物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4-2-7 |
交通 |
JR山手線 「品川」駅 徒歩10分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー品川口コミ掲示板・評判
-
523
マンション住民さん
使用細則15条一(1)で許されているラティスフェンスとはどういうことでしょうか。
ラティスフェンスなんて、まったく記載ありませんが。
-
524
住民さんC
523さん
団地管理規約の方を見ていませんか?東棟管理規約の中の東棟使用細則にありますよ。そこにバルコニーの使用方法が書かれています。
しかし、総会の議事録はあって、誰が理事で誰が監事かは分かるけど、理事長が誰かまったく分からない。この掲示板に書き込んで、外部に理事長の部屋を公開する必要もないけど、何階かだけは教えてくれませんか?あとは、持っている総会の議事録で確認します。
-
525
匿名さん
最近、同じ階の部屋に若い男女が相当な数、出入りしてます。不安なんですが、聞くわけにもいかず。
どうすれば良いでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
マンション住民さん
524さん、523です。
記載ありました。申し訳ありませんでした。
以前、どこかの階でラティスが設置されていると
あったのですが、これはフェンスより上までだった
ので問題になったのでしょうか。
しかしながら、透明のフェンスでラティス設置が
許可されているなんて知りませんでした。
所々で設置されるとそれはそれで景観的にどう
なんでしょうね。
ヨシズは、フェンスの高さを超える為、ダメな
感じがするのですが。
-
527
マンション住民さん
525さん。
何階のでき事ですか?
同じフロアのお宅だと聞きづらいでしょうから、私がお調べしましょうか?
-
528
住人さん
525さん
私も気になります。何階ですか?変な仕事じゃないと良いですがね…
-
529
マンション住民さん
525さん
2週間くらい前の金曜日の夜、ものすごい人数の男女がロビーにいました。
全員同年代くらいの若い世代です。
同窓会があったのかと思うくらいの人数で、2,30人はいました。
何か関係があるでしょうか・・・。
-
530
住人さん
パーティ会社の事務所とか?
コンシェならパーティルーム予約した人が分かるでしょうね。
誰と公表するはずないと思いますが。
-
531
匿名さん
ドッグフードらしきものが100粒以上エレベーターの中に散乱していましたが
汚してそのままにしているのは誰ですか?
少なくとも犬を飼っているお宅だとは思いますが。
モラルを疑いたくなる光景でした。
非常識なひとっているものですね。
-
532
マンション住民さん
賃貸のお宅も何件かありますし、その中で事務所使用もあるのかもしれませんね。
事業協力者の方のお宅は眺望の良い箇所押さえてますからね。
話変わりますが、スマッチのシティタワー品川主婦バージョンでmixiのコミュニティが出来たいみたいですね。
住民専用のコミュニティもあるようですが、盛り上がってますか?
私は自宅が知られるようで参加できてないのですが。
-
-
533
住民さんA
事務所使用は禁止されているはずです。
たとえ事業協力者であっても事務所使用は規約で禁止されています。
マンション規約をご確認ください。
ルール違反車者には鉄槌をお願いします。
-
534
マンション住民さん
2階のクリニックの先生最悪じゃないですか?
子供がオムツかぶれで行ったら見もせずわからないわからないで結局薬は出せません。
ワセリン出してくださいと言ったら辞書で長々と調べ、ここに載っていないから出せないと・・・
ドクハラですよね。どこか苦情だせないものでしょうか?
