東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 6
入居済み住民さん [更新日時] 2009-03-27 02:36:00

パーティーはやめさせよう。
事務所使用問題、ペット問題、
こつこつと問題は解決しよう!


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-02-28 17:59:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 851 マンション住民さん 2009/01/24 08:53:00

    うちは東南角です。
    角部屋のリビングは、冬は1日日照がある日は26℃になるので、暖房は必要ありません。
    代わりに夏は33℃程度になるので、暑いですね。
    東のみの部屋は、リビングより冬は約3℃寒く、夏は約3℃涼しいです。
    ベランダ付きの東のみの部屋は、更に気温変化が少ないです。日照が少ないからですね。

    とにかく日照時間で室温が変化するので、カーテンに別途裏地を付けて2重にすることで、保温or遮熱をしています。かなり違いますよ。

  2. 852 マンション住民さん 2009/01/24 17:05:00

    南西角です。
    冬。床暖で十分暖かいので、リビングでエアコンを入れることはありません。
    夏5000円程度のガス代は、冬15000円程度になります。
    逆に、夏15000円程度の電気代は、冬5000円程度になるので、
    夏冬の光熱費代はガス&電気代…足して2で割ると殆ど同じです。
    ただし、春秋はその半分です。
    なので、光熱費が「高すぎる」と思ったことはありません。
    かなりリーズナブルだと思っていますが…。

  3. 853 契約済みさん 2009/01/25 08:22:00

    西側だけど夏は電気3万、ガス7000
    冬はガス2万 電気1万ですね。

    みんな光熱費うまくやってますね。。うちが使いすぎなのか?

    今日なんて日中暑いくらいでした。何度もエアコンの
    電源がはいってないか確認したね。

    今年の冬はまだ一度もエアコンいれてないです。

  4. 854 契約済みさん 2009/01/25 09:43:00

    当分使わない使わないパーキングがあるのですが、何かいい活用法はあるものなのでしょうか。ちなみにそのサイズには、今空きが無いそうなんで、需要はあると思うのですが、どうやって、そのニーズにこたえていいものやら。
    分け合って、手放すことはできなので。

  5. 855 マンション住民さん 2009/01/25 09:58:00

    >>854

    >当分使わない使わないパーキングがあるのですが、何かいい活用法はあるものなのでしょうか。

    こんばんは。A棟住民です。

    要は又貸しがうまくできないかなというところでしょうね。
    正直止めておいた方が良いと思います。

    契約と違う車両であることが発覚した場合、契約の強制解除にもなりかねせん。

    通常の使用では発覚しないと思いますが、キーの取り忘れで呼び出されて、
    契約の車両でないとバレてしまうことは十分考えられます。

    契約の際、車検証コピーを提出していますので、照合されれば一発でアウトです。

    駐車場を確保しておきたい。でも有効活用したい気持ちは十分わかりますが、
    事情があって手放せないのであれば、もったいながらも空き駐車場に駐車料を払い続けるしかないと思います。

    私も横幅の広い駐車場に変更したいのですが、順番待ちが多いので諦めています。。(苦笑)

  6. 856 匿名さん 2009/01/25 09:59:00

    DWって何ですか?

  7. 857 匿名さん 2009/01/25 10:14:00

    お前、住人じゃないだろ

  8. 858 マンション住民さん 2009/01/26 00:35:00

    >850さんへ

    845です 確かにご指摘のとおり我が家の電気代は通常月は12000円くらいですが
    夏場は22000円に跳ね上がります。
    一方ガス代は通常月6000円くらいですが冬場は16000円くらいになります。

    確かに夏冬とも電気ガス合わせると同じくらいの光熱費ですが 
    夏と違い午後の日差しも嬉しく 冬場はすごく快適なMSだとの思いです。

    850さん 我が家の上下にお住まいのご近所さんだと思われますので
    今後ともよろしくお願いいたします。

  9. 859 匿名さん 2009/01/26 03:03:00

    857
    言葉たらずでした。
    何の略かききたかっただけです。フィックスガラスのことであることはもちろん住民ですから理解しています。

    しかし品が悪いですね

  10. 860 マンション住民さん 2009/01/26 03:14:00

    Direct Windowの略です。床から天井までガラス窓。
    WCTはいろんな人が住んでます。
    コンシェルジェ対応で住人と関わらなくて済むのがこのマンションの利点ですから、気にしないで。

  11. 861 匿名さん 2009/01/26 03:49:00

    860さん
    ご教示ありがとうございます。 元はと言えば私の聞き方に問題がありましたので今後気を付けようと思います。

  12. 862 マンション住民さん 2009/01/26 07:48:00

    隣の公園いつになったら整備始まるの。

  13. 863 契約済みさん 2009/01/26 15:56:00

    855様、
    駐車場の件で書き込みしたものです。
    アドバイス、ありがとうございます。まさしく、ご推察のとおり、又貸しの思案でした。
    実際、色々問題もあることでしょうから、難しいなとは思っております。ただ、私は、今現在、社用車しか使わないので、駐車場は100%使、もったいないなぁとおもったしだいです。
    あきらめます。

  14. 864 匿名さん 2009/01/27 06:17:00

    タワーパーキングはいつになったら中間運転を復活するのかね?

