ロッソ レガーロに入居(予定)の方は情報をお寄せ下さい。
いろいろと話合いましょう。
[スレ作成日時]2007-07-06 23:39:00
ロッソ レガーロに入居(予定)の方は情報をお寄せ下さい。
いろいろと話合いましょう。
[スレ作成日時]2007-07-06 23:39:00
皆さんおっしゃるとおり、窓を閉めたらとっても静かでビックリしました。
ただエアコンの取り付けに苦戦しています・・・。
今まで使っていたエアコンが、裏の鉄板を加工しないと取り付けられない、とか・・・。
リビングのエアコンも取り付けに2時間かかってしまいました。
壁の中に配管があると取り付けも特殊みたいで、部材などの費用が別にかかったりと意外な出費が・・・。(たいした金額じゃないですが)
なるほど、納得しました。
早速のレスありがとうございました。
5台だったのですね。
スゴイですね〜。
本当は今週末には引越したかったのですが一週延びそうです。
早く新居に行きたいです。
今日、オプション説明で回ってるとかなんとかでファインコミュニティ(最初から社名は言わなかったけどあとで名刺もらったら書いてあった)ってとこの人が来て換気扇の説明とコーティングの説明して帰ったけど、あとで調べてみたら換気フィルターとかコーティングやってる結局訪販でした。
付近マンション住民です。お邪魔します。
06さん
布団のベランダ干しはベランダの壁に干すのを禁止しているマンションは結構多いです。ただベランダ内に物干しで干すのは問題ないと思います。
特に16号に面している方で、万一布団が落下した場合大惨事も予想されますので16号沿いの方はご注意を。
19さん
エレベータ式駐車場は高台にあっても潜ってる車は大雨の時はヤバイです。 うちのマンションでは台風が近づくと管理業者から張り紙が出て地下に潜ってる車は気をつける様注意を促した後、雨量が相当量に達すると管理人(日勤)がエレベータを上げて出来るだけ車が水没しない様にはしてくれています。 平置きについては問題は今の所問題はありません。
74さん
ペットショップだったらグランベリーモールの中のジョーカーは比較的良いかと思います。
私の場合、他所で購入をしてジョーカーよりも安かったですが、皮膚病を生後数ヶ月から患っており7年経った今も病院通いです。
犬には罪はないので仕方ありませんが毎月5万の出費はかなり痛いですね…
どこで購入をするにしてもペット保険も併せてお勧めします。
動物病院についてはすずかけ台にあるすずかけ台動物病院は地味ですが仕事は丁寧なのでお勧めです。
町田市内に2店舗のある某動物病院は個人的にはあまりお勧めしません。
私の場合、救急でそこでの治療があまりにもひどかったので他の救急病院に行ったらなんでその病院がそんな治療をしようとしたのかが分らないと言われたのでそれ以来その病院には行っていません。
85さん
換気扇フィルター・ディスポーザー・ウッドデッキの類は全て訪販です。
「管理会社の「方」からきた○○です。 換気扇の取り扱い説明にお伺いしました」と言いながら入ってくるのが常套手段です。
お邪魔致しました。
玄関の外は共用部だから物を置くのは規約違反ですよね?
ある部屋の玄関脇に、ベビーカーが2台置いてあるのが気になります。
荷物の整理が落ち着いた頃に無くなるのかと思ってたんですが、そういう気配もないですし。
管理人さんに言えば注意して貰えるんですかね?
トイレで水を流すとフシューってくさい空気(下水の匂い?)が出てくるんですけど、皆さんのお部屋でも同じですか?良い解決方法見つけた方いらっしゃったら教えていただけませんか?
