東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 6
入居済み住民さん [更新日時] 2009-03-27 02:36:00

パーティーはやめさせよう。
事務所使用問題、ペット問題、
こつこつと問題は解決しよう!


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-02-28 17:59:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 381 間抜け住人2

    379さん、実は 我が家も同じでした。

    やはりカートリッジの交換の際、浄水器に繋がってなかったのを発見。
    しかもそれまで この浄水器の水、結構悪くないじゃんなんて家族みんなで言ってたりして。
    でも負け惜しみではないですが、東京の水道の質は前より良くなってるみたいですよ。

  2. 382 入居予定さん

    この板で質問するのが適切かどうか分かりませんが、コメントをお願いします。
    こちらの物件を中古で購入し、近々入居します。都会の分譲マンションでも引
    越し時にお隣さんやお向かいさんへの挨拶を行う習慣はあるのでしょうか?
    私の実家の付近(田舎で戸建てしかありませんが)では、挨拶がないと非常識な
    人と思われてしまう雰囲気があります。

  3. 383 マンション住民さん

    382さんへ

    結論から言うと どちらでも構いません。

    私も都内一戸建てからの流入者ですが MSのほうが一戸建てより
    はるかに個が確立されていて 隣近所の付き合いがありません。
    (もちろんそれのほうが望ましいのですが・・・)

    同じMS内で子供を通じてのママさん交流などはありますが
    同じフロアの住人は廊下ですれ違ったときに黙礼する程度です。

    ちなみに私は両隣と真下には一応挨拶をしましたが
    しなくとも同じであったかなと思うのが実感です。

  4. 384 入居済みさん

    >>382
    それぞれの考え方にもよりますが、昨今は減少しつつありますね。
    A棟の私の階ではその挨拶はありませんでしたが。
    聞くところによると、C棟は小さいお子さんが多い為か
    階下も含めて結構挨拶し合っていたようでした。

  5. 385 他マンション住民さん

    挨拶とは相手が返さなくてもやめずにし続ける
    ものだ、と教わったのだが・・・・。

  6. 386 マンション住民さん

    私なんか近所付き合いが苦手だからマンションに住んでいるようなもので・・

  7. 387 匿名さん

    品川駅港南口からのんびり歩いて帰宅の道で、
    港南口正面の飲食店街を抜けると左側の
    東京新聞跡地が大規模店舗兼オフィスビルに替わり、
    旧海岸通りを渡ると左側の荏原ビルが新しくなり(どんなビルになるの?)、
    御楯橋を渡って左側の、老朽化した某社社員寮は新築され、
    まっすぐ道路左側に新築・拡幅した港南小学校、幼稚園、
    右側の東京海洋大学のフェンスも新しくなり、
    海岸通りを渡ると目の前に緑水公園が広がる。
    緑水公園沿いに海岸通りを南下して我が家に到着。

    ここを購入した頃のスラミーな印象よりは、
    ここ2年くらいでずっと雰囲気が改善しそうなのに期待してます。

  8. 388 マンション住民

    >387
    真っ直ぐ道路が出来る頃には周辺環境がかなり向上してWCTの価値も上がるのではないかと考えています。
    WCTに住むことができて本当に良かったと思います!

  9. 389 間抜け住人

    >>381さん

    お仲間がいらっしゃいましたね。
    シャワー型の方なら一目瞭然だったのでしょうけど。
    ビルトインなのだから、引き渡し時には普通使えるようになっているべきなのではないかな。
    せめて確認するようにアテンションがほしかったかな。
    (自分が間抜けであることは覆りませんが。)

    WCTは、確か、普通の水もいったん活水層に通していたはずですよね。
    それで水の味まずまずだったのでは。

    *ビルトイン型浄水器の方々、大丈夫ですか?シンク下確認されてはいかが?

  10. 390 住民さんA

    駅から遠くないですか?

  11. 391 入居2年

    やべーいま確認したらうちも浄水器のカートリッジついてなかった

    いまつけて飲んでみたけどまろやか?な感じになった
    明らかに味ちがいますな。

    お宅もきっとついてませんよ!

  12. 392 入居1年

    うちも昨日確認してみました。
    浄水器のカートリッジ、ついてなかったです〜。

    この掲示版で言われなかったら、あと1年は気付かずにいましたね。
    ありがとう!!

