匿名さん
[更新日時] 2023-04-08 23:34:12
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南3丁目5-10 |
交通 |
JR山手線 「品川」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークタワー品川ベイワード口コミ掲示板・評判
-
242
匿名さん
ロビーのツリー、期待しただけに物足りない・・・
って思ってしまいました〜
天井まで届くような、デッカイツリーがいいな
-
243
匿名さん
>241さん
PTは、駐車場の装備率が60数%ありますが、入居前の抽選では足りなかったですね。
ところが、入居後1〜2台の空きがあり、外来用に使っていると思います。
ほぼ適正数、といったところでしょうか。バイクは足りないようです。
車があると、このあたりは、銀座、麻布、六本木、広尾、赤坂、青山、
都心がほんとに近くて便利でエンジョイできます。
逆になくても困らないですから、申し込み後に手放す方もいるのではないですか。
PTでも外車はメルセデスが多く、次にBMW、ポルシェなどドイツ勢が目立ちます。
-
244
匿名
>243さん
ありがとうございます。それだけあればいいですよね。ケープは一次抽選と二次抽選の部屋があり二次抽選はほとんどダメで100台近く足りなかったです。お互い近くのマンションなので仲良くしたいですね。
-
245
匿名さん
そうですか。車が必要なのに駐車場が確保できないと困りますね。
私も抽選にはずれたらキャンセルしようかと考えていました。
100台近く足りなかったとのこと、お察しします。
ケープの板ではPTが叩かれていましたが、
同じ三井分譲で同じ建築家の作品ということで、
勝手ながら兄弟のような親近感を感じています。
毎日見ていますが、堂々と立派なタワーですね。
入居ももうすぐで楽しみなことでしょう。
すぐ近くですから、ぜひ仲良くしていきましょう。
-
246
匿名さん
ソニービルにエクセルシオーレカフェが入ってますね。
休日もオープンしてくれるんだろうか?
-
247
匿名さん
東側外に看板設置されて、夜でもすごい明るくなった。すごい迷惑。
寝られない。
-
248
匿名さん
まったく同感です
予告もなく、いきなり明るくなってどうなってんだ!
どこにクレームあげればいいんでしょうか?
-
249
匿名さん
どこに、どんな看板ができたのでしょうか?
見当たりません。
-
250
匿名さん
便利な立地=商業地隣接 ですから、看板とかは仕方ないことですよ。
-
251
匿名さん
とにかく管理人に言って、隣へ抗議しましょう。
設置するのは勝手ですが、他の人に迷惑をかけているのは事実です。
-
-
252
匿名さん
-
253
匿名さん
>>247さん
遮光カーテンを付ければ改善するのではないでしょうか?
-
254
匿名さん
今晩は看板のデンキついてないですね。。。
誰かクレームいれてくれたのかな?
金曜日帰ってきたときは部屋が明るくてビックリでした。。
-
255
匿名さん
3灯のうち、1灯、とくにこちら向きのライトがあるようなんですけどイヤガラセ?
-
256
匿名さん
迷惑などといえば、このマンションも少なからず迷惑をかけているわけで。
いろんな可能性を考慮して購入し、
それでも予想外の事態になったら、カーテンなどで自衛するしかないとおもいますよ。
広告収入分を管理費から払えば、撤去の交渉もありえるかもしれませんが。
-
257
匿名さん
現地を見ればわかりますが、
マンションが看板設置瀬知者に対し、迷惑をかけていることはないと思いますが??
設置そのものも誰も問題としていません。投光器がマンションの居室へ向いており、
室内まで昼のように明るいことが問題なのです。
これは生活権の侵害で、判例もあるので、申し入れで解決するでしょう。
-
258
匿名さん
でも近隣マンションから見るとすごく綺麗に見えますが。。。。(藁)
-
260
匿名さん
交通事故があったみたいですね。
ガードレール大破。大丈夫かな。
-
261
匿名
-
262
匿名さん
東側のサンリツさん(っていう名前でしたっけ?道路挟んで向かい側の・・・)の屋上の看板です。やや高層階の我が家でも照明の明るさがすごく気になるので、階によっては、すごくまぶしいお部屋もあるのでは? また明るくなったことにより、レインボーブリッジやお台場の夜景が前よりキレイに見えなくなってしまっているのも気になります。(でもNo.259さんのように、Welcomeなご意見もあるのですね・・・)とりあえず、時間帯や照明の向きを考慮してもらうには、管理組合に投げかけてみるのがよいのでしょうか? はぁ〜。「便利な立地=商業地隣接」なので仕方がないのは分かるのですが・・・。諦めるのは、何らかアクションを起こしてからにしたいです。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件