東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クラウンガーデン武蔵野 住民用掲示板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 上水本町
  7. 国分寺駅
  8. クラウンガーデン武蔵野 住民用掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2023-07-25 16:23:29

かわいい子供たちがたくさん住んでいるこのマンション。
子供たちのためにも、安全で快適なマンション生活が送れるように
していきましょう!
同じ屋根の下に住むもの同士です。荒らすのはやめましょう!!!

所在地:東京都小平市上水本町5丁目1450番5(地番)
交通:中央線「国分寺」駅から徒歩19分

[スレ作成日時]2007-06-08 14:47:00

[PR] 周辺の物件
デュオセーヌ横浜青葉台
ユニハイム所沢プロジェクト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラウンガーデン武蔵野口コミ掲示板・評判

  1. 184 マンション住民さん 2008/02/09 23:02:00

    駐車場の件は、GCの販売・通知方法に問題があったと思います。自分も含めて早期に購入した方には、駐車上は抽選になるだろうと言ってました。今思えば、意図的に”だろう”を付けていたんでしょうね。価格順にすることをある程度予測していながらの回答かと。また、通知の仕方も問題が有ります。入居2〜3ヶ月くらい前に通知が届きましたが、あくまで、抽選の上決定としか書かれていませんでした。

    駐車場はあくまで共用部分ですので、本来皆が平等に使えるべきものです。当然、場所により優劣が有りますので、抽選、あるいは、使用料に差を付けるのが一般的です。
    高く購入された方が、よりいい場所を使えるってのも分からなくはないですが、それは購入者全員に伝える前提でやってもらわないと、今回のような問題がでるのは当たり前です。GCさん、今後はこのようなことが無い様、販売前に決めておいてくださいね。

    抽選と聞かされ購入した人には気の毒ですが、場所を確認して購入した方がいる以上、場所の見直しなどは難しいでしょうね。

    最後に、確認しないほうが悪いと言った挑発的な発言はやめましょう。上記のような経緯ですので、抽選と聞かされた方々の気持ちを考えてください。また、抽選で聞かされた方々も、ネットで文句を言っても始まりません。納得いかない方はまず理事会に相談しましょう。

  2. 185 匿名さん 2008/02/10 01:11:00

    通りすがりの者ですが、ゴクレの物件は以前から駐車場が部屋ごとに決められているという販売の仕方をしています。
    私の知り合いも数年前、ゴクレのマンションを購入しましたが、やはり駐車場の場所は始めから決まっていました。
    ある程度デベのリサーチをしていれば、事前に分かりそうな事ですけどね。

  3. 186 マンション住民さん 2008/02/11 13:50:00

    TVKやテレビ埼玉が見たいのですが映りません。
    テレビの設定のせいでしょうか?それともアンテナかな。
    みなさんTVKとかUHFの番組うつりますか?

  4. 187 171です 2008/02/12 03:29:00

    184さんの意見に同意します。

    あとから買われた方は、値段順で、場所もここですと、具体的に聞いていたということ
    ですので、確認もできるでしょうし、最初からそうやって言ってくれれば、よかったと
    思います。先着順だった頃(販売最初の頃)は、まだ駐車場もあいまいだったということ
    ですね。私は先着順の頃に購入したので、内覧も済ませてから値段順と言われたことに
    納得がいっていないだけです。

    今更不公平だのいろいろ言うつもりは今のところありません。恐らく言ったところで
    何も変わらないと思います。
    ただ駐車場の話題が出たので、私が思っていることを言ったまでです。
    今日久しぶりにここを見たら、けっこう書き込みが増えていたのでビックリしました。

  5. 188 マンション住民さん 2008/02/12 06:40:00

    今日の朝、ゴミを出しに東のゴミ置き場に行ったら燃えるゴミがなだれ状態に
    なってました。
    最近ゴミ置き場のドアも開けっ放しになっている事が多いような気がします。
    コンテナを数台置くとかにならないですかね。
    夏場とか今の状態ではゴキブリが大発生するのではないでしょうか。
    もちろん臭いも。
    管理人さんにお話して、理事の方たちに伝えてもらおうと思います。

  6. 189 171 2008/02/15 15:07:00

    186さん

    TVKは横浜あるいは川崎、相模原、町田までしかうつらないのかなと思います。
    たぶん、入居者全員映らないでしょう。
    (埼玉はわかりません、すいませんが。)
    ちなみに、イッツコムチャンネルって映らないですよね。。。

