東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「品川シーサイドレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. 品川シーサイドレジデンス
契約済みさん [更新日時] 2021-03-22 12:23:27

2007年10月の入居に伴い、住民掲示板にスレッドを作成しました。
どうぞご利用ください。

■前スレッド

品川シーサイドレジデンス Part4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44567/

[スレ作成日時]2007-10-01 01:15:00

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

品川シーサイドレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 301 マンション住民さん

    突っ張り棒を洗濯機の上に設置したら壁紙が裂けました。。。
    へこみました。。。。

  2. 302 マンション住民さん

    うちも壁紙破れました 壁紙がぷかぷかしていてのりでしっかり貼られていませんでした 3ヶ月点検で直して頂く予定です

  3. 303 マンション住民さん

    うちは扉の取っ手が悲鳴をあげています

  4. 304 マンション住民さん

    うちは廊下を通るたびにフローリングがキイキイ鳴ります・・点検時に見ていただく予定です。

  5. 305 マンション住民さん

    ガーデンウイング(C棟)の建物とプライベートガーデンとの間にある
    植木と植物の中を、毎朝、エレベータ方向からプライベートガーデン
    方向へ小学生達がショートカットして植木をなぎ倒して歩いて行くの
    で、植木は折れているし植物は踏み固められて酷い状態です。植木が
    完全に無くなってしまっている所まであります。

    毎朝、通る度に植木の痛んでいる箇所が増えていくので、とても悲しい気持ちになります。

    この件だけではないですが、このマンションに住んでいる小学生のマナー
    が悪すぎます。

    注意を呼びかけるにも、どこに話しを持って行けばよいのでしょうか。

  6. 306 マンション住民さん

    ショートカット部分、けものみちみたいになってますね。
    利用しているのは、小学生だけではありません。多数の方が利用しています。なので、けものみちになっているのです。
    正直、動線的にはそこ、もしくは階段真横につながる方が妥当な感じがしますが・・・。今のままではみっともないし、いっそのこと、タイル敷きにすればいいのにと思うのは私だけでしょうか(^^);

  7. 307 マンション住民さん

    前にもコメントしましたが、そもそもバリアフリーの観点から言えば、
    車椅子やベビーカーでもサブエントランスへ段差なくアクセスできるルート
    がないのは明らかに設計ミスです。けものみちが出来るのも必然でしょう。
    マナー云々で済ませるのではなく、「何故そこに出来てしまったか」
    を考えなければ、根本的解決にならないと思います。

  8. 308 マンション住民さん

    ホントにそう思います。
    けものみちはまだ見ていませんが、私もベビーカーを使用しているので、
    サブエントランスまでの道をバリアフリーにしてもらえたらとてもうれしいです。
    2,3段の階段や、ちょっとした石などは、ベビーカーや車椅子などにとって障害物でしかないです。
    今度の総会で提案できるものなんでしょうかね。

  9. 309 入居済みさん

    3ヶ月アフターサービスが始まりますね。
    12月中旬までに戸別に指摘事項をまとめないといけないようです。

    この掲示板を見ている方々だけでも情報共有(指摘観点の共有)が
    出来ればと思います。

    バルコニーの複数の吸気口のうち、1つにシールがなかったので指摘しようと思っています。

    http://blogs.yahoo.co.jp/tykyb1510/25215304.html

  10. 310 マンション住民さん

    ショートカット部分、けものみちみをよりによって自転車で通過!
    堂々と自転車のままエレベーターに乗り込んだ塾帰り?の中?高生までいました。

       先に自転車ごと乗って『どうぞ!』と悪びれも無く脇を空けてくれましたが。。。??