色んな意見が聞けて、勉強になりますね。 確かにタバコの煙はきになります。涼しくなり窓をあける時間が増えるので特にかもしれませんが。。。 ただ文句を言うつもりはないですね。 マンションを選んだいじょうある程度は仕方ないですよね。 玄関の乳母車の件も あのくぼんだ部分なら 小さいお子さんいて大変だろうから 私はきになりませんが、まあ自分はしませんが。。。 騒音も皆さん出そうと思ってドタバタしてる人はいないと思います。 まして歩きたてのお子さんがいたら、走るな!と言う方が酷なはなしですよね。 夜遅くにドタバタしてたら話は別ですが、あまり過敏になりすぎると子供も産めませんよね。 タバコも騒音も乳母車も、お友達が来たときなんか自分は吸わなくても吸う友達がくれば一緒だし。 騒音も子供さんの友達がきたら普段静かでも賑やかになるだろうし、乳母車を持ったともだちがくれば置いてしまうだろうし、お互い様の様な気がして難しいです。 私は、寝てる時間窓から煙が入ってくるのは嫌な気分だし、遅くにドタバタも気になるでしょう。 モラルの問題ですが、 管理人さんに話す前に自分なら時間帯によっては、上からドタバタや犬の声が聞こえても 元気があって何よりと思うようにしてます。 でもここは、外が煩い分静かな方です。 隣のdv<虐待>の声が聞こえてくるなんてお家沢山聞きますもの。。。
97さんに同感です。
マンションを選んだ限り、寛大な心と思いやりをもって過ごしていきたいですね。子供達やワンちゃん達も元気がないと!ですね。
時間帯を考えるのは勿論ですが。
みんなが97さんみたいになれば、幸せですね。
自分はとてもそんな広い心は持てない気がします、生きている以上。
嫌なことを我慢するためにマンションを買ったわけではなく、快適に過ごすために買ったわけですから。その点で、隣上下の人とはお互い様だとは思います。だから、もっとみんな自分の意見を主張していいんじゃないですかね?常識的なことはおいて、他人の嫌なことは言ってもらわないとわからないです、私には。
両方の人間がいて尤もだと思います。お互いのタイプがいてこそバランスよく世の中が回っているんでしょうね。
ま、とにかくもし問題が起きればお互い思いやりを持って解決していきましょうね。
100です。
>102さん
102さんには私の真意が伝わらないようです。皆さんと共同生活が嫌だとは一言も言ってないつもりですが。自分も知らず知らずのうちに、他人に迷惑をかけているかもしれないので、それならばお互い我慢をするよりは、皆思っていることを話し合って、良い住宅環境を作った方がいいんじゃないか、ということです。個人の事情も知らないで、上がうるさいとか、タバコがくさいとか言っても仕方がないですよね。それならば、隣の人や近所の人の事情を知った上で、お互い様なのだからと納得したほうが良いじゃないですか?戸建に住めば周りに迷惑をかけても良い、自分の好き勝手に生活しても良い、というわけではないと思いますが・・・。日本語が難しいですか?97さんのような意見の持ち主ばかりなら、お互い我慢で成り立つと思いますが、現実はどうですかね?
ロッソに引っ越してきて約一ヶ月がたちますが皆さん挨拶して頂けますし
マナーもとてもいいように感じ、とても住みやすく思っています。前は戸建に住んでいたのでマンションはもっとコミュニケーションが無いものと思っていたので少し嬉しい気がします。長い人生の中で人間関係を急ぐと返ってこじれてしまうこともよく有ります。一度こじれてしまうとなかなか元に戻すのは大変ですよね。皆さんが他人の事も考え快適な生活が送れればいいんではないのでしょうか?自分の快適な環境を心がける事が周囲にとっても快適な環境だと思いますので、ついつい自分だけになってしまうものですけど自分にされて嫌なこともたいがい周囲も嫌なはずです。。
まあ、私は人間関係があまり得意なほうではないのでゆっくりと皆さんとコミュニケーションがとっていければと思っています。せっかく何かの縁で一緒のマンションに住むことになったのですからよろしくお願いします。
住み始めたときから思ってたのですが、皆さん非常に気持ち良い挨拶をして頂けますよね!ほんとに良いことだと思います。
子供達もそれをみて育っていきますのでこれからもお互い続けていきたいですね!
住み始めたときから思ってたのですが、皆さん非常に気持ち良い挨拶をして頂けますよね!ほんとに良いことだと思います。
子供達もそれをみて育っていきますのでこれからもお互い続けていきたいですね
入居して一ヶ月、いろいろ掃除等もやっていて、一番気になるのが、配管からなのか、洗面所が悪臭を放っていて・・・。過去にもやはり脱衣所であったのですが、洗濯機の配管が原因なのかなって思っているのですが、みなさんのお部屋は如何でしょうか。
たしかに洗濯機の臭いが気になります。
新品じゃないから新居では臭うのかな?と洗浄剤などで試しましたが臭いが消えないです。
宅配ロッカーも、変じゃないですか?
