東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 6
入居済み住民さん [更新日時] 2009-03-27 02:36:00

パーティーはやめさせよう。
事務所使用問題、ペット問題、
こつこつと問題は解決しよう!


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-02-28 17:59:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 341 マンション住民さん

    >>340さん
    お気遣いありがとうございます。読み直して頂ければ分かって
    頂けると思いますが、私のフロア(階)の話をしております。
    他のフロアは巡回しておりませんので、同じような状況なの
    かなと思った次第です。340さんのフロアはいかがですか。

  2. 342 住民さんA

    傘。。同じです。。並んでいます。

  3. 343 匿名さん

    私個人はしていませんが、うちのフロアでも傘干しの状況は同じです。

    隣近所の住人の邪魔になる場所に干している訳ではないし、
    「見た目がどうのこうの」言っても、その光景を目にするのは隣近所だけだし、
    外来者がドアの前まで自由に行き来できる一般的なアパート・
    マンションでは出来ない事が出来るのは、ある種の「特権」かななんて思うので、
    特に気にしていません。変な捉え方なのかも知れませんが。

  4. 344 入居済みさん

    私は気になります。
    うちのフロアでは見たことないけど、
    ルール違反は止した方がいいですよね。

  5. 345 入居済みさん

    隣の家の玄関に傘が立てかけてあってもあまり気になりません。
    あまり窮屈に生活したくないというのが本音です。

  6. 346 入居済みさん

    以前、住民以外がバスを使うのはルール違反じゃないかという意見をよくみかけました。
    共用施設にしても同様の意見がけっこうあったかと記憶しています。

    しかし、多くのマンションで共用サービスがなくなっていくのは、
    利用頻度が少なく、採算があわないためです。
    このマンションでも、ついにバスの間隔が長くなるみたいですね。
    今後、共用施設でも、いろいろな制約が出てくる可能性があります。

    誰でも彼でもOKとはいいませんが、
    住民以外の利用もある程度視野に入れて運営を考えないと、
    いろいろなサービスが継続困難になる可能性があることを事実なんでしょうね。

  7. 347 マンション住民さん

    エレベータに乗ると、たいていは住民の方にお会いできますが、
    同じフロアの住民にはめったに会いません。
    だから、雨の日に、チラッと玄関先に傘が見えたりすると、
    人の気配を実感し…何だか、なごみます。

  8. 348 入居済みさん

    傘は許すから、ベビーカーとカートを廊下に放置するのは勘弁してくれ。
    このところ、ほぼ毎日出してある。帰宅時にげんなり、出勤時にがっくしで
    最悪だ。

  9. 349 住民さんA

    うちのフロアには玄関先ではなく廊下に傘を並べるかたがおられます。
    玄関先に広げると出入りしにくいからでしょうが、さすがにどうかと。

  10. 350 入居済みさん

    ウチの偕では、傘干しは見たことがありません。
    ちなみに、A棟入居の数ヶ月後、ドアの外側にリースを架けていると
    翌日、内廊下は共用部なので云々の注意の紙が貼られていました。
    今は許されているのでしょうか。

  11. 351 マンション住民さん

    >>348
    うちの近所にもそういう人がいます。
    きっとお仲間でしょうか?

    その部屋はエレベーターに近いので、前を通るたびに嫌な気分になります。
    見た目普通の若い夫婦で、子供が産まれる前の入居した当初から住居内の物を外の専有部分に出しっぱなしにする傾向がありました。

    先日はゴミの入った袋を数日間半日近く放置した日が続いたため、防災センターに軽く注意するようにお願いした所、ゴミを出しっぱなしにするのはなくなりました。

    悪びれた様子もなく注意されると聞く様子ですので、きっと常識の程度が違うのでしょうね。

  12. 352 入居済みさん

    なし崩し的に、いろんなものが廊下に置かれるようになるので
    たとえ傘といえどもだめでしょ。
    だけど、リースは許せるかも。

  13. 353 住民さんA

    以前、クリスマスの飾りをドアノブにかけていたら3,4日後に防災センターから
    禁止の紙が挟んでありました(友人はミニマットで数日後、禁止の紙が張られていた)

    管理規約でも廊下は共用部分とみなすと、書いてあったような。
    時々見回りをしていると思いますが、カートやバギーなど目にあまると、
    室内のインターホンから防災センターに通知するのがよいと思いますよ。

  14. 354 匿名さん

    門松は?

  15. 355 匿名さん

    ラッキーストライクのステッカーは?

  16. 356 マンション住民さん

    その家、気になる。

  17. 357 入居済みさん

    些細なことを許容するから、そのうち、大きなトラブルを招くという性悪説もわからなくもありません。
    世の中は、すべてこの仕組みでルール作りされていますから。

    でも、その結果、かなり窮屈な生活を強いられているのも事実ですよね。

    マンション内という町内会では、性善説も多少は考慮し、
    窮屈な生活にならないことを望みます。

  18. 358 マンション住民さん

    ↑?

