物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区加賀2丁目3356番77(地番) |
交通 |
埼京線 「十条」駅 徒歩8分 都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
246戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]鹿島建設株式会社 [売主]中央商事株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
加賀レジデンス口コミ掲示板・評判
-
2
住民さんA 2009/04/28 21:50:00
匿名さん その2を作っていただいてありがとうございます。
ここを見ている住民さんは何人くらいいらっしゃるのでしょうか。
匿名さんも住民ですよね?
私でとりあえず2人目。ですかね。
次の方どうぞ~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
匿名さん 2009/04/28 23:39:00
印象としては、10人くらいですかね。
前に話題になった、エントランスの混雑とか、駐輪場のスロープは自転車降りる、ということ
を守る人がでてきたことは、そのくらいの人数でも、結構口コミで広がるのかなと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
住民さんE 2009/05/01 07:06:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
入居済みさん 2009/05/03 08:43:00
つい最近、テレビ番組で、おいしいホットケーキの作り方を教えてもらいました。
早速、作ってみようと、十条商店街に粉を買いに行きました。
どこで売っているのかわかりませんでした。
区役所前側のライフあたりでないと売ってないでしょうか? サミットはどうですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
住民さんA 2009/05/05 01:24:00
住民Eさん、入居済みさんこんにちは。
ミツバチの話は私もちょっと興味あります。減っているらしいですね。
巣分けの季節とはしりませんでした。
本読んでみます。
>07
美味しいホットケーキの粉とは、ホットケーキミックスでいいのでしょうか?
特別な粉はわかりませんが、裏のコンビニでもホットケーキミックスの粉は売っていましたよ。
他、十条銀座だったら、しなのや、カトウ、にあるのではないでしょうか?
バス通りのZチェーンにもありそうな気がしますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11
住民さんE 2009/05/05 02:39:00
ホットケーキミックスの粉は、サーブで見つけました。
サーブというのは、Cocosに並んでいる小型のスーパーです。森永しかありませんで
したが、とりあえず、これでやってみます。
コンビニでも売ってるんですか? 意外・・・。
十条銀座のパン屋とかお菓子屋、なんかを探してみたのですがありませんでした。
ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12
住民さんD 2009/05/05 13:20:00
私はどうも十条駅の雰囲気に慣れないんですよね・・・・。(ここに住んでいくにあたって致命的ですけど)
皆さんいかがですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
住民さんA 2009/05/05 13:51:00
>11
Eさん。粉が見つかって良かったですね。
裏のコンビニは近いので時々足りないものをチャチャっと買いに行くのに役立っています。
メール便も扱ってるので、意外と私は便利に使ってます。
>12
私は十条に住んでもう13年目です。
十条が好きで住み着いてしまったようなもので・・・
ちょうど、このマンションが建てられて、本当に幸運でした。
商店街が賑やかな下町の雰囲気が私は好きです。
顔なじみになった人たちも、人情に厚く優しい方が多いいですよ。
十条に元々住んでいて、そのままココに引っ越してきた方のほうが少ないのでしょうか。
Dさんはどちらからいらっしゃったのですか?(←もし差し支えなければで結構です)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
マンション住民さん 2009/05/05 15:22:00
合わないのは、十条駅、それとも十条商店街?
駅はどうせ通過するだけだから、どうでもいいような・・・。板橋区役所前は高速道路の下で
明るくないから、雰囲気はどっちも似たようなもの。
いろんな通勤経路がありますが、私は、赤羽ーー東北本線上野 経由で通勤しています。
これが一番空いている電車みたいです。空いている電車が好きです。
十条商店街は、慣れてきたら、結構いろんなものが売っているな、ということがわかって
きました。前は、なんでも池袋まで買いにいってましたが、最近は地元で済ませることも
多いです。最初慣れるまでは、しょうがないような気がしています。
どこかと比較されているのかもしれませんが、ここが住みにくいなと思ったことはないです。
今まで、三田、中野方南町、松庵、志村三丁目に住んできました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
マンション住民さん 2009/05/05 22:46:00
今回初めて十条に引っ越してきたものです。
駅、好きです。
JRの駅って、ホームにたどりつくまで、階段の上り下りがあるところが多くありませんか?
そうすると、駅に近づいた時に電車の気配を感じて猛ダッシュしても間に合わない時があります。
十条の駅は、入り口からすぐ改札、そしてすぐにホームがあるというところがいいです!
