東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ソルグランデメイツ多摩境 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 町田市
  6. 小山ヶ丘
  7. 小山ヶ丘
  8. ソルグランデメイツ多摩境 その2
入居済み住民さん [更新日時] 2009-06-05 01:05:00

前スレが1000を超えたので新たにスレ立てました。

引き続き有意義な意見交換をしましょう。

所在地:東京都町田市小山ヶ丘1-11-3他(地番)
交通:京王相模原線「多摩境」駅 「神奈川中央交通」バス「神奈中多摩車庫」行約5分「多摩境通り北」バス停下車徒歩5分
   京王相模原線「多摩境」駅 徒歩22分

【前スレ】ソルグランデメイツ多摩境
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48443/



こちらは過去スレです。
ソルグランデ メイツ多摩境の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-09-01 10:27:00

ソルグランデ メイツ多摩境
ソルグランデ メイツ多摩境
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都町田市小山ヶ丘1-3-19
交通:京王相模原線「多摩境駅」徒歩22分
[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソルグランデメイツ多摩境 その2

  1. 710 住民でない人さん

    >705

    不動産屋のよく使う手です。
    初めは3000万 売れないので2000万って流れです。多分実勢価格は1600万ぐらいでしょう。それより下かな・・
    不動産屋にとって在庫金額にならない仲介物件ほどおいしいものはありません。
    3000万の物件を両手取りで売れば300万儲かるわけでしかも売りぬく義務もありません。
    物件名をヤフーで検索してみてください。
    有楽土地~、東急~、~不動産などなど様々な業者が 売り物件募集してます。このご時世に。
    普通の会社の仕入れとは違うからですよ。

  2. 711 マンション住民さん

    うちはまだまだ売却は先の話です。
    まえの分譲は仲介会社に売ったので、わずらわしい手続きも無くすぐソルグランデの頭金に入れることが出来ました。
    今回のように、売主と仲介、買主の場合、仲介会社に直接売るより高値で売れる場合もありますよね。
    710さんが仰るように、売主買主双方から仲介手数料が取れるので、初めにやることはチラシ作成とポスティング。
    あとは興味を持った客の連絡待ち、って感じですか?

    我が家のように仲介会社が買主になれば、買主が提示した売却金額を売主振り込むわけですよね。
    だから売れ残ったら大変。
    今と2年前では状況が違うので、不動産屋さんも買いたがらないんではないんですか?
    このご時勢に売り物件募集しているところは、直接買うことも歓迎なんでしょうか?

    別にうちが売るわけでもないので聞くのもなんですが・・・気になったので質問してみました。
    ところでパシフィックが倒産したようですが、去年に引き続き今年も不動産中心に連鎖倒産やばそうですね。

  3. 712 マンション住民さん

    すみません、アメイジングへ行った方いますか?
    幼稚園児くらいの子でも十分満喫できるでしょうか?
    HPみているとベビーからでも!という感じでしたが、小学校低学年くらいの子が楽しめそうなものまであり、対象年齢ってどのくらいなのかなぁと思いました。

    不況ふっとばせ!企画で私と子供の二人だと、かなり安く遊べるそうなんですが・・・
    実際行ってみてしょぼかったり、遊べるものがないと微妙かなと思うんですが、行った事のあるかたいらっしゃったら感想を教えてください。
    ちなみに平日の朝一番で行く予定です。
    半日でも十分楽しめる内容なんでしょうか

  4. 713 住民でない人さん

    ちなみにマンションは一番初めに売る人が一番高く売れる可能性があります。
    一度売却されれば不動産データベースのレインズに登録され過去の事例として記録されます。
    不動産の怖いところです。物件の過去売却履歴は住民の知らないところで管理されているのです。
    レインズは非常に表面的なデータだけですが・・・・・・データベースは他にあるので・・
    まずはレインズで近郊物件の価格調査でもしてみてはいかがですか?
    なぜ相見積もり取っても似たような価格になるのかわかりますよ。

  5. 714 マンション住民さん

    713さん
    築20年のマンションを売却しました。
    そのときの担当者さんが、そのマンション全体での売買額を一番初めから直近まで見せてくれました。
    一概に一番乗りがお得というわけではないと思います。
    今は地合が非常に悪いので、ここ数年の売却額と今後10年20年の売却額はどっちが上というのは一概に言えないと思うのですが・・・・
    うちは売却時期が良かったので、買値とほぼ同額で売却できました。

