東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クラウンガーデン武蔵野 住民用掲示板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 上水本町
  7. 国分寺駅
  8. クラウンガーデン武蔵野 住民用掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2023-07-25 16:23:29

かわいい子供たちがたくさん住んでいるこのマンション。
子供たちのためにも、安全で快適なマンション生活が送れるように
していきましょう!
同じ屋根の下に住むもの同士です。荒らすのはやめましょう!!!

所在地:東京都小平市上水本町5丁目1450番5(地番)
交通:中央線「国分寺」駅から徒歩19分

[スレ作成日時]2007-06-08 14:47:00

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラウンガーデン武蔵野口コミ掲示板・評判

  1. 301 マンション住民さん 2008/09/12 08:05:00

    294です
    あの掲示板、気になられていた方もいたのですね。
    私は、あそこにあるくらいなら、ロビーに貼ったほうがマシだと思います。
    目に付かないと言うなら、見に行けばいいのですから。
    ほとんどロビーは管理人さんたちの部屋って感じですもん。
    しかも、もう少しオシャレな掲示板で。
    あと、北側エントランス前の来客用駐輪スペースもかなり気になってます。
    メインエントランスなのに自転車がゴチャゴチャ置いてあって雰囲気悪いなあと思ってます。
    またそれこそ団地並み。本当に自転車使う人多いんですね・・・
    来客用駐車場は沢山あるのだから、玄関前の来客用駐車場側を来客用駐輪場にしたらイイのにと思いながらいつも見てます。
    妹のマンションは臨海エリアの高層マンションなのですが、凄く綺麗にしてあります。規則もかなり厳しいみたいです。お値段もこことは全く違うので、住人の価値観も違うのでしょうね。

  2. 302 マンション住民さん 2008/09/15 07:30:00

    294さん

    マンションの値段が安いから価値観が違うって言い方やめた方がいいですよ。
    住んでる人みんなを**にしてるの?

    なんか自分は違うって思ってるらしけど、だったら引っ越せばいいのに、変なの。

    ここに住んでるって事は、あなたも一緒なの!!

    みんなでどうやってよくしていけば良いか、考えていこうって提案していくのが普通だと思うけどな〜

  3. 303 マンション住民さん 2008/09/16 02:45:00

    >**にしてるの?
     思い過ごしですよ。価値観は人それぞれですから。

    このマンションが気に入っているから、
    いつまでも綺麗で資産価値が下がらないマンションにしたいと思っているだけです。
    都内からタクシーで帰ってくると、
    運転手さんに”お城みたいですね”とよく言われますし。

  4. 304 マンション住民さん 2008/09/16 03:35:00

    たしかに、あのメインエントランスの自転車は見苦しいですね。
    工事用のコーンとバリケードみたいので区画してあって、
    余計見苦しいです。
    自転車と人の動線は、設計ミスのように思えます。
    実際運用されると、けっこう問題点は多いですよね。

    来客用駐車場も、できればやめてほしいかな、
    エントランスに車が止まっていると美しさにかける気がします。
    かといって、来客用Pをメイン駐車場に設けると、
    それも難しいですしね。

    掲示板は、私見たことありません(笑。
    あまり目につかないですよね、できればエレベーター近辺とか
    フィットネスルーム前あたりに置いて頂けるとありがたいかなと思います。

  5. 305 マンション住民さん 2008/09/17 12:03:00

    7階の南側の棟、サウスウイングですが、いまだに通路に自転車が毎日おいてあります。

    注意はされていると思うけど、無視してるんだね。こまった人です。

  6. 306 マンション住民さん 2008/09/17 23:12:00

    みなさんが住み心地をさらによくしようと考えているのがわかって、同じ住民としてウレシイ限りです。
    ところで、ここで意見を出し合われている件について、管理組合に意見提出していますか?
    わたしは何度か出したことがあるのですが、せっかくいろんな意見や気づいたことがあるのだから管理組合に出しませんか?
    たぶん、一人より二人三人から同じ様な意見が挙がったほうが、改善されるのではないかな〜と思います。
    メールでも受け付けてくださっていることですし…。

