東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド駒込ディアージュ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 駒込
  7. 巣鴨駅
  8. プラウド駒込ディアージュ
契約済みさん [更新日時] 2025-07-01 10:16:17

プラウド駒込ディアージュご入居予定のみなさん、入居予定者専用スレをたちあげました。

青田もついに実りの季節を向かえ、借入と登記の手続会・入居説明会・内覧会・鍵の引渡し・引越しとイベントが目白押しです。

こちらでどんどん情報交換いたしましょう。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/プラウド駒込ディアージュ

[スレ作成日時]2007-10-17 13:14:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド駒込ディアージュ口コミ掲示板・評判

  1. 51 マンション住民さん 2011/10/31 11:19:06

    初めて投稿します
    路線価下がらなくてよかったですね。
    気のせいか 地震後防音の機能が若干下がり?電車音などが以前より
    聞こえるようになりました。
    みなさんは そういうことありません?

  2. 52 匿名さん 2011/11/02 21:48:20

    51さん、こんにちわ。

    私も電車の音が以前よりも大きくなったと感じていました。
    ふだん窓はほとんど開けないのですが、この間窓を開けた時に
    窓の錠がゆるくなっていることに気付きました。
    近いうちにサッシ屋さんにゆるみを調整してもらう予定ですので
    防音機能が改善されましたらお知らせいたします。

  3. 53 マンション住民さん 2011/11/03 09:18:21

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  4. 54 匿名さん 2011/11/03 11:18:09

    東京では久しぶりの有感地震でしたね。
    大手町では震度3でしたが
    近辺の文京区スポーツセンタ/文京区大塚/豊島区東池袋/北区西ヶ原では
    震度2ですから、この辺も震度2というところでしょうか。

    3.11の時も東京では最大震度5強でしたがこの辺は震度4だったようです。
    台地の物件なので低地より揺れが少ないようです。
    (災害のことを考えて台地のこの物件に決めたのは正解でした。)

    >この地震でマンションの構造完成度が少し崩れたかと思うと ちょっと悔しいですね
    一生に一度体験するかしないかの震災でしたから
    この程度の被害ですんでよかったと思っています。
    (震災後しばらく仕事に身がはいりませんでしたが。)

    柱や壁などのコンクリート構造物には問題はないようですから
    サッシの調整で防音機能は回復すると思っています。

  5. 55 マンション住民 2011/11/03 13:59:11

    53の投稿は 他のマンションを 悪い例に出してしまったので 削除しました。
    サッシの調整で 防音が 直るなら うれしいですね。
    今回の地震で 確かに 台地上のしっかりとした地盤、 しかも タワーマンションじゃなくて本当に良かったと 思いました。

    しかし 時間が 経つと 地震当初の気持ちは 薄れ、『防音が不十分?』『建物軋んだんじゃない?』なんて 考えちゃうんですよね。 入居当初 とても気に入って住んだだけに 完璧を求めてしまいます。

    サッシの結果 お待ちしてます。

  6. 56 匿名さん 2011/11/05 22:31:46

    >51さん

    昨日サッシの調整を行ってもらいました。

    錠のロックがあまくなっていた(スカスカ)のを
    わりとギュと締まるように調整してもらいました。

    結果外の音はだいぶ軽減されました。
    ただ入居当時に比べると防音は少し劣るような気がします。
    (感覚的なところもありますので確信はありませんが。)

    サッシの調整業者ですがこのマンションは
    『リビングQコール』の無料モニター対象物件のようで
    ここで無料で対応していただきました。
    (30分以内の作業は無料、それ以上の場合は見積もりや担当業者を紹介してくれます。)

    『リビングQコール』の提供サービス一覧は下記PDFに記載されています。
    http://www.nomura-ls.co.jp/news_r/imgs/news_2011.05.30.pdf

    問い合わせ先電話番号は、
    0120-xxx-956 です。
    xxx部分はごみ置き場横の掲示板右上ポスターをご覧ください。

  7. 57 マンション住民さん 2011/11/06 14:19:56

    サッシの結果ご連絡ありがとうございます。 よかったです 軽減して
    早速試してみようかと思います。
    それにしても 色々なサービスがあるんですねこのプラウドマンションには。
    教えていただいて 感謝しています。