  13. 393 マンション住民さん

    ウチも付いて無かった。お客様は美味しい水だねと言ってたけどゴメン。

  14. 394 通りすがり

    スレ拝見して和ませて頂きました。
    皆さんのカートリッジは、長持ちしそうですね?(笑

    部外者ですが、ひとことアドバイス。
    カートリッジは使用方法にもよりますが、おおよそ1年ごとに交換が必要なはずです。
    市場価格は、定価の7〜8割程度ですが、安い通販なら半額くらいで購入できます。
    また、まとめ買いすると更に値引き交渉できますので、できるだけまとめて購入できるよう組合へ相談されることをお勧めします。

  15. 395 マンション住民さん

    このコマーシャル、後ろに映ってるのそうじゃないですか?

    http://medish.lion.co.jp/cm/

  16. 396 匿名さん

    うちは入居時にビルトイン型浄水器のカートリッジ年間契約したので4ヶ月ごとに
    メーカーがカートリッジを送ってきます。年間1万185円です。
    とても便利です。

  17. 397 age

    まだそんなことで喜んでるやつがいるんだね
    このマンション

  18. 398 匿名さん

    まだ部外者なのに気になって板覗いているやつがいるんだね
    このマンション

  19. 400 入居済みさん

    浄水器が繋がってないとは、どこを見ればいいのですか?
    シンク下のことでしょうか?
    どなたかお教えください。

  20. 401 B

    シンク下にカートリッチがビニール袋に入って置いてありますよ。入居後に繋いだ記憶がなければ確認されたほうが宜しいかと思います。

  21. 403 入居済みさん

    401さん
    ご親切に教えてくださり、ありがとうございました。
    入居時にカートリッジをセットするということですね。
    我が家はセット済みでした。よかったです。

  22. 404 マンション住民さん

    これ結構お奨めです  @天王洲TYハーバーです

    TY BBQパーティーのお知らせ
    今年も毎年恒例のBBQパーティーを開催いたします。 皆様お誘い合わせの上、ご来店頂きますよう従業員一同お待ち申し上げております。
    日時: 7月 6日(日) 14:00−20:00(18:30最終入場)
    入場料:男性¥4500 女性¥3500 子供¥1500  /3ドリンクチケット付き

  23. 405 間抜け住人

    >>400さん

    カートリッジが袋に入ったままで、下図のIN(緑)とOUT(灰)のホースが直結されていれば、つながってません。

    さて、書き込めるかな?
    SUISUIの所為か、しょっちゅう書き込みできなくなりますね。

    1. カートリッジが袋に入ったままで、下図のI...
  24. 406 匿名さん

    <今日見た珍車>
    1.右ハンドルのハリ*ーにLEXUSエンブレムはあり得ないでしょう。恥ずかしいと思わないのかな?
    2.車のナンバーで「死に往く(4219)」を見てしまった。マジですか?
    WCTの住民にもセンス無い方っているんですね。。でもこのマンション気に入っていますけどね

  25. 407 マンション住民さん

    >>406さん
    2.は、日本語が母国語でない住民の方かもしれませんね。
    もう21世紀ですし(笑)「センスない」ってほうがどうかと。ただの数字ですよ。

  26. 408 マンション住民さん

    ですからここは高級マンションではなく
    フツーのマンションなんですよ。

    でもカローラにベンツのマークをつけるよりいいじゃないですか、、、

  27. 409 匿名さん

    あらしですか

  28. 410 入居済みさん

    我が家はアクアの高層海側です。
    入居3年目に入っていますが、とても満足しています。
    内廊下はいいですね。雨で汚れる事もないし、風はなし、暑さ、寒さでやな思いしなくていいし、
    雨風で廊下が汚れる事もありません。少しドアを開けて空調もらえますし。
    うちのかみさんは、天国に一番近いMSといっていまでも喜んでいます。

  29. 411 住民さんA

    27日に港南小学校の改築説明会に出席された方はいますか?
    子供がいずれ入学することになるので、情報を教えて頂ければ幸いです。

  30. 412 マンション住民さん

    イオンに行ってきました。げんこつラーメンに代わって出店した
    北狼のあゑめんが大変おいしゅうございました。

    お奨めは、「黄・辛いあゑめん」です。カレー風味が絶品です。
    高田馬場ラーメン戦争の勝ち組です!

    らーめんDBでは厳しい評価ですが、是非、お試しください。

    ---
    http://yukimura3.blog14.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたblog-entry-917.html
    http://ramendb.supleks.jp/shop/4311

  31. 413 入居済みさん

    備え付けの東芝の洗濯機、あれ傷みませんか?
    乾燥すればくしゃくしゃになるし、乾燥しなくても、なんか靴下やパンツに穴があいちゃうし。
    イマイチなんですけど・・・
    みなさんのとこはどうですか?