  11. 311 匿名さん

    >自転車のままエレベーターに乗り込んだ塾帰り?の中?高生までいました。

    規約上禁止されていますか?
    自分の価値観だけで愚痴をたれるのはいい加減にして欲しいですね。

  12. 312 マンション住民さん

    311さん>>310さんではありませんが

    ポーチに自転車を置く事事体、賛否両論あると思います。

    自転車置き場以外に自転車を置く・その他ポーチに物を置く事等、総会で取り上げられるべき問題だと思いますよ。

    でも規約に無いから“愚痴をたれる?”とは読んでとても不愉快になりました。

  13. 313 マンション住民さん

    素朴な疑問ですが、よろしいですか?

    現在、自転車置き場は地上(100円)、地下(200円)
    の費用が毎月発生します。

    ポーチに置くことがOKになった場合、費用はどうなる
    のでしょうか...?

  14. 314 匿名さん

    ただ

  15. 315 マンション住民さん

    >312さん
    ポーチではなく、自室かベランダにおいているかもしれませんよ。
    かくいう私も、普段使い用は自転車置き場ですが、ツーリング用の
    ロードレーサーは自室保管であり、エレベーターを使って部屋まで
    運んでいます。

    自転車に乗ったままエレベーターに乗り込む、という事自体は
    規約うんぬんは抜きにしてもマナーに問題ありでしょうが、
    エレベーターで自転車を運ぶこと自体を咎められると、自分のように
    自転車を趣味にしている人間は辛いですね。

  16. 316 入居済みさん

    >>規約うんぬんは抜きにしてもマナーに問題ありでしょう
      全くそのとおりだと思います。

    まして、お子さんなら親の躾に問題ありでしょう

    自室に置くのは問題ないとは思いますがポーチとなるとどうなるのでしょう?「ただ」なら余計に問題ありです!!
    使いずらい上段をお金を払って使うよりエレベーターにさっさと乗り自室の前に置いて?「ただ」ならどうなるか。。。規律も何もなくなるような気がしますよ。

  17. 317 住民さんA

    お金を払ってきちんと自転車を停めている方がいる以上、ポーチに自転車を停めるのは問題ありでしょうね。ただし、「○○インチ以下の自転車は自転車置き場でなくてもよいとかの逃げ道(?)は代わりに用意してもいいのではないかと思います。

    ・メインエントランスからA,C棟につながるガラスの扉まではベビーカー以外入れない。
    ・ベビーカー以外の運搬は各棟のエレベーターではなく1つある大きなエレベーターで行う。

    くらいのルールは作っておいたほうがよいかと。

    それより、カゴなどの関係で上の段に自転車が置けない件を早く解決しないといけませんね。上段に置けないのでポーチにおいている可能性はあるかもしれません。うちは上段と下段に1つずつ確保しているのですが、離れているので2台ある世帯は同じ位置の上下でまとめてもらえるとありがたいです。

  18. 318 契約済みさん

    基本的なことで恐縮ですが、
    総会って夫婦で参加してもよいのでしょうか?

  19. 319 入居済みさん

    もちろんです!

  20. 320 マンション住民さん

    共有廊下で堂々とタバコを吸ってる方を見かけました。また、ワークステーションのある部屋から出てきてタバコを吸い植木に灰を落としてる方も・・。悲しくなりました。

  21. 321 マンション住民さん

    >320さん

    292です。

    422世帯も集まれば、そのような社会的リテラシの欠落した輩が居ても、致し方ないことと思います。

    ただ、極端な特異例が、すなわち全体例とは限りませんので、心ある者が、気づいた時に、気づかない者に、注意していくしかないのではないでしょうか。

    とは云え、昨今では、法律系の愚民番組の影響か、「権利はさんざん主張するくせに、義務は全く果たさない」ような輩が増え、下手に注意すると、逆ギレされるような世知辛い世の中になりましたが・・・。

    諦めず、少しずつ頑張っていきましょう。

  22. 322 マンション住民さん

    自転車置き場本当に悩んでます。
    両脇の自転車のハンドルにはさまれて自転車が入らないことがあります。
    カゴや子供用イスだけ以外にもこんな問題があるだなんて!
    明らかに設計ミスだと思います。
    仕方なく脇に停めたりしますが、雨の日は泣きそうですね。