    あと、管理室のほうへ伝えるのもOKなのかな?
    通路の自転車なんかは管理室に伝えると注意していただけるのでしょうか。
    1階の南側も結構とまっていますよね。
    荷物があってお子さんもいて…となると玄関先まで自転車を押してきたほうがいいという気持ちはわかりますが、きちんと規則を守っている方も大勢いるのですからねぇ。。。

  7. 307 マンション住民さん 2008/09/20 14:39:00

    掲示板、私は設置されて良かったって思いました。

    いろいろPRできる場があって、いいと思います。
    これから育児や趣味のサークル作られる方たちにとっても、情報交換の場として活用できるの
    ではないでしょうか?
    せっかくできたものなら、有効に活用していきましょうよ。

    「気になる、目につく!」っていう方がいるのなら、設置場所として良かったんだと思います。

    自販機も、周囲に配慮された木目調のデザインだし、お値段も安いし(笑)
    管理組合としても収入になるなら、なお良いことです。
    外に出なくても買えるので、私はいっぱい利用したいです♪

    掲示板の件に限らず、「団地」みたいで気分がよくない、っていう意見を時々拝見しますが、
    私も上から目線みたいな、妙な違和感を感じます。
    ○階のドコソコとか、特定の話も、ここじゃなくて管理組合に申し出た方がいいと思います。
    いくら規則に反しているからとはいえ、不特定多数が見る掲示板です。

    匿名ではありますが、同じ住民同士なのでしたら、もう少し配慮しあいませんか?
    「非礼には非礼を」の連鎖では、ちょっとさみしいですよね。

  8. 308 マンション住民さん 2008/10/06 08:43:00

    307さんに賛成!!

    19日のお祭り、盛り上がるといいですね!!

  9. 309 マンション住民さん 2008/10/09 07:31:00

    廊下の自転車や傘は禁止ですし、見た目も良い物ではありませんね。
    その上、危険にさらされる場合も今後、あると思います。
    子供たちが躓いたり、衝突したりして倒れてきたら…と考えると非常に恐いです。
    ですので、置き場所は徹底して頂きたいです。
    ゴクレのマンションって余りパッとしないものばかりで、ここの外観が一番って思ってます!
    皆さんでマナーを守って、マンション価値を下げないよう、暮らしていきましょう♪
    掲示板は残念ながら、私も美しくないなと思ってしまいました。
    駐車場が変更になるってお話、皆様、どう思いますか?私は反対なのですが。
    そもそも駐車場の位置も確認して購入しましたし。

  10. 310 マンション住民さん 2008/10/09 11:02:00

    駐車場の位置が変わる話が出ているのですか?

    自分はマンション契約当初、ゴクレの担当者より「住居の間近に駐車場を設定しますよ。」と言われておりましたが、最終的には「住居の価格順で決めることになりまして、高額の方から優先的に1階より駐車していただくことになりました。」という納得のいかない形で言いくるめられ、住居よりかなり離れた場所(住居は1階、駐車場は屋上)に駐車することになり現在に至っております。ほんとにゴクレは大嘘つきです!

    今となっては場所も大分慣れた為、変更とかはどうでもいい話ですが、未だに納得いってない人は多々いるのでしょうね。何年毎かに駐車場所の抽選でも行うのでしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン杉並永福町
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 311 マンション住民さん 2008/10/10 00:55:00

    子供の自転車置き場をどうにか確保してほしいですね。

    まだまだ小さい子供がたくさんいるので、何年か後にはすごい数の自転車が・・・

    どこに置けばいいのでしょう・・・

  13. 312 マンション住民さん 2008/10/10 02:16:00

    駐車場の問題については反対です。署名を集めて提出したいくらいですね。
    理事会の方の中に駐車場の位置に不満を持っている方がいるんじゃないですか?

