匿名さん
[更新日時] 2010-05-06 09:30:28
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南3丁目8-2(地番) |
交通 |
山手線「品川」駅から徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
590戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階地下3階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
コスモポリス品川口コミ掲示板・評判
-
341
マンション住民さん
↑その通り
もし不満があるのでしたら来期の理事長に
立候補してやってみたら苦労が解ると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
マンション住民さん
駐車場に携帯の電波が入るようにして欲しい・・・
ささやかなお願いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
マンション住民さん
駐車場で繋がるといいですね!
ところで、みなさん家の中で携帯の繋がり状況はいかがですか?
我が家は高層階南側ドコモFOMAで、受信感度が2〜圏外で安定していません。
窓際にいくと多少安定しますが、それでもメール等が受信しないときが多いです。
シティータワーがたつまえには比較的良かったのですが、建ったあとからひどくなりました。
ドコモに状況を報告したのですが、改善されませんでした。
他キャリアはどうでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
入居済みさん
我家は北側高層階でauですがほぼダメです。ウィルコムは全く問題なく繋がります。
ドコモもほぼ無理な感じです。何かいい手はないものかと…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
マンション住民さん
家は中層階西側です。
ドコモもauも全然問題なく入りますよ。高層階の方が入りが悪いのですかね〜
それとも、部屋の向きですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
匿名さん
前のマンションを検討してるものです。
北側って寒いですか?メリット・デメリット教えていただけたら幸いです。
突然すいません、マンション購入は初めてです。現在は南向きに住んでいます。
アドバイスヨロシクです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
北側住民
北側寒くないですよ。
高層階だと明るいですし。
夏は朝のわずかな時間とわずかな場所だけ日が入ります。
直射日光が入らないのがよいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
南側住民
>347
コスポリの北側高層階は前に建物がないので明るいと思いますが、
前のマンションの北側はコスポリとお見合いなので果たしてどうでしょうか?
コスポリ南側高層階に住む者としては、見た目寒そうで暗そうに感じています。
コスポリ南側高層階が日当たり良すぎるからそう感じるのかもしれませんが・・・
以上、参考になれば。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
キタカド部屋
過去10年間、高層の南向きを2部屋経験してここに引っ越してきました。
ありがたいはずの日照も高層においては冬でも暑く、リビングのカーテンは閉めっぱなし。眺望も開放感も無くなってしまい、何のための高層マンションだかわからなくなってしまいました。遮熱スプレーもいまひとつ、
「書斎でカーテン開けて眼下に広がる景色を眺めて仕事のデキる奴ごっこ」するものの、真冬でも汗ダラダラになります。仕事になりません。サウナです。ある意味健康です。バルとひさしの奥行きにもよるかと思いますが。
どーせ洗濯物も布団も高層では干すことはできないので日照不用。
というわけで、3軒目の高層マンションは絶対に北がらみ!と決めておりました。安いし。
私も過去2部屋と比べて冬の寒さを心配しておりましたが、気密性があり下層の熱も頂戴してますので問題しです。むしろ以前の南向きの夏の方がとってもつらかったです。
デメリット:「日光浴びなきゃ不健康」とお考えならば当然×です。しかし体内時計に訴えるだけの明るさは十分です。高層の魅力です。
私にはガーデニングの趣味は無いのですが、お花さんには必要なのでしょうね。わかりません、ごめんなさい。
それに「南向き」の方がなんだかかっこいいですよね、「北向き」より・・・。
以上、あくまで高層階のハナシです。
経験による個人のの主観です。失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
アッピー
段差解消機の事なんですが…
先日数分ですが、あの中に閉じ込められてしまいました(ノ_・。)
下に着いたのですが、ドアが開かなくなり、しばらくしてやっと開いたのですが、きちんと床まで停止しておらず20センチ位上に上がったまま停止してました。
又あまり調子が良くないみたいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
351
マンション住民さん
うちも北東高層ですが、日当たりは全く問題にしていません。
戸建てとちがって、どの部屋でも窓が大きければ光はよく入ってきます。
直射日光を浴びない分、家具などの日焼けも少なくてすむと思います。
しかし、北東であっても真夏はかなり暑いです。
周りにさえぎるものがない分、家の中は温室状態。
きっと南や西の向きだともっと大変だと思います。
高層マンションを選ばれる場合、戸建てのように南、東南が全て
言い訳ではないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
マンション住民さん
今日ポストに投函されていた理事会議事録を読んで驚いたのですが、公開空き地の一部を30区画に分けて居住者に開放するとか、樹木の種類毎にコメント付プレートを設置するとか、ライブラリー内に「出来るだけ安価なソファー」を購入するとか、こういうことって理事会なのか理事長なのか知りませんが、勝手に決定されてしまうものなのですか? 以前にライブラリーにブックオフで安い本を買ってきて補充するというのを読んだ時にも正直いかがなものかとは思いましたが、今回のこの決定内容はやりすぎじゃないでしょうか?
