東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「東京ユニオンガーデン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 東大和市
  6. 桜が丘
  7. 東大和市駅
  8. 東京ユニオンガーデン
eマンションシスオペ [更新日時] 2020-12-03 21:33:43

こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。

所在地:東京都東大和市桜が丘1丁目1429-3(地番)
交通:西武拝島線「東大和市」駅から徒歩3分

[スレ作成日時]2005-12-02 16:20:00

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト
サンクレイドル立川ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京ユニオンガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 628 マンション住民さん

    悪気があるかないかは解らないけど多少なりとも、「どこの子? 幼稚園? 保育園?」ってな感じにはなるよね。
    わたしは両方、経験した。
    でも小学校行って1学期も終るころには、みんな一緒。

    子育て頑張れ~

  2. 629 ステージ担当

    こんばんは!フラメンコサークルお試し会の追加情報を掲示してます。あくまでも初心者向けを予定してます。各自のペースでレッスンが進められたらいいなと考えております。まずは、同じ思いを持った人たちが集まることから始めませんか?お気軽に連絡ください。よろしくお願いします。

  3. 630 マンション住民さん

    カードキーの説明を受けた方はいらっしゃいますか?毎回ではないけど、自転車通路口でカードをかざすと「ピー」となり続ける事があるんです。原因を聞くつもりで忘れてしまいました

  4. 631 マンション住民さん

    あれってただのエラーでしょ?もう一回カードを読み込ませれば消えたハズ。
    ポストの出入口でもちょくちょくなるよね。
    そのやり方で、だいたいエラーが解除されたと思ったけど。

  5. 632 ステージ担当

    flamencoサークルのお試し会は、7名様の参加で行われました。ありがとうございました。次回は2月21日の午後4時です。ストレッチもタップリやります。体を動かし易いスタイルで、覗いてくださいね。

  6. 633 マンション住民さん

    フラとか女性向けのサークルが多いよね。
    バイクに乗ってる人が多いみたいだから、ツーリングサークルでも立ち上げたら参加してくれる人はいるかなぁ?

  7. 634 ステージ担当

    夜分失礼します。フラメンコお試し会の日程が講師の都合上、変更になりました。変更後の日程は、2月28日の16時からです。よろしくお願いします。

  8. 635 ステージ担当

    フラメンコサークルは、今月末の理事会で正式なサークル登録をする予定です。しかし、毎週ではなく、隔週になりそうです。そこで、ベリーダンスを挟もうと考えてますが、何方か講師を知りませんか?心あたりがある方は、お試し会ポスターに書いた携帯に連絡ください。よろしく!

  9. 636 住民さんA

    西側に煙突が沢山・・・!!?と思えるくらいに乱立するポール群。
    やってくれたね●●学会さん。
    これから一生、窓一面に広がる、迫り来るポールとネットを見続けろってか!
    お布施の使い道・・・。イ●ダの人徳もこんなもんよ。

  10. 637 住民さんA

    ポールとネットならまだマシかも…

    一戸建てとポールの間には、とても立派な建物が建つそうです。
    7階か8階くらいの高さになるらしく、圧倒的な存在感間違いなし。
    ベランダからの景観が変わってしまう部屋が多いのでは?

    にぎやかになる事は間違いない。

    いったいその建物や駐車場の入り口はどこになるのやら…

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  12. 638 住民さんA

    冬、毎日のように奇麗に見える富士山がかくれないことを願います。まあ、高層マンションができるよりマシでしょうか・・・(ユニオンができた時もステーツの住民さん達は不満だったんでしょうね・・・)。

  13. 639 住民X

    7階か8階の建物ってマンションですか?それとも。。

  14. 640 マンション住民さん

    実家に住んでた時からベランダの向こうにはポールとネットが立ってたから、今更特に気にならないなぁ。

    ただ野球部関係の設備以外は建ててくれるなよ。

    ちなみに実家に住んでた時は、真夏に窓を開けてると選手達の読経が聞こえてきた。まぁ真夏の風物詩的な感覚だったな。

  15. 641 マンション住民さん

    すごい立派なグランドが出来そうですね。
    夜、何時まで練習するつもりだろう。。。時間をしっかり決めてほしいものです。

    野球部といえば声出し?  うるさくなるだろうな。。。
    朝は学校まで自転車?

