今日、懇親会でのイベントに参加しました。ラグナの良さが感じ取れるタイミングであったと思います。
個人によって、その良さは違うのでしょう!
雨でしたので、東品川公園で多くの草花を見てきました。雨だからでしょうが誰もいないので、とてもリラックスできました。
スカイツリー19階ラウンジからみえます。
北西角部屋 北東角部屋の15階以上ならみえます!
シアタールーム 和室 パーティールームの有料か賛成です。
全体的にマナー良くなっているとおもいます。
子供がロビー走り回るのは、相変わらずですね。
綺麗な奥様方宜しくお願いいたします。
すみません、マンションに全く詳しくないので教えてください。
北東というのは、バルコニーが北東を向いているということなのですか?
それとも、リビングからの窓が北東を向いているということなのですか?
リビングも窓もルーフバルコニーも北東向きってことではないでしょうかね
東京湾,東京タワー,レインボーブリッジ,スカイツリー,六本木ヒルズ方面
http://www.towers-mansion.com/2011022800002/
ラグナでは、液状化はしませんでした。神戸のポートアイランド、千葉の浦安は、液状化しましたが、その差はどのようなことでしょうか?
埋め立後からどれだけ経過しているかも、影響するのではと思っています。
地震については、予断を許さないので、しっかり対応したいです。
通りすがりの者ですが…
液状化は埋め立て後、どの程度経過しているかによっても変わりますが、それ以上に、何によって埋め立てられたかの方が影響を受けます。
川砂や海砂での埋め立ては危ないですが、夢の島の様なゴミ主体の埋め立ての方が液状化しにくいです。
液状化予想マップがありますから確認されたは如何でしょうか。
http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/index.htm
西側の高層階を今年購入したのですが、微振動というのでしょうか。。。
なんとなく、小さく揺れている現象に陥り現在病院に通院する状態になってしまいました。
東側等でも同様に起こっているのでしょうか?
せっかく高い買い物をしたのに残念でなりません。
私のフロア、部屋だけなのでしょうか?
もし対策やアドバイスがありましたら、教えていただきたく思います。
大きな揺れは最近は無いと思います。東側の中階層ですが、気にはなりません。病院でしっかり直してください。個人差はありますが、気圧差が発生しているので原因の究明も必要ですね!このマンションは、管理や住民のホスピタリティもあり、住みやすいです。
6月に入居予定の者です。
エントランス入ると、共用ロビーがありますが、
そこのソファーが高級マンションの割に とても汚かったのが気になりました。
ご家族でおすみの方が多いと聞きましたが、ロビー階のソファー等は子供が汚してしまったり
しているのでしょうか?
また、そういった部分は今迄交換されてきていましたか?
また、同層階の付合い等はあるのでしょうか?
30-31階等。
窓辺装飾についてご意見、アドバイスを聞かせてください。
北西角の住戸です。リビングのカーテンの変更を考えています。今は普通のカーテンですが夏は暑く、冬は寒いです。
ブラインド、ロールスクリーン、カーテンのどれがいいのか迷っています。木製ブラインドは熱を遮断すると聞きましたが、窓を全部覆うと圧迫感があるかもしれないし、ロールスクリーンでは外の景色が見えにくいなど悩んでいます。
これは良かったというのはありますでしょうか?
もうすぐ8年になりますが、いまだに植栽が育ってなくてしょぼいですね。改めて分譲時のパンフ見ると現状とずいぶんな違いです。竣工当時の記念写真と比べてもほとんど変わってない感じです。中庭の池の汚れかたもひどいです。
最近ラグナタワーの周りがものすごく臭くて
耐えられない
肥料をまいたのですか??
臭すぎてバス停でも立っていられないし
公園でもラグなの周りだけ臭くて歩くのもつらく
避けて遠回りしています
ラグナのフロントに苦情入れたいですが
臭すぎてマンションに近寄れない!!
住民は良く耐えているなあ。。。