  23. 323 匿名

    そういう仕様でしょ。

  24. 324 マンション住民さん

    「粗大ゴミに関するお願い」がきていましたね。
    以前住んでいた賃貸マンションは粗大ゴミ置き場に
    鍵がありましたよ。捨てる人は粗大ゴミを申し込んでから
    管理事務所に鍵を借りて捨てるシステムでした。
    今のままの管理状態だとこれからも外部から持ち込まれる
    可能性がありますよね。
    ゴミ捨て場内に粗大ゴミ置き場を作るか、鍵を付けるのは
    いかがでしょうか?

    外部から持ち込まれたゴミを管理費で処分するなんて
    許せません!
    システムのミスですよね。

  25. 325 マンション住民さん

    定期的に廊下やエントランスの掃除が行われているようですが、
    ガーデンウイング1階のエレベータ前からエントランスにかけて
    シミが続いており汚いです。かれこれ2週間以上改善される様子
    がありません。飲食物の汁をこぼしたようなシミです。
    ゴミ集積場前にも同じようなシミができております。
    定期清掃とは掃き掃除程度で、床磨きは行われていないので
    しょうか?

    プライベートガーデンとガーデンウイングの間の植え込みにも
    常に同じゴミが落ちたままです。
    本当に清掃はされているのでしょうか?

    私が神経質すぎるのでしょうか?
    清掃されている方は、何も気がついていないのでしょうか?

  26. 326 マンション住民さん

    確かに掃除してるのかな??と思います。
    ガーデンウィングのエレベーター内の床、ずっと汚いですし。

  27. 327 マンション住民さん

    私も325さんと同様 1階の廊下の汚れが気になります。
    清掃をされる方は毎日見かけますが、なぜ汚れが落とされないのか
    気になっていました。

    エントランス内側の壁面タイルに引っ越し養生を貼っていた
    ガムテープの跡が残っているのも気になります。

  28. 328 マンション住民さん

    ここに書き込んでいる方は、どうして直接お願いに行かないんですか?
    ゴミなんて気付いた人が拾って捨てれば良いし・・・
    汚れについてもこんな所に書き込むなんて、意地悪な姑みたいでちょっと怖いです。

  29. 330 住民さんA

    エントランス部分の掃除の予定が来ていませんでしたっけ?
    郵便受けのところにも貼ってあったと思います。
    「滑りやすくなるので注意してください」みたいなことが書いてあったと思うので、水をまいてブラシでゴシゴシやるのではないでしょうか?

  30. 331 マンション住民さん

    400世帯を超える人が住んでるんですからね。
    いろいろな人がいますよ。
    誰も止められないのです。
    権利ばかり主張する人もそりゃいますよ。
    愚痴ばかり書き込んでいる人は特定の人ですからね。
    匿名掲示板の常です。

  31. 332 マンション住民さん

    時機を逸してしまった間はありますが、この時期はエントランスにクリスマスツリーくらいほしいですね。
    あれだけ広いエントランスがあるのにちょっと寂しくありませんか???
    何ならプライベートガーデンにモミの木でも置いて電飾なんてどうでしょう?

    外廊下からいつもラグナタワーのエントランスのクリスマスツリーが見えて羨ましかったりします。

  32. 333 マンション住民さん

    うふふ、そんな貴方にぴったりのスレです。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6093/

    私はそんなものに管理費を充当するのは、絶対反対しますけどね^^

  33. 334 マンション住民さん

    ラグナは管理費高いもんね。

  34. 335 マンション住民さん

    粗大ゴミ処理に管理費を充当するような話より、はるかに気分がいいと思いますけどね。

    私はクリスマスツリーに賛成です。

  35. 336 マンション住民さん

    >粗大ゴミ処理に管理費を充当するような話より、はるかに気分がいいと思いますけどね。

    論点のすり替え。全く性質の違う問題。
    自分達のやったことのツケを払うのは当然のこと。
    それとクリスマスツリーに何の関係があるのか。

    ま、お好きなようにすればいいでしょう。
    あなたは気分がいいかもしれないが、私はそんな虚飾は反吐が出る。
    総会に議案として提示でも何でもすればよろしい。私は反対しますから。