    学校からの周辺住民への説明はないんですかね?

  16. 642 住民さんA


    「創価学会総合文化センター」
     
     地上3階建て。大小の音楽練習場等を備え、
     音楽隊・鼓笛隊の新たな活動の舞台として活用されます。 

     だそうです。
     sourceが聖教新聞とあるから、信頼できる?

     <参考> http://rikyuunoocha.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/post-ae25.html
     

  17. 643 マンション住民さん

    せいぜい20時くらいだったような気がする。

    聖教新聞がsauceなら間違いないでしょう。

    まぁ層化云々は別として、この段階まで来ちゃうと目の前で高校球児の練習やら試合やらが見られると、ポジティブに考えるしかなさそうですね。

  18. 644 マンション住民さん

    こんばんは。
    現在、A棟前の2階駐車場(2,900円、階段近く)を使っている者です。
    入居当時は夫婦2人であまり不都合を感じなかったのですが、子供が2人生まれ、最近はベビーカーを持ちながら子供1人を抱いて、買い物袋を持って、もう1人の子供の手を取って、、、と駐車場昇り降りが大変になってきてしまいました。。。
    管理事務所に空き場所との交換を相談しに行ったのですが、「空きはあるにはあるが、そうい依頼はたくさんあり、いちいち相手にしているとキリが無いから、駄目。組合も収集が付かないから、抽選やり直しをやる予定は無いそうで、まぁ、諦めて。」とのこと。。。(応対の態度が酷かったことは、今回は特に触れませんが、、、)
    以前、当サイトで「個人間で独自に駐車場の交換する事は許されている」という話が挙がっており、幾組か実際に交換をされていた様に記憶しております。個人的都合で当サイトを使うのは気が引けますが、本当に困っているので、もしどなたか1階駐車場をご利用で替わっていただける方がいれば、ご返信いただけないでしょうか。A棟前、B棟前、C棟前、どこでも結構です。
    もし、OKの方が居れば、土日どちらかフロントロビーで時間を決めていただければ、お伺いいたします。駐車場の場所や交換方法・時期など細かいお話をさせてください。
    よろしくお願いいたします。

  19. 645 住民さんC

    NO644さんお困りのようですね。私は、3階の駐車場に車を停めています。私も子供が2人いますけれど
    お買い物は、自転車ですませます。ガソリンもったいないですもの・・・・ヨーカ堂やダイエーでしたら
    車で行くよりずっと早いですよ。

  20. 646 住民さんA

    №644さん

    車での外出後にお子さんが寝てしまう事も多いのでしょか…

    買い物しなくとも、お子さん2人分の荷物は常にお持ちでしょうから
    駐車場の階段をいろいろ持って降りるなどと考えただけで、泣きたくなるくらい大変ですよね。

    私も経験者なのでお察しいたします。
    自分の腕があと4本くらいあればいいのに…などとよく考えました。

    残念ながらうちの駐車場は3階なので、変わって差し上げられませんが、
    子育てがんばってくださいね。







  21. 647 匿名

    644さん。大変ですよね。我が家も子供の保育園が遠い為、毎日車で送り迎えしています。C棟2階で、家からはちょっと遠いです。ですが3階よりはマシと思って割り切っています。私も生活スタイルで変更が可能だったらいいなと思いますが。

  22. 648 マンション住民さん

    NO.644さんへ

    私はA棟裏の2Fです。
    残念ながら御期待にそえず申し訳ないのですが、うちは子供も小学生と中学生で大きいのですが
    買い物後は、1Fだったらなぁ・・・と思う時が度々あります。
    ましてや 644さんの様に小さい、お子様をお持ちでは大変さが想像できます。

    これから家族形態が変わるやら、2台目など引っ越してきた時と条件が変わる方っていると思います。
    この掲示板では、どのくらいの住民が見ているのだろうと考えると、何か違う方法がないかなと思います。
    (例えば、エントランス掲示板ボードに交渉依頼を貼って出せるようにするとか)