    難しい事は良くわかりませんが、アパやルネなど駅より向こう側のマンションの方は、不動産プチバブル期(オレンジコート販売のあたり)に売却したら買値より上でうまく売る事ができたのでは??と。

  6. 715 マンション住民さん

    http://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/bouhan/osirase/minamiohsawa_k...
    4月20日に南大沢警察署ができるそうです。
    小山が丘もこちらの管轄になるので、ぜひぜひ多摩境にも交番つくってほしいですね。

  7. 716 オレンジ住民

    14日に、またサンリオのバーゲンをやるみたいですね。
    毎回人でごった返していて、行かなかったのですが、今回は覗いてみようかと思っています。
    過去に行かれた方っておりますか?

  8. 717 マンション住民さん

    いこいの湯の隣工事していますね!
    なにが建つかご存知の方いらっしゃいますか??

  9. 718 マンション住民さん

    どこかでまた老人ホームとかいう話が・・・
    建築許可の看板が立っているので、見れば分かると思うのですがまだ見てません。。

  10. 719 マンション住民さん

    警察署が出来るんですか?
    夜中のバイク音・・・もう少し頑張って取り締まってもらえるといいんですが・・・。

    サンリオのバーゲンは朝早くから並んでるらしいですね。
    洋服や雑貨の福袋っぽいのが人気らしいです。
    うちは子供が小さいので、人が少し落ち着いた10時くらいから行こうかと思ってます。
    ほとんどが半額なので、見るだけでも楽しかったですよ?サンリオが嫌いでなければ(^^;

    いこいの湯の隣は、看板に老人ホームとありましたよ?
    皮膚科とか小児科とか、そういうのが来たら良かったのに・・・と思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  12. 720 マンション住民さん

    サンリオのセール、朝は混みます。
    入居して初めてのセールで、10時ごろいったときは店内混雑、レジ行列。
    でもレジは行列の割りに、捌くのが早かったのでそれ程並ばなかったです。
    一度目は主人が休みだったので私一人で行きました。

    2度目は終了時間の1時間前、子供とお昼頃行きました。
    棚がスカスカかと思ったけど、結構商品のこっていましたよ。
    小学生とその母親から小中学生風の子、中には乳児を抱っこしてる人もいました。
    小さい子を連れて行くなら遅くにいくか、抱っこ紐、もしくは手を必ずつないでちゃんと見ていたほうがいいです。
    みんなバーゲンで必死なので、相手に悪気が無くても子供が怪我してしまうかもしれないし。

    アレが欲しいこれが欲しい!と目当てのものがあるなら別ですが、福袋は最後までたくさんあったし、とりあえず除いてみよう~という程度でしたら朝一番はやめたほうが疲れないと思います。

  13. 721 マンション住民さん

    そういえば1年くらい前に、ディノス倉庫でファミセに遭遇して飛び入りで入ったことがあるんですが、終了間際さらに値下!!とかやってました。
    欲しいものが無く、結局何も買わなかったですが。
    サンリオはそういったことはしていないと思います。

  14. 722 マンション住民さん

    窓口業務のご案内

    交通課  道路使用許可・車庫証明・運転免許証記載事項変更等
     (運転免許証更新は優良運転者のみ町田・高尾警察署で更新可能です。他の方は府中運転免許試験場にてお願い致します。)

    生活安全課  生活相談
     許認可事務(古物・警備業・探偵業・風俗営業・銃砲所持等)
    刑事課  事件相談
    警備課  防災関係

    あまり規模は大きくないみたいですね。
    運転免許証も優良の人のみ町田とかいてあるので、優良でも南大沢で更新は出来ないという事ですよね。
    でも少しでも近くに警察署が出来てよかったです。

  15. 723 マンション住民さん

    アメイジングは3歳くらいからかなり楽しめる施設だと思います。
    「3才以下のお子さんには保護者同伴で」と空気で膨らんでいる滑り台などに書いてありますのでもっと小さい子でも遊べると思いますが、幼稚園に通っているお子さんなら存分に楽しめるでしょう。

