東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「東京ユニオンガーデン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 東大和市
  6. 桜が丘
  7. 東大和市駅
  8. 東京ユニオンガーデン
eマンションシスオペ [更新日時] 2020-12-03 21:33:43

こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。

所在地:東京都東大和市桜が丘1丁目1429-3(地番)
交通:西武拝島線「東大和市」駅から徒歩3分

[スレ作成日時]2005-12-02 16:20:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京ユニオンガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 368 マンション住民さん

    ふとんをたたくと”ほこり”や”ダニ”というのはただのいいがかりですね。
    No.362さんの言うとおりふとんをたたくと表面のほこり・ダニは舞い上がりますが
    中のものはさらに中に入っていくのは今や常識。それに表面で舞い上がった物も下や隣に
    行く以上に自分のところに帰ってくると思うのですが・・・。
    ただ、手すりの外でたたくと下に降ってくるのでやめてください。

    掲示板にあるような「たばこ」や「糞」は問題外です。「警察に通報しますよ」などという警告は不要と思います。これはあきらかな犯罪行為。即時通報すべきだと思います。犯罪者への情けは不要です。

    ちなみに、バルコニーでの喫煙もやめてください。
    家の中では家族に嫌がられるから・・・というのでしょうが、他人にとってはそれ以上に嫌なんですから。特に昼間は洗濯物に臭いがつくので絶対にやめてください。

  2. 369 マンション住民さん

    タバコをベランダで吸う行為、本当にやめてもらいたいです。
    なぜ自分の部屋で吸わないのか、家族が嫌がるから?部屋が臭くなるから?
    自分さえ良ければというのは共同生活をする大人の感覚とは思えません。

    友達が戸建かマンションで迷っていて、私の家に遊びにきました。
    共有施設や日当たりなど、マンションの良いところを実感したようですが、エレベーターのマナー
    違反の掲示。あれを見て、やはり戸建にすると決めたようです。

    私も戸建を薦めましたが、内心は残念な気持ちです。

  3. 370 マンション住民さん

    確かに、エレベーター内にあるマナー違反の掲示板は、住民には警鐘の意味が
    あると思いますが、来訪者には、あまり良い印象を与えませんよね。
    何か他に良い伝達方法は、ありませんかねえ。

    それに喫煙者の方のマナーの悪さには。呆れてしまいますよね。
    エントランスを出るなり、たばこをくわえスパスパそして
    ポイ捨てそこが雨水の側溝の穴ならそこに押し込む。
    排気ガスまで出して、ゴミまでまき散らすなんてひどい悪態か
    ヘビースモーカーの方が乗ったエレベーターはすぐに気が付きますよね
    たばこの匂いが衣類にまでしみ込んでいて・・・・・
    あと、バルコニーの喫煙は絶対に止めてください。せっかくの東大和の美味しい
    空気が台無しです。
    愛煙家のみなさんには、肩身の狭いマンションライフでしょうが、マナー
    の遵守お願いします。

  4. 371 マンション住民さん

    住民の意識が大事

  5. 372 マンション住民さん

    そう・・・
    来訪者には、あまり良い印象・・・
    それで良いと思います。
    住んでいる人みんなが良いマンションだ!と思えれば良いのでは。
    周りから良くないと思われたくない=住んでいる人も気分が良くない・・・
    当たり前です。
    自分たちが気持ち良く住みたいなら周りからも「あそこに住みたい」と
    思われるように気をつける→当たり前のことです。
    そういう意味では今のところユニオンのいいところは
    ①フトンを手すりにかけて干さない
    ②あいさつを取り交わす
    というのがあります。
    意外と①はどのマンションを見ても守られていないような気がします。
    ②は防犯上もいいことだと思います。
    (たまに無視する人もいるようですが、かまわずあいさつしてください)
    タバコについていろいろ言われる=タバコを吸うな!ということではありません。
    吸いたい人は吸えるような環境は必要かと思います。これも権利ですから。
    ただ、煙を吸いたくない人の権利も考えてください。
    嫌煙家にとってはタバコの煙や灰、吸殻はただの暴力ですから。
    みんなが気持ち良く住める環境になればいいですね。
    友達から「どこか空いたら教えてね」などといわれるようなマンションにしたいですね。

  6. 373 マンション住民さん

    エレベーター内の掲示板で我が家は、助かりましたよ
    それが張り出されて数日には、階上の子供の走り回る音がしなくなりましたよ。
    でも今それがなくなりちょっと心配です。