    今週のマンション窓掃除のことも 友人たちに話すと びっくりされます。
    こういうサービスがプラウドの魅力の一つだと思います。

  8. 58 匿名さん 2011/11/07 03:57:38

    >51さん

    金曜日のお昼に連絡して翌日の夕方に2名調整に来てくれました。

    ロックのゆるい窓が何カ所あるかわかりませんが
    30分の作業ですと複数の窓の調整は難しいとおもいます。
    我が家は、特にゆるかったリビングの外側・内側の窓2カ所で30分弱掛かりました。

    作業をよく見ていて調整のこつを教えてもらいましたので
    他の箇所は自分で調整するつもりです。
    うまく行かないときは再度Qコールしようと思っています。


    このサービスはモニター期間が終了すると有料になると思います。
    (いくらになるか気になるところです。)

    また、窓掃除は管理費から支払われていますので
    他のマンションでも業者に委託すればやってもらえるはずです。
    (管理費を使うので管理組合の承認は必要になりますが)


  9. 59 マンション住民 2011/11/07 12:58:37

    なるほど 2ヶ所無料という計算になりますね。
    モニター期間外だと いくらか知りたいですよね。

    年末のcleaningも 野村かダスキンかで迷っています。台所とお風呂場を頼みたいんですが。特に お風呂の鏡の 水垢が 取れない!!
    友人宅は
    一軒家です。 今流行りの三階建て。 吹き抜けの部分の三階部分のガラス どうする?という話から プラウドマンションの話になりました。
    ここは 結構至れり尽くせりのマンションだと思います。コンシェルジュはいないですけどね。

  10. 60 匿名さん 2012/07/02 00:01:31

    平成24年分の路線価が国税庁のHP上で7月2日から参照できるようになりました。

    http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h24/tokyo/tokyo/prices/html/44026f.h...

    平成15年 エントランス前38万円/㎡ 線路側37万円/㎡
    平成16年 エントランス前37万円/㎡ 線路側36万円/㎡
    平成17年 エントランス前37万円/㎡ 線路側36万円/㎡
    平成18年 エントランス前37万円/㎡ 線路側36万円/㎡
    平成19年 エントランス前43万円/㎡ 線路側42万円/㎡
    平成20年 エントランス前49万円/㎡ 線路側48万円/㎡
    平成21年 エントランス前45万円/㎡ 線路側44万円/㎡
    平成22年 エントランス前42万円/㎡ 線路側41万円/㎡
    平成23年 エントランス前42万円/㎡ 線路側41万円/㎡

    平成24年 エントランス前41万円/㎡ 線路側40万円/㎡


    昨年の路線価は地震の影響を受ける前の価格だったようです。

  11. 62 入居済みさん 2013/07/08 06:50:09

    平成25年分の路線価が国税庁のHP上で7月1日から参照できるようになりました。

    http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h25/tokyo/tokyo/prices/html/44026f.h...

    平成15年 エントランス前38万円/㎡ 線路側37万円/㎡
    平成16年 エントランス前37万円/㎡ 線路側36万円/㎡
    平成17年 エントランス前37万円/㎡ 線路側36万円/㎡
    平成18年 エントランス前37万円/㎡ 線路側36万円/㎡
    平成19年 エントランス前43万円/㎡ 線路側42万円/㎡
    平成20年 エントランス前49万円/㎡ 線路側48万円/㎡
    平成21年 エントランス前45万円/㎡ 線路側44万円/㎡
    平成22年 エントランス前42万円/㎡ 線路側41万円/㎡
    平成23年 エントランス前42万円/㎡ 線路側41万円/㎡
    平成24年 エントランス前41万円/㎡ 線路側40万円/㎡

    平成25年 エントランス前41万円/㎡ 線路側40万円/㎡

    昨年と同じです。アベノミクス効果は来年かな。

  12. 63 匿名 2013/10/07 09:30:03

    最近 エントランスに 自転車を置いている方が 数名いらっしゃいます。
    ガラス製の壁にでも 倒れ ひびでも入ったらと ヒヤヒヤ。
    一晩中 置きっぱなしの人もいるようです。

  13. 64 入居済みさん 2013/10/10 22:16:11

    見つけたら、携帯で写真を撮っておくといいですよ。
    (防犯登録番号の部分 および あれば氏名住所部分)

    8月上旬にはなんと軽自動車がエントランス横の中に停まっていました。
    思わず写真を撮りました。その後見かけませんが。

  14. 65 匿名 2013/10/12 01:43:13

    二人とも どの部屋の方かは わかっています。
    一人のほうは 管理人さんが再三注意しても 一向に直らず。
    もう一方は たぶん 禁止事項を知らない?

