【住民限定のスレッド】
入居まであと僅かです。
有意義な情報交換をしていきましょう。
[スレ作成日時]2008-08-28 23:43:00
【住民限定のスレッド】
入居まであと僅かです。
有意義な情報交換をしていきましょう。
[スレ作成日時]2008-08-28 23:43:00
写真のUPありがとうございます!
大分、完成形に近くなってきましたね。
北口玄関がおもったよりちゃんとしていますが、
正面玄関のドアやエントランスはどんな感じでしたか?
写真のアップありがとうございます。
私は遠方からの入居なのでなかなか見にいけないので大変うれしいです。
ところでちょっと前の話をぶり返すのですがフロアコーティングとか水廻りのコーティングは皆さんご自分でやられる予定ですか?
うちは先ほども書きましたが遠方からなので入居前に事前に自分でやるのは時間的にも難しいかなと思っているので専門業者にお願いしようかと思っているのですがどこかいいところとかありますか?
ネットで調べるといっぱい出てきてどこがいいのか悩んでしまいます。
教えてください。
契約者専用サイトの情報がupしていました。
本日、久しぶりに現地に行くことが出来ました。まもなく完成という雰囲気になっておりました。
ただ、掲載して頂いていた写真で予想していたとおり、北側に比較して西側のメインエントランス周りの植栽にボリューム感が少なく、どのような意図で植栽されたのかが良くわかりませんでした。ランドスケープ・デザイナーの庄島氏にはご覧頂いているのでしょうか。
>ランドスケープ・デザイナーの庄島氏にはご覧頂いているのでしょうか。
たしかに。
そういう専門のデザイナーが付いていることも、
このマンションのウリになっていましたよね。
このマンションの顔になる部分ですし、デザイナーの沽券にかけても
これでOKはださないですよね?
名ばかり・・・じゃ、ないことを祈ります。
昨日、引越し幹事会社から、スケジュールの調整の電話がありました。
話をして、日程が確定しました。段々と、実感が湧いてきました。
ちなみに、入居が早い日程は、やはり混んでいるそうです。
また、引越しの見積もりもしました。値段も高く無いと思います。たぶん。。
引越し業者で悩んでいます。大差はありませんが、幹事会社の方が若干高めでした。
混んでいる日の引越しは、引越し幹事会社に頼むのがよいのかなとも思うし。
私も幹事会社のヤマトを含めて、サカイからも見積を取りました。
第1回目の見積であまり値引き交渉は本格的にやっていませんが、他の会社での見積の方が、2/3程度でした。
これだけ差がでると、一度ヤマトに掛け合ってみて、あまり安くならないようだったら、すっぱりと
切ってしまおうかと思っています。
といっても、いまいち幹事会社以外の引っ越し業者を頼むときに、引越予定日が面されてしまうなどのデメリットが把握できていないので、まだちょっと悩んでいます。
すでに、幹事会社からご連絡が来た方もいらっしゃるようですが、私のところには引っ越し予定日の調整などはまだ来ていません・・・。
どうもありがとうございました。
連絡が無いのは、第1希望でいけたんではないでしょうか?
フローリングワックスについてご参考。
うちはリンレイのハイテクフローリングコート4L(rin0003)に
しようかなと思います。
http://www15.plala.or.jp/MFAOKI/yuka-w.html
あとリンレイのページには、フローリング材に適している
ワックス材を確認できるので安心かなと思います。
内覧会の時にフローリング材を聞いておきます。
https://www.yukazai-labo.info/search/search.php?k=
モップもココで買おうかなと思います。安い。
http://www15.plala.or.jp/MFAOKI/wax-mop.html
本日、「お引越作業日決定のお知らせ」を受領しました。
いよいよ入居が間近になりましたね。楽しみです。
ところで販売が続いている残りの1戸ですが、気づいたら間取りが変わっていました。
確か少し前までは南向きの2LDK(エレベータの隣の部屋)でしたが、今見てみると東向きに変わっています。
一旦東向きを契約された方が部屋を交換してもらったということでしょうか・・・。
今日内覧会に行かれた方はいらっしゃいますか?
どんな状況だったか、教えていただけるととても助かります。
内覧会行ってきました。
時間について
自分の部屋で、90分。共有で30分見ました。
共有部分について
共有部分がすごく良い出来でした。
まず、ロビー。普通マンションの中に入ると暗かったりしますよね。それがものすごく明るいんです。それに、すごく高級感があるんです。想定以上のものでした。
それに赤絨毯も敷かれていて、説明員もたくさん。雰囲気に押されて入りづらかった。
次に、エレベータ前の廊下。エレベータが奥まっている場所にあるので、暗くてかっこよくないのかなーと思っていたら、ここも明るく間接照明が素敵でした。また、足元は、ビニールシートでなく、石畳になっていてすごく良かったです。
あとは中庭が上品でとてもよかったです。もう少し植栽が育てばといったところでしょうか。
自転車2台目が確定していました。
部屋の中について。
こちらは想定内どおりの出来栄えでした。
指摘事項は、15程度ありましたが、傷や汚れといったもので致命的なものはありませんでした。
対応していただいた方は、非常に丁寧に対応していただきました。
床材聞いてきました。ウオールナット調の床材です。
https://www.yukazai-labo.info/search/yukazai.php?aid=1982&k=&d...
やはり、基本的にはワックスいらないようです。どうしようか考え中。
とりあえず、この程度で。何かあったら聞いてください。