    うまく条件が合う方が いらっしゃる事をお祈りします。

  23. 649 マンション住民さん

    時代が違うんですね。
    20数年前で ふた昔も前の話で恐縮ですが、
    最初の子の幼稚園は2番目をバギーにのせ、手を引きながら片道1.5km位を1時間近くかけて歩いていました。
    2番目の時は同じ位の距離を3番目とともに自転車に3人乗りでした。
    3番目は1kmを歩き専門でした。
    いずれも坂道がありましたが、四季折々の道端の草花をめでたり、色々の人々に出会ったり、情操教育に役立ったと思っています。
    今の時代、毎日は大変でしょうが、少し暖かくなってきたら たまには子供の手を引いて歩いてみるのも良いかも。
    何か新しいものが発見できるかもしれませんよ。

  24. 650 No644

    皆さん、色々ご意見ありがとうございます。
    No.644で駐車場の相談をさせていただいたものです。

    皆さんも結構苦労されているんですね。。。
    それにNo.649さんの仰る事もごもっともです。
    以前子供が駐車場の階段で転んだので、少し過剰になってたのかもしれません。。。
    駐車場は駄目でも、同じマンションにとってもステキな方が沢山住んで居る事が解って、すごく幸せな気分になりました。
    皆さん、お忙しいところコメントいただき、ありがとうございました。

  25. 651 住民さんA

    駐車場の空抽選をもう少し頻繁にやって欲しいです。

    毎年○月には抽選会をするとか決められるといいのに。

    特に2台分使っている人は二台目の分は毎年返却して、再抽選しなおして欲しいと思いますが…

    始めから入居して二台分使用できた人ばかりがトクしている気がします。

    そうすれば644さんや同じような悩みをお持ちの方にもチャンスが広がるのでは?



  26. 652 マンション住民さん

    抽選会をするのは賛成だけど、「当選した場所に文句を言わずに入らなきゃいけない」とかルールは出来るでしょ。そうしないと収拾つかなくなるし。
    って事は、チャンスは広がるけどリスクも高くなるんじゃない?
    今より遠くなったり、3Fに決まっちゃったり。

  27. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    ヴェレーナ玉川学園前
  28. 653 マンション住民さん

    各部屋でもう一度、希望の駐車場のアンケートをとってみるとか・・・!

    案外、すっきり収まるかも!?

  29. 654 マンション住民さん

    いやぁ、収まらんでしょ。
    今よりも不満が噴出しそう。

    ウチは以前の再抽選で、近めの2階から端っこの1階に変わったから微妙だった。確かに小さい子供がいるから楽になったとは思うけど。

  30. 655 マンション住民さん

    まぁ、これだけの大規模マンションだし、ある程度の覚悟は必要ですよね。

    それが不満なら一戸建てにすればいい事だし・・・

  31. 656 マンション住民さん

    それを言っちゃぁおしまいよw
    とは言え、全体規模でどうにかしようとはならない限り、友達同士とか個人で交渉するしかないよね。
    友達が少ない(いない)人は厳しいけど。

    ウチなんてマンション内にほとんど友達がいないから、個人交渉はほぼムリだなぁ。

  32. 657 匿名

    駐車場といえばドアミラーたたまない車多くて嫌ですね。比較的大きい車が特に。
    どうしても車の間を通らなければ行けないので、大きい荷物持ってるとイライラします。
    今度張り紙でもして廻ろうかな。

  33. 658 住民さんA

    No.657さん、気をつけて!それやってるところ見つかると「いたずら」と同じだよ!
    ミラーって畳むのは自由だし、クルマの間を通るのも勝手なわけだから、
    そこにルールは無理でしょう。自分は当てられてキズついたりつけたりがいやなんで
    畳んでるけど。

  34. 659 ご近所さん

    >>今度張り紙でもして廻ろうかな。

    こんな住人がいるんですね

  35. 660 マンション住民さん

    マンション内ではないですけど、駐車してるトラックのミラーに登校中の小学生が頭ぶつけて大怪我したって事ありましたよね。

  36. 661 マンション住民さん

    駐車してるトラックに頭ぶつけて大怪我って、どんだけの勢いでぶっかったんだかw
    確かに駐車してる場所によっては、どうしても車と車の間を通行しないと遠回りになっちゃう人はいるんだろうけど、ルール化して強制するのはムリだろうね。
    ちょっと自分勝手過ぎる意見だと思う。
    電動式の車なら簡単だけど、手動式の車は戻すとき面倒くさいから。ちょっとしたコツを知ってれば難しくはないけど。