  32. 414 入居済みさん

    洗濯機
    高性能品に買い換えたいけど、設置場所の高さが問題で....

    何年かして我慢できなくなったら工事してでも買い換えるしかないか?

    マンションで募集して数がまとまったら安くなるかな?

  33. 415 住民さんA

    リニア始発駅が品川で最終調整に入ったんですね
    仕事柄出張が多く、新幹線や羽田が近いことがここを選んだ理由のひとつですが
    まさかリニアまで来るとは思いませんでした。
    まあ随分先の話ですが、リニア開通の頃には周辺エリアも大きく変貌しているでしょう

    http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080703k0000m040150000c.html

  34. 416 入居済みさん

    皆様の中で、ダイレクトビューの窓に断熱フィルムを貼った方、いらっしゃいますか?
    うちは北側を向いているにもかかわらず、日中はサウナ状態。
    冷房が苦手なので今は扇風機だけで過ごしているのですが、耐えるのにも限界が。
    断熱フィルムを貼られた方は値段やその効果とかを教えていただけませんか?

  35. 417 入居済みさん

    >>416さん
    本当かな???因みに我が家も北側に向いたダイレクトビューですがサウナ状態なんて
    考えられない。もしかしてつられちゃった???

  36. 418 マンション住民さん

    隣の自動車工場エアプランツ 高級車扱いなれていて 
    さらに車検とか修理めちゃくちゃ安くやってくれます。

    WCTに引っ越す前からの顧客ですが 最近彼らと話していましたら
    緑水公園整備のため9月までに退去しなければならないと言ってました。

    近々公園改修の説明会もある模様ですし 
    道路直線化も含め周辺環境整備がいよいよ具体化してきましたね。

  37. 419 周辺住民さん

    ようやく書き込めるようになりましたね。
    うちは西向きなんで、遮光・断熱カーテンを入れてます。
    道路の音がするので、遮音フィルムというのがあったらつけてみたいですがありますかね。
    うるさいって程ではないのですが、やっぱり夜寝る前にちょっと気になります。

  38. 420 マンション住民さん

    お弁当屋さんも7月っぱいで閉店の張り紙が出てました。

  39. 421 マンション住民さん

    ここのMS 地下駐車場にもエアコン効いていて この季節とても助かりますが
    信じられないのは車庫の扉が開くまで 数分間もエンジンかけっぱなしの人が多数います。

    このご時勢に この無感性
    この人達地下でアイドリングしても温暖化に繋がらないと思っているのかな。

    禁煙スペースでタバコ吸う以上の罪悪です。

  40. 422 マンション住民さん

    ↑普通じゃない?

  41. 423 住民でない人さん

    まず地下のエアコンを止めることを訴えては?

  42. 424 マンション住民さん

    私もタワー駐車場でのアイドリングが気になり、先日はとめてくださいとお願いしました。順番待ちをしている方は排ガス臭くてたまりませんし。温暖化もそうですが、マナーとして普通ではないでしょ。
    品川駅に止まってる時のシャトルバスのアイドリングも止めていただきたいです。

  43. 425 住民でない人さん

    アイドリングストップは、非常に有益だと思います。(その発想は参考にさせていただきます。)
    地下の空調止めるわけにもいかないでしょうが、電力のほかフィルター清掃などかなりのコストになっていると思います。

    アイドリングストップを推進するために車庫扉に目立つ掲示をされるといいですね。
    ぜひ文書で提案してみては?

  44. 426 匿名さん

    地下の空調はエコじゃないから辞めるべきでしょう。

  45. 427 住民A.

    梅雨も明けて露出の多い頃となりました。例のパーテイ、最近はニュースを聞きませんが自粛しているのでしょうか。

  46. 428 住民さんA

    15年前アメリカデンバーでアイドリング待ちしてたらおじさんに注意されました。スウェーデンかどこかではアイドリング3分以上すると罰金だったと思います。

  47. 429 マンション住民さん

    アクアタワー高層階東のものです。最近引っ越してきたのですが、地震結構揺れましたね・・・
    耐震構造というのは全くゆれないものとかんちがいしておりました^^;

  48. 430 住民さんA

    この建物は免震構造ではなく制震構造です。
    地震エネルギーをダンパーにて減衰させています。

  49. by 管理担当

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