東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE目黒 四季レジデンスと桜レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 中央町
  7. 学芸大学駅
  8. THE目黒 四季レジデンスと桜レジデンス
住民さん [更新日時] 2024-04-13 16:55:27

いよいよ入居が近づきました。スレ立てます。

[スレ作成日時]2005-11-22 10:38:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

The目黒・四季レジデンスと桜レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 402 入居済み住民さん

    アンケートの件。実は私も気になっていました。
    アンケートに同封されていた理事会からの説明内容も一方的だと感じましたし、アンケートの設問も「現在の管理会社から、もっと安いところに変更すべきだ」という結論に持っていこうとしているのが明らかでしたよね。あれじゃ、どう見ても誘導的と言わざるを得ないでしょう。

    それに何だが強引な話ですよね。私としては、そんなに急いで現行の管理会社を変更する必要があるとは感じられません。購入時には、施工会社や管理会社など、色々な内容を含めて購入を決めた方も多いはずです。また、確かに東急コミュニティーは安くないかもしれませんが、だからといって、いきなり管理会社を変えるというのは話の筋が違うでしょう。「どうしても検討が必要だ」ということであれば、まずは、現在の質を維持を最低条件として、現行の管理会社と相談するしていくことから始めるべきではないでしょうか。

    過去の総会で、いきなり「警備はいらない」みたいな議案が出されて問題になったことがありましたが、何だかその時と同じような感じですね。いきなり総会というのも何ですので、集会などという形にして、理事会側から今回の経緯について説明をしてもらうというのはどうでしょうか? それが無理であれば文書でも構わないと思いますが。

    それと、何人かの方が発言されているのを聞いて初めて知ったのですが、大勢の人が写真を撮りまくっていたそうですね。戸田建設の関係者でないとすると、これは大変問題なことだと思います。それがどこに流れていくのか?ということを考えると、セキュリティ上、怖いことですよ!
    明日にでもフロントの人に聞いてみようかな?

  2. 403 入居済み住民さん

    SJSのサイトで下記のような「三ヶ月削減プログラム」
    「管理費削減はプロのサポートがあれば3ヶ月で可能です」を見ました。
    理事会さんはこれを利用したのでしょうか。

    http://www.sjsmdn.co.jp/kanrihi/sakugenprog.html

    「見直しに必要な文書や資料の作成、管理会社との交渉についてのノウハウ提供、管理会社変更の場合の業者選定」
    「総会での合意規制に必要な情報収集と整理などを弊社がお手伝いします。」

    なんだか凄いです。

  3. 404 入居済み住民さん

    組合の理事の方々が前向きにこのマンションのことについて考えていただいていることについては、組合員としてはありがたいことと感じています。警備費用の件についても最終的な結果については知りませんが、コストパフォーマンスの向上を東急コミュニティから引き出せた活動は結果論としてよかったと思います。ただ、もっと冷静にかつ丁寧に活動していただきたいと思います。

    今回のアンケートについて、その書面を見た段階でSJSという会社がかなり誘導して事をすすめているな、と感じました。細かいですがアンケート用紙の印刷具合とか封筒の出来とかクオリティが高いと感じました(笑)。とても素人仕事とは思えなかったです。
    うちは正直いって管理会社をどうこうするとか、費用の削減を進めるとかについてはニュートラルです。今のクオリティで安くなったり、今の費用でクオリティがあがる等、コストパフォーマンスがあがるのであれば結構なことだと思いますが、万が一にも「安かろう・悪かろう」で取り返しがつかないようなことはあってはならないと思います。東急コミュニティを支持しているわけではありませんが、現実的には管理会社としてのブランド力がもっともある会社であることも事実だと思います。
    そのあたりもっと冷静かつ慎重に、ステップを踏んで検討いただきたいと思います。

    現時点での私の見解は、理事の方々にはこの件については一旦中断し、このマンションをよりよくしていくためにもっと俯瞰的に捉えた課題をあつめることからスタートされてはいかがと思います。
    いままで総会で組合員から出た意見などは検討されているのでしょうか?またご意見BOXなりでどのような意見がでているのか(もちろん匿名で)などはあるのでしょうか?

    来客用駐車場料金だったり、管理会社だったり、物事のレベルの大小が整理されない論議を続ける前に、現状の問題点と将来の課題を緊急性や重要度をつけて整理するだけでも重要な任務だと思いますが、理事会がそのような活動をされているのか不安です。

  4. 405 匿名さん

    管理会社の件。
    入居して1年半,今まで大きな不都合があった訳でもないのに,このように躍起になって管理会社の変更を企てるということは,利権が絡んでいることが考えられる。会社を変えることで,理事の人に金銭的メリット・精神的メリットがあることが考えられる。私がこのマンションを購入した理由の一つは,管理会社が東急コミュニティーであったからである。とてもしっかりした会社であり,その条件のもとに,このマンションを買った住居者が居ることも忘れて欲しくない。アンケートに回答する気は起きなかった。