  37. 662 マンション住民さん

    ドアミラーのことですけど、私の場合は
    ・隣の車との車間が狭く、ドアの開け閉めや通り抜け時にこすられてしまいそうな気がする時は、「わざとミラーを開けておきます」。(余裕のある場合は勿論たたみますが)
    ・開いておくことによって、「狭いなあ。気をつけよう!」という注意喚起を促すことができ、ドア開閉時の当てや、荷物等をこすられることを防ぐことができると思っていますので。
    ・(マンション内でではありませんが)これまで何回も傷をつけられてしまった経験から考えた自己防衛策です。
    ・狭い場合、ミラーが開いていないと荷物等を逆に相手の車にこすってしまう可能性もあります。
    ・多分だれもやらないでしょうが、自分で自分の車に荷物等をこすってしまった場合は仕方ないです。
    ・(できることなら)嵩張る荷物は駐車スペースに入れる前に降ろしておくのも一案ですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル京王八王子
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  39. 663 マンション住民さん

    小学生の怪我は武蔵村山での事故ですよ…ニュースにもでてました。

    子供なんて、いつどのような状況で怪我するか、わかりませんよ。不意打ちに殴られたようなもんですよ。

  40. 664 マンション住民さん

    武蔵村山だったんですか。
    確かに子供はいつどこでどんな怪我をしてくるかわからないですよね。
    でも駐車中のトラックのミラーにぶつかって怪我をするのは完全に本人の不注意が原因ですから、そのトラックがミラーを畳んでいようがいまいがあんまり関係ない気が…。

  41. 665 マンション住民さん

    最近、風呂場の鏡の前のシャンプーなんかを置く台のコーキングがひび割れてきた。
    早くないか?

  42. 666 住民さんA

    我が家の風呂場も同様です。先日主人が修理して奇麗になりました。

  43. 667 マンション住民さん

    新聞の勧誘がすごいんですが、集金帰りに直接来てるんですかね?

  44. 668 マンション住民さん

    >>66
    おぉ、そんな旦那さんをお持ちのあなたが羨ましいw
    自分も男だけど不器用だからムリだろうなぁ。
    古いコーキングを全部剥がしてから新しく塗り直したんですか?
    >>67
    ウチの奥さんはインターホンで新聞屋さんだとわかると、容赦なく断りますよ。
    新聞屋さんも、スゴスゴと引き下がります。

  45. 669 マンション住民さん

    >>666
    おぉ、そんな旦那さんをお持ちのあなたが羨ましいw
    自分も男だけど不器用だからムリだろうなぁ。
    古いコーキングを全部剥がしてから新しく塗り直したんですか?
    >>667
    ウチの奥さんはインターホンで新聞屋さんだとわかると、容赦なく断りますよ。
    新聞屋さんも、スゴスゴと引き下がります。

  46. 670 住民さんB

    センターコートの13階西側共用廊下の一角に沢山の植木鉢が並んでいます。

    外廊下は共有部分だから自転車とか傘とか私物を置かない決まりであり、
    以前問題になって注意文書が配布されましたし、管理会社の方たちがパト
    ロールしてチェックされ、指導されていると思うのですが...
    いったいどうなっているんでしょうか?

    中には一本足で1m位の高さの植木鉢があり、倒れると危ないと思うのですが

  47. 671 マンション住民さん

    植木鉢を置いているだろう人に直接言えばいいのでは?