    位置を確認納得した上で購入しましたから。駐車場の位置も購入価格に入っていると思います。
    もしくは、結局、管理費でこのマンションを運営しているのですから管理費の額で決めるのなら納得できます。
    あと、来客用と言って、1階も2階も結構空いているように思えます。そこを詰めていけば4Fを使わなくて住むんじゃないでしょうか?

    玄関前については、結構ありえないものとかが置いてありますよ。傘を広げて干しているのも見かけました。共用部ですから落し物扱いでいいのではないでしょうか。

    駐輪場は、西側のシーズンプロムナードを駐輪場にするしかないと思います。殆ど人が通っているようには思えませんし。

  14. 313 マンション住民さん 2008/10/10 02:30:00

    駐車場の件、309さん、312さんに賛成です。
    駐車場の場所も含めて部屋を選んだので、購入金額の一部という感覚です。
    いまさら場所を変更といわれても納得できません。
    ただ、駐車場の場所が決まる前に購入した方々へのゴールドクレストの対応は
    抽選と言ったり、価格順と言ったりというひどい対応だったようですね。

  15. 314 マンション住民さん 2008/10/10 05:32:00

    価格順、或いは管理費順が妥当だと思うのは私だけでしょうか…?

  16. 315 マンション住民さん 2008/10/10 11:43:00

    エントランスにお祭り用に旗がかかってますが。
    あれ一週間飾るのでしょうか?
    お祭りの告知もあちこちに張ってあるし。

    旗は開催2・3日前でもいいように思うし、
    告知も掲示板にあれば十分かと思いますが。

  17. 316 マンション住民さん 2008/10/10 12:09:00

    一週間、飾るんでしょうよ…。
    お子様がおられるご家庭は楽しみでしょうが、単身の私には…。

  18. 317 マンション住民さん 2008/10/10 15:42:00

    何ですかあの旗!!
    1週間も前から飾らなくても良いと思いますけど。
    盛り上がっているのは一部だけなんじゃ・・・
    うちからしてみれば、管理費を無駄に使っているとしか思えません。

  19. 318 マンション住民さん 2008/10/11 00:08:00

    こどもがいる家庭でも・・ちょっとあの旗。そして「第一回クラウン祭り」あれも
    どうかと。
    メインエントランスが台無しです。
    はずしてもらいたいですね。

  20. 319 マンション住民さん 2008/10/11 02:57:00

    確か、祭りの費用は管理費じゃないはずですよ。

    …というか、月々の管理費を祭りの費用にするマンションなんて、もしあったらイヤですよね(笑)

    とりあえず今回は、リサイクルゴミの収入と模擬店チケットの売り上げだったかしら…?

    ご存じの方いらっしゃったらお教えくださいませ。

  21. 320 マンション住民さん 2008/10/11 08:27:00

    色々なご意見あるかと思いますが、

    折角の企画イベントだし楽しんじゃえば良いのでは?

    皆さん、今が幸せすぎるからちょっとした事が気になってしまうのでしょうか?

  22. 321 マンション住民さん 2008/10/11 09:29:00

    お祭りの費用に管理費は使われていると思いますよ。私も、細かく見ているワケではないので憶測ですが…
    管理費は、管理組合が責任を持って使っていきます。その中には、住民全員が納得しない物もあります。
    例えば、掲示板です。目について良い!と思われるかと、ダサイと思われる方と両方いらっしゃいますよね。
    今回の「クラウン祭り」は一部(実は殆ど)が管理費で賄われていると思われます。管理費には、住民に対して、このような場で還元するという「枠」が設けられているのです。
    これが均等に、住民に利益がある物だとすれば大歓迎ですが、確かに疎外感?を感じている方にとっては全くもって、迷惑なお話になるわけです。
    いずれにしろ、管理組合次第、と言うわけです。

  23. 322 マンション住民さん 2008/10/11 14:30:00

    お祭りについて、様々な意見が出ていますね!

