パーティーはやめさせよう。
事務所使用問題、ペット問題、
こつこつと問題は解決しよう!
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-02-28 17:59:00
パーティーはやめさせよう。
事務所使用問題、ペット問題、
こつこつと問題は解決しよう!
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2008-02-28 17:59:00
癒しの光?
たまに見る人は癒されるということで、しばらくは我慢。
夜景が暗くなりました。
というか、光の3原色から7色ができるんだけど。。。
基本色は、赤、緑、青=R、G、B ですね。
まあ、縦に照射すると、隣接しない色の混色ができないから、
縦に、きれいに7色作ろうとしたら白色から分光しないと、
無理かな。。。
しかし、高架下で営業しているバイクの修理屋さんは、歩道にゴミはたくさん置いたままにしているし、歩道でバイクの修理はしているしで、最も早くいなくなって欲しかったけど、あまり片づけてる様子もなく暫く営業しそうですね。
白色からプリズムで分光すると虹色になるのでしょうけど
実際には物語に出てくるよな色じゃなくて、レインボーブリッジの橋の虹色に似ています。
虹ってはかないからきれいで、出っぱなしだったらきれいかどうか疑問。
今日も橋の上がオレンジ、黄、緑、橋の下が真っ青のけばいネオン色。
屋形舟が出て行く、遊覧船も出て行く
一日だけ見る人にとって感動でしょう。
これで東京の経済効果があるなら我慢か。
アーバンな夜景は失われて癒されない日々がしばらくつづく。。。
738さん
全く同感です!!
ケーキが数個残っていたので買おうとしたら、「これは売れません」といわれました。
理由を聞いても「売れないものは売れないです」の一点張り。
自分が後で食べるつもりだったのかな・・・・
あの対応でよくサービス業が務まりますね、
あのカフェは、何を大切にしているのかしら?
(検品、陳列など)作業効率?
優先順位が不思議な店です。
カフェ、そんなに態度悪いようには見えませんが…。
でも、もし業者変えるんなら、スタバみたいなのより、こんなのがいいなぁ。
http://gourmet.livedoor.com/restaurant/3401/
ドリップで丁寧に入れたコーヒーは、マシンのより、ずっとうまいですよ。
悩みです。
お隣さんが犬をベランダで飼っているのか、隣接している我が家のベランダに毎日大量の毛が入り込みます。窓を開けると毛が室内に入るので窓も開けられません。
「少々の事はお互い様、譲りあいが大切」と思っていました、最近は窓を開けるたびストレスです。
今後のことも考え、どうお話したら良いか悩みます。
防災センターに言っても我が家からの苦情と言う事は分かるはずですし・・・。
何か良い対策がございましたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。
隙間テープで塞いでみたら。
こんな寒いのにワンワンをベランダで飼育するなんて気が知れない。。
常識無し。。
実は、私も似たような悩みがあったので、思わず投稿しました。
うちの場合は隣の犬の鳴き声。
時々、ベランダに出しているようで、すごく興奮してワンワン吠えるし、仕切りの壁をがりがり引っかいているし・・・。平日はどうせ留守にしているのでどういう状態か分からないけど、休日、家でゆっくりしている時にこれをやられると、血圧が上昇してしまいます。
でもこの先ずっと隣に住むことを思うと言いづらくて・・・。
防災センター経由で(明らかにうちが出したと分かる)クレームが行くよりも会った時に本人に「鳴き声がうるさい」ことをそれとなく伝えた方が良いかなとは思いつつ、いざ、顔を合わせると何だか言いにくくて。それに、めったに会わないので立ち話どころか挨拶ぐらいしかしないし。
ペット・サークルとかがあるようなので、そこ経由でメンバーの人に注意を促してくれるなんていうのがあればいいんだけど。
どなたか過去にうまく解決した方がいらしたらアドバイスをお願いします。
ペット可のマンションの決まったルールというのはないのでしょうか?
ベランダは、鳴き声など近隣に迷惑がかかるもので、ペットを出してはいけないと聞いたことがあります。
風に当たる程度なら人間と同じで許せる範囲と思いますが、ベランダが住専はマナー違反ではないのでしょうか?
これは、いつ隣人になるか分からないみんなの問題なので
防災センターに相談してみてはいかがでしょうか?
ベランダは緊急時の避難経路でもありますから。
ペットクラブ(または管理組合)から全会員(または全居住者)宛てに
注意喚起を案内いただきましょう。
被害者?が特定されてしまうと、お気の毒に思います。
相変わらずペットを飼っている方でマナーが悪い人が多すぎるね。
ペットクラブは機能しているんですかねぇ?
キャピタルの柱や床の汚れの酷いったら。
皆さん1週間ごとに掃除されたらどうですか?
ペットを散歩させているここの敷地は『公開空地』ですね。
住人以外でも犬連れで散歩しますし、又、誰でもこの敷地に入れます。
>761
ペットを飼っている方はペットサークルに入っていらっしゃると思いますので
先ずはこちらに連絡を入れてみては如何ですか?
ベランダは個人の所有部分ではありませんので、ベランダでペットを飼う事は出来ないと
思いますよ。