  48. 672 マンション住民さん

    直接は言いにくいと思います。

    私だったら管理人さんに相談してみるかな・・・

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    サンウッド西荻窪
  50. 673 マンション住民さん

    パソコンで文章を作るなどして、該当のお宅のポストに入れてみてはどうですか?誰からか特定はできないと思いますし。植木は廊下ではなく、ベランダに置いて下さいとか。

  51. 674 マンション住民さん

    直接言われるならまだしも、パソコンで作った文章がポストに投函されてたら、逆に嫌だなぁ。
    なんかひそかに監視されてるみたいで。

    だったらフロントの人から注意してもらった方が、自分的にはいいかも。

  52. 675 住民さんA

    新聞の勧誘ですが、迷惑に感じたので管理人さんに聞いたところ、「勧誘や営業行わない約束でマンション内に入ることを許されている」と回答がありました。
    次に勧誘がきた場合、フロントに連絡すれば来て注意してくれますよ。
    うちは2回勧誘がありましたで、2回とも管理人さんが直接来てくれました。
    そのおかげか、うちの階には勧誘来ないみたいです。

  53. 676 マンション住民さん

    >>675さんへ

    ありがとうございました。
    次に新聞勧誘来た時には管理人さんに言ってみます。

    今回は今まで以上に、しつこく聖○新聞も個人的にお勧めしていますので…など
    インターホンきれても、しゃべり続けていたので怖くなってしまいました。

  54. 677 住民さんA

     洗面所の水道蛇口の調子が悪いので業者(マンション管理人室の紹介)に診てもらいました。すると蛇口の中の部品が故障しており、部品(カートリッジ)を交換する必要があるという事でしたが、部品生産業者(MYM社)が倒産しているため、同様の部品を探すのに時間がかかる、最低でも1週間はかかりますと言われました。蛇口故障がこんなの早く起きるとは思いませんでしたが、まさか業者が倒産とは。もっと大手の業者の製品を使用してくれていれば問題なかったかも・・・・。同様の部品がみつかるのを期待しています。

  55. 678 マンション住民さん

    議事録に廃プラの話ありましたね
    一旦白紙とはいえ、中止はあり得ないのか。。。
    東大和には迷惑施設がないから?
     
    http://sakurahill.seesaa.net/category/7430848-1.html

  56. 679 住民

    677さん、その後の状況がわかりましたら教えて下さい。お風呂も洗面所も台所も全てそのメーカーのものですよね?故障してしまった時のことを考えると不安です。

  57. 680 住民さんA

    水栓金具メーカーのMYM(株式会社喜多村合金製作所)は平成20年2月末日をもって事業を撤退。同業の水栓金具メーカーである株式会社KVKにアフターサービスや部品供給事業を譲渡。・・・ということで、基本的に同仕様の部品は入手できます。我が家の問題も無事解決しました。

  58. 681 住民

    680さん、ありがとうございました。

  59. 682 住民さんA

    水周り関連部品の耐久性は2年から10年位が目安だそうです。24時間対応の業者が複数あります。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  61. 683 住民さんC

    西隣の敷地にマンション・一戸建て・野球場など建設中ですが、残りの1区画は何ができるのですか!?
    創価学会の関係の施設との噂もありますが、知っている方、教えてください。

  62. 684 住民さんE

    創価学会の文化施設(吹奏楽など)・・・だそうです。
    ちなみに野球場も創価学会の施設ですよ。

  63. 685 マンション住民さん

    ちょっと前に話題になってましたね。
    こうなったら高校球児の練習が(試合含む)毎日見られるって事で、諦めましょう。

  64. 686 住民さんA

    キンキン
    金属バットの音がうるさそうだな。
    しかしこのグランド、高校生の球場にしては
    グレード高そう☆外野は全面人工芝&室内練習場・・・
    ・・・お布施のチカラはスゴイっ!!

  65. 687 マンション住民さん

    マンション住人にも層化の人がいるんだろうし、ここを見てるかもしれないし、あんまりそういう言い方は止めたほうがいいと思いますよ。

  66. 688 住民

    夫婦共働き(フルタイム)で、子供を市外の保育園に通わせています。小学校入学の際には学童に申し込みを考えていますが、現在学童を利用されている方はいますか?夜は何時まで預かってもらえて、通学、下校はどうしているのかなど、教えていただきたいです。宜しくお願いします。

  67. 689 マンション住民さん

    http://www.city.higashiyamato.lg.jp/23,36017,302,463.html

    第二クラブ 40人 南街5-32(南街市民センター内) 564-6176

    http://www.city.higashiyamato.lg.jp/24,1380,296.html

  68. 690 住民さんB

    No.687さん
    それは、ココへの投稿内容になにかしらの「枠」を設ける事につながりませんか?
    このNo.686さんは特に何かしらの特定者へ攻撃をしてるではなく、思ったままに投稿してるだけのように思えますが。
    しかも、「見てるかもしれない…」ってこの方も分っているのではないでしょうか。