  5. 406 四季住民

    四季住民です。
    「マンション管理はこうして見直しなさい」という本を読んで、そのまま、お願いしたっていう単純なことなのかもしれませんが、今までそのような議題が総会で上がっていなかったり、組合の同意を得ずにいろいろな情報をそのコンサルタント会社に開示して事を進めているとしたら、申し訳ないですが、役員としては不適格な方々かもしれません。

    管理については素人であることは仕方ありませんが、情報管理等、社会人としての常識はある方たちなのでしょうか。 形式的な手続き等、組合運営について本来助言を与えてくれるはずの東急コミュニティとは既にいい関係にはないように思えますから、外部のコンサルタントに全て誘導されているとしたら結構怖いことかもしれません。

  6. 407 桜住民

    406番さんのおっしゃる通りです。
    私も今日までの書き込みを見ていると、こんなに酷いことになっているのかとびっくりしてしまいました。
    管理について素人である理事会と、社会的常識に欠ける一部の理事達は今やコンサルタント会社に操られているようで不安です。
    403番の情報にあるように、このままにしておくと、次回の定期総会の際では、理事長名になっていても実際はSJSが作成した管理会社変更案が通ってしまいそうで、SJSに乗っ取られそうな気がして大変不安です。

  7. 408 匿名

    知人の親が、管理会社(結構、大手の会社だと思います)に勤めているので、今、マンション(桜レジデンス)で問題になっていることを知人を通じて聞いてもらいました。そうしたところ、「そのようなケースには、***が絡んでいることも充分あるので、注意した方がいい」と言われてしまいました。それを聞いて恐ろしくなっています。知人からは「他人まかせはダメだよ!自分が住んでるマンションでしょ!?」ときつく注意される始末。確かにそうですよね・・・「こんなはずじゃなかった」と言う時には遅いんですよね。反省です。

  8. 409 入居済み住民さん

    393の「昨日15〜16名くらいの業者風の人々がゾロゾロと桜レジデンス内を見回っていたのを目撃しました。」っとおっしゃっている方々・・・・・・
    何者なんでしょうか?!
    とてもとても怪しくないですか?!
    もしSJS絡みの方々だとしたら、順序が間違ってると思います。
    そういう会社の方をマンション内に入れ、しかも写真を撮ったりするのなら、住民の意見をまとめた後にやるべき事だと思います。

  9. 410 入居済み住民さん

    四季住民です。
    Websiteを見ると、簡易とはいえ、無料査定のために、決算報告書、管理委託契約書(管理人の勤務曜日・時間帯など業務内容の範囲が記載された管理仕様書が必要)、マンション全体の平面図・立面図、機械式駐車場の台数などの情報を要求していますね。
    削減予想額がアンケートの説明に提示されているとすると、少なくともこれらの情報は開示された可能性高いですね。
    391さんの書き込みに「SJSという管理組合専門のコンサルタントと契約」とありますが、これは本当でしょうか? 確認されたほうがいいですよ。組合の代理権限を理事長が持っているか、私はわかりませんが、変なトラブルは避けるべきですからね。

    勝手ながら、四季の情報は大丈夫かな、って不安になりました。きっと、四季にも営業かけているでしょうから。

  10. 411 入居済み住民さん

    私も四季住民です。

     桜の役員の方の認識が気になります。
    何でもコスト下げるだけなら簡単ですが、価値ある結果が付いて来るのでしょうか?
    安かろう、悪かろうでは無いですが、最近のエレベーターの事故の件もありますので心配です。
    ちゃんと検討してから行動にでるべき では無いでしょうか?

    簡単に結論出す委員会でないことを信じてますが・・・

  11. 412 入居済み住民さん

    管理組合の役員さんに、SJSの関係者かおいしい思いをする人がいたりして・・・。
    (と、へんな詮索をしてしまいます)
    現時点での東急コミに何か問題があるのですか?

  12. 413 入居済み住民さん

    一部理事さんのキャラ(一度総会に参加すれば、いやになるほど分かります)
    から察するに、406さんのおっしゃる
    「『マンション管理はこうして見直しなさい』という本を読んで、
    そのまま、お願いしたっていう単純なこと」な気がします。
    なんか、必要以上に頑張っちゃってるんですよね。

    今回アンケートを提出しなかった方、普段総会に参加していらっしゃらない方、
    委任状を出さない方・・・にも、今の状況を認識して頂ければ、少し流れが変わるかも?
    と思うのですが、どんな方法があるでしょうか?

  13. 414 匿名さん

    「必要以上に頑張っちゃう」ってどんな心理でしょうか?自分の為?人の為?
    もし人の為だったら、もっと住居者の意見が反映されていてもいいのではないでしょうか?
    根拠が十分に示されていない誘導的なアンケートからは、残念ながら住居者の意を「本当に」くんだ様子は伺えませんでした。大体、1年あまりでそんな簡単に住居者のことを理解できるものでしょうか?

