東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「東京ユニオンガーデン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 東大和市
  6. 桜が丘
  7. 東大和市駅
  8. 東京ユニオンガーデン
eマンションシスオペ [更新日時] 2020-12-03 21:33:43

こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。

所在地:東京都東大和市桜が丘1丁目1429-3(地番)
交通:西武拝島線「東大和市」駅から徒歩3分

[スレ作成日時]2005-12-02 16:20:00

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京ユニオンガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 168 同じ大型マンション住人

    別のマンションに住んでいる者です。勝手な書き込みすみません。
    うちのマンションも、同じような問題を抱えています。
    やはり大型マンションは、どこも同じなのでしょうか、残念です。
    先日、出入口に自転車が10台くらい停まっており、
    入れなかったことがありました。
    外部から人を入れる際、友人だからといって注意しないのはいかがな
    ものでしょうか。子供に言ってもわからないのかな〜・・・・。

  2. 169 マンション住民さん

    > 167さん

    教えてください。
    それはスピード測定の結果ですか?

  3. 170 167

    >169さん
    通信中の速度です。
    無線LANで3台使用しています。
    今後、USEN以外も使えるようになるようですが
    うちはこのままUSENでいきます。

  4. 171 入居済みさん

    170さん

    無線LANで使用されているとの事ですが、USENから送られてきたモデムはルータ機能が無く、別途ルータ機能を持ったモデムが必要だと言われました。

    170さんはどのように接続されていますか?
    教えてください!

  5. 172 マンション住民さん

    170さん

    無線LANで54Mbpsでるんですか?
    IEEE 802.11a/b/g/nのどれでしょう?
    うちはgで、電子レンジなどの使用でも左右しますが
    10-15Mbpsといった感じです

    171さん

    IP電話を契約していればIP電話アダプターがルータになるので
    その下に無線のブリッジを置けばよいですね

  6. 173 マンション住民さん

    171さん

    補足です。
    IP電話アダプターがなければ「無線LAN対応ブロードバンドルータ」を
    アダプターがある場合には、前述の「ブリッジタイプの無線LANアクセスポイント」を設置すればよいことになりますね

     (参考)http://hnw.dip.jp/nw/wireless_lan.html

     
    「無線LAN対応ブロードバンドルータ」の一例
      → http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-ampg_u/

    「ブリッジタイプの無線LANアクセスポイント」の一例(子機USBタイプ)
      → http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wla2-g54c_pn/

  7. 174 入居済みさん

    無線LANのアクセスポイントと PC の間が 54Mbps で繋がるのは、g や a なら当たり前ですよね。
    問題はそこでなくて、例えば
    http://speed.rbbtoday.com/
    とかで計って、どれだけ出るねん、ってところだ。
    たった今、計ってみたところ、
    SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
    計測日時 : 2007年10月03日水曜日 00時55分17秒
    下り(ISP→PC): 4.82Mbps
    上り(PC→ISP): 5.7Mbps
    だ。USEN で、かつ有線LANですが。

  8. 175 入居済みさん

    RBBはメルアド要求されるので私はもっぱらこっちなのですが、
    http://netspeed-tokyo.studio-radish.com

    たった今久しぶりに計ったところでは
    下り36.02Mbps (4.502MByte/sec) 測定品質 94.2
    上り18.31Mbps (2.289MByte/sec) 測定品質 90.0
    でした。

    しばらく前の結果で恐縮ですが、朝方だと40Mbps超えることも多いですが、ピークタイムである夜中の0時前後はやはり10Mbpsに下がることもありましたね。VDSLとしたらまずまずなのではないでしょうか。

    ちなみにモデムの後ろにルータをかまして有線LANです。

    それより夏頃に一日数度モデムのWAN側の接続が一時的に切れる現象があったのですが、あれは何だったのでしょう。今は収まっているようですが。

  9. 176 入居済みさん

    172さん
    173さん

    171です。
    ご回答ありがとうございます。

    おうちに帰って確認してみますっ!

  10. 177 170

    通信スピード54Mbpsというのは、画面右下のインターネットのアイコンにポインタを合わせると表示されるのですが、それは違うのでしょうか。
    皆さんの書き込みを見ると、そんなに出ないようですね。
    あまり詳しくないので、申し訳ありませんが正確な通信スピードの測定方法はどうすればいいのですか。素人でも解るように説明していただけないでしょうか?
    よろしくお願いします。

  11. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス八王子北野
    ジェイグラン朝霞台
  12. 178 匿名さん

    170さん

    >通信スピード54Mbpsというのは、画面右下のインターネットのアイコンにポインタを合わせると表示されるのですが

    それ違います^^;
    それは「最大でそれだけ出ますよ」の値なので、実際はもっと低いはずです。

    正確(?)な値の測定方法は、他にも色々ありますが175さんの発言の中にあるURLの先で測定できます。

    他にも「速度測定」などのキーワードで検索すると出てきます
    http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&q=%E9...