-
535
今日は体調悪い その1
No.534さん、私も今日行きました。
今朝、のどの調子が悪く昨夜から熱が下がらなかった為、薬がはやく欲しくて、2階のクリニックにいきました。
そのクリニックでここでの書き込みの噂通り、気分の良くない体験をしました。
今日は暇なので、ベッドに入りながらちょっと小説風に(でも実話)クリニック体験記を書きます。素人なので誤字脱字は勘弁してください。
そしてあくまでも、私の体験談なので読まれる方は、今後の受診の際の参考程度になさってください。
まずは受付から。カウンターに2人の女性がおり、「初めて来た」旨を伝えると、向かって左側の方が「そうですか、後で呼びますので掛けてお待ちください。」と感じの良い対応。
9時過ぎに行ったが、既に私の前に順番待ちが、2名。おじいさんとおばあさん。
待っている間に、その2名が順番に診療を受けていた。どちらの時も、カウンター奥の診療室から明るい談笑が聞こえる。
以前、こちらの書き込みで「年配とは仲良くやっている様子」とあったがその通りのようだった。
とにかく楽しそうで、前のお二人は本当に病人なのかと思ってしまうほど。
順番がきて、最初に受付をしてくれた女性がカウンターから私を呼んだ。「●●さん、どうぞ。診察室は通路左手の手前です。」
言われた通り「はい」と返事をした後、診察室を見つけスライド式のドアを開けて中へ。
私 :「おはようございます」
女医:「おはようございます」
低音で挨拶が返ってきた。部屋には白髪交じりのマスクをした女医が一人。診察室はごく一般的な内装で、机(PCなし)と椅子が2つ女医用と患者用、診療台がある部屋だった。
マスクをしている女医は表情が全く読み取れない。カバンを足元に置き、そっと椅子に座った。
女医:「......」
私 :「昨日からのどの調子が悪く、鼻水も出て微熱もあるので来ました」
女医はおもむろにカルテに意味不明の文字を書いた。書きながら低い声でこう言った。
女医:「...んしょうは?」
マスク声で聞き取れなかった。
私 :「保険証ですか?持ってますけど...」
そこで女医は急に声を荒げた
女医:「保険証の事なんか聞いて無いわよ!花粉症はあるのかと聞いたの!だいたいねぇ、保険証が有るか無いかなんてここ(カルテを持ち上げその裏を差しながら)に...書いてあるかわかるの。花粉症があるか聞いているの!」
急に怒り出して声を荒げた女医は、私に弁解の余地も与えなかった。
-
536
今日は体調悪い その1
No.534さん、私も今日行きました。
今朝、のどの調子が悪く昨夜から熱が下がらなかった為、薬がはやく欲しくて、2階のクリニックにいきました。
そのクリニックでここでの書き込みの噂通り、気分の良くない体験をしました。
今日は暇なので、ベッドに入りながらちょっと小説風に(でも実話)クリニック体験記を書きます。素人なので誤字脱字は勘弁してください。
そしてあくまでも、私の体験談なので読まれる方は、今後の受診の際の参考程度になさってください。
まずは受付から。カウンターに2人の女性がおり、「初めて来た」旨を伝えると、向かって左側の方が「そうですか、後で呼びますので掛けてお待ちください。」と感じの良い対応。
9時過ぎに行ったが、既に私の前に順番待ちが、2名。おじいさんとおばあさん。
待っている間に、その2名が順番に診療を受けていた。どちらの時も、カウンター奥の診療室から明るい談笑が聞こえる。
以前、こちらの書き込みで「年配とは仲良くやっている様子」とあったがその通りのようだった。
とにかく楽しそうで、前のお二人は本当に病人なのかと思ってしまうほど。
順番がきて、最初に受付をしてくれた女性がカウンターから私を呼んだ。「●●さん、どうぞ。診察室は通路左手の手前です。」
言われた通り「はい」と返事をした後、診察室を見つけスライド式のドアを開けて中へ。
-
537
今日は体調悪い その2
急に怒り出して声を荒げた女医は、私に弁解の余地も与えなかった。
私 :「ありません」
腑に落ちない感じて答えた。
女医は「まったくもう」といった感じで机の上にあった青い懐中電灯(本当に家庭にありそうな)を取り、荒っぽく言った。
女医:「口開けて」
私 :「...」(顔を上げて口をあける)
女医:「そんなに顔を上にあげちゃ、見えないじゃないの!見えるようにしなさい!」
女医が見えないのも当然だった。女医は、机から自分の椅子を全く動かさず座って会話していた距離と同じ位置から、懐中電灯を私の口に当てていたからだ。私の顔に触れて角度の調節などしていない。
この変な距離感に戸惑いながらも言われるままに顔を下げ、口で懐中電灯の光を探した。これで本当に見えるのか?アイスキャンディの棒みたいなのは使わないのか?と心の中で思った。
女医:「アーっていって」
私 :「アー......」(のどイタイ)
これが女医の怒りをかった。
女医:「アーーーーーって(長く)いいなさいよ!こんな事、子供でも出来るわよ!」
私 :「アーーーーー」(ToT)
女医は懐中電灯を机にドンと置き、カルテに意味不明な文字を記入しながらこう聞いた。
女医:「...薬は飲んでるの?」
私 :「え?...はい。昨晩"ルル"を飲みました」
これでまたまた怒りはじめた。
女医:「いつも飲んでいる薬は無いか聞いているの!昨日飲んだものとか聞いてない。
あぁ、あなた若いから薬とか毎日飲んでないのかしらね」
非常に不快だ。質問には答えたのに。続いて机の上の聴診器(机にベタ置き)を取る女医。
あぁ、今度は洋服の開き方に文句言われるのかと弱気な私はビビる。
女医:(聴診器を胸に当てて)「......」
私 :「......」(T^T;)
女医:「後ろ向いて......あなた働いているの?」
私 :「はい...」(それが何か?)