    このお祭りって、管理組合の主催でしたっけ?
    確か「自治会準備委員会」が主催ですよね。
    (通信に載っていたと思います・・・)

    実は、管理組合って法律で決められた組織なんです。
    ですので、私たちが支払っている管理費もキチンと管理されていますよ。
    お金の出入りについては必ず総会を通して、
    承認されたものにしか使っていないはずですよ。
    321さんのコメントを見て、そんな「枠」なんてあったかなぁと
    今年の総会の議案書を見返してみましたけど、
    今期の予算には何も「枠」は見当たりませんでした!
    ご安心ください(笑)
    319さんも言ってますけど、
    管理費を勝手にお祭りに使ってしまうような組合は無いですよ。

    もっとお詳しい方もいらっしゃると思いますが、
    管理組合と自治会は全く別の組織なんです。
    上にも書いたとおり、組合は法律で決められてます。
    自治会はあくまでも「自治」な組織なんです。
    ですので、お金の管理も全く別なんです。
    今回のお祭りは、チケット収入がメインだと思いますよ!

    320さんがおっしゃるように
    せっかくですから、皆さんで楽しみたいですよね!

  24. 323 マンション住民さん 2008/10/11 15:39:00

    祭、反対です。今回も今から間に合うのであれば、中止して欲しい。
    せっかくの休みの日に、一部の住人の趣味だか盛り上がった話の延長で開催されるのは、迷惑以外何物でもありません。大体、管理組合だか自治会準備委員会だかなんだか知りませんが、そんなにイベント活動が重要なのでしょうか。管理組合は、法律で決まっているようですが、必要最低限の活動で十分ではないでしょうか。祭やクリスマス会や何やかんや、イベント事をやる余裕があるのなら、外廊下の自転車や私物、メインエントランスの自転車の通行、来客用なのに一晩中止めてある自転車といったもっと身近な問題点の改善策を考えて、そこに管理費を使ってもらったほうが、よっぽど住人は納得するはずだと思います。

  25. 324 マンション住民さん 2008/10/11 22:32:00

    323さん
    あなたが子供のころ、子ども会や地区のお祭りなどありませんでしたか?
    それと同じだと思いますよ。

    それによってご近所が顔見知りになって、大人みんなで子供を見守って。

    あなたの知らないところで、あなたの親も地区のみなさんに助けられたことあると思います。

    みんなで安心して過ごせるマンションにしませんか?

  26. 325 マンション住民さん 2008/10/11 22:52:00

    自治会費って払いましたっけ?
    自治会準備委員会は管理組合からお金が出ているんじゃ・・・
    チケット収入だけで出来る事では無いと思いますが。

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム所沢プロジェクト
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  28. 326 マンション住民さん 2008/10/11 23:57:00

    確かに自治会費なんて払ってません。
    やっぱり管理費使われてますね・・・
    これから自治会費も払わなくてはいけなくなるのでしょうかねえ。
    マンションを買う1番の理由は近所付き合いがあまり無くてすむからだと思うのですが。
    こういったイベント事は、やりたい人だけ集まって、お金を出し合い、許可をもらって行えばいいのではないですか?子供会って強制ではないし、子供会の行事は子供会の会費で行うと思います。
    全員が賛成しているわけではありません。
    ここは反対している人のマンションでもあります。

  29. 327 マンション住民さん 2008/10/12 05:02:00

    総会を通した予算案でも、住民に許可無く使える予備費?のような枠があります。

  30. 328 マンション住民さん 2008/10/12 11:21:00

    お祭り運営費は確か

    チケットの収入だけでなく、

    ゴミのリサイクル料や自販機の収入なども使われるので

    管理費は使われないと思いますけど。

  31. 329 マンション住民さん 2008/10/12 17:53:00

    住民全員の意見が一致することは、まず無いでしょう。

    祭りでも何でもイベントに関してはひとつずつ試しにやってみれば良いのでは?
    今回開催してみて、後日アンケートで多数決をとり、住民達に好評であれば来年も続けて、不評であれば来年からはやらなければ良いと思う。今年度の議案(自販機の設置など)も住民による多数決で決まったものですから。