  13. 179 170

    >178さん
    ありがとうございます、あらためてテストしてみます。

  14. 180 マンション住民さん

    早くも売り出し物件が出てますね。
    http://www.haseko-hub.co.jp/syuto/hub_chukai/detailMan.asp?id=80308

  15. 181 入居済みさん

    RBB、個人情報(メールアドレスなど)入れなくても測定可能ですよ。

    で、今測ってみたら、

    ---
    SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
    計測日時 : 2007年10月08日月曜日 06時07分52秒
    下り(ISP→PC): 4.82Mbps
    上り(PC→ISP): 5.66Mbps
    ---

    うーん、朝方なのに速くないなあ。
    別のところで計ってみると、

    ---
    ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
    http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
    測定時刻 2007/10/08 06:09:49
    回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/東京都
    サービス/ISP:USEN(Gyao光) マンションVDSLタイプ/USEN
    サーバ1[N] 4.21Mbps
    サーバ2[S] 4.58Mbps
    下り受信速度: 4.5Mbps(4.58Mbps,572kByte/s)
    上り送信速度: 4.6Mbps(4.63Mbps,570kByte/s)
    診断コメント: USEN(Gyao光) マンションVDSLタイプの下り平均速度は21Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、もし無線LANを使用している場合は問題ありません。(下位から20%tile)
    ---

    うーむ。ルータがヘボいのかな? 大分古い奴だし。

  16. 182 入居済みさん

    売り出し物件、チラシが入ってた奴ですよね。和室つぶしてLDK拡大しているのだったと思う。転勤か何かの都合ということでしたが。

  17. 183 175

    >RBB、個人情報(メールアドレスなど)入れなくても測定可能ですよ。

    おっと失礼しました。
    空欄でもいいんですね。

    で、私もRBBで計測してみました。

    SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
    計測日時 : 2007年10月09日火曜日 06時21分57秒
    下り(ISP→PC): 40.32Mbps
    上り(PC→ISP): 12.57Mbps

    181さんは一度ルータを外して直で計測してみては。
    多分宅内側がボトルネックになってそうですが。

  18. 184 入居済みさん

    A棟に7月から住んでいる者です。
    ユニオンにお住まいの方にお聞きしたいのですが、洗面所にある洗濯機の排水溝の形状はどうなっていますか?

    最近1ヶ月前から、洗面所から、水カビくさい異臭がしてきました。あまりに臭いので、その排水溝を開けてみると洗濯機から繋がっているホースの先端に、ちょうど容器が付いており、何と水が排水されず溜まっています。

    その容器も取り除いて観て見ると、ちょうど床に沿ってL字型になり排水がうまくいかず、腐った水が溜まってました。異臭の原因はおそらくこれだと思っております。

    みなさんの中にも、うちのような経験をしたことがありますか?

    排水管工事の業者を呼ぼうと思ってますが、その前にみなさんのご意見を伺おうと思い、投稿してみました。

  19. 185 入居済みさん

    184さん

     我家も洗面所の異臭は少し気になっています。4月に入居したのですが、3月の鍵引渡し後、部屋を訪れる度に「あれ?」っと感じていました。その時は閉め切っていることも多いし、生活して空気や水が流れれば気にならなくなるかな?と思っていました。
     しかし、入居した後も主人が朝一で洗面所に向かうと臭う・・・。ということで3ヶ月点検の時に一度見てもらいましたが、その時の業者さんの回答としては
    ①排水口はこまめに掃除をして黒いヌメリ等つけないように、たまにパイプクリーナーで掃除。
    ②臭った時、洗面所の排水口から懐中電灯で中を照らしてみて、先に水がたまっていなければ問題があるから、観察してみてください。
    ③様子を見て気になるようであればまた管理人さんに伝えて下さい。
    との事でした。
     様子をみてきた個人的な感想としては、主人は時々パイプクリーナーを流して掃除しています。そのためか臭いが気にかかる回数は減ったように思います。でも時々臭います。水が溜まっていても臭うような気がします。
    配管のしかたに問題があるのでしょうか?
    新築なのに今からこれでは古くなったら・・・と少し心配しています。

  20. 186 入居済みさん

    184で投稿させていただいた者です。

    185さん、貴重なご回答ありがとうございます!!

    うちも早朝や夜に臭いがきつくなり、外出して閉め切っているとすぐに窓を開けてしまいたくなります。まだ年月も経ってもないのに、頻繁な掃除にも関わらず、排水口が臭い出すとは、どうみてもおかしいと思います。

    185さんのご指摘のように、配管に問題があるのならば、すぐに点検・修理をしてほしいです。(前回のカードキー交換のように)。

    早速管理人さんに報告しようと思います。

  21. 187 入居済み住民さん

    184さん185さん
    B棟居住者です。
    やはり洗面所は異臭がしますよね。
    トイレのパッキン部分もなんとなく水がにじんできているようで、
    アンモニア臭を感じます。(きちんと掃除はしています。)
    長く暮らしていくことを考えると最低の気分です。
    この書き込みを見て同じ境遇の方がいて、うちだけの現象でないことを知りました。多くの部屋でこの現象が起きているのならば、
    きっと建物の問題です。
    長谷工にきちんと修理してもらいたいものです。
    他の居住者の方からも異臭の有無について意見が欲しいですね。
    新築物件ですし、多くの世帯で起こっている現象ならば配管丸ごと再施工してでも直してもらわなければ・・・。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト
バウス新狭山
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