  69. 691 ステージ担当

    ご無沙汰してます。やっと、フラメンコサークルが正式に発足しました。第一、三の日曜日の16時半から、キッチン・パーティールームでやってます。一回1500円でスタートしましたが、お高いかも?とのご意見もあり、再度検討中。とりあえず、夏祭りのステージに一秒でも立つ事を目標に頑張ります。興味アル方、覗いてください。よろしくお願いします。

  70. 692 マンション住民さん

    創価学会の文化施設はどのような建築物になるのでしょうか

  71. 693 住民さんA

    おとなりに出来る文化会館は、地上約7階相当の高さで、 
    吹奏楽団とかの練習や、発表もできる施設だったと思います。

  72. 694 マンション住民さん

    え?地上3階建てでは?

    ソース:
    http://www.seikyoonline.jp/news/headline/2010/01/1186766_2449.html

  73. 695 マンション住民さん

    今朝、とうとう野球が始まりましたね。
    …土日は、ゆくっり寝ていたかったのに大声に びっくりしました。
    毎週こうなるかと思うと憂鬱です・・・

  74. 696 ステージ担当

    いよいよ夏祭りの準備が始まりました。今年の夏まつりのステージで演奏や踊り、合唱する方を募集中です。
    近日中にA棟エントランスの受付カウンターにポストを用意します。希望者は投函してください。よろしく。

  75. 697 マンション住人さん

    今日も上階からティッシュやら水的な物やらが落ちてきた。
    同じ部屋からではないようだが、いい加減にしてほしいな。

    フロントの人に言ってもあまり効果が無いようだし、貼紙を見てないんだかわからないが、ほぼ特定できたので、次に現場を見かけたら怒鳴り込むか?

  76. 698 住民さんE

    うちも似た様な事がありましたが、上の階の人がお花に
    お水をやっているのかな? って思う程度でいたが

  77. 699 マンション住民さん

    洗濯物が干してあったらとか、お庭で子供さんが遊んでたらとか、想像できないのもどうなのかなぁと思いますけどねぇ。
    そもそも階下のお宅に何かしらを落とす事自体どうかと思いますけど。

    もし間違えて落としちゃったんであれば、すぐに謝りに行くべきですよね。
    ウチは洗濯ばさみを落とした時に、すぐに謝りに行きましたよ。逆に謝りに行った事に驚かれましたけど。
    謝りに来た人は初めてって言ってました。

  78. 700 住民さんA

    >No699さん
    悪い事をしたら素直に謝ることって、集団生活する上でとても大事ですよね。
    挨拶、謝罪、御礼。
    子供じゃないんだから、皆さんしっかりやっていただきたいものです。

  79. 701 マンション住民さん

    あなたの言うとおりです。
    ところで、あなたは、何階にお住まいですか?

  80. 702 住民さんA

    わたしも、上の階の物音や、ベランダでのタバコの煙や匂い。また
    開放廊下を歩くハイヒールの音や、出したままの傘や生協の箱も気になります
    このような人々に、わかってもらうには、どうしたらいいんでしょうね。

  81. 703 マンション住民さん

    庭にはゴミやタマゴが嫌がらせで投げられたりもあったそうですよ
    特定はなんとなく出来ているっていってましたけど

  82. 704 マンション住民さん

    →ほぼ特定できたので、次に現場を見かけたら怒鳴り込むか?

    故意でやっているのかも確かめないで怒鳴り込むのは どうかと思いますが・・・
    怒鳴り込みたいってぐらいの気持ちでいるって事ですよね?