ところで、話は変わりますが、機械式駐車場の屋根、緑化されるときいていたのですが、
もう5月なのに枯れ果てているように見えませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
16
匿名さん 2009/05/06 00:30:00
屋根の茶色の一部の色が変わってきましたね。これから芽吹くんじゃないでしょうか・・・。
サボテン系の草で、乾燥には強いという噂を聞いたことがあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
マンション住民さん 2009/05/06 12:38:00
十条駅は、昔ながらの雰囲気が残っていて面白いですよね。
激安の街ですからね。変わったものとか、面白いものは池袋とか新宿とかに行ってます。
生活はしやすいですよね。でも近所にスタバがほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
匿名 2009/05/07 23:36:00
板橋区役所や十条近辺で行った、美味しいお店があったら教えてください。
こちらに来たばかりで、今ひとつわかりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
匿名さん 2009/05/08 03:35:00
食べログというサイトがあり、ここに駅名を入れると、いくつか出てきます。
http://r.tabelog.com/tokyo/
ただし、匿名口コミなのであまり信頼はしないほうがいいです。それと、この食べログで
絶賛されていた池袋のインド料理店に連休中に行ってみたのですが、味の評価は
人によって違うもんだなとつくづく思いました。普段、どんなものを食べているか
も影響すると思います。話半分くらいにとどめておいたほうがいいと思います。
個人的には、最近、十条駅近くにできたカレー店はまあまあだと思いました。
大きなレストランやスーパーがないためだと思うのですが、東京にしては珍しく、
小さな店が残っています。ある程度は自分で歩いてさがさないと駄目ですね。
サイゼリアのファーストフード店なんかもありますが、東十条側への道路に
面しているので、探すのは大変かもしれません。
おいしい魚を食べるコツは、魚やさんに仕入れを頼んで、時価で買い取ること
です。値段がいくらになるかわからないという恐ろしさはありますが、
並んでいる魚を購入してうまい魚を食べようと思うのは甘いと思います。
赤羽駅の構内のラーメン屋が好きなのですが、最近その秘密の一端がわかりました。
ニンニクですね。私も含めて、ニンニク入りラーメンが好きな人は少なくな
いみたいです。いつも人が並んでいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
匿名さん 2009/05/08 03:49:00
ちょっと足を伸ばして、赤羽とか池袋のサンシャインなどの繁華街へ行くのも一つの手だと
思います。サンシャインのレストランは意外に安いです。駐車券なんかもついていたりしま
す。黒字になっているのかなと心配になるほどです。
赤羽で駐車場を探すのは大変なので、広い駐車場のあるサンシャインのほうがおすすめですね。
池袋の駐車場は猛烈に高いので(1時間600円~700円)、駐車券付のレストランがいいと思います。
よく知らないのですが、サンシャイン内の店舗は、たいてい駐車券が付いているのではないで
しょうか。
行きは電車で行って、帰りはタクシーというのもありです。池袋からのタクシー料金は1400円ほど
なので・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
21
匿名 2009/05/12 23:44:00
販売会社が未販売の部屋を事務所として営業活動をしていますが、
管理規約では、専ら居住に使うことと定めてあると思うのですが、
理事会が認めれば、事務所として使用できるということでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
入居済みさん 2009/05/13 00:43:00
そういうことではないと思いますけど・・・。
管理規約か重要事項説明書のどちらかだったか忘れましたが、販売会社が未売却の部屋を売る
ために部屋を使用できる、というような記載があったと思います。
短期間だし、継続的なものではないのではないですか?
一般的な事務所使用を管理組合が認めるわけもないし・・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名 2009/05/13 01:46:00
>販売会社が未売却の部屋を売るために部屋を使用できる
もちろん、売却する部屋を案内したり見せるのは問題ないと思います。
どこのマンションでもやっていることです。
ただし、それは、マンション内に販売事務所を設置するのとは異なります。
「短期間だし、継続的なものではない」ということですが、
1ヶ月ないし3ヶ月などの具体的な取り決めがちゃんとあるのでしょうか?
半年以上続くなら、長期だし継続的ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
住民さんC 2009/05/13 02:59:00
>マンション内に販売事務所を設置するのとは異なります。
私は規約書のことは知らないのですが、マンションギャラリーを閉じた後は、
マンション内に販売のための事務所を設置するのは普通ではないのでしょうか?
たとえば、別のマンションに部屋を借りて、販売事務所にすべきだということですか?
部屋で待っていなければ、お客さんへの対応も出来ませんよ。
普通とか普通じゃない、というような表現は使いたくないですが、現実離れ
してますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
住民さんD 2009/05/13 03:22:00
>半年以上続くなら、長期だし継続的ですよね。
私が昔見にいったマンションは、一部屋だけどうしても売れない、ということで販売員が
ずっと、その部屋で対応していた。もう竣工後2年くらいたっていた。
業界の常識を知らないが、売れるまで販売員が残っているというマンション販売会社は
存在する。ゴールドクレストという会社だった。あるいは、もしかしたら、こちらが
見にいくと行ったので、その日だけいたのかもしれない。でも、事務所としては、
継続的に使用していたと思う。
短期かどうか、そして常駐するかどうかは、売れ具合にも関係するんじゃないのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[加賀レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件