  15. 66 入居済みさん 2013/10/12 06:14:04

    定期総会での検討事項にあげてみるしかないですね。

    郵便受けの上に『駐輪はご遠慮ください。』のステッカーを準備しておいて
    気づいた住民が自転車にステッカーを貼るというのはどうでしょうか。

  16. 67 匿名 2013/10/13 23:24:17

    良い案だと思います。 提案してみるのもいいですね。

  17. 68 入居済みさん 2014/07/01 19:53:50

    平成26年分の路線価が国税庁のHP上で7月1日から参照できるようになりました。

    http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h26/tokyo/tokyo/prices/html/44026f.h...

    平成15年 エントランス前38万円/㎡ 線路側37万円/㎡
    平成16年 エントランス前37万円/㎡ 線路側36万円/㎡
    平成17年 エントランス前37万円/㎡ 線路側36万円/㎡
    平成18年 エントランス前37万円/㎡ 線路側36万円/㎡
    平成19年 エントランス前43万円/㎡ 線路側42万円/㎡
    平成20年 エントランス前49万円/㎡ 線路側48万円/㎡
    平成21年 エントランス前45万円/㎡ 線路側44万円/㎡
    平成22年 エントランス前42万円/㎡ 線路側41万円/㎡
    平成23年 エントランス前42万円/㎡ 線路側41万円/㎡
    平成24年 エントランス前41万円/㎡ 線路側40万円/㎡
    平成25年 エントランス前41万円/㎡ 線路側40万円/㎡

    平成26年 エントランス前43万円/㎡ 線路側42万円/㎡

    平成19年と同じになりました。

  18. 69 入居済みさん 2015/07/01 00:06:17

    平成27年分の路線価が国税庁のHP上で7月1日から参照できるようになりました。

    http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h27/tokyo/tokyo/prices/html/44026f.h...

    平成15年 エントランス前38万円/㎡ 線路側37万円/㎡
    平成16年 エントランス前37万円/㎡ 線路側36万円/㎡
    平成17年 エントランス前37万円/㎡ 線路側36万円/㎡
    平成18年 エントランス前37万円/㎡ 線路側36万円/㎡
    平成19年 エントランス前43万円/㎡ 線路側42万円/㎡
    平成20年 エントランス前49万円/㎡ 線路側48万円/㎡
    平成21年 エントランス前45万円/㎡ 線路側44万円/㎡
    平成22年 エントランス前42万円/㎡ 線路側41万円/㎡
    平成23年 エントランス前42万円/㎡ 線路側41万円/㎡
    平成24年 エントランス前41万円/㎡ 線路側40万円/㎡
    平成25年 エントランス前41万円/㎡ 線路側40万円/㎡
    平成26年 エントランス前43万円/㎡ 線路側42万円/㎡

    平成27年 エントランス前44万円/㎡ 線路側43万円/㎡

  19. 70 住民でない人さん 2015/07/01 10:47:49

    毎年マンション前の路線価書き込んでいる人、路線価上がって嬉しいの?
    固定資産税上がるんだよ。

  20. 71 住民 2015/07/04 01:50:03

    路線価、毎年ありがとうございます。 助かります。

  21. 72 入居済みさん 2016/07/01 23:01:08

    平成28年分の路線価が国税庁のHP上で7月1日から参照できるようになりました。

    http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h28/tokyo/tokyo/prices/html/44026f.h...