    国旗や「クラウン祭」の文字盤を設置してくれた方々本当にお疲れさまでした。
    当日は盛り上がると良いですね!早速チケット何枚か買いました。今からとても楽しみです。

    何もやらない。参加もしない。想像だけで物事を否定するのは良くないですね。

  32. 330 マンション住民さん 2008/10/13 03:45:00

    自治会がないマンションも沢山あるのに・・・
    自治会の良い面は、防災に行政からの援助が出る、というところです。
    こどもが多いこのマンションでは子供会は必須なんでしょうか。
    お子様優先のご家庭はさぞ満足なんでしょう。

    にしても、万国旗はあり得ません!せめて当日だけにして欲しいです。
    小学校の運動会だって一週間前からは飾ってないでしょ。

    自動販売機、設置されて良かったとは思いますが、理事会に収益が
    あるのなら、もっと価格を下げて欲しいです。
    買うたびに、これが自治会費に使われていると思うと何だか嫌です。
    結局、理事会の収益が自治会に流れてるじゃないですか・・・

  33. 331 入居済みさん 2008/10/13 19:42:00

    なんか相当きてますね・・・・

    それではあなたは今までにどれだけそのことに対して具体的なアクションを起こしたのですか?

    総会に委任状まかせで参加も発言もしない人や、メールや文章で具体案をださない人に限って
    ここで文句たれるのが立派というような気がしてなりません。

    主催側だって初めてのことでやってみてわかることたくさんあるでしょうし
    やってみて反対意見が出てくれば次回のことを考えると思いますよ。

    任せっぱなしで文句だけ言う人は、自治会も町内会もないようなお住まい・・・いや、国かな?を探されては?

  34. 332 マンション住民 2008/10/14 09:16:00

    お祭り、私も楽しみです。
    たまにはいいじゃないですか、万国旗があっても!

    自分の時間を割いて、いろいろ話し合ったり、一生懸命準備している方が同じ住民の中にいるってことを、忘れちゃいけないと思います。
    皆さん、本当にお疲れ様です!

    せっかくの頑張りに水を差す意見もありますが、応援している人もいます。
    頑張って下さい。
    いや、みんなで頑張って盛り上げましょう。

    当日、晴れるといいですねー。

  35. 333 スマイル 2008/10/15 02:13:00

    このコミュを見ていると殺伐としてて悲しくなります。
    実際、マンション内で会う人たちは、とてもあたたかいのに。

    妊娠中はいろんな人が「大変ですね。」と声をかけてくれました。
    赤ちゃんを抱えて荷物も持っていると、エレベーターで「開」をずっと押していてくれる男性もいました。
    自転車の門は不便だけど、押さえていてくれる人がいたりして。
    そこであったかい気持ちになれて、負の要素からも嬉しい出来事が生まれたり。

    ***

    私はこのマンションに夫婦二人で住み始めたので、子供のいない人の気持ちもわかります。
    子供がいない頃は、レストランなどで子供が騒いでいるとうっとうしくて仕方ありませんでした。
    だから、子供の騒音でイライラしてしまう気持ちもわかります。
    廊下の子供の自転車も、わずらわしくて仕方ないでしょう。
    お祭りだってうっとおしいし、スタイリッシュな空間が台無しで嫌でしょう。

    でもここは、約350世帯が暮らす共同住宅。
    350世帯の大家族なのです。
    それを、私たちの一家庭と置き変えてみます。
    小さな一家庭の中でも、夫婦でセンスや趣味が違って、
    「なんでこんな物部屋に置くの?」っていう事があります。

    夫婦の間でも、守るルールと守らないルールがあったりするでしょう。
    たった二人の間でも、そうやって小さなズレが起こるくらいなのだから、
    350世帯あったら、その分、違いやストレスが生まれて当たり前です。