私達は、そもそもこのマンションを購入する際、共用部の調度品類のグレードが高く、センスが良いと感じたことも購入決定に至る立派な一要因でした。従い、居住後も出来る限りそのグレード感は壊さないでもらいたいと思っておりますし、同様に感じている人も少なくないと思います。植栽であっても、きちんとした造園業者に一括して委託するからこそ一体感が出るわけであって、居住者に開放したスペースで居住者がそれぞれ好き勝手に色々なモノを植えてしまったり、はたまた世話をしないで枯らしてしてしまったりした場合にはどうするのでしょう?「見た目に美しく明るい庭になる」とは楽観的すぎませんか?プレートの設置も小学校や公営住宅みたいで安っぽいです・・・。ライブラリーにしても、ブックオフの中古本に安価なソファーでは、もう当初のコンセプトからは全然ずれていると思うのですが。最近では理事会からのお知らせが掲示板以外の場所に貼り付けられていることも多々目にし、それ自体ももう少し控えられないものかとも思っています。
これだけ居住者がいれば、全員一致で物事を進めるのは無理なのは重々承知しておりますが、少なくとも今回のような事項については、事前にアンケートをとるなりして進めて欲しかったと思っています。今期の理事長の方は、マンションをよくしようと思って頑張っていらっしゃるのは理解しますが、やはり少しやり方が強引すぎると思うのは私だけでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
マンション住民さん
理事(長)の暴走を止めるのは監事の役割
でもその監事は退任し、後任を理事の中から強引に選出
もう総会まで誰も暴走を止められない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
マンション住民さん
実がなる樹木を植えるのもどうかと思います。
カラス等の鳥を呼んだり、
実を取ろうとした子供などが木の根や芝を荒らすのが目に見えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
マンション住民さん
共有スペースを個人利用するのであれば、権利義務を定めた規程の整備が必要。
駐車場、駐輪場、ビジネスラウンジ、ライブラリーなどすべて規程が定めてあります。
理事会の議決も経ずに理事(長)の一存で貸し出すのは大問題。
それになにもいわないCL社も業者として問題。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
入居済みさん
最近理事会議事録みていても理事の参加人数が少なく理事会が成立していないですよね。
理事会の決議なしにどんどん進めていいんですかね。
花壇の話、あきれてしまいました。花壇にするのはいいですが、業者にやってもらって統一感を
持たせるのが筋でしょう。各自ばらばらの花を植えたり、野菜を植えたりする人が出てくるかも
しれません。
また、土をいじったまま泥だらけで部屋に戻ってきて、途中の共用部を土や泥で汚していくということだって考えられますし。
「Bフレッツ」の導入も案内を読んだだけではどうなるかよく分かりません。
Bフレッツを導入した家はUSENは不要になると思いますが、USENへの支払が不要になるということでしょうか?USENへの支払義務が継続するのでしたら、その旨書いておかないとアンケートの回答で誤解する人出ますよね。(管理規約ではUSENへの支払は義務化されていたと思いますが。)
我が家はIP電話も利用しているので電話番号が変わるのはいやなのでUSENの利用を続けていきたいと思っていますし、現状でUSENに不満はありません。逆にUSENはやめるなんていわれると困ってしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
マンション住民さん
私も安いソファー、自由花壇はやりすぎだと思います。
もともとファミリー層向けのマンションじゃないところが気に入って購入したのに、
どんどん陳腐化してきている気がします。
カフェに置いてある子供用の机と椅子、見るとげんなりします。
エレベータの防護シートも見栄えということで取りはずしたと思いますが、その壁に張り紙は
見栄えがかなり悪いと思います。なんか矛盾していますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
マンション住民さん
一番最初に本件について投稿したものです。
やはり今回の決定事項については、少なからずの人数の方達が不満を感じているということですよね。理事(会)に直接訴えても話にならないでしょうから、コスモスライフの担当者に話をして、しかるべき対応を取ってもらうよう各自で動きませんか?不満である旨の声が多く集まれば、コスモスライフも問題意識を持ってもらえると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
マンション住民さん
コスモスライフの担当者に話しても無駄だと思います。
管理会社は、理事会の指示に従って管理しているため、
それに逆う事は出来ないのが常識です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
マンション住民さん
この掲示板は、住民だけが見られる掲示板でしたら理事会に対する批判も結構ですが
他のマンションの人も見られる掲示板に書き込みのは、はたから見てみっともないですよ。
理事会に意見を出すのでしたら、きちんと理事会に対して部屋番号・名前を添えて意見書を出すべきではないでしょうか?
ここでいくら批判しても理事会に届きませんよ。
議事録をよく読んで見ました。
①花壇の件
芝生がはげている場所に四季おりおりの花を植えてきれいにしましょうと言う提案は悪くな いと思います。各自ばらばらな花を植えるのではなく業者が用意した物を植えるのですから
応募が多かった場合ここで反対している数人の人より支持されていることになりますよね。
②Bフレッツの件
USENの対応があまりにもひどすぎる事はこの掲示板にも書かれている。
自分の好きなプロバイダーを選べる(もちろんUSENも選べる)
今時ひかりファイバー対応ではないと資産価値が下がる。
アンケートを取って考えましょうという事でしょう。
検討する事は悪くないです。
③ライブラリーの件
品が落ちるソファーはやめてほしいです。
子供用の椅子は結構使っている人が多いです。小さいお子さんが増えていますのでいいじゃ ないですか。
④エレーベーターの件
確かに掲示物はやめてほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件