    そして、単純にそんなことをしたとしても、それもまた問題ではないかと思います。
    思いつきや気分で、そんなことをされてもたまりません。
     
    自分の為であったら・・・?論外ですよね。
    例えば自分にもいいことがあるから頑張れるとか・・・(結構、こういうケース多いですから)

    感じ悪いかもしれませんが、真剣に考えるほどそのように思わざるえません。

    本当に住居者のことを考えているのならば、アンケートについても管理意会社を変えた場合と変えない場合のメリット・デメリットの情報を住居者に公正に提示した上でのものであって欲しいと思います。

    今までの総会についても、個人的には非常に印象が悪いです。

  14. 415 匿名さん

    アンケートの件ですが、6月1日が〆切と言いいながら、2日に個別回収をする理事側のこの様な実態に対し私達は今、何をどうすべきか相談できる機会があるのなら、話合いたいと思います。早いにこしたことはないです。ご教授下さい。

  15. 416 入居済み住民さん

    アンケートの回収状況が、よっぽど悪かったのでは?
    そもそも殆どの住人が何の不満も抱いていない(多分)件について、
    唐突かつ一方的な内容でしたから、当然ですよね。
    集計結果がある意味楽しみです。

    今回のアンケートの件が気になって、今日、メールコーナーの
    掲示板をのぞいてみました。
    本件については特に新しい情報はありませんでした。
    が、掲示中の理事会議事録の最後に「理事会参加希望者は、
    事前にフロントに申し出ることで参加可能」とあることに
    気付きました。
    次回の理事会がいつかは分かりませんが、有志の方を募って
    参加を申し出てみるのはどうでしょうか?

  16. 417 匿名さん

    これまでの総会でのおかしな発言もそうですし、今回の不透明なSJSの件といい、皆さんが一致しているのは一部の女性理事がかなり常軌を逸しているということではないでしょうか?
    掲示板をずっと拝見していますが、理事会への不信感が募ります。
    しかし、それをコントロールできない理事長(廊下で会っても挨拶もしない)はどうなのですか?
    それから、他の理事の方もコントロールできないのですか?(女性の方もう1人いらっしゃいましたよね?) たとえ1人が暴走しても食い止められないのであれば、何のための理事会なのでしょうか? マンションの代表としてふさわしくない方には即刻辞職していただきたいです。

  17. 418 入居済み住民さん

    2期の理事会メンバーが発表になった総会の際、新しく就任された方は
    総会中にも冷静に話をしていらしたので「おお、これからは大丈夫!」
    と思ったものでしたが・・・。
    次の総会では、続投の方とキャラがかぶってきたのには驚きました。(笑)
    いえ、笑い事ではないですね、すみません。
    あのキャラって伝染するんですかね?しかし。

  18. 419 入居済み住民さん

    久しぶりに覗いてみてびっくり。
    我が家にもアンケートの督促が来て、訝しながらも慌てて出しましたが・・・。
    怪しげなコンサルに操られているとしたら怖いですね。
    次回総会、何が何でも出ねばと言う気になりました。
    挨拶をしない理事長って、以前こちらに書いてあった犬を抱かずに廊下を走らせてた・・・って方でしょうか。
    人任せにしてしまった自分たちがいけないのですが、溜息が出ますね。。。

  19. 420 入居済み住民さん

    アンケートの集計結果が届きましたね。
    「理事会運営の進め方、情報公開など反省すべき点も
    多くあったことをお詫び申し上げます」とありました。
    理事会の方々もおそらくこの掲示板を見ていて、
    住民の反応(多くは反発)を感じ取ったのではないかと思いました。

    集計結果そのものは、設問自体に誘導性を持たせたものも多く、
    真に受けていいものか疑問ですが。(特にQ4、5)

    本件に関し、近日中に住民説明会を開催する予定との事ですので、
    普段総会に不参加の皆様も、是非参加して頂ければと思います。
    (勿論、我が家も参加させて頂きます)
    何よりも、他人任せの姿勢が、今回のような理事会の暴走を
    許してしまうのだと思います。住民みんなで、桜レジデンスを
    気持ち良く住み続けられるマンションにしていきましょう。

  20. 421 匿名さん

    アンケート結果を見て思ったこと。
    420さん同様、設問に誘導性を持たせたものが多く、
    記名式であったことからも、あくまで参考にしかな
    らないと思います。
    この掲示板の書き込みを見てもわかるように、提出
    していない世帯は、アンケートそのものに憤りや疑
    問を感じています。その数を計算に入れると比率が
    簡単に逆転してしまう設問もあるでしょう。

    それよりも、どうしても管理会社を変えたいという
    意向が見え見えで、本当にSJSとの契約を進めていな
    いのか勘ぐりたくなります。それとどこまでの資料
    を渡したのかはっきりして欲しいと思います。

    そもそも、入居してまだそれほどたっていないのに、
    なぜこんなに理事会の勝手な行為に振り回されなけ
    ればならないのか、腹が立ちます。
    緊急性はまったくないし、総会でお伺いを立ててか
    らでも良かったはずです。
    そもそも、お詫びといっても、勝手にSJSに見積もり
    を依頼したこと、記名式で誘導アンケートを行った
    ことなど、具体的には一切書かれていません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