    平成15年 エントランス前38万円/㎡ 線路側37万円/㎡
    平成16年 エントランス前37万円/㎡ 線路側36万円/㎡
    平成17年 エントランス前37万円/㎡ 線路側36万円/㎡
    平成18年 エントランス前37万円/㎡ 線路側36万円/㎡
    平成19年 エントランス前43万円/㎡ 線路側42万円/㎡
    平成20年 エントランス前49万円/㎡ 線路側48万円/㎡
    平成21年 エントランス前45万円/㎡ 線路側44万円/㎡
    平成22年 エントランス前42万円/㎡ 線路側41万円/㎡
    平成23年 エントランス前42万円/㎡ 線路側41万円/㎡
    平成24年 エントランス前41万円/㎡ 線路側40万円/㎡
    平成25年 エントランス前41万円/㎡ 線路側40万円/㎡
    平成26年 エントランス前43万円/㎡ 線路側42万円/㎡
    平成27年 エントランス前44万円/㎡ 線路側43万円/㎡

    平成28年 エントランス前46万円/㎡ 線路側45万円/㎡

  22. 73 入居済みさん 2017/07/03 03:20:59

    平成29年分の路線価が国税庁のHP上で7月3日から参照できるようになりました。

    http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h29/tokyo/tokyo/prices/html/44026f.h...

    平成15年 エントランス前38万円/㎡ 線路側37万円/㎡
    平成16年 エントランス前37万円/㎡ 線路側36万円/㎡
    平成17年 エントランス前37万円/㎡ 線路側36万円/㎡
    平成18年 エントランス前37万円/㎡ 線路側36万円/㎡
    平成19年 エントランス前43万円/㎡ 線路側42万円/㎡
    平成20年 エントランス前49万円/㎡ 線路側48万円/㎡
    平成21年 エントランス前45万円/㎡ 線路側44万円/㎡
    平成22年 エントランス前42万円/㎡ 線路側41万円/㎡
    平成23年 エントランス前42万円/㎡ 線路側41万円/㎡
    平成24年 エントランス前41万円/㎡ 線路側40万円/㎡
    平成25年 エントランス前41万円/㎡ 線路側40万円/㎡
    平成26年 エントランス前43万円/㎡ 線路側42万円/㎡
    平成27年 エントランス前44万円/㎡ 線路側43万円/㎡
    平成28年 エントランス前46万円/㎡ 線路側45万円/㎡

    平成29年 エントランス前47万円/㎡ 線路側46万円/㎡

  23. 74 入居済みさん 2018/07/02 01:44:05

    平成30年分の路線価が国税庁のHP上で7月2日から参照できるようになりました。

    http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h30/tokyo/tokyo/prices/html/44026f.h...

    平成15年 エントランス前38万円/㎡ 線路側37万円/㎡
    平成16年 エントランス前37万円/㎡ 線路側36万円/㎡
    平成17年 エントランス前37万円/㎡ 線路側36万円/㎡
    平成18年 エントランス前37万円/㎡ 線路側36万円/㎡
    平成19年 エントランス前43万円/㎡ 線路側42万円/㎡
    平成20年 エントランス前49万円/㎡ 線路側48万円/㎡
    平成21年 エントランス前45万円/㎡ 線路側44万円/㎡
    平成22年 エントランス前42万円/㎡ 線路側41万円/㎡
    平成23年 エントランス前42万円/㎡ 線路側41万円/㎡
    平成24年 エントランス前41万円/㎡ 線路側40万円/㎡
    平成25年 エントランス前41万円/㎡ 線路側40万円/㎡
    平成26年 エントランス前43万円/㎡ 線路側42万円/㎡
    平成27年 エントランス前44万円/㎡ 線路側43万円/㎡
    平成28年 エントランス前46万円/㎡ 線路側45万円/㎡
    平成29年 エントランス前47万円/㎡ 線路側46万円/㎡

    平成30年 エントランス前50万円/㎡ 線路側49万円/㎡

    平成20年時を超えましたね。

  24. 75 住民板ユーザーさん2 2018/07/04 14:34:11

    >>74 入居済みさん

  25. 76 住民板ユーザーさん2 2018/07/07 15:42:40

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  26. 77 住民の人に質問したいさん 2019/07/02 20:27:00

    令和元年分の路線価が国税庁のHP上で7月1日から参照できるようになりました。

    http://www.rosenka.nta.go.jp/main_r01/tokyo/tokyo/prices/html/44026f.h...