    今ならランチパックがお勧めです。大人も子どももランチ1品つき平日980円くらいで遊べるので、あとは食事の際ドリンクを頼めば安く遊べます。
    ただし、オープンから行くことをお勧めします。

    おひる過ぎまでは平日ならさほど混んでいないので並ばず遊べるのですが、2時3時ころになると平日でも混んでしまって遊具によってはなかなか順番が回ってこない物もあります。

  16. 724 マンション住民さん

    >>723さん
    アメイジングの件、どうもありがとうございます。
    3歳以下でも親と一緒なら滑れるんですね。
    禁止なものが多いかと思ってました。
    ちょっと前まで一人で滑り台は怖がっていたビビリなので、親と一緒に楽しめそうで良かったです。
    長時間は私のほうが先に飽きそうだし、朝一番でいってお昼食べたら帰ろうと思います。

    平日はガラガラで寂しいかと思いましたが、お昼過ぎると混むんですね。
    とても参考になりました。
    ありがとうございます。

  17. 725 マンション住民さん

    度々、歯科のスレになりますが日曜に診療してくれる所を探しています
    今日、ハイチュウを食べていたら詰め物が取れてしまいました
    旦那の休みが日曜だけで幼児がいるのでご存知の方がいらっしゃったら教えてください

  18. 726 マンション住民さん

    前にも書きましたが、私はミスターマックスの歯医者さんにお世話になってます。
    確か年中無休だったと思います。
    土日もやってますが、時間は平日より短いです。

    実は私も車の中で ぷっちょ 食べてたら上の差し歯が取れました。
    電話をして経緯を話したら日時の予約になると思います。
    噛んでいて取れたときはショックですよねぇ・・・
    一瞬異物??→あれ?歯の感じが違うぞ?→ペッ→ガーーーンって感じでした。

  19. 727 マンション住民さん

    子供の森幼稚園に通われてる方に質問させてください。

    4月から入園させるのですが、冬用の制服のときはハイソックスって書いてあったのですが、
    ハイソックスじゃないとダメなんでしょうか?

    ハイソックスじゃないけど、普通の靴下でも大丈夫ですか?
    うちにはハイソックスはないので、もしハイソックス必要なら買わないといけないので、
    どなたか教えてください。
    お願いします。

  20. 728 住民さん

    南向きの部屋の方に質問があります!
    冬場でも昼間はリビングに日差しが入り暖かいものなんでしょうか?
    玄関側にある部屋は北向きになりますが日はあたるのですか?午前中には朝日があたるのですか?

  21. 729 マンション住民さん


    南向きってグリーンのことですか??
    うちはオレンジ南東ですが、上のほうなので南東リビングは15時近くまで日が当たるので、明るいです。
    でも24時間換気のせいかスースーするので、エアコンはずっとつけています。
    北と西の部屋もほとんど陰にならないので、夕方まで明るいですよ。
    朝から昼はリビング側が明るくて、昼から夕方は北と西の部屋が西日で明るい感じです。

    グリーンの南向きでも、高層階で周りの棟などでさえぎるものが無ければ、殆どのお部屋は日が当たると思いますがどうでしょうか?
    同じ南向きでも日照時間は高層と低層では違うかと・・・

  22. 730 マンション住民さん

    727さん>
    冬服の時のハイソックスというのは、園指定のグレーのハイソックスのことだと思うんですが、
    制服購入の時に購入しませんでしたか?
    入園式とかイベントの時にはこのグレーのハイソックスを履かないといけません。
    それ以外の普段はもちろん、どんなソックスでもかまわないですよ。
    ソックスでもハイソックスでも色柄物、キャラクター物なんでも大丈夫です。

  23. 731 住民さん

    729さん

    そうなんですか?!
    日が入るのは羨ましいです
    高さの違いもありますね

  24. 732 マンション住民さん

    725さん

    私は仕事で平日が無理なので、日曜日限定で小山ヶ丘歯科に通っています。たぶん初診の時は飛び込みで行っても診てくれると思います。多少待たされるとは思いますが。ただし、予約がいつも一杯のようで、次の診察は2週間か3週間先になるので、治療期間が長くなることは覚悟して下さい。

