけられると図面にかいてありますし、シスコンさんもそうおっしゃっていたはずなのに、コンクリートのようなものがあってつけられませんでした。
-
426
424
そうですか。我が家は下地あったようでちゃんと天井につけられましたよ。きちんと確認した方が良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
入居済みさん
ピクチャーレールの下地は、うちの図面も戸境壁側でした。
端から端まであるわけじゃないみたいなので、図面確認の上、少しずらしてみては?
それと、壁側と天井側ってどっちなんでしょうね。(私は壁側だと思い込んでいました)
-
428
入居済みさん
床の件、ご意見ありがとうございました。
うちの掃除の仕方が悪いわけではなく、もともとの素材が柔らかいことを知って、
少し安心しました。今後、気をつけて手入れしていきたいと思います。
ところでこの間、管理費等の請求書がきましたが、
トランクルーム月額500円は高いと思います。
だってガスメーターのような狭いスペースですよ。
前のマンションは広いトランクルームだったので、
これをトランクルームと知ったときは、本当に驚きました。
お金を取れるような代物じゃないと思いますよ。
-
429
住民
トランクルームは、別なタワマンではもっと広いスペースで月額300円でした。
しかし以前検討版スレで、高いですねと書いたのですが
同調する方はいらっしゃいませんでした。
-
430
入居済みさん
うちの間取りのトランクルームは中の広さの割りには入り口が狭すぎます。
ベビーカーすら入りません。
せめて扉をもう少し大きくして欲しかったです。
-
431
匿名さん
コストパフォーマンスに納得できないのであれば
トランクルームを解約すれば良いのでは。
まぁいずれにしても管理費の範疇なら
改定は可能かもね。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件