    そんな大家族での生活を選んでしまったのは自分なのです。
    (一戸建てなら自分の敷地内は自由に使えたし、他人によって乱されることもなかった)

    私たちは、家庭や職場や学校など、様々な集団の中で生きています。
    そんな中でイライラせずに生きるには

    「他人は他人。自分の思い通りになんてならないもの。」

    と、はなから割り切ることです。
    (だからと言ってマナーを守らない人を肯定するのでなく)
    そして、

    「いろんな人の立場を思いやる。人の気持ちを考える。」
    ことです。

    子供がいない人は、いる人の立場になって考えてみる。
    子供のいる人は、いない人の立場になって考えてみる。

    それが、気持ちよく暮らすための秘訣だと思います。

    エントランスに自転車が止まっていたら、私はこう思います。
    急ぎの用事があって、すぐに戻らないといけないのかもしれないな、と。
    そうやって生きていると、気持ちにゆとりも生まれます。

    ***

    世の中に、完璧な人はいません。

    例えば、
    「ベランダでタバコを吸ってしまうけど、ゴミの日はきちんと守る」人がいたり
    「自転車は止めてしまうけど、挨拶は気持ちよくする人」がいたりするでしょう。

    ここでいろんな苦情を書いている人も、全部のルールをきちんと守れてるかといったら、
    それはわかりません。
    騒音やお祭りや自転車に苦情を述べていても、
    もしかしたらゴミを捨てられない時間に出したことがあるかもしれないのです。

    ***

    こんなに他人によって嫌な思いをするくらいだったら、一戸建てを買えばよかったと思ってしまいそうですが、それは悲しすぎます。

    これを書いている私も、廊下を自転車で走ってくる子供にぶつかりそうになったこともあります。
    妊娠していてお腹が大きかったのに。

    それでも、このマンションに住めてよかった、と思いたい。
    思い続けたい。

    このマンションを気にいって、購入できたときの喜び。
    好きな家に住める幸せ。
    好きな人と暮らせる幸せ。
    好きな食べ物を食べれる幸せ。

    このコミュに誰かが
    「いかに自分が幸せかを忘れちゃってるのかな。住んでいるとどんどん贅沢になるのかな。」と書いていたけど、私も思います。

    自分がどんなに恵まれているのか、もう一度考えて、イライラしないで。
    他人の立場になって考えてみて。

    人に対して、やさしく生きよう。
    やさしい気持ちになろう。

    自分の好きな空間を趣味の悪い旗で乱されたとしても、
    それが楽しいと思える人がいるなら、嬉しいことじゃないですか。

    人が楽しんでいることを、幸せに感じられる心のゆとりを持ちましょう。

    このコミュをスマイルで読める日がくることを祈って。。。

  36. 334 マンション住民さん 2008/10/15 03:45:00

    話は戻りますが、、、、

    駐車場の位置は、住戸とセットではないようです。
    駐車場はあくまで、管理組合のものだと思います。
    車を持っている人に無料で貸しているということのはずです。
    ゴクレの売り方で、納得した人と、納得していない人がいることは事実のようです。
    今後、駐車場の位置が変わるのかどうかは、管理組合しだいです。

    廊下の荷物ですが、
    たしかに見苦しいですが、では、コープ東京の宅配サービスを利用している人は
    どうなりますか、あのスチロール箱は、廊下に置かざるを得ません。
    エアコンの室外機が入るスペースであれば、置いてもいいように思えます。
    ただし、自転車は駄目でしょう(子供用の自転車は仕方ないにしても)。

    クラウン祭りですが、
    主旨は、近所付き合いが周りの住民ととりにくいので、マンション内で自治会
    を立ち上げたということだと思われます。
    近所付き合いは大切な時代ですが、昔のようには行かないのも事実です。
    迷惑な人と、歓迎の人、やはりここでも意見が分かれると思います。
    370世帯も住んでいれば仕方ないことです。
    大規模マンションは、共用設備の充実と、こうしたマンション内での
    コミュニケーションもおおよそ関わってくると思います。
    祭りが迷惑な人は、小規模マンションに行くと思ってましたが。。。