  7. 374 マンション住民

    ヘリコプターの飛来回数に閉口してしまいます

    今日は、行ったと思ったらまた次が来て…
    といった感じで、どうすることもできない事に苛立ちを感じてしまいます
    我慢するしかないのですが…

  8. 375 住民さんA

    ヘリコプターうるさいですよね。軍用だから出力も大きいだろうし消音とかも設計されてないんでしょう。ジェット機より遅いからうるさい時間も長いし・・・

    私は立川駐屯地に電話したことがあります。
    一説によると電話すると飛行コースを変えてくれるとかいう噂がありますがどうなんでしょう。

    ただ、駐屯地の人曰く立川基地では飛行回数が1日50回に制限されているそうです(ホントかよ?と思いますが)。飛行高度は300mということですが高層階の我が家からはかなり近く見えます。

  9. 376 マンション住民さん

    入居当初は確かに五月蠅いと感じましたが、マンションが建ってから上空通過が始まったとは思えず、自分の調査不足だったと思っています。
    風向きによって飛行ルートは変わるようですし我慢するしかないと思うと最近はあまり気にならなくなりました。
    なお、立川基地にいるヘリコプターは自衛隊、警察、消防です。
    編隊を組んでいるのは自衛隊です。

  10. 377 マンション住民さん

    確かに煩いですよね。窓を開けたまま子供がお昼寝してるとヘリコプターの音で起きちゃう事が多々あります。でもあのヘリコプターって救急とか災害用のヘリも飛んでるんでしょ?

    陸上自衛隊のほかに東京消防庁航空隊や警視庁航空隊のヘリコプターなんかも飛んでるから、あんまりとやかく言うのもどうかなぁと思いますが…。いつかお世話になるかも知れないし。

    それよりも廊下で大騒ぎする子供の多いこと。親御さんが近くにいても殆どの方がお友達とやらとお話に夢中で注意しない。注意しても「○○ちゃんだめよ〜」なんて。
    子供に対して猫なで声を出してどうするよ。
    叱る時はビシッと叱ってほしいもんです。そういう声は煩いなんて思いませんから。

    それどころか親御さんまで恥ずかしげもなく大きな声で話してる。
    幼稚園に送り出した後なのか、朝っぱらからエレベーター前とかで人の悪口とか言ってんのよ。
    たまにバカじゃないか?なんて思うことも(失礼)。イヤでもホントに。
    誰かの家に行って大口開けて話してください。あなた達が話す無駄な情報はいらないです。
    そんな親の後ろ姿を見てれば子供も真似するわな。

    でも中庭やご自宅のお庭、キッズルーム前や芝生とかで元気に遊ぶのは大いに結構です。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    リビオ吉祥寺南町
  12. 378 マンション住民さん

    本当にその通りですね。
    夏休みが終わり、またあの光景が始まるのかと思うと・・・チョットねぇ
    皆さんは、お仕事をしないのだから、送迎バスを利用せず
    自転車で送り向かいしたら如何ですか
    バス費用もかからず、お子様とのコミュニケーションもできて
    一挙両得ですよ。
    それにエレベーターや出入り口付近での雑談は、迷惑ですよやめて頂きたいですね

    せっかくロビーには、ソファーもあることだし、立ち話よりは
    宜しいのでは・・・・・

  13. 379 マンション住民さん

    No.378さん
    共感していただける方がいたなんてちょっと嬉しかったです。
    別にお喋りするなとは言わないんですよね。ただちょっとだけ節度を弁えていただければ。


    話は変わりますが、それにしても今日の夕立は凄かったですねぇ。買い物のため雨の降り始めにマンションを出発して、みるみるうちにあの豪雨。豪雨って言うのも生ぬるいカンジで。
    そうこうしてる間に道路は冠水。青梅街道を駅に向かって走っていたら東大和病院の手前で水没しそうになり、慌てて引き返しました。
    まさかマンホールや下水溝から水が吹き出るのをナマで見るとは思いませんでした。

    なんとかウィンダーランドまで辿り着きましたが(若干高台になってるのであそこなら大丈夫だと思ったので)、おかげで夕飯を薬局で売っていたパンで済ます羽目になるとは…。

    1階が床上浸水するんじゃないかと気になっていましたがそんなことなかったようですね。
    マンション内はいたって普通だったんでしょうか?