    もし、うちだったらと考えると一言教えてほしいです。
    勿論、気をつけて生活をしていますが絶対はありえないですから。

  83. 705 住民さんA

    集団生活では、挨拶は大切だと思い、できるだけ行き会った方には挨拶をするように心掛けていますが、
    親子連れの場合など、こちらが挨拶をしても親御さんが挨拶をしないと、子どももしないことが多いですよね。

    そうかと思うと、こちらから挨拶をする前にしっかりとご挨拶をしてくれる子もいて、親の姿勢(しつけ)が
    はっきりと子どもに現れていて、考えさせられることもしばしば。

    人間関係を築くには、まずは挨拶からだと思います。

    忙しかったりイライラしていても、マンションの住人同士、気持ちよく挨拶を交わせるといいなと
    思います。

  84. 706 ステージ担当

    おはようございます。挨拶の件、皆さんに同感です。特に、朝一番の挨拶は、1日の始まりとして、大切です。これからも気持ちの良い朝一番の挨拶を続けていきたいと思います。よろしくお願いします。

  85. 707 マンション住民さん

    >>704さん
    697です。
    さすがに、怒鳴り込むは言い過ぎでしたね。イラっとしたもので勢いで書き込んでしまいました。
    でもそれくらいの気持ちでいるのも確かです。

    ウチには小さい子供がいるし、いろいろとご迷惑をおかけしているかもしれないし、その抗議なのかな?とも思うんですが、それにしてもいい加減酷いんじゃないかと思った次第です。


    挨拶の件、大賛成です。
    やっぱり挨拶は、してもされても気持ちいいものですから。
    子供も挨拶をして返事が返ってくると嬉しそうですし、逆に返ってこないと、なんで?って悲しそうな顔でこっちを見てきます。
    こういう時、親としてなんて言ったらいいか困りますね。

    長文失礼しました。

  86. 708 住民さんA

    子どもさんや、学生さんのご挨拶って、ほのぼのとして嬉しいし、何だかホッとしたりします。


    私の主人は、エレベーターで偶然に女の子や、若い女性の方と乗り合わせると、
    自分からは挨拶をしにくいと言ってます。
     

    話しかけてきた「アブナイおじさん」と思われたくない…。
    と、自分なりに気を使っているらしいです。

    (満員電車でつり革を両手で握る姿も目に浮かびますね)

    もちろん、挨拶されたら挨拶を返してはいるようです。

    こんなご時世なので仕方が無いのでしょうが、そんな風に気を使っているオジサンも存在しています…。

    乗り合わせたエレベーターで、ソッポを向いて立っているオジサンは 気を遣い屋さんかもしれないので、
    「無愛想なおやじだ!」と気分を害さないでくださいね。

  87. 709 マンション住民さん

    >>708 
    いやいや、挨拶したほうが安心ですよ!!
    うちは逆に、変に思われたくないので、愛想よくは無いですが挨拶はしております
    「挨拶は基本」なんでは??

  88. 710 匿名

    サラッと挨拶するぶんには問題ないのでは…
    無言でエレベーター乗り合わせるというのも怖いかな。

  89. 711 マンション住民さん

    まぁ>>708さんの言うことも、わからなくはないですけどね。
    小学生くらいの女の子に挨拶しても、何コイツ?的な態度が返ってくる事がちょくちょくあったりしますから。
    こっちは、イヤイヤ自意識過剰だから、って思いますけど。

    その点はまだ男の子の方がマシな気がしますね。

  90. 712 住民さんA

    708です

    いろいろなご意見やアドバイス、ありがとうございます!

    挨拶は基本。ですよね!

    どなたにでも「さらっと」ご挨拶をして、降りる階が来るまで時を待つ…。

    はやくいろいろな方と顔見知りになれると良いと思っています。いざという時にはお互いに心強いですし。

    さっそく、挨拶の件は旦那さんに伝えます!

    お年頃の女の子は、男性にちょっと抵抗があるのは、身を守る本能がはたらくからかも。
    遠い昔は私も少女だったから女の子の気持ちもわかります。



    今の私は、道路とかでひったくりに遭わないよう身を(荷物を)守る日々ですが(笑)

  91. 713 マンション住民さん

    家の庭にもオレンジ?の皮が落ちてたんだけど嫌がらせなんでしょうか?
    しかも乾燥してるヤツが。

    なんでこんな物が…。

  92. 714 マンション住民さん

    >>713

    オレンジの皮はハーブとしてもよく使われるので、
    意外とベランダで乾燥させていた物が飛んだだけかも。

  93. 715 マンション住民さん

    >>714
    おぉ、確かにその可能性は無きにしもあらずでした。
    取り乱してスミマセン。


    今朝起きたら室内に7〜8cmくらいのムカデを発見。
    びっくりどころか、さすがに引きました。
    どこから入ってきたんだろう?
    良くも悪くも自然がいっぱいなマンションですよね。

  94. 716 匿名

    それは見たら驚きますね!