  25. 733 マンション住民さん

    727です>
    園指定のグレーのハイソックスと夏用の白いソックスは買ったんですが、
    冊子を昨日見たら、式典以外の冬服の所にハイソックス(柄物可)って書いてあったんで、
    ハイソックスじゃないとダメなのかと思ったんです。

    でも式典以外の普段履くのは持っているソックスで良いのなら安心しました。
    ありがとうございます。

  26. 734 マンション住民さん

    725です。
    726さん、732さん貴重な情報ありがとうございましたm(__)m
    明日、ミスターマックスの歯医者に予約を入れる事が出来ました
    下の子供が幼稚園に入るまで通院するのは難しいのでひとまずの応急処置をしてもらうつもりです。
    ソフトキャンディーには要注意ですね

  27. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  28. 735 マンション住民さん

    サンリオのセール行ってみましたが、天気が悪いのに結構混んでいました。
    ゴチャゴチャしてどこに欲しいのがあるのか分かりにくかったですが、掘り出し物を見つけるバーゲンらしくて楽しかったです。
    幼稚園や小中学生の子供がいたら、いっぱい買うかもしれません。
    でも派手すぎず可愛すぎないのもあったので、ちょっと買ってきました。

    行きも帰りもグリーンとオレンジにサンリオ帰りの人が入っていったので、何か嬉しかったです。

    それにしても深夜の強風はすごかったですね。
    3時まで起きていましたが、突然の強風やゴオオオっという音、窓はヒューヒュー、たまに外でカタンと何かが飛ばされたような音も聞こえるし、部屋にいるのに怖かったです。
    お昼にミニストップに行ったとき、平家の旗が重石の石ごとひっくり返っていたので、昨夜の音のひとつかもしれませんね。。

  29. 736 オレンジ住民

    来月6、7日と、南大沢署の内覧会が実施されるみたいですね。
    普段入ることのない警察署に入ることができる機会なので、興味がある方はいかがですか?

  30. 737 マンション住民さん

    警察署も内覧会とか一般見学するんですね。
    何も悪さはしていないけど、警察に手続きで行くと毎回ドキドキします。
    免許の更新が出来れば町田警察署へ行くより楽・・と思いましたが、滅多に行くものでもないですしね。
    近くに出来てよかったです。
    子供が小学生だったら社会見学にもなるし見に行きたかったなぁ。

    最近、日曜の夕方に多摩境通りが大渋滞しなくなりましたね。
    コストコ前の信号や多摩境通りの拡張工事のおかげでしょうか?
    マンションの駐車場へ入るにも入れてもらえなかったり、何かと渋滞は困っていたので解消してよかったです。

  31. 738 マンション住民さん

    保育園は何だかんだで、0歳児なら入りやすかったみたいです。
    他は抽選になってしまいましたが・・・残念です。

  32. 739 マンション住民さん

    この春幼稚園に入る子は子どもの森幼稚園に行く方が多いのでしょうか?

    他の幼稚園の方はいらっしゃらないのですか?

  33. 740 マンション住民さん

    私の周りは子供の森へ行く子ばかりですが、この掲示板でみどり幼稚園やおさひめ幼稚園、自然幼稚園の話題も出ていました。
    全員が全員子供の森へ行ったわけではないと思いますよ。
    私はみどり幼稚園へ入れたかったのですが、願書に間に合わず3年保育は諦めました。

    子供の森はマンモスだから入りやすいし、アンパンマンバスだし、ここから通うには一番通いやすいのかなと思います。

  34. 741 マンション住民さん

    認可保育園は0歳児とはいえ、やはりこの辺だと両親とも正社員で働いてないと厳しいと聞いたことありますよ。テレビで待機児童が多いとやっていますが、この辺ももう少し保育園がほしいですね。

  35. 742 マンション住民さん

    黄砂ひどかったですねぇ。。
    日曜日にせっかく掃除したのに、玄関のドア、窓のサッシ、ベランダ、手すり・・・黄色い砂埃がたくさん付いていました。

    もうすぐ3月もおわり。
    桜の時期ですが、開花期間が短いせいかとても楽しみです。
    別にお花見する訳でもないんですが・・・車で走行中に窓に花びらがつくとちょっと嬉しいです。