常にロックがかからずに開いてしまう場所があるし、ここ数日確認ボタンが反応しません。
ここに掲示しても何も変わらないので、管理人さんもしくはプロパストさん(モデルルームにいますし)に早くお伝えしたほうが良いと思いますよー。すぐ対応してくれるはずです。
ファインコミュニティさんに床のコーティングやってもらいましたけど
けっこう良かったですよ、オプションでもコーティングあったけど
高いから諦めていたところにピンポーン!ってきて
オプションは高いけどうちはお安くやりますよって言われて・・・
仕上がりは値段に見合ってると思いましたよ
>ファインコミュニティさんに床のコーティングやってもらいましたけど
>けっこう良かったですよ、オプションでもコーティングあったけど
>高いから諦めていたところにピンポーン!ってきて
>オプションは高いけどうちはお安くやりますよって言われて・・・
>仕上がりは値段に見合ってると思いましたよ
今度犬を飼おうと検討中なのですが、近くに(徒歩でいける所)動物病院はありますか?
いくつか探したのですが、歩いていけるのかがわからないので
ご存知のかたいましたらお教えください。
ロッソレガーロのみなさま、
明けましておめでとうございます。
本年も皆様が健康でそして、安全で美しいロッソでありますよう
心よりお祈り申し上げます。
ps:我が家はつけたり消したりです。
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
今年はみなさまと少しでも仲良くなれたらいいなと思います。
ちなみに管理組合ってどうなってるんでしょう・・・。
NO.131さん、付けたり消したりはどれぐらいの間隔でされてるんですか?
NO.133さん
なんかつけておかないと生活臭みたいなのが残りますって言われたんですよ・・・。
確かに最近つけっぱなしにしてるので臭いは気になりませんが電気代が気になります。
お風呂入った後は更に浴室乾燥機を1時間つけてます・・・。
2008年1月11日(金)17時37分 中古物件の価格上昇率1位は「プロパスト」 アトラクターズ調べ
不動産マーケティングのアトラクターズ・ラボ(東京都千代田区、沖有人社長)はこのほど、売主別の中古マンション価格の騰落率ランキング(07年版)を発表した。
これは、07年に売り出された中古マンションと01年以降に分譲された新築時の当該住戸価格を突き合わせて、新築時からの騰落率を算出し売主別に集計したもの。サンプル数は1万666件で、サンプルが40件以上の売主のみを対象とした。
同ランキングによると、1位は06年に続いてプロパスト(騰落率プラス29.5%)。06年比でも約14ポイント上回る結果となった。
全体として上位のランキングに大きな変化はなく、上位10社中7社が06年も10位以内に入っている。そのうち5社は財閥系(住友不動産、三菱地所、三井不動産レジデンシャル、東京建物、野村不動産)で占められており、「ブランド戦略が中古の品質においても評価されているようだ」とアトラクターズ・ラボでは分析している。
[住宅新報 2008年1月11日]
エントランス付近や障害者用駐車場に変な向きでいつも停めてる車も、入る時に本当に邪魔だからやめて欲しい。
ちょっと歩かなきゃいけないけど、近くにグランベリーモールとかあるんだから、金払って駐車すれば良いのに。
今度管理人に訴えてみようと思ってます。
掃除のおばさんが無断駐車の人を何度か注意したら、注意された人が管理会社へクレームをつけてやめることになったっていう話を聞きました。
掃除のおばさん、気さくで良い感じだったのに。。。
最近見ないなって思っていたのですが・・・・・
そういう理由だったんですね。
身勝手な人の言い分で、そういう人がいなくなってしまうんですね。ガッカリです。
駐車に関しては今後しっかり話し合いをしていかないといけませんね。
少し荷物を降ろしたり、忘れ物を取りに行ったり、という時にごく短い時間だけエントランス付近に停めてしまったことがあります。
これからは気をつけたいと思います。
立体駐車場の中に、少しの時間とめられる場所や、転回できる場所があればよかったのですが・・。
今朝、エレベーター内の床・壁・鏡にいたるまで犬の毛だらけでした。飼い主の方はどういうつもりでそのまま放置するんでしょう。確実に気付いてるはずなのに。ちなみに自動ドア前の足ふきマットも毛だらけでした。