  15. 865 マンション住民さん 2009/01/27 12:03:00

    シーリング・ファンを取り付けている方、いますか?
    価格もタイプも様々のようですが、簡易取付型だと、
    簡単に付く物なのでしょうか?

  16. 866 マンション住民さん 2009/01/27 23:42:00

    私もタワーパーキング契約者ですが 中間運転って何なんでしょうか

  17. 867 マンション住民さん 2009/01/28 03:33:00

    中間待機モードだと出庫時間が今よりも半分くらいになります。
    一時期なってましたよね?

  18. 868 マンション住民さん 2009/01/28 04:14:00

    866です それならば防災センターにリクエストすればいいのかな
    中間待機モードのデメリットは何なんでしょうか

  19. 869 マンション住民さん 2009/01/28 15:42:00

    C棟前道路に、このところ「旧型クラウンワゴン」がずーっと駐車しています。皆さんお気づきでしょうか?
    ダッシュボードには「歩行困難者〜」とかなんとかで警視庁の駐車許可証を置いていますが・・・。
    一時的な駐車であれば色々あって大変でしょうから理解できますが、1か月以上も駐車しつづけて常態化しています。マルエツ駐車場入口もあるし、イイ加減にして欲しいです。危険です。キケン。
    道路は駐車場ではありませんよね。道路交通量も多いのに警察は黙認なんでしょうか?
    通報しますよ。

  20. 870 住民 2009/01/29 03:08:00

    何か事情があるとしても酷いですね。
    万が一事故があってからでは遅いので誰か警察に通報して下さい。

  21. 871 マンション住民さん 2009/01/29 07:32:00

    運河に水鳥が潜っているのはエサがいるからなんだよなー

  22. 872 2009/01/29 10:42:00

    >>868
    中間待機だとパレットがすぐ上がってしまうので、出庫直後の入庫でも0秒では開かなくなるらしいです。
    一方、ドアミラーのたたみ忘れの防止になるというメリットもあるようです。

  23. 873 マンション住民さん 2009/01/29 11:15:00

    >>871
    ボラがポチョポチョ跳ねて夜なんかボードウォークを歩くと心地いいけど
    他にもなにかいるのかな。

  24. 874 マンション住民さん 2009/01/29 13:14:00

    ハゼ、鱸なんかもいる。

    ところでWCTニュースって廃刊になったの?

  25. 875 マンション住民さん 2009/01/30 07:20:00

    魚類図鑑 : 東京都港区港南 : 京浜運河の流域で観察された魚
     
      oacis.lib.kaiyodai.ac.jp/dspace/bitstream/123456789/855/1/AA12321630-1-1-85.pdf

    秋刀魚、鰯、鯵、鰻その他もろもろ

  26. 876 マンション住民さん 2009/01/31 06:23:00

    防災センターに聞いたらタワーパーキングは既に中間待機モードになっているそうです。
    中間待機モードでは出庫時必ず3分強待たねばなりませんが 
    通常モードだとそれ以上もあればそれ以下もあるとの事だそうです。

  27. 877 マンション住民さん 2009/01/31 22:56:00

    総会後の理事会議事録で、WCTニュースは四半期刊になっていました。
    昨年度の品質維持はとても大変だと思うので、しかたないかもしれません。

    #ついつい読み忘れてしまいますが、理事会議事録に目を通しましょう!
     (数ヶ月分、読んでません・・・)

  28. 878 ご近所さん 2009/02/01 05:51:00

    >>B北です。部屋の暑さ寒さについて、B北は冬は寒いのを覚悟していましたが、
    軽く床暖まかけるだけで、エアコン稼動させなくても快適で、半そで短パンでも
    生活できます。意外です。
    夏は直射日光が入らず、エアコンかけると冷えすぎて困るくらいです。なお、
    採光は全く問題ありません。

  29. 879 マンション住民さん 2009/02/02 11:29:00

    >876

    中間(無人)運転モードにはなっていないですね。

    無人運転中、突然シャッターが開くなどの事故の可能性を否定できないので、
    中間運転モードにはしないと、ポータルの管理組合への要望・回答にあります。

    他階で操作されるエレベーターは、自階にとっては無人運転も同様で、
    突然自階のエレベーターのドアが開くなどの事故の可能性はゼロではありません。
    が、それは良しとして、タワーパーキングの中間運転はなぜダメなのかは、
    今ひとつよく分かりませんが。

    ちなみに、タワー内のクルマを収める棚の位置にもよりますが、
    待ち時間は通常モードで2分半くらい、中間運転モードだと1分強だと思います。

  30. 880 マンション住民さん 2009/02/02 14:01:00

    > 865さん
    ウチはシーリング・ファンを付けています。
    海外のホテルなどでゆったり回っているのを見ているのが好きで、いつの日か
    自宅に付けるのが夢でした。

    取り付けは簡単でした。業者さんにお願いする方法もありますが、私は自分で
    付けました。脚立(またはイス)とドライバーがあれば付けられると思います。
    恐らく「簡易取付型」だったと思います。