  36. 337 マンション住民さん

    私もクリスマスツリーには賛成です。常識のない住民が出した粗大ゴミの連帯責任を取るよりは確かに気分は良いです。まあ、サブエントランス側のショートカットとかやるべきことが先かなとも思いますが。

  37. 338 マンション住民さん

    クリスマスツリーと管理費、関係ありませんね。
    ごもっともです。
    「クリスマスツリーくらいほしいですね」との意見に賛同
    しただけですから。

    クリスマスツリー反対運動でもして頑張って下さい。
    陰ながら見守っております。

  38. 339 マンション住民さん

    「クリスマスツリーくらいほしいですね」との意見に反対しただけですから^^

    誤解なきように言いますが、住民の総意が賛成があれば私は従いますよ。
    別に賛成運動はしなくても結構ですから、ちゃんと筋を通してください。
    そしてその時には私は反対します、って事です。
    議論するつもりは有りません。意見の相違ですから。
    ただ何の関連もないゴミ問題を持ち出してきたから、それはおかしいと言ったまでですよ。

  39. 340 マンション住民さん

    たかがクリスマスツリーじゃないですか。。。
    心のゆとりを持ちましょうよ。

  40. 341 マンション住民さん

    お金はお持ちなのかも知れませんが、心が貧しいようですね。

    いや、共用のツリー代も出せないということは、・・・。

  41. 342 マンション住民さん

    この時期にはクリスマスツリー、お正月には門松があったりしたら
    いい感じですね。まあそんなことで喜ぶ**な人間だなと思われるのでしょうが。
    1つ屋根の下で共同生活をすることになったのに
    なんかギスギスしていて嫌な感じですね。

    まあ人それぞれの考えがありますから。。。。

  42. 343 マンション住民さん

    「ツリーがあったらいいな」っていう些細な希望を書いただけで、こんなにボロクソに言われるとは怖いですね。

    > 私はそんな虚飾は反吐が出る。
    いくら自分と意見が違うからってこんなこと言う必要はないでしょう。
    何かのストレス解消なのかも知れませんが、見ている方は気分が悪くなります。

  43. 344 マンション住民さん

    些細な希望を書くのは良いと思います。

    でも他のマンションと比べて管理費などかなり安いはずですよ。
    今回のツリーだけでなく、マンションの身の丈に応じた書き込みしないと、他の人を煽るだけ煽って、自分たちの(管理費等)のクビを長い目で見て締める事になるのでは・・・
    加えて、家でクリスマスツリーを飾られるのは良いですけど、私個人的にはあまり好きではございません。
    部屋の中でカーテン閉めて、家の中だけでピカピカやってください。
    ベランダは規定どおりやめましょうね。

  44. 345 マンション住民さん

    ツリーの話もいいですが、3ヶ月点検に伴い、専有部分だけでなく共用部不備指摘も忘れてはいけませんね。
    思い当たること、あれもこれもあるはずです。
    不備が完全に改善されずに引き渡されてしまったもの、入居して生活を恥じえた明らかになったもの・・・。
    私は週末に共用部分をじっくり見て回るつもりです。
    オーナーズスイートを利用された方は、是非そこの不具合も指摘していただければと思います。

  45. 346 マンション住民さん

    エントランスの汚れが気になりましたのでロビーの受付の方(大成建設)に今度いつ床清掃おこなうのですか?と質問したところ昨日ブラシでやりましたよ!と言っておりました。汚れが落ちてませんね?と質問したら落ちないみたいですよ。との回答でした・・・とほほ

  46. 347 契約済みさん

    エントランスとロビーエリアの汚れ、大変気になります。
    掃除機ではなくて毎日モップがけしてほしいと思います。
    そのぐらいはお願いしてもいいでしょう?