    平成15年 エントランス前38万円/㎡ 線路側37万円/㎡
    平成16年 エントランス前37万円/㎡ 線路側36万円/㎡
    平成17年 エントランス前37万円/㎡ 線路側36万円/㎡
    平成18年 エントランス前37万円/㎡ 線路側36万円/㎡
    平成19年 エントランス前43万円/㎡ 線路側42万円/㎡
    平成20年 エントランス前49万円/㎡ 線路側48万円/㎡
    平成21年 エントランス前45万円/㎡ 線路側44万円/㎡
    平成22年 エントランス前42万円/㎡ 線路側41万円/㎡
    平成23年 エントランス前42万円/㎡ 線路側41万円/㎡
    平成24年 エントランス前41万円/㎡ 線路側40万円/㎡
    平成25年 エントランス前41万円/㎡ 線路側40万円/㎡
    平成26年 エントランス前43万円/㎡ 線路側42万円/㎡
    平成27年 エントランス前44万円/㎡ 線路側43万円/㎡
    平成28年 エントランス前46万円/㎡ 線路側45万円/㎡
    平成29年 エントランス前47万円/㎡ 線路側46万円/㎡
    平成30年 エントランス前50万円/㎡ 線路側49万円/㎡

    令和元年 エントランス前55万円/㎡ 線路側54万円/㎡

  27. 78 マンション住民さん 2020/06/24 20:06:20

    リビングのエアコン設置にご注意を
    1.隠匿配管ですのでうるうなど無給水加湿(新たな配管が必要)機は設置できません。
    2.カーテンレールの上側にクーラーがある場合、最近の大型機種は設置できません。
    機種選定にて2回失敗し、結局コンパクトタイプのエアコンを設置いたしました。

  28. 79 マンション住民さん 2020/07/01 02:45:12

    令和2年分の路線価が国税庁のHP上で7月1日から参照できるようになりました。

    https://www.rosenka.nta.go.jp/main_r02/tokyo/tokyo/prices/html/44026f....

    平成15年 エントランス前38万円/㎡ 線路側37万円/㎡
    平成16年 エントランス前37万円/㎡ 線路側36万円/㎡
    平成17年 エントランス前37万円/㎡ 線路側36万円/㎡
    平成18年 エントランス前37万円/㎡ 線路側36万円/㎡
    平成19年 エントランス前43万円/㎡ 線路側42万円/㎡
    平成20年 エントランス前49万円/㎡ 線路側48万円/㎡
    平成21年 エントランス前45万円/㎡ 線路側44万円/㎡
    平成22年 エントランス前42万円/㎡ 線路側41万円/㎡
    平成23年 エントランス前42万円/㎡ 線路側41万円/㎡
    平成24年 エントランス前41万円/㎡ 線路側40万円/㎡
    平成25年 エントランス前41万円/㎡ 線路側40万円/㎡
    平成26年 エントランス前43万円/㎡ 線路側42万円/㎡
    平成27年 エントランス前44万円/㎡ 線路側43万円/㎡
    平成28年 エントランス前46万円/㎡ 線路側45万円/㎡
    平成29年 エントランス前47万円/㎡ 線路側46万円/㎡
    平成30年 エントランス前50万円/㎡ 線路側49万円/㎡
    令和元年 エントランス前55万円/㎡ 線路側54万円/㎡

    令和2年 エントランス前60万円/㎡ 線路側59万円/㎡

  29. 80 住民の人に質問したいさん 2021/07/01 01:44:33

    令和3年分の路線価が国税庁のHP上で7月1日から参照できるようになりました。

    https://www.rosenka.nta.go.jp/main_r03/tokyo/tokyo/prices/html/44026f....
     
    コロナの影響で下がるかと思っていましたが、前年と同額でした。駅前は多少下がったようですが。

    平成15年 エントランス前38万円/㎡ 線路側37万円/㎡
    平成16年 エントランス前37万円/㎡ 線路側36万円/㎡
    平成17年 エントランス前37万円/㎡ 線路側36万円/㎡
    平成18年 エントランス前37万円/㎡ 線路側36万円/㎡
    平成19年 エントランス前43万円/㎡ 線路側42万円/㎡
    平成20年 エントランス前49万円/㎡ 線路側48万円/㎡
    平成21年 エントランス前45万円/㎡ 線路側44万円/㎡
    平成22年 エントランス前42万円/㎡ 線路側41万円/㎡
    平成23年 エントランス前42万円/㎡ 線路側41万円/㎡
    平成24年 エントランス前41万円/㎡ 線路側40万円/㎡
    平成25年 エントランス前41万円/㎡ 線路側40万円/㎡
    平成26年 エントランス前43万円/㎡ 線路側42万円/㎡
    平成27年 エントランス前44万円/㎡ 線路側43万円/㎡
    平成28年 エントランス前46万円/㎡ 線路側45万円/㎡
    平成29年 エントランス前47万円/㎡ 線路側46万円/㎡
    平成30年 エントランス前50万円/㎡ 線路側49万円/㎡
    令和元年 エントランス前55万円/㎡ 線路側54万円/㎡
    令和2年 エントランス前60万円/㎡ 線路側59万円/㎡