    188さん

    ゴミ置き場は私も気にしています。
    新年から(?)、プラゴミと不燃ゴミの分別が始まりましたが、
    その関係で、床よりちょっと上の段にプラゴミ置き場があることは、みなさんも
    存じていると思います。
    そのプラゴミ置き場がスペースが狭く、また不安定なため、
    燃えるゴミなどのところに、なだれ落ちているのではないかと思います。
    その件については、理事会に検討していただきましょう。

  7. 190 マンション住民さん 2008/02/16 14:11:00

    ゴミ・・・ですね〜
    なんか、ゴミ置き場をカラスが狙っているような
    気がしてなりません

    皆さん一人一人が、ゴミを減らすような
    努力をしてみては?

    ちなみに、サミットのリサイクルボックスって納豆の容器も 
    トレイとして回収してくれるんです(^◇^)

  8. 191 マンション住民さん 2008/02/17 13:20:00

    No.190さんの言うとおり、サミットが納豆の容器を回収してくれるのはうれしいです。
    (サミットなら回収の曜日は関係ないし)

    納豆好きの我が家は納豆容器ののゴミ量もあなどれません。
    きれいに洗って重ねて回収すれば、ゴミもにおいも減らせます。

    確かにゴミ置き場周辺にいるカラスは気になりますね〜
    これ以上カラスに狙われないように対策を考えたいですね!

    ディスポーザーは便利ですが、固いものや繊維質の生ゴミは要注意です。
    玉ねぎの皮や、生の鶏皮もダメですね。

  9. 192 入居済みさん 2008/02/18 15:12:00

    今晩は^−^

    皆様にお伺いしたいことがあるのですが。

    リビングの間取りタイプで大まかに分けて、田の字タイプと横長タイプ(モデルルームタイプ)
    とがあるかと思いますが、横長タイプの間取りの方に教えていただきたいのですが
    バルコニーに面している大開口のサッシの窓枠(白い木部?の部分)の中央部上下に
    クラック(幅1mm程度)が入っておりまして・・・。

    これは我が家だけなのでしょうか・・・?

    それとも横長のタイプのお部屋は窓が大きい為なのか、クラックは入ってしまうのは
    仕方がないのでしょうか・・・?

    同じタイプの間取りにお住まいの方で同じ様にヒビが入っている方いらっしゃいますか?

    入居後3ヶ月後に気が付き6ヶ月点検の際に、安藤建設へ補修の依頼をして補修はして
    頂いたのですが、あっと言う間に又クラックが入ってしまって・・・。

    お天気の良い日などにレースカーテンを開けるとかなり目立ってしまう為、気になって仕方
    がありません^−^;

  10. 193 入居者 2008/02/19 04:00:00

    皆様、確定申告のほうは、もう処理しておりますでしょうか。
    うちも、今まさにやっているところですが、
    けっこうわからないことが多いです。
    税務署に電話してもつながらないし、日曜日今度いこうと思っていますが、
    混んでいるだろうし。
    ちょっとしたことがわからないです。
    ちなみに、3千万代前半の方は、どれくらい還付金がありますか?
    (10年設定で)
    うちは他の方と同じくらいなのか、間違っていないのか不安です。。。

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム所沢プロジェクト
    グランドメゾン杉並永福町
  12. 194 入居済みさん 2008/02/19 12:42:00

    192さんへ。

    我が家も内覧会で気になったので修正して頂きましたが、やはりダメですね〜
    そこは木材なので湿気や乾燥で膨張、収縮するそうです。
    間口が広いので一本ではできなかったようですね…
    しょうがないと思っています。
    湿気の時期は隙間が埋まるのか確認してみたいです♪

  13. 195 入居済みさん 2008/02/19 13:13:00

    193さん
    我が家も現在書類を作成しております。
    還付金に関しては、各ご家庭の収入(所得税)により左右されますが、大半の方は所得税額が還付されるのではないでしょうか。
    平成19年度に住宅購入・入居の場合、国の税源移譲により所得税が下がっているため、ローン控除適応期間を10年15年のどちらかを選択できるようになりましたが、これも所得税やローン残期間により、どちらがベストなのかは各家庭それぞれになるそうです。
    うちはお恥ずかしい程度の年収で35年ローンなので15年を選択します。
    なんかいろいろたいへんですが、今年だけなんでがんばって書類つくって税金をとりもどして少しでも繰り上げ返済しましょうね。
    ちなみに小平の管轄は東村山税務署ですが、駐車場がありません(障害者むけ程度しか・・)。
    駅前のヨーカドーにでもとめちゃうおうかな・・・。