    それからフロントの方々、もっと物事を自分のこととして
    考えてください。なにか相談しても常に「ひとごと」のように
    答えられて不愉快です。大成サービスに言ってクビに
    してもらいたいです本当に。

  47. 348 マンション住民さん

    エントランスの汚れやフロントの対応、わたくしもたいへん気になっております。

    ところで、別件ですが、先週の臨時総会での議論、皆さんはどのように受け止められましたでしょうか。

  48. 349 匿名さん

    ああ、フロントの対応が不満に感じたのは私だけではないんですね。
    手際も悪いし、最低限の対応すらやってくれないと言う感じです。
    もう少し様子を見て改善される気配が無ければ、彼らに言っても無駄だと思うので、大成サービスに直接連絡。
    それでも駄目なら、管理組合決議で管理会社を代える事を考えたい位です。
    管理費が安いからと言って、やるべきこともろくにやらないと言うのは許されることではないはずです。

  49. 350 マンション住民さん

    目安箱早く設置してくれないかな〜

  50. 351 マンション住民さん

    大京から品川シーサイド購入者にDMが着ました。
    それも以前の住所から転送されていました。
    大京とはつきあいがなかったのですが、何故DMが届いたのか?
    ひょっとして個人情報の漏洩ではないかと思っていますが、
    皆様のところには届いてませんか?

  51. 353 マンション住民さん

    意見箱の設置は決定なのでしょうか?
    匿名での意見となると、誹謗中傷、勝手な意見が増えるので反対なのですが。
    意見がある人は、総会での発言のように名乗ってから意見するべきでは。

  52. 354 マンション住民さん

    総会は決議の場であって、提案や意見集約はその前段階にやるべきものです。
    総会で意見を個々人が好き勝手に述べていたら、それこそ収拾がつきませんよ。
    別に意見箱に意見を出したからと言って、それが即採用されるわけでもないのに、何故はなから否定するのか、その意図を測りかねます。

  53. 355 マンション住民さん

    No351さん うちにも大京から旧住所からの転送のダイレクトメールが届きました。我が家でもなぜ、旧住所を知っているのか話題に上っていました。個人情報の問題ですかね。

  54. 356 マンション住民さん

    共用部不具合の申請を書いてきましたが、件数の少なさに唖然としました。
    ここで議論になった不具合の数々は一体何だったんですかね?
    引渡し前に外壁とか車留め等で大騒ぎしいていた人はどこへ行ったの?
    あと期限まで1週間あるとはいえ、狐につままれたような感じです。

  55. 357 住民z

    >351さん、355さん

    うちにも葉書が来ました。
    情報は法務局経由でしょう。
    登記簿は申請すれば誰でも閲覧できるのです。

  56. 358 マンション住民さん

    >357さん

    確かに、登記は誰でも閲覧することは判るのですが、
    一番安いネット問い合わせで、所有者(甲区)のみでも
    1件につき、170円必要ですよね。
    全部で400件以上。
    仲介屋サンがほんとにそこまで出資するのか?です。
    旧住所ではなく、新住所でのDMも三井から着ました。
    どうも情報が流れているような気がします。

  57. 359 マンション住民さん

    購入後に大京さんの営業マンに「品川シーサイドレジデンス
    を買った(ので今後連絡不要)」の旨伝えませんでしたか?

