727の人に同感。
ま、いわゆる「環境奉行」ってヤツでしょ?
じゃあ、外歩きながら走る車・バイク1台1台語ってくれ!
空気吸えないと!迷惑だと!
私は空気コップ1杯分さえ、汚さないのにと!
そこまで徹底できたら認めたる★
どなたか詳しい方、おしえてください。
「So-net 光」のチラシが入ってました。
ユニオンのインターネットサービス「Gyao」の接続事業は
So-netに譲渡されたと聞きました。
同じサービスと考えていいのでしょうか。
IP電話もGyaoじゃ、無料通話の相手もいないので・・・
今年もA棟の高い階から西武園の花火が見られる季節になりましたねぇ。
昨晩、北の空がピカピカ光ってたので、もう?って思いながら見に行ったら雷でした。
ご迷惑をかけないようなるべく静かに見るので、A棟にお住まいの方は不審がらないで下さい _(._.)_
そうです。あれは埼玉方面の稲光でした。
(それはそれで綺麗でしたが)
西武園の花火 楽しみですよね。
来週からですよ。毎週土日の夜8時~8時30分です。
みんなで楽しみましょう。
夏休みに入ったからなのか、仕事から帰って来てビックリ!
シーズンエントランスに中学生~高校生くらいの男女がたくさん
たまっていましたしかも、その口にはモクモクと煙を立てながら・・・
アレってユニオンの子達なのかな?
東大和って質が悪いって本当だったのかな・・・。
駅から歩きタバコで、マンション入口前の道路に火の付いた吸殻をポイッしてマンションに入っていった中年サラリーマン(40前位?)がいました。(どの棟の住人か見届けたかったのですが、ご本人はエントランスの図書コーナーに入っていきました) なんというマナーの悪さ! 情けない。
図書コーナーで靴ぬいで寝てる方がいました。
しかも、お子さんらしき子をつれて(違うかもしれませんが)
大人の、その姿を見ている子供達は どう思うんでしょうね。 みっともない!!
夏休みに入ってマンション内で深夜・早朝・・・大声で話している方も大勢います。
早朝(6時前)これから出かけるのが楽しくてしょうがない気持ちは分かりますが、子供がはしゃいで大声を
だしても注意しないどころか親も一緒に大声で話している家族。
深夜(23時過ぎ)に帰ってきて車から降りてきていきなり大声話し始めたり、周りが静かで興奮冷めやらぬ
様子の子供数人が奇声をあげ続けても話しに夢中になって全く注意しない親。
そんな親に育てられている子供・・・大きくなったらタバコくらい吸う?
躾もできない大人・・・タバコのポイ捨て・図書コーナーで靴脱いで寝るくらい当たり前?
大型マンション本当に色々な人がいます。
人それぞれ『迷惑』『みっともない』と思う価値観が時代と共にどんどん変わっていっているのでしょうか?
「迷惑にならないように行動する」って一言で言えない時代なんでしょうかね。
あと、共用廊下に山のように荷物を置いているお宅もあります。
じき片付けるだろう・・・と思っても全く片付ける気はないらしく反対にどんどん増えているようです。
誰も迷惑に思ったり、みっともないと思わないのでしょうか?
管理人さんに相談しても「調査はしている」との返答しかもらえませんでしたが・・・。
夏休みに入ってマンション内で深夜・早朝・・・大声で話している方も大勢います。
早朝(6時前)これから出かけるのが楽しくてしょうがない気持ちは分かりますが、子供がはしゃいで大声を
だしても注意しないどころか親も一緒に大声で話している家族。
深夜(23時過ぎ)に帰ってきて車から降りてきていきなり大声話し始めたり、周りが静かで興奮冷めやらぬ
様子の子供数人が奇声をあげ続けても話しに夢中になって全く注意しない親。
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
どこから見てるの? なんかキモイんだけど・・・。
あと、共用廊下に山のように荷物を置いているお宅もあります。
じき片付けるだろう・・・と思っても全く片付ける気はないらしく反対にどんどん増えているようです。
誰も迷惑に思ったり、みっともないと思わないのでしょうか?
管理人さんに相談しても「調査はしている」との返答しかもらえませんでしたが・・・。
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
あなたが管理人になればよろっすい○
「疲れてるんだなあ」
まぁ見てなくても聞こえるわな。
B棟とC棟の間にある車寄せ近くに住んでる人なら、尚更でしょ。
他人の迷惑を省みないで自分勝手な事をする奴は、子供だろうが大人だろうが恥知らず。
自分の子供を注意できない親なんか以っての外。
ま、共同住宅のネガな処っすかね・・・
困ったのが居るのも×
それ見てチクチク言うだけのヤツも×
何処に行ってもなくならないんだよなあ、このパターン。
たしかに、新築時の雰囲気よりン~どう言うんだろ
レベル下がって来たカナ。
ユニオンガーデンと言うよりは
ユニオン団地ってか。
まあまあ!
とにかく皆さん、共同住宅なんですから
お互いに気遣い合って、暮らしていきましょう。
子供達にとっては、私たちよりこのマンションで
過ごす時間は長いはずです。
オトナが上手に指し示していかなくてはいけませんよね。
本日訪問販売がきました。
「吸気口フィルターが詰まったと質問があったので、対策実演に一軒一軒お伺いしてます」
とエントランスから言ってきたました。
家のものがうっかり信じてしまい、部屋まできましたよ。
ちらしも置いていったので業者名もわかります。
ユニオンではフィルターなんかを業者が販売するときには、まえもって知らせがはいりますよね?
訪問販売ということでフロントに言っておきます。
管理人のいないC棟側エントランスから来たようです。
1階にある売店、(コンビニ)にお酒があればいいな~とか思います。
みなさん、どう思います?
マナー低下の兆しは一年以上前からありました。
いつも同じかたなので顔も嫌でも覚えてしまいました。
一言で言えば『がさつ』
子供たちにも伝播しているのがよくわかります。
シーズンエントランスの学生は見かけたときにタバコは吸っていなかったがかなりうるさかったので注意しました。
住民なのか聞いたところ数名がバツ悪そうな顔をして認めていました。