  36. 743 マンション住民さん

    オレンジ住民です。
    最近、気になっていることがあるのですが・・・。
    駐車場の階段付近(車の出入り口にある階段)から、少量の水が流れたような跡を見かけます。
    車道に向かって坂になっているので、階段下から道路までずっと流れていて目立ちます。
    最初は、ペットボトルのお水でもこぼしたのかな?雨水かな?と思っていましたが、
    最近、外出する度に見るようになったので、もしかして犬の・・・???と思ってしまいました。
    小さい子どもさん面白がってその水の通った跡を踏んで歩いているのをみて心配になりました。
    違ったらいいのですが・・・。

  37. 744 マンション住民さん

    駐車場の階段のほうは通らないので知らなかったのですが、毎日のように流れているんですか??
    それとも流れた跡が残っているんでしょうか?
    イヌがマーキングしているのも嫌ですが、漏水とか設備上の欠陥というか不良だったら・・・と思ったので。

    階段下から歩道までって結構な距離ありますよね。
    もしイヌだったとしたら大型犬じゃないと、流れるような量はしないような気がします。
    何とか原因が分かると良いですね。
    私も通ったときみてみます

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    アウラ立川曙町プロジェクト
  39. 745 マンション住民さん

    娘を子どもの森幼稚園に通わせているオレンジ住民です。
    今日から郵便受け前の掲示板とエレベーターに貼り紙をさせていただいていますが、こちらの掲示板をご覧の方も多いようなので、書き込みさせていただきます。

    4月から子どもの森幼稚園に通う園児は約20名となり、現状の3倍以上となります。
    以前、こちらの掲示板でも園バスの待ち方について問題になったことがありましたが、約20名ともなりますと最初の頃は混乱が予想されます。
    特に4月・5月の間は幼稚園に行きたくないと泣く子も多いと思いますし、人数が多いので親が注意しても廊下で騒ぐ場合もありますし、エレベーターが混雑してご迷惑をおかけすることもあるかと思います。
    なるべく子どもには言い聞かせて、保護者も十分に気をつけたいと思いますが、多少慣れるまではご容赦いただければと思います。もしお気づきの点がありましたら、保護者に一言言っていただければ幸いです。
    登園・降園時間につきましては、貼り紙の方に記載しておりますので、そちらをご覧ください。

    4月から急に朝騒がしくなって戸惑われる方もいらっしゃるかと思い、念のため貼り紙と書き込みをさせていただきました。
    大変ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。

  40. 746 マンション住民さん

    12ヶ月アフターサービスのお知らせが来ましたね。引渡し以降の傷や汚れなどは有料となっていますが、我が家の過失なのか分からないので質問です。

    バルコニー側の網戸なのですが、子どもが触ったり寄りかかったりしていないのに緩んでしまいました。
    花粉症の家族がいるので春秋はあまり窓を開けていたことがありません。(夏もクーラーをかけているので閉めています)

    3ヶ月点検の時に「子どもが軽く触ったら外れてしまったが直してもらえた」という人がいたので、うちの場合も該当するのか?とも思うのですが、入居1年たっているので申告していいものかどうか分かりません。

  41. 747 マンション住民さん

    ちょっとお尋ねしたいのですが、
    ミニストップとハンバーグ屋の隣(奥)に駐車場がありますが、
    以前ここの掲示板でいこいの湯の従業員の駐車場?みたいな書き込みがあったのですが、
    あそこは月極めではないんでしょうか?
    どこに問い合わせたら良いのか、分からなかったのでどなたか知っている方がいましたら教えてください。
    それともやっぱりいこいの湯の駐車場なんでしょうか?