  58. 360 マンション住民さん

    旧住所に大京のDMが届いた際、情報流出ではないかと思い大京へ問い合わせをしました。
    法務局に請求して入手したとのことです。

    私は登記閲覧の制度についてそこで初めて知りました。
    法的には問題のない行為の様ですが、当事者に何の通知もないまま登記情報がやりとりされているというのはあまり気分のいいものではないですね。

  59. 361 マンション住民さん

    400件で170円って10万円にもならないじゃない。
    そんな金額企業にとってはゴミみたいな経費ですよ。

  60. 362 マンション住民さん

    不愉快なDMは 使い古しの封筒を使い 送り主の宛先を書き
    もちろん差出人(自分)は記載せず 切手を貼らないで
    ポストに投函します。

  61. 363 入居済みさん

    ガーデンウイング1階エレベーター近くの大きなボードなどの私物!!

    庭があるのですからそちらに置くかせめてお願いだから死角においてください!!

  62. 364 マンション住民さん

    あまり個人を特定出来ることを記するのはよくないと思いますが。
    私も妻の両親がゲストルームに泊まる為案内する時に目に付く所でしたのでとても気になりました。

  63. 365 マンション住民さん

    ゲストルームって、どんな印象を持ちました?内覧会の時、見そびれたので、気になっています。

  64. 366 入居済みさん

    共用部不具合指摘、期限は明日までですよ〜
    皆さん少しでも気付いたところは指摘しましょうね!

  65. 367 住民さんA

    メールボックス横のゴミ箱、捨てるなとは言いませんが
    せめてごみを捨てるとき奥まで突っ込んでくれませんか?
    捨てている方は、上に乗っけるだけで、
    回りに散らかっていても知らん振りの方ばかりで悲しいです。

    ちなみに大成サービスの管理人は、
    何回もこちらが改善を直接申し入れても、
    親身になって取り合ってくれません。
    はっきり言って彼らに期待するのを諦めかけています。

    『あなた方今に見ておけよ』という心境です。

  66. 369 マンション住民さん

    我々住民も共用部を汚さないように協力しなければいけませんね

  67. 370 マンション住民さん

    皆さん、お伺いします。

    我が家では
    キッチンの手元の蛍光灯が チカチカと点滅し始めました。
    年がら年中(って、まだ3ヶ月ですが・・)
    電気つけている訳でもないです。

    これって、
    初期不良にあたるのでしょうか?

  68. 371 マンション住民さん

    NTT固定電話をつないでいるのですが、
    この度、電話がつながらなくなりました。

    原因を確認してみると・・・・。
    当初は、
    こちらへ引っ越す際に、地区が変わった為、
    新しい番号へ変更する際(契約詳細はそのままだったはずが)
    NTTのオペレーターの方が間違ったようで、
    料金口座引落が 現金支払となった為、
    「未納」扱いとなり、止められてしまったようです。
    こちらは解消され、つながるはずが未だつながりません。

    先日NTT工事の方が来て、確認してもらうと
    NTTからマンションまでに回線は大丈夫ということで
    マンションから 各家まで=マンションから 私の家まで(この回線だけかもですが)
    何らかの故障があり、つながらないそうです。 

    何かと
    携帯電話で済ませてしまうので、
    固定電話にこのようなことが ひっそり起こったとしても
    なかなか気づかないと思います。

    今回は
    実家の離れた両親が心配して、、、
    何度か連絡してもつながらず、
    「これは故障しているのでは?!」と発覚しました。

    皆さまはお宅は、大丈夫ですか?