女医:(聴診器をあて終わる)「......」
聴診器をあて終わるとカルテにまた意味不明な記入をする女医。
女医:(机で書きながら)「薬4日分出しておく......」
間が長い。診療結果も何も話しはじめない。マスクの女医は何を考えているのか読めない。間が長い。
私 :「......終わりですか?」
女医:(机で書きながら)「終わり」
私 :「はい」
パッとカバンを持って無言で退室した私。せめて、診療結果くらい聞けばと思いながらも女医とこれ以上しゃべりたくなくて、
診療室のスライドドアを、気持ち早めに閉めた。受付で聞こう。なんだか釈然としない。初診の人皆にこういう対応なのだろうか?
-
538
今日は体調悪い その3
診療室のスライドドアを、気持ち早めに閉めた。受付で聞こう。なんだか釈然としない。初診の人皆にこういう対応なのだろうか?
診療が終わって、精算で呼ばれた。精算の対応をしたのは、受付の向かって右側の方。
左側の方の感じ良い対応とは違い、サバサバしていて、早口で対応された。最後に診療結果を聞こうと思っていたが...やめた。
のどは痛いし、女医の受診で体力を消耗し聞く気力が既に無かった。後から分かった事は、処方された薬は咳止めだった事。薬局で説明を受けた。
受付で精算後、保険手帳と一緒に、新しい診察券をもらったのだが新しい診察券をみて、もう二度と来ないと心に誓った。
領収証の内訳
初診料 2,730円
処方箋料 680円
合計 3,410円
患者負担額1,020円
体調が悪くてクリニックに行ったのに診療時間10分弱なぜか女医に怒られ、体力消耗。
診察内容も不信、看護婦もいない。体温も計ってもらっていない。アイスキャンディの棒も使用しない。
それで、女医は3,410円を受け取っている事実。
私は会社を休み、食後に処方された薬を飲んで4時間経過。まだ咳も出るし、熱は下がらない事実。
これが私のクリニック体験談です。体力のある方は体験してみては?
-
539
住人さん
>532
mixiの主婦バージョンに登録しました~。
部屋番号を知らせることも知られることもなく登録してくれましたよ。
本当に住人かどうかの確認は徹底されていて、むしろ安心しましたけど。。。
部屋番号は誰に知られたくないのですか?
言わなくても、そのうちオフ会なんかあったら勿論公表することになるでしょう。
そうでもしないと友達できませんからねぇ。。。
-
540
匿名さん
医者の苦情は港区の医師会じゃないですかね?よく知りませんが。
-
541
匿名さん
2階のクリニックは評判悪いとは聞いてます。
まだ病気にかかったことないのですが、もし体調悪くなったら
少し距離ありますがWCTのクリニックに行ってみようかと。
好意的な意見が多いです。
2階はこれだけ評判悪いと行きたいとは思いませんね(笑)
-
542
匿名さん
風邪ひいたときに益子行きましたが、待合室は広くて過ごしやすいし
男の先生は若そうですが診察はとても丁寧で的を得た応対をしてくれたのでよかったです。
看護婦さんたちもいいですよ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件