    令和3年 エントランス前60万円/㎡ 線路側59万円/㎡

  30. 81 内覧前さん 2022/07/02 21:50:36

    令和4年分の路線価が国税庁のHP上で7月1日から参照できるようになりました。
    https://www.rosenka.nta.go.jp/main_r04/tokyo/tokyo/prices/html/44026f....

    平成15年 エントランス前38万円/㎡ 線路側37万円/㎡
    平成16年 エントランス前37万円/㎡ 線路側36万円/㎡
    平成17年 エントランス前37万円/㎡ 線路側36万円/㎡
    平成18年 エントランス前37万円/㎡ 線路側36万円/㎡
    平成19年 エントランス前43万円/㎡ 線路側42万円/㎡
    平成20年 エントランス前49万円/㎡ 線路側48万円/㎡
    平成21年 エントランス前45万円/㎡ 線路側44万円/㎡
    平成22年 エントランス前42万円/㎡ 線路側41万円/㎡
    平成23年 エントランス前42万円/㎡ 線路側41万円/㎡
    平成24年 エントランス前41万円/㎡ 線路側40万円/㎡
    平成25年 エントランス前41万円/㎡ 線路側40万円/㎡
    平成26年 エントランス前43万円/㎡ 線路側42万円/㎡
    平成27年 エントランス前44万円/㎡ 線路側43万円/㎡
    平成28年 エントランス前46万円/㎡ 線路側45万円/㎡
    平成29年 エントランス前47万円/㎡ 線路側46万円/㎡
    平成30年 エントランス前50万円/㎡ 線路側49万円/㎡
    令和元年 エントランス前55万円/㎡ 線路側54万円/㎡
    令和2年 エントランス前60万円/㎡ 線路側59万円/㎡
    令和3年 エントランス前60万円/㎡ 線路側59万円/㎡

    令和4年 エントランス前62万円/㎡ 線路側61万円/㎡

  31. 82 住民の人に質問したいさん 2023/07/04 23:26:01

    令和5年分の路線価が国税庁のHP上で7月3日から参照できるようになりました。
    https://www.rosenka.nta.go.jp/main_r05/tokyo/tokyo/prices/html/44026f....

    平成15年 エントランス前38万円/㎡ 線路側37万円/㎡
    平成16年 エントランス前37万円/㎡ 線路側36万円/㎡
    平成17年 エントランス前37万円/㎡ 線路側36万円/㎡
    平成18年 エントランス前37万円/㎡ 線路側36万円/㎡
    平成19年 エントランス前43万円/㎡ 線路側42万円/㎡
    平成20年 エントランス前49万円/㎡ 線路側48万円/㎡
    平成21年 エントランス前45万円/㎡ 線路側44万円/㎡
    平成22年 エントランス前42万円/㎡ 線路側41万円/㎡
    平成23年 エントランス前42万円/㎡ 線路側41万円/㎡
    平成24年 エントランス前41万円/㎡ 線路側40万円/㎡
    平成25年 エントランス前41万円/㎡ 線路側40万円/㎡
    平成26年 エントランス前43万円/㎡ 線路側42万円/㎡
    平成27年 エントランス前44万円/㎡ 線路側43万円/㎡
    平成28年 エントランス前46万円/㎡ 線路側45万円/㎡
    平成29年 エントランス前47万円/㎡ 線路側46万円/㎡
    平成30年 エントランス前50万円/㎡ 線路側49万円/㎡
    令和元年 エントランス前55万円/㎡ 線路側54万円/㎡
    令和2年 エントランス前60万円/㎡ 線路側59万円/㎡
    令和3年 エントランス前60万円/㎡ 線路側59万円/㎡
    令和4年 エントランス前62万円/㎡ 線路側61万円/㎡

    令和5年 エントランス前65万円/㎡ 線路側63万円/㎡

  32. 83 住民の人に質問したいさん 2024/07/01 03:19:40

    令和6年分の路線価が国税庁のHP上で7月1日から参照できるようになりました。
    https://www.rosenka.nta.go.jp/main_r06/tokyo/tokyo/prices/html/44026f....