  19. 359 マンション住民さん

    >>357
    同感です。
    ロビーや教養施設で私語厳禁!ってなった日には、ここは本当に日本か?と思ってしまいますよね。

    上記の件ですが、私は傘ぐらいは良いと思っています。
    雨の日の翌日ぐらいまでは。

  20. 360 マンション住民さん

    >>359
    それはダメでしょう。
    外に干したい気持ちはわかりますが。

  21. 361 アクアタワー住民

    >359
    >上記の件ですが、私は傘ぐらいは良いと思っています。
    雨の日の翌日ぐらいまでは

    勝手な解釈は止めてください。傘の放置は管理規約の禁止事項ですよ!
    あなたの様な住民がいるから、マルエツカードの放置、粗大ゴミの不法残置、事務所利用
    、ベランダでの喫煙、ペットマナー問題等、様々な問題が発生しているのです。

    余計なお世話ですが、管理規約を抜粋しますので、これを機会に管理規約を良く読まれる
    ことをお勧めいたします。

    WCT 使用細則
    (共用部分の使用)
    第2条 居住者は、規約に基づく共用部分等付属施設及び土地の使用に際し、次の行為を
    してはならない。
    三 廊下等の共用部分に物品(自転車、ベビーカー、出前容器、傘等)を放置すること。
    また、共用廊下等から外部に物を投げたり、落としたりすること。

    さて近く総会がビックサイトにて開催されますが、管理規約を熟読、理解せずに総会で発
    言される方も散見されますので、多数住民の中で赤っ恥をかかないよう、発言の際には十
    分気をつけた方がいいと思います。

  22. 362 アクアタワー住民

    ↑訂正
    ×マルエツカード
    ○マルエツカート

  23. 363 マンション住民さん

    >>361
    あなたと違うフロアで幸運でした。

  24. 364 マンション住民さん

    >>361
    使用細則をそのまま匿名掲示板にさらすのは良くないと思うよ。

  25. 365 入居済みさん

    傘を置きたいなら、規約を変更してからにしてね。
    きっと起案しても否決されると思うよん。

  26. 366 マンション住民

    最近ゴルフにはまっています。

    マンションから車でも徒歩でも近いお勧め練習場(打ちっぱなし)などあったら教えてください。

  27. 367 アクアタワー住民

    >363
    私も違うフロアで良かったです(笑)

    >364
    管理規約の抜粋の件は極一般的な内容で問題ないとは思いましたが、気に障りましたら失礼しました。
    以後、気をつけますm(__)m

  28. 368 マンション住民さん

    >>367
    規約の件、了解しました。
    住民版にも成りすましが多いのはこのスレに限った話ではないのですが、
    そういう連中にとって、規約○条の内容とか、総会の開催場所といった
    内部ネタは絶好の喰いつき所となりますので、お互い留意していきましょう。

  29. 369 マンション住民さん

    >>366さん
    お隣の緑水公園で毎朝練習されてる叔父様がいらっしゃいますよ。
    ゴルフクラブを持って周辺を散歩されてるので直ぐ分かると思います。

  30. 370 マンション住民さん

    〉〉369さん 

    ありがとうございます。

  31. 371 マンション住民さん

    >>366
    近いところでは、狭いのが品川プリンスにありますが、
    一般的なのは、JR大井町駅近くで、きゅうりあんの裏手にあり、
    車では葛西の方にあります。

  32. 372 住民さんE

    自分の階では扉の外に傘を置いたり、干したりしているのを見た事もなく、
    当然のごとく狭い部屋に数本の傘を干しているが、
    黙認されているのであれば、内廊下に濡れた傘を置いたり干したり
    するほうが、楽ではあるけれど・・・

  33. 373 マンション住民さん

    廊下はX、ポーチは○ということで

  34. 374 入居済みさん

    濡れた傘を置いておくと内廊下のカーペットが湿ってカビの原因になりますよ。
    自分の家の玄関前にカビをつくる原因を自分でつくってしまうことになるのでは?

  35. 375 入居済みさん

    >>374
    私も同感です。ジュータンに汚れがつきやすくなりそうな気もして、うちではポーチで広げてます。
    すぐに乾くので、あまり気にならないですね。

  36. 376 マンション住民さん

    確かに361みたいな人と同じフロアだと窮屈な生活を強いられそうだな。
    違うフロアであることを祈ります。

  37. 377 住民でない人さん

    お邪魔します。
     見たら、話題になってないんですね。6月1日の久米宏経済スペシャル見た人
    いませんか?最上階の4億円の部屋が出てましたよ。資産210億だけど、お金
    を使うことに楽しみを感じないとか言って、品川駅正面の路地を入った「ふじ」
    とか言う食券うどん屋でコロッケうどんを食って、久米宏を「どうなってるの?」
    と驚かせていました、ここの最上階の住人さん。しかし、最上階のメゾネット、
    いいですね〜。