  42. 748 マンション住民さん

    >>745さん
    オレンジコートだけで20名もいるんですか?
    小さい子がいる時間に出歩かないので、そんなにたくさん子供がいるとは知りませんでした。

    バス待ちに関しては、今までもいろいろな意見がありましたが、私は園児が騒いだり泣いたり興奮したりするのは仕方ないと思います。
    騒ぐ子供を放置して、親同士が話に夢中とか、だめよーというだけで事実上放置だと困ります。
    初めての集団生活で親も子供も大変だと思いますが、どうか子供の飛び出しや急なアクションには十分気をつけてあげてください。

    >>747さん
    どこへ問い合わせるのがベストかはわかりませんが、町田市の都市計画を担当している課に電話したら、所有している会社は教えてくれると思います。
    もしかしたら個人情報云々で駄目かもしれませんが・・・
    以前私が別件で問い合わせたときは、電話で住所とか目印を伝えると所有している企業を教えてくれました。
    その先は所有者の電話をネットで調べて問い合わせる、という感じになると思います。

  43. 749 マンション住民さん

    幼稚園バスの時間を書いた張り紙、いいですね。
    助かります。
    あえてその時間を外したり、正面出入り口を使わないなど対処できます。
    しらずに送迎の時間にぶつかると、エレベータが来なくてイライラしてたかもしれません。。
    知っているのと知らないのとだと気持ちが違うので、張り紙してもらってよかったです。

  44. 750 マンション住民さん

    先ほど夕食の準備をしていたら、24時間換気のフィルターを配ってるという人が来ました。
    管理組合からも何もお知らせが無いし、挙動不審な男性だったのでオートロックは解除しませんでした。
    入居時に来たっていう訪問販売と同じ?!と思ったのですが、他にも来たお宅ありますか??
    それとも正規の人だったんでしょうか。

  45. 751 住民さん

    それはオレンジですか?
    我が家は、グリーンですが来てません!

  46. 752 マンション住民さん

    750ですがオレンジです。
    入居時にご案内していないお宅を回っています、といってました。
    引越し早々、フィルタだとかお風呂の手入れの説明を~とか忙しいので全部相手にしませんでした。

    浄水器のカートリッジの交換は、何度かポストに注文書のようなものが入っていましたが、今回のフィルタは管理のほうから何の知らせも無く直接訪問してきた上に、主人もいなくて良くわからなかったので要りませんといいました。

  47. 753 マンション住民さん

    同じ時間帯にウチにも来ました。いかにもあやしそうな訪問販売って感じだったのでインターフォン越しに断りました。正規の業者であれば、まずは管理会社お墨付きのチラシやパンフレットを配布してから訪問してくるのがスジでしょう。こういった悪質訪問販売業者は玄関に入れてしまうとしつこくて厄介なことになるので門前払いが一番ですよ。

  48. 754 匿名さん

    ソルグランデメイツってどんな意味?
    ソルって宗教的な響きが・・・・

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    サンクレイドル小田急相模原
  50. 755 匿名さん

    >>754

    ソル:太陽です

  51. 756 マンション住民さん

    忘れちゃったけどスペイン語でしたっけ?
    sol太陽grande大きな
    メイツは名鉄不動産

    ネットから通販や資料請求等でマンション名まで書くとき、20文字までです!とかエラーが出ることがあります。
    正式な書類以外は~多摩境まで省略。
    買うときはマンション名は重要視してませんでしたが、たまに不便を感じます(- -)

  52. 757 匿名さん

    グランノエルなんて、「すんごいクリスマス」でっせ。
    あまり気にしない方が・・・笑。

  53. 758 マンション住民さん

    オレンジのエレベータ(右側)の中についている行き先ボタン。
    いつも癖で壁についてる低い方のボタンを使っています。

    1ヶ月ほど前から、反応が変に感じるんですが私だけでしょうか。
    閉を押して行き先階を押すと無反応。
    行き先階を押しなおして閉じるを押すと行き先階のランプが消えて、再度階を押してやっと上に行きます。

    ちなみにドア側についてるボタンは普通に使えます。
    私のやり方がおかしいのかな?とも思いましたが、逆側のエレベータは障害者用ボタンは普通に反応するので気になっています。

    もし他の住人の方が普通に使ってるようでしたら、私の押し方が悪いんですがここ数年エレベータの事故がテレビでもやっているので心配です

  54. 759 マンション住民さん

    この近辺で総合病院といえばどこがおすすめか
    ご存知の方いらっしゃいますか

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ソルグランデ メイツ多摩境
ソルグランデ メイツ多摩境
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都町田市小山ヶ丘1-3-19
交通:京王相模原線「多摩境駅」徒歩22分
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル立川ステーションウィズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン国立
ウエリス相模大野
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス相模大野
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