  14. 380 マンション住民さん

    昨日の雨は本当にすごかったですね。夜マンション入り口を見たら、雨水が中に入り込んで玄関ロビーは浸水していました。内側の出入り口脇には土嚢が積まれていました。想定外の大雨だったせいか、設計ミスなのか分かりませんが、今後も昨晩のような大雨が降る可能性はありますので、管理会社には、きちんと対応してほしいですね。

  15. 381 マンション住民さん

    大雨すごかったですね。駅前付近は冠水で通行止めになっていたみたいですね。ヨーカドーの前辺りでパトカーが迂回のアナウンスをしていました。

    我が家は2階でベランダに排水溝があるのですが、その排水溝からボコボコと水が吹き上がっていてびっくりでした。
    お掃除をした直後でしたので、流れが悪いとかではなく、下水?へ流れていくよりも上から流れてくる水の量と勢いが強く、排水が追いつかない感じでした。
    幸い、ベランダへ広がってくるような状況にはならなかったのですが、あともう少し、強い雨だったらベランダに水が溢れるような事態が起こりかねないのではとドキドキしていました。
    (まさかこのような階上の住まいで浸水の心配をするとは思ってもいなかったので・・・)
    (-_-;)

    雨が収まってきたので、ふと階下の専用庭を見たら、芝生が水浸しで、田んぼのような状態になっており(草のツンツンした様子が見えず、平らな水面のようでした)、1階の方々もさぞかし心配だったのではと思います。

  16. 382 マンション住民さん

    先日の豪雨でユニオンショップの建物のウッドデッキ側で、建物下の土が流され大きな穴があいてますね。(立ち入り禁止になっているところ)
    穴の中をのぞいてみたんですが、建物の下の方まで続いている感じを受けました。
    あの穴を見て基礎工事は大丈夫なのか?心配になりました。
    長谷工はなんといっているのでしょう。マンション本体の基礎部分が雨で陥没してしまうような
    工事はしていないと信じたいものですが、居住棟ではないとはいえ一部の建物地盤が雨で陥没(あるいは流出)した事実を考えると大変不安ですよね。
    ここは陥没(流出)の原因究明をきっちり実施し、住民への周知が必要です。
    また原因調査は、長谷工以外の第三期間でも実施した方が良いと思います。
    みなさんはどのように思われますか?

  17. 383 マンション住民さん

    >>382さん
     
    確かに。第三者機関ですよね!?
    このようなページもありました。
    http://www.mansion.mlcgi.com/p3_1.htm
     
    ユニオンもC棟あたりは2年点検でしょう。
    一度検討してみるのもよいのでは? と思いますが。

  18. 384 マンション住民さん

    383さん

    382です。紹介いただいたホームページを見てみました。
    やはり第三者の目は必要ですね。
    ちなみに我が家では入居1年で玄関目地部分のコンクリートにひびが入り欠落してしまいました。
    欠落したコンクリートの下は結構深い溝で空洞状態でしたので、1年点検で補修してもらいましたが、半年もたたないうちにまた欠落し同様の状況になってしまいました。
    クレームで根本的な対応(空洞部分をしっかり埋める等)を要求しようと思っているところです。
    この前の雨による大穴等、不安があるので早いうちに第三者の目を入れることが大事だと思います。

  19. 385 マンション住民さん

    NO.377、378へ
    「皆さんは、お仕事をしないのだから、送迎バスを利用せず
    自転車で送り向かいしたら如何ですか
    バス費用もかからず、お子様とのコミュニケーションもできて
    一挙両得ですよ。」
    と偉そうな事を言っているあなた!!
    できれば自転車で送り向かいしたい人達はたくさんいます。それぞれ諸事情により、したくても
    できない人達はたくさんいるんですよ!
    それに、出入り口付近だろうが、エレベーター近くだろうが雑談は問題ないでしょ?!(そんな規約ありますか?)
    マンションなんだし、こんな光景はどこにでもありますよ。ばったり知り合いに会ったりしてその場での雑談がどうしてダメ?
    大勢が暮らす集合住宅なのですから、誰しも不満等はあります。
    それに耐え切れないのなら町外れのひとけのない一軒家におすみになった如何でしょうか?
    また、ヘリコプターとか飛行機とか気になっているみたいですが、知ってて購入されたのでは?
    日本全国さがしても、ヘリコプターや飛行機やらの騒音が無い場所はないよ。
    不満等あるかもしれませんが、こういった場所での書き込みもどうかと思うし、それこそ自分の部屋で大口開けて愚痴ってください。(誰にも迷惑がかかりませんので)
    わかりましたか?

  20. 386 マンション住民さん

    自分のことしか見えていないって、すごいですね。
    皆さん、雑談するなとは言ってないでしょう?
    エレベーターホールも出入り口も家の中ですが、公共の場所でもありますよね。
    通行の邪魔にならないように端に寄って喋るとか、ソファでちょっと話すとか
    規約じゃなくて、マナーとか他人への思いやりを持ちましょうって言ってるのではないですか?
    大勢が暮らす集合住宅だからこそ、回りに配慮してお喋りを楽しみましょうよ。

  21. 387 匿名さん

    わかりましたか? ← エラそうなのはどっちですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
アウラ立川曙町プロジェクト
ソルフィエスタ ヴェルデ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
メイツ川越南台
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
バウス新狭山
スポンサードリンク
ヴェレーナ大泉学園

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