住民板がないようなので作成いたします
[スレ作成日時]2008-09-20 17:48:00
住民板がないようなので作成いたします
[スレ作成日時]2008-09-20 17:48:00
テスト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44224/
の続き
No.226 by 入居済み住民さん 2008/09/20(土) 00:01
ところで今度23時から6時まで断水ですね。
トイレも含めて使えなくなるわけで・・・
風呂の水ためておかないと。
それはいいとして、これって何かトラブっているということでしょうか。
掲示板の張り紙だけだと何が起きているのかよくわからないですね。
もしも共用部に欠陥があった場合、当然藤和なり施工者が直すと思ってますが
まさか管理費の中から修繕費が支出されているなんてことはないですよね。。。。
(経年劣化じゃなくて施工ミスとかの場合)
→ まったく考えてませんでした・・・
そうですね・・・どういった欠陥だったんでしょうかね。。。
ははははは・・・それって欠陥マンションだよ 新築で聞いたことがない
ポストに入ってた連絡では 欠陥という連絡ではなく
東京都水道局の水道施設の点検・水質管理のための消火栓から排水する作業と
あるので欠陥ではないかもしれませんね(^^)
地区としてはにごり水 ただマンションとしては断水となったのかも
その後 6ヶ月点検皆さんどうでしたか?
トイレの流れが悪くて(ペーパーが残る)見てもらいました。
TOTOがきてタンクの水量をMAXにして、規定枚数のペーパーは流れましたが、いざ生活してみるとやっぱりちょっとまだ残る。
みなさんトイレの流れに問題ありませんか?
うちもトイレの流れが悪くて水量調節してもらいました。
効果はまだ様子見ですが、「女性の方は紙を多く使うので「大」で流してください」とか言われました。
今までそんなことなかったのに。
あのタイプそのものがだめなのでは。
No.8サマ>
流すときはいつも「大」です。
それでも完全に流れきらない!
半年点検の前にTOTOに電話したとき、トイレ自体の問題ではなく配管の問題ではないかと言われ、チェックリストにはその旨伝えたのに当日は水量の調節だけでした。
少ししてまだ気になるようなら管理会社に言ってみます。。
半年点検の前にTOTOに電話したとき、トイレ自体の問題ではなく配管の問題ではないかと言われ、チェックリストにはその旨伝えたのに当日は水量の調節だけでした。
→ 以前伝えていたのにも関わらず 調節だけとか確認だけとかいった半年点検が今回多かったみたいですね・・・ うちも修理すると思っていましたが とりあえず確認のようになっていて
(以前見て知ってるはずなのに)
じゃ また今度来ますといわれた・・・ 何の為に1日開けていたのか・・・理不尽なものを感じた
釣った魚にえさはいらん!!のかもね?
販売、受け渡しで既に終わった話になってるんじゃない?
一応、形上はメンテしますけども。
質問なんですが・・
敷地内の身障者用の駐車場ありますよね?
あそこに車止まってますよね・・
止めている方は身障者の方には見えないし・・・
(見えないだけだったらごめんなさい <(_ _)> )
ただ購入前、営業さんに
「身障者の方はこの物件にはいらっしゃらないので、
住人の方々で話あってその内来客用などになるのでは?」と言われたので・・
少し気になりました。
まぁ、ひがみ何ですが・・・ね(笑)
みなさん 窓結露 しますか???
朝 起きると結構結露になってて 今後カビたりしないか心配になってきました
みなさん新聞とってますか? 毎日1階のポストまで取りに行くのがかなり面倒です。子供の世話をしていて、朝刊を午後に取りに行くこともよくあります。入居前の説明では、組合で了承されれば配達員に鍵を渡して玄関まで配達してくれるようになると言ってましたが、そもそも組合の活動なんてしてないですよね。
入居してすぐくらいのことなんですが、
給湯器のお手入れをしてくださいと「みなとせつび」?だったかな?の作業服着た人が来たんですけど、皆さんのところにも来ましたか?
住居人数を聞かれて、ご主人様のいるときにまた来ますと言い、それから来てないんです。
なんか怪しくて、名刺貰っとけばよかったと思いました。
夜中、加湿器をつけっぱなしにしてます。24時間換気もつけてます。結露はないですよ。
お風呂のフタを開けっ放しにしてた時は、ものすごく結露しましたが、閉めたらなくなりました。
配達員にカギ渡すには、かなり危険ですよねーーー??ポストに取りに行くしかないんでしょうかねぇぇ。
給湯器の確認はこなかったかも??
身障者用の駐車場は 誰も使わないので抽選で決まったようです
自転車とかも置けて羨ましいですね(^^)
うちも結露します。
24時間換気すれば無くなるのですね!?
言い事聞いた(^^)
ありがとうございます!!!
新聞は取りに行くの面倒ですが、
鍵を渡したら怖いですよ・・・
新聞の営業などで玄関先まで来られたりしそうじゃないですか?
オートロックの意味ナイでしょ・・・
組合の活動は全然ないですね
こんばんは。
久しぶりにここを見ました。
結露・・・しますよ。タオルがビショビショです〜。
私からも皆さんに聞きたいのですが。
エントランスホールの暖炉(暖房)ですが、あれって・・・・
意味ないですよね。ただの電気の無駄使いとしか思えません。
あったかくないし、そばに行って手を近づけないと暖かさが全くわかりません。
一応、暖房になっているの知ってました?
あそこ、完全に外じゃないですか。
どうにかなりませんかね。
うちも結露します
24時間換気にしても 朝起きてみると・・・びしょびしょに窓が濡れています
夕方も結露してることがあります
あれだけ結露だと 今後窓枠がとても心配になりますよね・・・
エントランスホールの暖炉→私もとっても気になります
近所の方ともこの話でました
外だし 誰かそこに座るでもないし まったく意味のない暖房だと私も思います
まさしく 電気代の無駄なような
暖房つけるくらいなら ツリーでも飾ってほしいですよね(笑)
こんにちは。
今日はじめてこの掲示板を覗きました。
12月13日に第1回目の理事会の招集がありました!
未定らしいですが、1月に総会があるそうですよ。
ロビーの暖房もったいないと私も思ってました。
結露してる方々は西側の棟ですか?
シンボルツリー夏の暑さで枯れちゃいましたね。。。。
とても悲しいです。
あれ、クリスマスツリーのもみの木だと思ってたんですが。
間違ってました?
みなさん気になりませんか?