    一点ご注意としては、マンション用のシーリングファン(機械の厚みが薄い)を
    お選びになった方がよろしいかと思います。
    マンションの天井高では、普通のシーリングファンをつけると頭をぶつけたり、
    ぶつけはしないにしても天井が低くなったような感じがする、そうです。

  31. 881 マンション住民さん 2009/02/02 17:03:00

    >>880
    便乗質問です。
    それはシーリングファン付ライトですか?
    よろしければメーカー名を教えて下さい。

  32. 882 マンション住民さん 2009/02/02 23:55:00

    先日港区役所に①学校の移設②まっすぐ道路③緑水公園の工期について尋ねました。

    ①は22年3月 ②は21年7月完成
    ③は22年7月着工 23年10月完成との回答でした

    ③は当初計画より1年以上遅れているが 主な理由は

    ⓐ当初計画よりも池などが増えスケールがかなり大きくなった
    ⓑ国からの補助金を仰ぐことになったため
    ⓒモノレールの変電設備がレール下にあり それを地下に埋設するがこれに伴う造作物につい
    て近隣住民(ブランファーレかWCTらしい)からクレームが出ている

    以上3点ですが 区役所の担当者は感じのいい方で ものすごく申し訳なさそうに
    丁寧に説明をしてくれました。

  33. 883 865 2009/02/03 00:04:00

    >880

    ご回答ありがとうございます。

    実はうちも先週末に思い切ってシーリング・ファンを着けちゃいました。
    取り付けは、WCTに標準と思われるローゼットだと天井に穴を空ける必要もなく、
    足場さえ確保してしまえば思ったよりも簡単で、箱を開けてから30分で完了しました。
    家庭用扇風機ではあり得ない大きな羽が、音もなくゆっくりと周る様子が良いですね。

    >881

    うちは居間の明かりは標準のダウンライトで充分だと思っているので、
    シーリング・ファンはライトがなくデザインがシンプルなものにしました。
    メーカー名は控えますが、簡易取付型ならおそらくどこでもOKなのだと思います。
    ライトがないので高さは25cmくらいで、圧迫感は特にありません。
    ライトがあるとプラス10cmくらいかも。

  34. 884 匿名さん 2009/02/03 15:31:00

    緑水公園の完成予定図(その1)

    1. 緑水公園の完成予定図(その1)
  35. 885 匿名さん 2009/02/03 15:36:00

    緑水公園の完成予定図(その2)

    1. 緑水公園の完成予定図(その2)
  36. 886 匿名さん 2009/02/03 15:37:00

    緑水公園の完成予定図(その3)

    1. 緑水公園の完成予定図(その3)
  37. 887 匿名さん 2009/02/03 15:38:00

    緑水公園の完成予定図(その4)

    1. 緑水公園の完成予定図(その4)
  38. 888 匿名さん 2009/02/03 15:39:00

    緑水公園の完成予定図(その5−1)

    1. 緑水公園の完成予定図(その5−1)
  39. 889 匿名さん 2009/02/03 15:41:00

    緑水公園の完成予定図(その5−2)

    1. 緑水公園の完成予定図(その5−2)
  40. 890 匿名さん 2009/02/03 15:42:00

    緑水公園の完成予定図(その6−1)

    1. 緑水公園の完成予定図(その6−1)
  41. 891 匿名さん 2009/02/03 15:43:00

    緑水公園の完成予定図(その6−2)

    1. 緑水公園の完成予定図(その6−2)
  42. 892 マンション住民さん 2009/02/03 18:32:00

    >>884〜

    緑水公園完成予定図の添付有難うございます。
    綺麗ですね。
    今海外赴任中ですが、完成時には帰国出来そうです。
    楽しみが増えました。

  43. 893 匿名さん 2009/02/04 11:42:00

    まっすぐ道路資料1

    1. まっすぐ道路資料1
  44. 894 匿名さん 2009/02/04 11:43:00

    まっすぐ道路資料2

    1. まっすぐ道路資料2
  45. 895 匿名さん 2009/02/04 11:44:00

    まっすぐ道路資料3

    1. まっすぐ道路資料3
  46. 896 匿名さん 2009/02/04 11:45:00

    まっすぐ道路資料3

    1. まっすぐ道路資料3
  47. 897 匿名さん 2009/02/04 11:46:00

    まっすぐ道路資料1

    1. まっすぐ道路資料1
  48. 898 匿名さん 2009/02/04 14:32:00

    まっすぐ道路ができて三角形に残る部分は、花壇にするとか聞いたけど、ぜひ交番を作って欲しい。
    このあたりは人口がずいぶん増えたのに、交番は港南口までいかないとない。
    天王洲アイルにはあるけど、管轄署が違うから、天王洲運河の北側は見てくれない。
    なんとかならないかなぁ。

  49. 899 住民さんA 2009/02/04 15:50:00

    「交番」それはいいアイデアですね。
    ついでに、新しく出来る公園も見てくれそうで有難いです。

  50. 900 匿名さん 2009/02/04 19:36:00

    港南は緑が少ないので自然が感じられる公園はいいですね。
    これからも緑が増えると嬉しいなぁ。

  51. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