  69. 372 マンション住民さん

    昨日ゴミ捨て場に行ってショックを受けました。
    引越時期も一度あふれていましたが、
    またしても散乱したゴミの山!!
    このマンションはマナー違反の方とても多いですね。
    残念です。

    気持ちよく過ごせるようにして行きたいものです。

  70. 373 マンション住民さん

    371さん 我が家もNTT固定電話を使っておりますがTEL・FAXとも今のところ大丈夫ですよ  372さん 昨日引越して来ている方がいましたが???です 今のマナーでは正月明けのゴミ捨て場が恐ろしいです

  71. 374 マンション住民さん

    ・ペットボトルはキャップとラベルを剥がして捨ててない
    ・クリスマスのケーキの箱をそのまま捨ててる
    ・マミーポコの袋に燃えるゴミ詰め込んで可燃物
    ・デパートの袋に燃えるゴミ詰め込んで可燃物

    東京23区以外から引っ越してこられた方は、ご存知ではないのでしょうね。

  72. 375 マンション住民さん

    追加でペットボトルは中水洗いして潰して捨てる 牛乳パックは洗って切り開いて専用のリサイクル入れに捨てる 我が家はこうして捨てています

  73. 376 マンション住民さん

    駐車場に行く時のエレベーターの前のドアを開ける時荷物が手にふさがってて開けれないときのため抑えるものを置いたほうがいいと思うんですけどどうでしょうか?

  74. 377 マンション住民さん

    >376さん、
    大賛成です。
    あのドアあまり必要性が感じられません。
    狭いところにあんなにたくさんドアが必要なんでしょうか・・・。
    1つ開けっ放しでもいいのに、と思います。

  75. 378 マンション住民さん

    >376さん

    そもそも当初はゴミ置き場と駐車場が逆だった計画だったような気がします。
    近隣住民とのからみで今のような配置になったと記憶しております。
    (確かな記憶でなくてすみません)

    私はそれでこんな使いづらい仕様になってしまったのかな?
    と勝手に解釈しております。

    それにしても車椅子用の駐車場があっても正面玄関まで回らないと
    入れない状態ですよね。

  76. 379 マンション住民さん

    378 さん
    その通りです。本来ならメインエントランスから見える中庭もゴミ置き場のコンクリート壁でライトが映えていい感じだったと思います。。。。が

    配置がチェンジになり駐車場の鉄格子柵が壁になり正直見栄えがいまひとつ?ふたつ?

    東側の既存マンションの反対運動で急遽変更したとのことでしたよ!

  77. 380 住民z

    新居で新年を迎える方、田舎でのんびりする方、様々だと思います。
    入居前、入居後、いろいろあったと思いますが、ともあれ無事新年を迎えることができます。

    今後もよきお付き合いができるといいですね。

    よいお年を。

  78. 381 マンション住民さん

    ご存知の方に教えていただきたいのですが、ここのマンション在住だと
    氏神様はどこになりますか?
    初詣に氏神様にお参りにいきたいと思っていたのですが分からなくて。
    厄払い、七五三などのお宮参りも皆さんどちらに行かれましたか?

  79. 382 マンション住民さん

    荏原神社(新馬場駅近く)で良いと思います。

    http://www.ebarajinja.org/

    昔、娘の七五三もやってもらいました。
    6月の天王祭(お祭り)も結構賑わいます。

  80. 383 マンション住民さん

    品川シーサイドレジデンスの皆様あけましておめでとうございます 本年も宜しくお願いします

  81. 384 マンション住民さん

    新年早々で恐縮なのですが・・家の浴室内が下水(ドブ?)くさい時があり、悩んでおります。
    時折 ゴーッっと言う音が聞えた後 臭いにおいが漂います。マンションの構造上 仕方ないものなのでしょうか。。

  82. 385 マンション住民さん

    そのときお風呂の給湯スイッチに「配管クリーン中」って表示されてないですか?
    このマンションに設置されている給湯器の標準機能です。マニュアルを参照してみてください。
    ちなみに24時間換気はちゃんとONされていますか?24時間換気が正しく稼働されて
    いれば臭いはすぐ換気されると思いますよ。

  83. 386 マンション住民さん

    No.385様 クリーン中表示は気が付きませんでした・・これからマニュアルを読んで確認してみます ありがとうございました☆

  84. 388 マンション住民さん

    >387さん

    パーキングの件、気になっていました。
    入居以来、度々チェーンが切れた?とも聞いていますがそういう場合修理は
    壊した本人?それとも管理費なのでしょうか?
    保障期間があるのかな?