  14. 196 入居済みさん 2008/02/19 15:14:00

    193さん

    今晩は。
    本当に役所関係に届ける書類ってなかなか手強いですよね^−^;

    添付の説明書を隅から隅まで読んでも分らない事がでてきますもんね。
    お恥ずかしながら私も実はそのくです(笑)

    うちは2月上旬に郵送にて確定申告を済ませました。

    東村山税務署の駐車場がネットで検索すると工事中とかで身障者の方以外は使用が
    できないようでしたので、平日に電車などでの方法や指定日曜日申告も検討しましたが
    かなりの混雑&うちは小さな子供が居る為平日でも相談などになると今までの経験上
    長い待ち時間なども想定されるので、郵送を選択いたしました。
    無事に税務署に届くか心配でしたので、一応配達記録で郵送しました。

    つい1週間程前に返信をお願いしていた税務署の受領印が押印されている
    確定申告書(控)の書類が届いたところです。

    国税庁のホームページ上で申告書を作成するのが一番簡単かと思います。
    ですが、パソコンが苦手な方やお家にパソコンが無い方は私も一度手書きで申告しようと
    試みたのですが、少し分り難かったように思います。

    もし193さんの不明な点の詳細が分れば、もしかしたらお役に立てるかもしれませんが。


    >ちなみに、3千万代前半の方は、どれくらい還付金がありますか?
     (10年設定で)

    ですが、こちらはローン残高が3千万円前半と言うことで宜しいのでしょうか?
    それとも物件価格???

    こちらも、所得やローン残高によって変わってくるかと思いますが、ちなみに我が家は
    ローン残高が3千万円中くらいで10年設定で満額の25万円の還付になりました。

    でも、私も窓口でチェックして頂いての申告ではありませんので提出した申告であっていたのか
    どうかは少し不安でしたが、税務署受領印を押印済みの申告書控えが返送されたきたのを見ると
    大丈夫だったのかな〜と思っております。

    余り参考にならなくてごめんなさい。

  15. 197 193 2008/02/20 04:08:00

    195さん、196さんへ

    丁寧なお答えありがとうございます。
    うちも、パソコンで書類を作成して、郵送で送る予定でしたが、
    質問したいこともあったので、一度税務署にいこうと思っています。
    (電話がまったくつながらないので。。。)

    25万円還付とのことですが、うちも同じ結果が出ました。
    ですが、実際”還付金9万円?”と書いてあり、
    なぜ25万円が9万円?っと思っていましたので、心配でした。
    うちも10年にしました。

    みなさんの意見が聞けて少し安心しました。
    ありがとうございます。

  16. 198 マンション住民さん 2008/02/20 04:21:00

    確定申告手続き、おつかれさまです。
    我が家は、正月明けに早期手続きを済ませました。
    (e-Taxも考えましたが、PCの設定が結構めんどうそうで…)
    1月は東村山税務署もまだそれほど混んでおらず、担当の方に丁寧に対応して頂きました。
    (ちなみに駐車場はヨーカドーに停めさせてもらいました。一定時間は無料なので)

    今月、税務署から早々に振り込みがありました。
    我が家としては、けっこう大きい額なので助かりました!

    次からはこのようなめんどうな手続きはないのでしょうが、初めての確定申告、いろいろ勉強になります。

    住宅ローンの繰り上げ返済、考えていらっしゃる方も多いと思いますが、少額の繰り上げ返済でも早期なら、トータルの返済額がずいぶん違ってきますよね。
    我が家は1月にさっそく1回目の手続きをしました。

    フラット35の繰り上げ返済手続きはインターネットではできないので、銀行へ出向きました。
    最近の銀行はすごいですね!
    某銀行は、取引支店とテレビ電話で手続きができるんです!