  95. 717 マンション住民さん

    >>716
    ホントにびっくりです。2cmくらいのムカデならちょくちょく見る機会があるんですけど。
    ゴム製のムカデのおもちゃってよく出来てるんだなぁって変に感心しちゃいました。

  96. 718 マンション住民さん

    夏になると、毎年、開けた窓から流れてくるタバコの臭いに悩まされます。
    ベランダで吸っている分には、規約上、文句の付け様が無いのは解っているのですが、、、
    乳児が居るので、それ程暑くない日も、泣く泣く窓を閉めてエアコンを入れてます。

    特定の部屋の方では無い様で、前にお隣さんに控えてもらうようにお願いしたのですが、
    反対の隣や下階、上階など色んなところから煙が、、、


    何とかならないものでしょうか。。。

  97. 719 マンション住民さん

    私も以前はヘビースモカーでしたが、引超す5年前にやめました。
    今では歩行喫煙している人の後ろを歩くのが嫌いです。
    〈ベランダでの喫煙〉これってマナーの問題ですよね
    ご自分の健康も然り周囲の健康までも脅かす喫煙、辞めてほしいですね
    出来ないのなら、迷惑を掛けぬ行動をしてほしいものです
    換気扇をつけて喫煙するかた
    排気口の付いている場所をお考えください
    それがベランダ側にある方は、中止願います。
    ベランダで喫煙してるのと同じです。

  98. 720 マンション住民さん

    ベランダで吸うのは、迷惑当然と思いますので部屋の中でとおもいますが換気扇まで止めろというのは、どうなんでしょう??
    逆に愛煙家は、どこで どの様に吸えばいいのでしょうか?
    ユニオン内に喫煙場所でもない限り、部屋中の事まで言われたら、どうしようもないと思うのですが。。。

  99. 721 マンション住民さん

    24時間換気されている以上、部屋で吸えば愛煙家の肩をもつわけではないのですが
    外へケムリが流れるのは仕方のないことです


    >換気扇をつけて喫煙するかた
    >排気口の付いている場所をお考えください
    確かに、吸うなと言っているように聞こえます
    中にはマナーを守って、空気清浄機もきちんと設置しているお宅もあります

    ある程度の譲歩は必要ではないでしょうか?
    (ちなみに自分は喫煙しませんよ)

  100. 722 マンション住民さん

    廊下側に2つ排気口がある住居は、お部屋でも換気扇の下でも喫煙して
    かまいません。それぞれ、キッチンの換気扇と24時間換気の排気口ですから
    ベランダには、たばこのやな匂いがしないと思います。
    せっかく郊外のマンションに居るのですから、美味しい空気を吸いたいものです。

  101. 723 マンション住民さん

    >廊下側に2つ排気口がある住居は、お部屋でも換気扇の下でも喫煙してかまいません。
    ずいぶん偉そうに聞こえるのですが・・・

  102. 724 マンション住民さん

    愛煙家の方は、他人の吐き出す煙は気にならないのですか?

  103. 725 マンション住民さん

    No.722 さんに一言

    どうして、そこまで強制するような事が言えるのか?
    マンション規約に書いてあったんですか?

    あなたこそ煙が来ないようような、田舎の一軒家に行けばいいのではないですか?

    ちなみに愛煙家の方で排気口の場所まで考えて購入した方っていますか?

    No.724 さん

    他人の煙は、とても気になります。だから自分が吸う時と吸った後など自分なりに最大限のマナーには気を使っています。

  104. 726 マンション住民さん


    愛煙家の方々がNO724さんだったらいいのになぁ~

  105. 727 住民さんC

    No.723さん、私も同感ですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ソルフィエスタ ヴェルデ
サンクレイドル京王八王子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン朝霞台
サンクレイドル京王八王子
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル京王八王子
スポンサードリンク
バウス新狭山

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