住民さん
[更新日時] 2009-02-01 10:42:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4-2-7 |
交通 |
JR山手線 「品川」駅 徒歩10分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー品川口コミ掲示板・評判
-
64
匿名さん
>月800円で、一戸あたりの帯域が倍のところがありますので、
実例をあげて頂けますか?
-
65
匿名さん
具体的にはちょっと。
KDDI関連会社に「月額 90万で、メール、ホームページ無し、対外線 800Mbpsという現状を二倍に出来ないか?」と問い合わせたところ、「対応可能」という回答でした。
-
78
入居前さん
ここは確かに、近隣のMSに比べ破格値で、それ故宣伝もしないのに人気殺到だったから。
ただ今後、MSの維持管理を良くしていくのは重要な事で、これほどの所帯数で
コンシェルジェはいらないとか、1人でよいのは疑問。
(他のMSでコンシェルジェの3倍もの人数の防災&セキュリティが常駐している所も聞ある)
自論と違う意見を「荒し煽り」と決め付け、聞く耳持たないのもどうかと思います。
-
81
匿名さん
住んで1月経ちますがあっという間でした。
気にしていた駅からの距離も慣れて気にならず、ポロロッカも便利で
大変助かっています。
-
83
匿名さん
誰がなんと言おうと宝くじマンション。
当たれば勝ちw
-
84
入居済みさん
朝、「港南中学校前」のバス停からバスに乗ろうと思って、
2階のクリニックの前を通り、途中にある階段をおりて、外に出ようと思ったら
自動ドアが開きませんでした。
来た道を戻ってポロロッカ横の自動ドアから外に出ました。
すき屋の横にある自動ドア、何時から開くのかご存知のかた、教えてください。
-
85
マンション住民さん
内装なんかいくらでも金出せばカスタマイズできるからね。イニシャルが安いからといって貧乏ばかりではないでしょ。金持ちケンカせずってね。お得なマンションでした。
-
86
入居前さん
何か一人空周りしてる人いるね。
他人の意見けなして、間違っているでしょうか?はないだろ。
そんなに頑張んなくていいからw
-
87
匿名
>>65
メールなしなんて、そんなんつかえんやろ。
はっきりいっていらんわ。
-
88
匿名さん
> メールなしなんて、そんなんつかえんやろ。
> はっきりいっていらんわ。
それも一つのご意見ですね。
しかし、メールもマンションインターネットに含めるとロックインされて乗り換えられなくなりますので、弊害の方が多いかと思います。
-
-
89
匿名さん
> メールなしなんて、そんなんつかえんやろ。
> はっきりいっていらんわ。
あと、付け加えるなら、>>65の条件でも現状より良くなってますからねえ
-
90
匿名さん
メールありのプロバイダーが欲しい方は、オプションで金を出して
Bフレッツで御自由にどうぞ。
-
91
管理担当
アクセスログを確認したところ、同一のホストによる自作自演を確認したため、該当ホ
ストからの投稿をすべて削除させていただきました。
レスが飛んでおり、ところどころ意味が伝わりづらくなっている箇所もあるかと存じま
すが、どうぞご了承ください。
-
92
マンション住民さん
確かに周辺マンション住民からはお買い得マンションと言われるのは辛いところですよね。
仕様が低レベルなのは認めざるを得ませんが、だからこそみんなで結託してコスト削減できるところは削減していきましょう。
コンシェルジュの存在価値を見出し、場合によっては時間制を見直す、人員削減をするなどの抜本的な措置を講じる必要があります。
誰しも、無駄な出費に高額な管理費を払いたくはあありませんもの・・・。
-
93
住民
「お買い得」と言われて辛いですか?
高倍率のお買い得マンションを当てて買えたのですから、気にすることはないと思いますけど。
-
94
マンション住民さん
お買い得=ボンビィという皮肉を言われていることに気付かないのですか?
ボンビと言われようがチープタワーと言われようが、内装グレードが低レベルなのは事実なので
反論はできないが、快適なマンションの住み心地を知っている私には関係ないですね。
実際、そもそものコンセプトが低所得者をターゲットにしたマンションなので
価格に相応の内装やデザインについては文句を言えないところもありますが、、、。
-
95
住民
お買い得=ボンビィ
って偏見が誤りな訳で、皮肉だろうと辛がってる時点でそれを認めるのと同じですよ。
反論はできないとか文句は言えないとか、自虐的ですね。
読んでると気が暗くなるのでもう寝ます。
-
96
入居済みさん
-
97
入居前さん
-
98
入居者
マンションで大切なのは、長い目で見て、仕様より良い資材での基礎工事や構造だと思います。ここの基礎をやってた職人と知り合いで、その人が言うには、ここはそういう意味で職人からみて良いマンションだと言ってました。
自分が今やってるCM流してるマンションは外壁や仕様は豪華だが、結局ハリボテ、使ってる建築資材なんてここより数段落ちる、でも値段は倍する。
竹中の社員も沢山抽選に申し込みしたくらいだよ、と言ってました。
因みにその職人さんは、私が当選した事は知りません。
なんか、自虐的な書き込みで周りを不快にさせている書き込みがありましたので、職人さん談も載せてみました。
やはり、東京都がかんでるので、へたなものは作れないと言うのもあったのだと思います。
なので、本当にこのマンションは良いものを安く変えたという意味でお買い得マンションなのです。
近くに生コンの会社があり良い生コンが使えたとも言ってました。
携帯から書き込みしてるので、言葉たらずでスミマセン
私の周りでは、強運マンションと呼ばれてます。知り合いほとんど申し込みました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件