    マンションを購入すると、世の中のいろいろなことが体験できますね(笑)

  17. 199 マンション住民さん 2008/02/20 04:59:00

    昨日我が家も東村山税務署に出向きましたが、臨時の駐車場がありますので車で行っても大丈夫ですよ。けっこう混んでましたけどね・・

  18. 200 マンション住民さん 2008/02/21 03:49:00

    私も昨日、確定申告の為、東村山税務署に出向きました。

    申告後に騒いだ所でどうにもならないのですが、当掲示板の皆さんの確定申告
    の手続きを読んでいて少し気になったので。

    <前提>
    19年以降に新築を購入
    ローン年末残高(上限値):2500万
    控除選択期間:15年
    控除可能額:1年〜6年は0.6%の為、控除可能額は15万

    そもそも実際に還付される金額は、源泉徴収票の源泉徴収税額を超えることはありませんよね。
    つまり仮に源泉徴収票の源泉徴収税額が10万だった場合、控除可能額が15万であっても、
    実際の還付金額は10万ですよね。

    今後の近い将来も見据えてなるべく源泉徴収税額と控除可能額の差額の少なくなる方を
    控除選択期間として選ぶのが効率的にローン控除を受けるポイントになるのでは・・・。

    私個人的には、以下の点をポイントにしてみました。

    ・現時点で高い所得税を払っているか?
    ・近い将来、収入が増え、所得税額がアップするか?
    ・15年以内に退職し、収入がなくなるか?
    ・近い将来、子どもが生まれるか?

    私も今回、初めて確定申告をするということで色々、調べてみたのですが
    認識が間違っていますでしょうか?

  19. 201 200 2008/02/21 06:22:00

    200です。
    誤りがありました。
    控除選択期間:15年を選択時は、1年〜10年は0.6%でした。

    [誤]控除可能額:1年〜6年は0.6%
    [正]控除可能額:1年〜10年は0.6%

    お騒がせをし、申し訳ありませんでした。

  20. 202 196 2008/02/21 14:53:00

    200さんへ

    以前確定申告の件で196で書き込みした者です!
    200さんの認識は間違っていないと思います^−^
    正しいかと思います。

    今から読み起こすと・・・
    私の書き込みした内容少し説明不足だったような気がします。
    反省・・・^−^;


    197さんへ(元193さん)

    本日、以前書き込みした後に再度閲覧しました。

    >25万円還付とのことですが、うちも同じ結果が出ました。
    >ですが、実際”還付金9万円?”と書いてあり、
    >なぜ25万円が9万円?っと思っていましたので、心配でした。

    もしかして、197さんの源泉徴収票に記載されている源泉徴収額が9万円
    だったのだとしたら25万円が還付ではなく9万円が還付が正解だと思います。

    すみません・・・。
    うちは昨年度、満額の25万円以上の源泉徴収額がありましたので
    前回のような記載となってしまいました。

    誤解をされていたら本当に申し訳ございません。

  21. 203 197です 2008/02/21 16:41:00

    今日税務署に電話をすることができ、還付金のことなど、いろいろ不明点を聞いてみました。
    源泉徴収税額しか還付されないことを、初めて知りました。
    みなさんすごく知識があり、非常に自分が情けなくもなりました。
    今回の書き込みで、またいろいろ勉強させてもらっています。

    パソコンで書類作成したのですが、どうやら間違えていたらしく、また作り直しになりました。
    ほんと苦手です。。。
    会社で処理した年末調整の申告した内容も、今回の書類に書くそうですね。
    なぜ、年末に処理していることを、また書くのでしょう。。。いろいろ疑問がつきません。

    この週末、また書類作成業務があると思うと、つらいところです。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [クラウンガーデン武蔵野]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス八王子北野
    メイツ府中中河原

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    サンクレイドル成増
    ジェイグラン朝霞台
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    バウス新狭山
    スポンサードリンク
    メイツ府中中河原

    [PR] 周辺の物件

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~7300万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円予定~7,200万円予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    アウラ立川曙町

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    ユニハイム所沢プロジェクト

    埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

    未定

    2LDK~3LDK

    46.76m²~75.88m²

    総戸数 40戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園Ⅳ

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部(従前地)、登戸土地区画整理事業38街区4・5区画(仮換地)

    2LDK~3LDK

    54.20㎡・62.60㎡

    未定/総戸数 23戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム朝霞本町プロジェクト

    埼玉県朝霞市本町2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    35.67m2~70.31m2

    総戸数 193戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    5,078万円~5,368万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    5,148万円~5,688万円

    3LDK

    70.80m²~72.00m²

    総戸数 231戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    6998万円~8698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.6m2~78.12m2

    総戸数 30戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~4898万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~63.24m2

    総戸数 31戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