    平成15年 エントランス前38万円/㎡ 線路側37万円/㎡
    平成16年 エントランス前37万円/㎡ 線路側36万円/㎡
    平成17年 エントランス前37万円/㎡ 線路側36万円/㎡
    平成18年 エントランス前37万円/㎡ 線路側36万円/㎡
    平成19年 エントランス前43万円/㎡ 線路側42万円/㎡
    平成20年 エントランス前49万円/㎡ 線路側48万円/㎡
    平成21年 エントランス前45万円/㎡ 線路側44万円/㎡
    平成22年 エントランス前42万円/㎡ 線路側41万円/㎡
    平成23年 エントランス前42万円/㎡ 線路側41万円/㎡
    平成24年 エントランス前41万円/㎡ 線路側40万円/㎡
    平成25年 エントランス前41万円/㎡ 線路側40万円/㎡
    平成26年 エントランス前43万円/㎡ 線路側42万円/㎡
    平成27年 エントランス前44万円/㎡ 線路側43万円/㎡
    平成28年 エントランス前46万円/㎡ 線路側45万円/㎡
    平成29年 エントランス前47万円/㎡ 線路側46万円/㎡
    平成30年 エントランス前50万円/㎡ 線路側49万円/㎡
    令和元年 エントランス前55万円/㎡ 線路側54万円/㎡
    令和2年 エントランス前60万円/㎡ 線路側59万円/㎡
    令和3年 エントランス前60万円/㎡ 線路側59万円/㎡
    令和4年 エントランス前62万円/㎡ 線路側61万円/㎡
    令和5年 エントランス前65万円/㎡ 線路側63万円/㎡

    令和6年 エントランス前70万円/㎡ 線路側68万円/㎡

  33. 84 住民の人に質問したいさん 2024/07/01 05:30:00

    URLがうまく投稿出来ていませんでした。
    https://www.rosenka.nta.go.jp/main_r06/tokyo/tokyo/prices/html/44026f....

  34. 85 住民の人に質問したいさん 2025/07/01 01:16:17

    令和7年分の路線価が国税庁のHP上で7月1日から参照できるようになりました。
    https://www.rosenka.nta.go.jp/main_r07/tokyo/tokyo/prices/html/44026f....

    平成15年 エントランス前38万円/㎡ 線路側37万円/㎡
    平成16年 エントランス前37万円/㎡ 線路側36万円/㎡
    平成17年 エントランス前37万円/㎡ 線路側36万円/㎡
    平成18年 エントランス前37万円/㎡ 線路側36万円/㎡
    平成19年 エントランス前43万円/㎡ 線路側42万円/㎡
    平成20年 エントランス前49万円/㎡ 線路側48万円/㎡
    平成21年 エントランス前45万円/㎡ 線路側44万円/㎡
    平成22年 エントランス前42万円/㎡ 線路側41万円/㎡
    平成23年 エントランス前42万円/㎡ 線路側41万円/㎡
    平成24年 エントランス前41万円/㎡ 線路側40万円/㎡
    平成25年 エントランス前41万円/㎡ 線路側40万円/㎡
    平成26年 エントランス前43万円/㎡ 線路側42万円/㎡
    平成27年 エントランス前44万円/㎡ 線路側43万円/㎡
    平成28年 エントランス前46万円/㎡ 線路側45万円/㎡
    平成29年 エントランス前47万円/㎡ 線路側46万円/㎡
    平成30年 エントランス前50万円/㎡ 線路側49万円/㎡
    令和元年 エントランス前55万円/㎡ 線路側54万円/㎡
    令和2年 エントランス前60万円/㎡ 線路側59万円/㎡
    令和3年 エントランス前60万円/㎡ 線路側59万円/㎡
    令和4年 エントランス前62万円/㎡ 線路側61万円/㎡
    令和5年 エントランス前65万円/㎡ 線路側63万円/㎡
    令和6年 エントランス前70万円/㎡ 線路側68万円/㎡

    令和7年 エントランス前78万円/㎡ 線路側76万円/㎡

    今年も上げ幅が大きいですね。

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
グランドメゾン杉並永福町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

[PR] 東京都の物件

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