  85. 389 マンション住民さん

    >>387はもう既にご自分で削除済みですが、
    ここに書き込みをする方はもう少しセキュリティ面に気を配りませんか?

    削除された発言は、自分でセキュリティ上の問題といっておきながら、
    自分の書き込みが遥かに大きいセキュリティ上の問題である事が、
    書き込みする時点で分からなかったのでしょうか?あまりに軽率です。
    削除理由が「不安を煽っている」というのも、本当に理解しているのか疑わしいです。
    見た瞬間ゾッとしましたよ。

    以前説明会や総会の日時と場所を具体的に書き込んだ方もいましたよね。
    ここは住民のみのクローズドな場所ではないのです。
    繰り返しますが、不特定多数の人が見ている事を十分留意して書き込んで欲しいものです。

  86. 390 マンション住民さん

    ぎっくり腰になってしまいました。。。

    どなたか、おすすめの整形外科か接骨院を
    教えていただけないでしょうか。

    お願いします。

  87. 391 入居済みさん

    大井町整形外科クリニック東大井5-2-3k-15ビル3F
    03-3458-7577
    整骨院アローズ南品川3-6-42
    03-3474-7662
    私は、整形外科に一回行った後に、保険も使えるアローズによく行きます。

  88. 392 マンション住民さん

    >>390さん
    ありがとうございます!
    早速、行ってみます。

  89. 393 マンション住民さん

    私も腰痛持ちですが腰痛の場合ブロック注射でよくなる場合がありますよ おすすめです

  90. 394 マンション住民さん

    綾瀬はるかと相武紗季だったらどっちがいいと思いますか?

  91. 395 マンション住民さん

    ビルドインタイプの食洗機を検討しています。
    後付で付けられた方に教えてほしいのですが、お勧めの業者などを教えていただけないでしょうか。
    建築オプションにもありましたナショナル製を検討しています。

    天板などをどのようにしたのか?工事費などトータルどれくらい費用が
    必要だったかなどアドバイスをいただけると助かります。

  92. 396 マンション住民さん

    我が家も後付けで検討しておりますが価格.comでもいろいろ出てますよ 参考にしてはいかがでしょう

  93. 397 マンション住民さん

    No.395 さんヘ
    我が家は入居後すぐに後付けで食洗機をつけました。
    ネットでも探したのですが、取り付け工事のこともあり、近隣のホームセンターで
    見積もってもらい、オプションと同じ製品が安かったのでそこでお願いしました。
    あると便利ですネ。ほぼ毎日活躍してます。

  94. 398 マンション住民さん

    そろそろ住宅ローン減税の準備を始めるためWEBで調査を始めました。

    ●建物、土地等の登記簿謄本または抄本、登記事項証明書(法務局)

    上記証明書が必要のようですが、デベから紹介された司法書士から
    登記完了時に「全部事項証明書」なるものが送付されてきました。
    これで代替できるものでしょうか?(代替できるなら法務局へは行く必要がなくなります)

  95. 399 マンション住民さん

    我が家は無事3ヶ月点検が終了いたしました クロスのめくれが少々気になり目立つところは手直ししていただきあとは1年後の点検まで様子をみることにしました それぞれ専門の方が丁寧に補修していただき満足いたしました

  96. 400 匿名さん

    チェーンゲートですが、駐車場を出るときにリモコンがなかなか効かずチェーンゲートが下り
    ないことがよくあります。以前、防災センターの方に見てもらったのですが、車に乗っていな
    いときには正常にチェーンゲートが降ります。リモコンが原因ではないようです。また、駐車
    場に入るときには正常にチェーンゲートが降ります。同じような現象が起きた方はいらっしゃ
    らないでしょうか?何か回避策をご存知の方はいらっしゃいませんか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