    いずれにせよ、さまざまな人がいるマンションです。
    管理組合もまとめるのは難しいはずです(全員納得のマンションはないですから)。

  37. 335 スマイル 2008/10/15 05:14:00

    近所づきあいが昔のようにいかない時代、本当にそうです。
    こうしてネットで、顔を見ない者同士でも話ができてしまう時代です。
    コミュニケーション能力がどんどん衰えている時代です。
    そんな時代だからこそ、顔と顔をあわせた触れ合いの時間・機会は大切だと思います。

    私は、人と人が触れ合うことを大事にしています。
    例えば、昔は近所の人みんなで子育てしていました。
    よその子も叱れる時代でした。
    私は、今でもできると思っています。
    実際、自転車で廊下を走っている子供を注意しました。

    333で書いた「人にやさしく」は「人を叱らない」ことではないです。


    また、騒音問題で下の階に物音が響いてしまうことですが、これも、下の階の人と触れ合うことで、感情もずいぶん違ってくると思います。
    私は入居当時、子供がいませんでしたが、もしかしたら足音や物音が迷惑になるかもしれないと思い、下の階のお宅にも入居のご挨拶にいきました。

    コミュニケーション不足の現代に、こういったことはとても大切だと考えています。

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン朝霞台
    ミオカステーロ向ヶ丘遊園Ⅳ
  39. 336 334です 2008/10/15 14:24:00

    スマイルさんの意見には賛成できます。
    それだけ広い心で望みたいところなんですが。。。
    マナー悪い人は、注意しても聞かない、残念ながらこれが事実です。
    みなさんマンション生活に慣れてくると、
    自分で勝手にルールみたいのを作ってしまいがちです。
    私も、以前は絶対自転車乗らずに外へ出てましたが、
    最近は西側の門の手前で乗って外へ出てしまっています。
    こうした心のゆるみは、誰にでもあると思います。
    しかし、ひとりひとりが注意しないと、マナーは変わりません。
    JTのCMでも似たようなことやっていますが、
    なかなかうまくいかないので残念です。
    そういえば、最近上の階から物音がするようになりました。
    1年目は、ほとんどなかったのですが。。。残念です。

  40. 337 入居済みさん 2008/10/15 15:48:00

    うーん、私も宅配サービスを利用していますが、配達後の空箱は翌週まで室内で保管していますよ。
    それがマナーだと思います。

  41. 338 マンション住民さん 2008/10/15 23:31:00

    皆さん 細かいことを気にしすぎじゃないです?

  42. 339 マンション住民さん 2008/10/16 02:07:00

    337さんが言われるように、コープとかヨシケイの宅配BOXって普通室内で保管だと思います。この前、ゴミを朝捨てに行こうとしているのか?夜、玄関前に置いているのを見た時にはビックリでした。
    世帯数が多く色々な家庭があるといっても、規則は守らないと。守れないのならマンションのような共同生活はしないほうが良いのでは。

  43. 340 マンション住民さん 2008/10/16 03:21:00

    玄関の外にゴミ置くのはマナー違反ですよねぇ。
    そんなことしている人がいたんですか。。。

  44. 341 マンション住民さん 2008/10/16 06:10:00

    ゴミはちょっとと思いますけど
    宅配の箱ぐらいならよいのでは?

  45. 342 マンション住民さん 2008/10/16 14:37:00

    宅配の箱ぐらいなら・・・というのが甘いですよ。
    それを許してしまえば、切りがないと思いませんか。
    そんなに広い廊下でもありませんし、実際に通行の邪魔になっています。

  46. 343 マンション住民さん 2008/10/17 11:52:00

    マンション住民のほとんどがお子さんがいるファミリーなのですから、
    それをふまえた上で物事を考えるようにしましょう。

  47. 344 マンション住民さん 2008/10/17 14:38:00

    子供がいるいないの問題ではなく規則を守るのは当たり前ですよ。
    子供がいれば規則をやぶってもよいのですか?