  38. 378 マンション住民さん

    週末ポロロッカに行きました。

    ポロロッカは特筆すべきことはありませんが Can do一体は便利です。
    100均のヘビーユーザーで これまでは品川シーサイドまで行ってましたので助かります。
    またカードも利用でき〔シーサイド店は不可)Mエージも貯まりますし。

    ところで車で行って5分くらい正面に路駐していましたら
    違反車バスターがチェックをしていました。

    危うくセーフでしたが あんな所にもバスターが出没するのですね。
    みなさん気を付けられたほうがよろしいですよ。

  39. 379 間抜け住人

    据え付け型の浄水器のカートリッジを交換しようと思って、よく見たら、つながっていなかった。
    入居から今まで、ずっと素の水をありがたがって飲んでいたらしい。
    引き渡しの時に、カートリッジを確認しろとは言われなかったと思うが、まったく間抜けだった。

    *時に水がまずいとは思っていなかったので、問題ないが、、、。

    今更ながら、入居時にもらったマニュアルを読んでいろいろ確認してます。

  40. 380 マンション住民さん

    >>379
    面白すぎます!

  41. 381 間抜け住人2

    379さん、実は 我が家も同じでした。

    やはりカートリッジの交換の際、浄水器に繋がってなかったのを発見。
    しかもそれまで この浄水器の水、結構悪くないじゃんなんて家族みんなで言ってたりして。
    でも負け惜しみではないですが、東京の水道の質は前より良くなってるみたいですよ。

  42. 382 入居予定さん

    この板で質問するのが適切かどうか分かりませんが、コメントをお願いします。
    こちらの物件を中古で購入し、近々入居します。都会の分譲マンションでも引
    越し時にお隣さんやお向かいさんへの挨拶を行う習慣はあるのでしょうか?
    私の実家の付近(田舎で戸建てしかありませんが)では、挨拶がないと非常識な
    人と思われてしまう雰囲気があります。

  43. 383 マンション住民さん

    382さんへ

    結論から言うと どちらでも構いません。

    私も都内一戸建てからの流入者ですが MSのほうが一戸建てより
    はるかに個が確立されていて 隣近所の付き合いがありません。
    (もちろんそれのほうが望ましいのですが・・・)

    同じMS内で子供を通じてのママさん交流などはありますが
    同じフロアの住人は廊下ですれ違ったときに黙礼する程度です。

    ちなみに私は両隣と真下には一応挨拶をしましたが
    しなくとも同じであったかなと思うのが実感です。

  44. 384 入居済みさん

    >>382
    それぞれの考え方にもよりますが、昨今は減少しつつありますね。
    A棟の私の階ではその挨拶はありませんでしたが。
    聞くところによると、C棟は小さいお子さんが多い為か
    階下も含めて結構挨拶し合っていたようでした。

  45. 385 他マンション住民さん

    挨拶とは相手が返さなくてもやめずにし続ける
    ものだ、と教わったのだが・・・・。

  46. 386 マンション住民さん

    私なんか近所付き合いが苦手だからマンションに住んでいるようなもので・・

  47. 387 匿名さん

    品川駅港南口からのんびり歩いて帰宅の道で、
    港南口正面の飲食店街を抜けると左側の
    東京新聞跡地が大規模店舗兼オフィスビルに替わり、
    旧海岸通りを渡ると左側の荏原ビルが新しくなり(どんなビルになるの?)、
    御楯橋を渡って左側の、老朽化した某社社員寮は新築され、
    まっすぐ道路左側に新築・拡幅した港南小学校、幼稚園、
    右側の東京海洋大学のフェンスも新しくなり、
    海岸通りを渡ると目の前に緑水公園が広がる。
    緑水公園沿いに海岸通りを南下して我が家に到着。

    ここを購入した頃のスラミーな印象よりは、
    ここ2年くらいでずっと雰囲気が改善しそうなのに期待してます。

  48. 388 マンション住民

    >387
    真っ直ぐ道路が出来る頃には周辺環境がかなり向上してWCTの価値も上がるのではないかと考えています。
    WCTに住むことができて本当に良かったと思います!

  49. 389 間抜け住人

    >>381さん

    お仲間がいらっしゃいましたね。
    シャワー型の方なら一目瞭然だったのでしょうけど。
    ビルトインなのだから、引き渡し時には普通使えるようになっているべきなのではないかな。
    せめて確認するようにアテンションがほしかったかな。
    (自分が間抜けであることは覆りませんが。)

    WCTは、確か、普通の水もいったん活水層に通していたはずですよね。
    それで水の味まずまずだったのでは。

    *ビルトイン型浄水器の方々、大丈夫ですか?シンク下確認されてはいかが?

  50. 390 住民さんA

    駅から遠くないですか?

  51. by 管理担当

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