  48. 345 マンション住民さん 2008/10/18 03:37:00

    住民が気持ちよく、かつ安全に生活できるための規則なのでしょうから、現状の暮らしやすさにそぐわない規則は、見直すことがあってもよいかもしれませんが…

    ただ、防災上のきまりは最低限守られなければ、安心して暮らせないですよね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム朝霞本町プロジェクト
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 346 スマイル 2008/10/18 10:30:00

    いつも広い心で「仕方ないか・・」と割り切っている私ですが、
    やっぱりルールが守られていないと、とても残念に思います。
    ダメなものはダメですからね。。。

    345さんの言うとおり、防災上の問題は重要だし他人事とは思えません。
    宅配BOXのことなどが書かれていますが、私はこの間もっと困ったものを見ました。
    ある家の玄関前にベビーカーがたくさん置いてあって(お友達が複数遊びにきていた様子)
    ベビーカーは折りたたんでおらず、かなり廊下にはみ出していました。
    廊下の果てからも見えるくらいはみ出していました。

    私もベビーカーを使っていますが、玄関内に置いているし、
    友達の家へ行くときも、玄関内にしまいます。
    そうしないと、友達が迷惑に思われてしまうし、
    なにより子育て中の人、みんなのイメージも悪くなってしまいます。
    一部の人の行動で、子供のいる家庭の印象が悪くなってしまうのです。
    子供のいる家庭が肩身の狭い思いをしないように、
    みんなで気をつけていかないと。

    さて、明日はお祭りです。
    参加する方はゴミを散らかさないようにしましょうね!

  51. 347 ごんべえ 2008/10/18 12:18:00

    私は昨年3月に入居し、車をボコボコにされましたよ
    なんとか犯人はみつけましまたが住人の質を疑いました

  52. 348 ごんべえ 2008/10/18 12:27:00

    市のファミリーサポートに登録している住人の方はいらっしゃいますか?

    あとはお習字とか英会話教室をやってる方はいらっしゃるのでしょうか?

    共働きなので同じマンション内にいらっしゃっるといいなと思って!

  53. 349 マンション住民さん 2008/10/18 14:47:00

    ごんべえさん、車の件、本当ですか?
    信じられませんね。そんな事する人がいるなんて!!
    新車を買いたいところですけど迷ってしまいます。

  54. 350 マンション住民さん 2008/10/19 02:43:00

    今日のお祭り、お天気もちそうでよかったですね。

    ごんべえさんのおっしゃるように、マンション内でお習字教室があるとよいですね!
    ウチも共働きなので、子ども習い事は通うのに便利な方がうれしいです。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [クラウンガーデン武蔵野]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ヴェレーナ玉川学園前
    ジェイグラン朝霞台
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    リビオ宮崎台レジデンス
    スポンサードリンク
    サンクレイドル成増

    [PR] 周辺の物件

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~7300万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円予定~7,200万円予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    アウラ立川曙町

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    ユニハイム所沢プロジェクト

    埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

    未定

    2LDK~3LDK

    46.76m²~75.88m²

    総戸数 40戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園Ⅳ

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部(従前地)、登戸土地区画整理事業38街区4・5区画(仮換地)

    2LDK~3LDK

    54.20㎡・62.60㎡

    未定/総戸数 23戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム朝霞本町プロジェクト

    埼玉県朝霞市本町2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    35.67m2~70.31m2

    総戸数 193戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    5,078万円~5,368万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    5,148万円~5,688万円

    3LDK

    70.80m²~72.00m²

    総戸数 231戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    6998万円~8698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.6m2~78.12m2

    総戸数 30戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~4898万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~63.24m2

    総戸数 31戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    [PR] 東京都の物件

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